〜過去の愚痴、日記、あるいは更新履歴〜

〜2010年12月分〜


戻る


インデックスへ

2010/12/31 年内最終更新
 さて、昨日はのんびりとしていた一日でしたかね。
 起きだしたのが10時半前。まぁよく寝ていたというか、だれるモードが入っているのかなぁ、と思いつつしばらく午前中はCoD4:MWなぞしばらく。その後、年末年始向けに家人が買い物から帰ってきたのでその荷物を持って........買い忘れした、とかで栗やらホワイトリカーやらを買いに出されるという始末でして。まぁ、店の前まで送ってもらって、買い物してから回収されるというパターンではあるんですが、なんかまぁ.......微妙ですな。
 で、帰宅してからしばらく掃除の方をしていまして。本とか雑誌の処分辺りから大体はいるんですが、だいぶスペースが無くなったので古い雑誌のいくつかを処分することに。その他の単行本やらもいくつか処分に回すことにしましたか。さらにあれこれやってから一息ついてCoD4:MWやら。
 その後夕食をとってからはのんびりやっていましたかね、ハイ。
 まぁ、のんびりな一日でした。

 そして昨日は良い天気の一日でしたか。
 夕方からは雲が出たようですが、それまでは晴れていまして夕方というよりは夜になってから通り雨レベル程度の雨が降りましたかね。どうにも予報とはだいぶイメージが違う天気でしたか。気温は低く、日中も結構冷え込み夕方からはさらに冷え込む感じはありましたが。まぁ、布団に車って寝るには最適かとも思いますけどね、えぇ。まぁ、とにかく日中は良い天気であったと言えます。

 で、CoD4:MW。
 ベテランでやっていますが........ニコライ救出の次、ということで海兵隊シナリオの冒頭になるんですが、なんか思ったよりは楽というか。最初の突入で数回死んだ程度で、後半のテレビ局の激戦区もなんかあっさり、1回死んだだけで終わってしまって「ありゃ?」と。しかし「The Bog」でエイブラムスの包囲を解く部分でとんでもなく苦戦しまして.......というか、数回の被弾で確実な死が待っている状況で、この手のゲームのお約束「全部弾が自分にやってくる」といういやらしさ全開で来られてはさすがに困る。実際に突破にとんでもなく時間がかかりましたかね.......1時間以上やっていたような? なんか咬み合わないという感じでした。
 「Hunted」は後半のヘリコプターによる銃撃で何回も殺されまして、最後の方の突破にまた時間がかかりましたかね........というかなんで無限にヘリの銃座に人が付けるんだよ(- -; 段々ここらへんでフラッシュバンの利用価値が以前以上に上がっていることに気づきましたけど。「Death From Above」は普通。というかこのシナリオは息抜きですね。
 「War Pig」はなかなか面倒で困りましたかねぇ.......沼地から出てしばらく移動して止まりますが、そこから角にたどり着いてまでが鬼のような難易度。どうやって突破しろと? という感じで死にまくりながら進めるというか。さすがに器用にはできないようですねぇ、えぇ。みんな狙ってきますし........4個も手榴弾のインジケーターが出てきた時はどうしようかと思いましたよ、前と後ろにあることを示されたときは.........というか、本当に手榴弾だらけですな、CoDシリーズの高難易度は。
 「Shock and Awe」は一番死んだシーンが冒頭(^^; なんであんだけヘリがいるのにみんなこっちを狙ってくるんだシリーズですね、本当。銃座で5回ぐらい殺されました.......死んで覚えろということかよ、と。着陸してからはまぁ1回死んだだけで済みましたけど、Cobra Downの所は担いでいるときに殺されかけて大変だったりとまぁ、心臓に悪いことです。
 「Aftermath」はまぁ......どう仕様も無いですが、まいどここはなんか嫌ですねぇ。
 で、現在は「Safehouse」。やっぱり激戦にやられています、ハイ。どうやって抜けようかねぇ.......多分死んで覚えるパターンだと思いますが(^^;
#これが終わったらプリピャチか........

 で、Ping-pongからみなさんおなじみしげのーさんから
 ということで.......気にするようなものでもないので大丈夫です(笑) 場末のサイトですしね。混ざりたい方は多分押し逃げしてくれるでしょう。
 で、CoDの歴史.......CoDとCoD2は追加シナリオも含めてやりましたけどねぇ。ただ意外なのがあるんですねぇ......MobileやらN-Gageとか。Pocket PC向けとかもあるんですか。コンシューマ専用のFinest Hourというのもあるそうで。っつぅか、こんなに派生版があるのかよ(^^; PC系ならわかるんですがねぇ。そうなるとCoD、CoD2、MWにWaW、MW2、BlackOpsという流れになるかと思うんですが。コンシューマ向けの派生が多いのね........
 ただ、Infinity Wardがもうだめになってしまってこれもどうなっていくんだか。
 さて.......?

 で、後者のネタがなんかもう。
 いや、怖いです。というか、本当に気持ち悪かったですね........ストーカーの称号を上げたいものがあるんですが。気配を消したままいきなり出てきそうで相当に怖いです。というか、そういうゲームなんかこれは?(^^; 医者によってSAN値がどんどん減っていくさまは見物かも..........まぁ、シチュエーション的にはポルナレフの気持ちがよくわかるネタかと思います。
 うん、きっとそうだ。
 ヤツの正体は.........

 さて、今年もラストになりましたけどね。
 今年も色々とありましたが。まぁ、個人的には色々と慌ただしかったですが、なんかまぁレベルアップした年なんでしょうねぇ、色々と。まさか指導する立場になるとは思いませんでしたから。そしてなんといっても9年越しの攻略戦の成功、というのが大きかったなぁ、と。これについては色々と人にお世話になりました。ネット上で関わった人もいます。深く感謝を........
 で、個人的にちと心残りなのは「からむこらむ」が更新できなかったことですか。まぁ気力やらが色々となくて出来ませんでした。いや、気が向いたらやるつもりなんで、放棄するつもりはないんですよ、えぇ。というか、実は最近初期のものを「書き直したい!」とか思ったりもしているんですが(^^; いや、総合的にまとめ直したいというか、再構成したいというか。「ここをこうやってこうつなげると多分もっと精錬されたものになるよな? 広がるよな?」というのが結構あるんですよねぇ(^^;
 いやはや。そう言うのもやろうかしらん?
 そしてサイトの方はもう日記ぐらいしか力が入っていませんが.......日記も生存報告が増えてきましたけど、それだけ忙しいということですか。えぇ、もうサイトも12年なんですよ。日記は物理的に不可能な状態以外は毎日更新していますが。この記録に意味が出てくるかはわかりませんが、まぁ多分続けていくのでしょう。
 来年は.......多分また激戦でしょうが(^^; とにかく体調の維持と、精神状態の維持(ストレスの多い仕事なので)と........色々と大変そうなんですがね。まぁ、頑張ってやっていこうと思います。ま、幸運と健康があれば、と。
 みなさんはどういう年でしたかね?
 管理人の知っている方も、知らないでずっとここを見ている方にもお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

 ということで本年の更新は以上です。
 また元旦に.........




2010/12/30
 さて、昨日はのんびりとした一日でしたか。
 寝るのが遅かったわけですので(久しぶりに午前様で飲んでいましたからね)、起きだすのも遅い.......12時半頃に起きだしましたか。珍しくトイレ行けーコールもなくひたすら寝ていた感じですが、起きだしてみるとやっぱりだるい。酒が入っているのと気が抜けたのがあるのでしょうけどね.......ま、そのままのんびりとしばらくやっていましたか。
 本当は大掃除とか考えていたんですがねぇ。やる気が全く起きないという。
 ということで、とりあえずゲームでも、とCoD4:MW。ハードでラストのほうだったのでとっとと締めておこう、ということでトライしていましたが。こちらはどうにか終了して、ついでととりあえずベテランを体験。対Al Asad作戦の開始までやってから終わらせて一息つき、その後しばらくネット上を回ってから今度はHL2:EP2の方をプレイしてみるという。
 なんだかんだで結構遊んでいましたかね。
 で、そのまま一日が終わるという感じです、ハイ。

 そして昨日は良い天気だったようですが。
 空気が乾燥して気温もあまり高くない.......寝るには最適かなぁ、とも思いましたけどね。実際に過ごしやすいものはありましたが、日がくれて結構冷えてきましたか。空気の質も徐々に変わってきているのかと思いますけど。
 年末年始は天気が荒れるという予報ですが、どうなりますか........?

 で、まずは一冊読了。
 28日には読み終えていたんですが、『nautreダイジェスト Jan 2011, Vol. 8 No. 1 』。八ヶ岳に行く前日に着ていて持っていったんですが読まず。一応、28日のうちに読んでいましてあっさり読了したんですが。以前の統合失調症特集だとうれしいなぁ、と思ったんですが残念ながら対象ではありませんでしたかね、今回は(^^;
 個人的に興味があった記事は「月には、水も、水素も、水銀もあった!」「キログラム原器の引退勧告へ、さらに前進」「明るみに出たショッキングな人体実験」「130億光年を超える「最も遠い天体」を発見」「転移性の膵臓がんにみられるゲノム変化」「次世代宇宙望遠鏡JWSTへの期待と現実」「バイオハッカーが世界を変える?」「「抗菌薬の切り札」が効かない多剤耐性菌が増えている (荒川 宜親)」とかですか。最近natureの記事を訳していませんが(忙しいのと疲れたのと英文を読む気力がわかないので)、まぁやっぱり日本語で読めるのは良いですが。
 月の話題はLCROSSのヤツですね。人体実験は梅毒を海外で移す実験をアメリカがやっていた、という話。当然かなりやばい話題。詳細をもう少し知りたいなぁ、とこれは思うんですがね。天文系は二つありましたが、「最も〜」は当然宇宙創成の頃のものですから興味深いです。JWSTはジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡についてですが、打ち上がればラグランジュ点のL2におかれて、6m以上の鏡を使った天体観測が行われるという実に興味深いものとなりますが、予算超過の上に肥大化したプロジェクトとなり、さらに技術的に大丈夫かという問題もあるようで気になりますか。バイオハッカーはまぁ多分大きな力は期待はそれ程はないだろうなぁ、と個人的には思うんですが。ここから大手に売り込んで、というパターンで終わるような気もします。多剤耐性菌は日本の研究者の話ですが、これはまぁ、個人的に気になる話題(故によく訳すテーマでもある)なので尚更。
 そして何よりも3回にわたって、ということで「フランシス・クリックの手紙」というシリーズは面白そうです。上中下となるのでしょうが、今回は1回目。どういう事になるんですかね.......裏話になりますが。こう言うのは好きです、ハイ。
 ま、リンク先も見て興味のある方は大型の本屋でどうぞ.........
#東京だったら神保町の三省堂とかにあります。

 で、ゲームの話題。
 CoD4:MWはハードで進行していますが。だいぶレギュラーで覚えたのもあるせいか、死ぬ回数が実は結構少なかったりします。力押しを控えているから、というのはあるかもしれませんけど(^^; 相当に苦戦すると思ったNo Fighting in War Roomでもそれほど死なず。むしろMile High Clubのほうが苦戦しましたとも、えぇ。死にやすい分結構辛い。
 で、ベテランはもうなんというか。
 とりあえず最初の船でさえ死ぬ(^^; 二発で死んだときはどうしようかと思いましたよ、えぇ。全然突破できないという情けない事態になりましたかね.......もうチキンモードでプレイです、本当。じゃぁそれ以降も大変かというと、実はそうでもなくてNikolai救出は1回死んだだけ。これは3発で殺されたんだったか。とにかく厳しいなぁ、と。自然と引き気味のプレーになるのがちと悲しい物はあるんですがねぇ。
 今度のアメリカによる侵攻作戦も多分死にまくるんだろうなぁ、市街戦とTV局で。油断したらすぐ死にます、ハイ。というか、今からプリピャチの観覧車とHeatが怖いんですが。いやはや、どういう事になるんだか。
 一方、Ping-pong経由でしげのーさんから
 ということで情報をありがとうございます。
 海外版は秋葉原だろうなぁ、とは思っているんですがね。それにしても認証問題はひどいもののようで。だからAmazonでの評価が低かったのねぇ........と納得するものがありますが。
 ま、興味ある方はご参考まで........

 そしてHL2:EP2。
 最初はEP1の「復習」からのスタートでしたが。え〜.......なんかまぁ、無事に脱出したのね、City17から。と思いながらプレーしていたんですが、なんかまぁ、だいぶアリックスがEP1でもそうでしたがヒロインとして割と邪魔になってきた動くシーンが増えてきていますけど。そんなにキャラクターに魅力を感じていないんだが........(^^; まぁ、ともかく侵入阻止の実績が出るところまでできましたかね。
 グラフィックはやっぱりHL2よりも進化していますねぇ。改めて感じるものはありましたけど。ゲーム性はまぁなんか新キャラクターというか、敵が出てきまして。アシッドアントライオンとかいうのか? これが結構面倒くさかったんですが。爆破、水に沈める(アントライオンは水に弱いので)、後はグラビティガンでひっくり返してから射殺、というのがあるようですね。腹の部分がかなり弱いので、ひっくり返してさようなら、という手法のようです。
 ただ、ダメージがでかいのが面倒くさいんだよなぁ。
 もっともバーナクルで一撃、というのもあって場所によっては結構楽というか面白かったですが。とりあえず、これから先がどうなることやら.........

 さて、今日はこんなところで締めますかね。
 今日は低気圧が日本海側を移動してくるようで、各地で天気が悪くなるようですね。これが抜けると西高東低になるのかな? ま、ともかく日本海側はおろか、九州や高知の方でも雪が降る予報になっているんですが.......なに? 他の地域も曇から雨になっていくという予報になっていますか。関東地方もこのパターンで、午後から降りやすくなる上に雪になる可能性もあるそうで。東京で8/3という予報。
 居住地域はもっと低そうですが........

 さて、今日は木曜日ですか。
 30日という感じがしないんですが。今日は流石にやろうと思います、大掃除(^^; 結構ゴミが多いのでそっちの整理やらですかね。本もどうなることやら.......いや、割と真剣にこれが悩むねたになっているんですけど。いやはや........ま、とりあえず動きましょう、ハイ。多分午後からになるんでしょうけどね。
 さてさて。
 ま、とにかく今日帰郷という人もいるのかと思いますが。気をつけてお帰りください。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/29
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえず比較的ゆっくりと起きだして比較的ゆっくりと出ていきまして.......なぜ比較的ゆっくり出るかというと、電車がすいているからに他ならんのですが、見事に人がいませんねぇ。かなりラッシュ時にもかかわらず動きが取れる。まぁこう言うのもよいか、と思いつつそのまま職場に向かいまして仕事。とりあえず依頼されていた仕事の件で大体の「デモ版」を作り、さらに書類仕事で延々と午前中を。
 午後になってからは客がきてあれこれとかありましたかね。
 その後、夕方になってから「良い年を」と引き上げまして、そのまま職場Eの元同僚たちと飲み会へ。時間が余ったので寄り道しながら時間を潰していざ宴会、だったんですが6時半スタートで終わったのが日が変わった時という、まぁもう気合の入ったものでしたかね(^^; いや、楽しかったんですけどね。気が楽ですし。何よりもまぁ、自分の仕事が改めて高い評価を受けていたんだなぁ、とも。同時に職場Eでのまた浅からぬ問題の発生やらもろもろと........
 いやはや。
 時間通りに仕事しても給料分は仕事しないとだめだよなぁ、と思うものがありましたかね。まぁ、そういう問題なんですが。
 で、とりあえず午前様確定でそのまま帰宅してみれば1時を回るという、管理人にしては実に珍しいパターンの仕事納めの一日でしたかね、ハイ。

 で、昨日はまぁ時間がなかったんですが。「ボム」も無事に届いているようで安心していますが(^^;
 とりあえず「しげのー」さんからのPing-pongが着ていまして.......例のCoD4:MWでの、管理人の先日のプリピャチの観覧車の苦戦状況だったんですが、
 ということでニコニコ動画とかで見ていたんですが。
 「CoD4」「観覧車」のキーワードで捜すと出てきたんですけど、まぁよく思いつくこと(^^; 大尉が無敵だからどうにかなるシステムではありますが(無敵でなかったら地獄なんてレベルじゃないでしょうが)、しかしよくやるよなぁ。建物の裏手に回るという方法はよく考えているよなぁ、と。実力で切り抜けられるようになるといいなぁ、と思うわけですが。しかしクレイモアとC4が補充される(多分MacMillanからもらう)というのはわからなかったなぁ.........
 マンションは知らなかったんですが(だいたい大尉についていくので)、犬はやったことがあります。大人気ですよね、あれ。車列から外れる方法は実はニコニコ動画のハンドガンのみクリアーで知っていまして、実際にハードの時にやってみました。というか、笑っちゃいましたこれは(^^; アスファルトの上でプローンで移動しても見つからんですねぇ。モリゾーは「アスファルト迷彩」も出来るんでしょうか。光学迷彩ならほしいですが。

 で、さらに第二報
 ということで、リプレイですか.......ベテランで。ベテランはどうなるんだかと思うものがありますが。ゴーカート裏ですか........手榴弾対策が面倒くさそうですが。うまく対応しないと簡単に死ぬところですので難しいですねぇ。設置をどうやるかだよなぁ.........
 MW2はまぁ、どうなるか(^^; なんかエニックスから出ているのしかありませんね。評判が微妙なので英語版を探しても見つからんですが、まぁ秋葉原でも探せばなんかありそうな気がしないわけでもない。というか、仕事と溜まっているDVDもありますので、どれを消化するかで悩んでいる現状もありますので、どうするか。
 いやはや........
#っつぅか、HL2:EP2もやらんとなぁ、とも。

 と、そうそう。
 HL2:EP1は実はクリアーしまして。これは八ヶ岳の方へ出かける前に、25日付けの更新後にやってクリアーしたんですがね。まぁ、なんというか気づけば市民脱出の手伝いになり、さらにラストの駅でのストライダー戦になり、そのまま終わりましたかねぇ。いやはや。
 ま、ラストの対ストライダーは非常に面倒くさいものでして、ロケットの誘導を誤って自爆したりやら、まぁ色々と苦戦しましたがどうにかこうにかやって終わり。
 ラストはCity 17から電車で脱出、ですが........また後につなぐような落ちになっていますけど。しかしまぁ、クライナー博士の演説はまた微妙というかなんというか。ようは「やれ」ということかと.......いやはや(^^;

 ま、こんなところで文章量は多いですが以上で。
 本日は管理人はのんびりやる予定ですが。とりあえず、酒をしこたま飲んだのであまり動く気にならんでしょうねぇ。

 また、後日.......




2010/12/28 Informationを削除しました。
 Informationを削除しました。

 さて、そういう事で帰ってまいりましたが。
 とりあえず八ヶ岳の方で二泊ほどしてきました。まぁ........宿のほうが贅沢というか。家人はよく知っているというか。実にハイレベルな食事でありましたが。ま、八ヶ岳の方は冬はさすがに営業をやめている店(すごいのは12〜3月は休み........1年の1/3かよ(^^;)というのもあるんですけど。やっているところ流行っているものでして、色々と見て回りましたかねぇ。
 まぁ、最大の「残念」はサントリーのウイスキー「白州」の蒸留工場が24日から新年の7日まで休みで入れなかったことですが。いや、これが本当に残念でしたけどね........結構好きなジャパニーズウイスキーなんですけど。
 で、みられたものはなかなか面白いものもありまして。富士山とか綺麗でしたねぇ。八ヶ岳もそうですが。後はシベリアの方からの渡り鳥で日本で越冬するオオマシコという鳥がいまして、その間近の写真が取れたりとか。他にも文化系が多かったですね........縄文時代の遺跡関係は二つ、一つは中央自動車道の釈迦堂PAから行ける(下り限定かな?)遺跡博物館がありまして、そこで近辺で発掘された縄文土器を見ることができたんですが。改めて見ると野暮ったいけど良い味があるなぁ、と。なんかそういう方向で個人的に合うセンスがあるとは思いませんでしたが。そしてもうひとつは井戸尻遺跡でして、こちらは竪穴式住居なんかも再現したりやら、だいぶ昔に見たことがあるんですがずっと整理されて見やすくなっていたりと........面白かったですねぇ。
 後はまぁ、色々と回りましたが。
 野辺山の方も行きまして。電波天文台は以前行ったことがあるのですが、ちょうど「日本海側と太平洋側の分水嶺」と称する平沢峠までいきまして。ここでドイツのナウマンが大地溝帯であるフォッサマグナを発見、というかひらめいたというか、そういう場所、ということでひとつのスポットとなっているんですが.......ここで文字通り、物理的というか肉体的に「耳が痛い」状態になるほどの強烈な風にさらされてみたりやら。
 ま、何つぅか満喫してきました、ハイ。

 ということで本日は生存報告。
 今日は仕事納めの一日となる予定ですが、以前の職場Eの元同僚たちと飲もうという話になりまして。とりあえず「忘年会」の予定となるようです。
 ま、とりあえずきっちり仕事してきます、ハイ。

 ということで以上で。
 今日で仕事が終わりの方もいらっしゃると思いますが、お互いに無事に終わることを願います。

 また、後日.........




2010/12/25  2010/12/26〜12/27付けの更新はお休みです
 よろしくお願いします。

 さて、昨日はのんびりとした一日でしたかね。
 調整的に一日、と思ったんですが。色々と年末の金の用件というものもありますので、とりあえず8時半前には起き出しましてそのまましばらくボヘっと。10時過ぎてから外出しまして、某郊外型電器店へ行きまして、そこでMacBook Air用のケースを購入........まぁ、今まで使っているのもあったんですがちと大きすぎるという難点がありまして。もうちょいスマートなものにしておきたいなぁ、ということで。さらにあまり使わんだろうなぁ、と思いつつUSB-Eternetの変換アダプターも購入しましたか。
 その後、地元駅で銀行へ。ここで金関係の処理をしてから本屋やらしばらくふらふらとして過ごしましたか。そしてその後に人へ贈るものを選定してとりあえず発送.......最高のものを知っている人間に良いものを贈るというのは悩むものです、えぇ。
 で、久しぶりに少し歩いているなぁ、と思いつつもうちょいふらふらと回ってから帰宅。最初に30分だけしかやっていなかったHL2:EP1の方をプレイして過ごし、その後どうにも詰まっていたCoD4:MWの方をプレイ。どうにかこうにか問題の地点を突破して一段落という。
 ま、その後もなんか気が抜けていましたかね、えぇ。

 そして昨日は良い天気の一日。
 だいぶ冬らしい一日でしたが。よく晴れていましたかね、居住地域は。ただ歩くと結構汗をかいたのは管理人だけか(^^; まぁ、歩くペースは本当に速い方ですので.......そしてまぁクリスマスシーズンというか、ある意味本番というか(イブが日本のクリスマスの本番だよなぁ)でそういう雰囲気が結構ありましたか。そこかしこにサンタがいましたかね。
 ケーキ売っていたり、チキン売っていたり、バイキング形式の案内とシークカバブ売っているサンタもいましたか(笑)

 しかしまぁ、なんというかのんびり「自分のための時間」が欲しかったので最近読んでいないNatureやらも気にはなっているんですが........もうクリスマス休暇で更新泊まる時期だよなぁ。今年を振り返って、的な記事が出てきていますし。まぁ、時間があって気が向いたら読むのもよいか、とは思っているんですが。
 そのNatureからNatureダイジェストの今月号が届きましたか。全くまだ封も切っていませんが、それなりにというかやっぱりというか面白そうですね.......結構日本の研究の紹介とかも面白いんですよね、チョイスが。
 と、科学雑誌関係では『別冊日経サイエンス』が別冊176 マーチン・ガードナーの数学ゲームT 新装版とかだしていたんですね.......ここら辺は好きな人は好きだろうなぁ。管理人は多分買うでしょうが(^^; 今日から出かけるので本屋によるようなタイミングがあるかが微妙です。

 ところで、ケースの話。
 MacBook Air用のケースってのは検索すると非常に多く出てくるんですが.......大体11インチをターゲットにして、しかも基本的には「おしゃれ」を中心におかれているものが多く見られるというのがなんか面白いんですが、ある程度移動が多くて激しく使う人間としては「落とした、らちと嫌だなぁ」と思うものがあるので、それなりにクッション的な物がほしい物があるんですがね。そう言うのは余り無いというか........まぁ、実際にはアルミを使ったユニボディで頑丈性はあるんですがね。基本的には表面への傷を防ぐというのがあるんだろうなぁ、と思うんですが。ただ、まぁ管理人は心配性というか、そういう方向よりは「ある程度ちゃんとした保護」が欲しかったりもするわけでして。
 ということで、安価ですがとりあえずZSB-IB015BKというエレコムのヤツを買いましたか。まぁ質実剛健でいいです、ハイ。というか、以前買ったメディア用の小さなケースと同じようなタイプの中身を使っているんだろうなぁ、と思ったら大体そんな感じのようですね。
 ま、おしゃれよりはある程度はねぇ、とも。

 で、ゲームの方の話。
 まずはHL2:EP1。上述のとおり30分程度しかやっていなかったので「これはちとまずい」ということでちょっと本腰入れてやってみました。まぁなんでその程度でやめていたかというと、「なんか知らんが日本語表示にならんぞ?」という問題でして。Steamが日本語になっていれば、とか言っておきながらならんし........あぁ、ちなみにMac版です。まぁ大体の意味はわかるからいいんですが、細かいニュアンスがさすがにすぐには読み取れないのがなんとも。
 で、とりあえず本腰入れて少しやってみると、描画エンジンがHL2とは違うんですねぇ。もっと質が高くなっています。ストーリーは完全に続きですが、暗闇でゾンビとデートはやっぱり嫌だなぁ。こういうのはなんとなく嫌なところになりますね、ハイ.........いや、「面倒」という意味で。前半〜中盤(?)の結構な範囲がそういうところでしたか。なんといってもコンバイン倒すよりゾンビやクラブヘッドとの戦いが多いですから.......そういえばアントライオンもいるか。というか、アントライオンのでかいのとアントライオン、コンバインとの複合カオスは面倒極まりないです。
 ちなみに、このゲームをプレーした方で「ゾンバイン」とかほざいた女に思わず発砲したのは管理人だけでしょうかね?

 一方CoD4:MW。
 地獄はどこかというと、プリピャチのラストでしたか.......ハードにして本当にここまでハードになるとは思わなかったですよ観覧車前の戦い。レギュラーでは2回やって一回も死んだことがなかったシーンなんですが、見事に1時間以上格闘していました。ヘリコプターが車ではどうにか持ったんですが、それ以降の増援が鬼過ぎる。ダメージ耐性が減っている上に敵のしつこさやら数の多さが地獄すぎる。
 で、しばらくやっていてやっとこさ犬の首のひねり方を理解し(なんとなくでやっていたらわかった=それだけこのシーンが多かった(- -;)、さらにはゴーカート(?)場の横にある小屋の中での「籠城」が上手く行けるかも? ということに気づいてやっていたんですが........何度か手榴弾の対処に失敗して殺されたり、フラッシュバン叩き込まれてそのまま突入されて死亡、というケースが出てきたり。さらにようやく切り抜けて味方ヘリの着陸で飛び出せば周囲を囲まれて殺されまくる........あと1mでMacMillanの所まで行って殺されたりとか色々と進まない。
 で、最終的に増援のヘリコプターがくる → ラペリング中を狙撃 → C4を小屋周辺にバラマキ(手持ち全部で6個) − 手榴弾をやってくる敵の方向にばらまいて籠城開始 → 入ってくるグレネードは投げ返し(できなかったら死亡)、フラッシュバンが投げ込まれたらバースト連射で入口に撃ちみ(まさに盲撃ち) → 味方ヘリが着陸したらC4爆破 → MacMillanの所へいって担ぐ → 脱出、という流れでどうにかなりました。
 結局籠城すると小屋の周りに敵が多いので、それを倒さないと脱出できないんですよね.........で、C4で骨まで残らんように吹っ飛ばすという。これが非常にうまくいきましたかね。
 いやはや。
 で、その後の大激戦のはずの「HEAT」は笑っちゃうことに死亡回数1回(^^; 今までで一番少ない。しかもヘリ近くのガソリンスタンドでヘリを待っていたら後ろに回っていて殺されるという感じでして........途中で死んでいないのが自分でも意外なほどにあっさり終わりやがりました。まぁ、バンバン航空支援要請したしなぁ........上手くルートとタイミングを選ぶとあっさり行きますね。
 で、今は「The Sins of the Father」ですか。追撃戦で一旦死んでやめています。というかここもまた微妙に苦労するんだろうなぁ........

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日はまたがっちり西高東低の冬型ですか。ということで完全冬模様の天気となるようで。沖縄も天気が悪いようですね。関東地方は晴れ。東京で9/1という予報ですからしっかりと冷え込むと見たほうがいいですよねぇ。
 いやはや。

 さて、今日は土曜日ですが。
 管理人はとりあえず家人と泊まりで出かけてきます、ハイ。八ヶ岳の方なんですがね........まぁ、ちょっとばっかりのんびりしてこようかと思います。というか、一応色々と祝いもかねて、という感じになっています。
 とりあえず楽しんでこようと思いますが。更新は二日ほどお休みです、ハイ。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/24 Informationを掲載しました。
 管理人が出かけるために、2010/12/26〜12/27付けの更新はお休みします。

 さて.......最初に業務連絡
 ということで、昨日は休日出勤の一日でしたかね。
 ま、朝はいつもより1時間以上も遅い6時半前に起き出しまして........いやぁ、こんなに寝られるなんて(笑) まぁ、そんな感じで起きだしましてそのまましばらくしてから仕事の方へ。ただしいつもの職場Gではなくて別のところへ直行直帰、という形になりまして。ま、出かけていきましたかねぇ.........
 で、仕事の方はまぁ、どうにかこうにか夕方までかかって終了。珍しいものも見られたのでまぁ悪くはなかったかなぁ、とも.......代休ももらえるのでなおさらというか(^^;
 そしてそのまま帰路について地元駅には4時半。そのままいつも言っている店で散髪をしてきまして、これがまた眠くて爆睡(^^; まぁ気持よかったということでもあるんですが、それにしてもまぁ、なんか思ったよりしっかり寝てしまっていたようです。そのまま帰宅してからはボヘっと、久しぶりにCoD4:MWのハードモードの都筑をやっていまして、食事を挟んでどうにかこうにか進行。
 で、なんかまぁ、時間が経過していました........(^^;

 そして昨日は良く晴れた一日でしたか。
 仕事の会場は冷えるんですが比較的近くにヒーターがあったおかげで睡魔が危険領域にまで入り込んできたりしましたけど(^^; まぁ、日が傾くとかなり涼しいですねぇ。寒いということはないんですが。冬至付近とあって日もなかなか登らずあっという間に沈むのが季節感たんまりですが。冬らしいといえば冬らしい天気だったのかもしれませんねぇ。
 ただまだ底冷えはしませんがね、なんであっても。

 で、CoD4:MW。
 ハードでやっていますが、まぁ難しいこと難しいこと。「Hunted」から始めたんですがふとした隙に集中砲火で殺されます。ダメージへの耐性がシビアになっていますねぇ、本当。というか、何よりも犬に接近されたときの殺し方が上手くいかんので困ります、ハイ。どのタイミングでやればいいんだか.......ボタンを押すよう指示が出るのでそのとおりやっても「噛み付くまで待て」みたいなことが出てくるし、ちょっと遅らせると何もできずに死ぬし。
 いやはや。
 そして「Death From Above」はまぁある意味お手軽なんでアウトということはないんですが。「War Pig」では囲まれて死ぬことが多数、「Shock and Awe」では序盤の敵からの銃撃で殺され(ヘリに乗っているのになんであんなに当ててくるんだ??)、そして「Safehouse」で殺されまくるという........なんかかみ合っていないというか。ある意味今まで強引に押し通していた部分なんで、余計にそういうところで死んでいるのかなぁ、とも思いますけどね。
 なんか上手くいかんなぁ、と特に序盤で思いましたか。
 というかこの手のゲームのお約束、「なんでお前ら俺を狙ってくるんだ!!」というのでやられている感じもありますが。十字砲火食らいまくり..........プリピャチが終わったら「HEAT」で殺されまくりになるような気がします。
 まぁ、多分間違っていないでしょう、この予想は(^^;

 ということで本日は軽く更新。
 さて、今日は立派な西高東低になるようですね。天気図の等圧線の本数が多いなぁ........北陸以北は立派に雪となるようで。他の地域は晴れるところが多いようですが、雲も出るようで。関東地方は晴れ。東京で12/6という予報と。
 まぁしっかりと冷え込むようですね。

 さて、今日は金曜日ですか。
 管理人は先日の代休で休みとなりますか。いや、後は1日出勤して今年は仕事納めとなる予定だったりするんですが。まぁ、今日まで出ていって、という人もだいぶいるようですけどね。今日を境に徐々に、あるいは一気にかわかりませんが。どっちにしても人が減っていくことになるのでしょう。
 まぁ、このサイトを巡回する方でもそういう人も多いのかなぁ、と思いますが。
 で、管理人は........ちょいと動く予定ですけどね。まぁ、場合によってはちょいと都内まで出るかも? まだ全く決まっていませんけど、とりあえずマイペースで過ごします、ハイ。

 ということで以上で。
 また、後日.........




2010/12/23
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえず、朝一のバスよりも早く家人に送ってもらいまして、早く職場に到着。そのまま準備に入ってから同僚とともに、書類作成の手伝いに入って朝を切り抜け、そのあとでバックアップにバックアップを重ねて、さらにバックアップがおまけに入って、ついでにバックアップが入るという感じで午前中を終えましたかね.......いや、本当に。バックアップ人生状態の職場Gなんですが、まぁ慌ただしいです、本当。
 どうにかこうにか、という感じで。
 で、午後になってから一気に糸が緩んだりするんですが、別の主任からの依頼で仕事が入る上に+アルファの仕事も入ってきて眠たい午後2時から一気に忙しくなりましたか。というか、何だこのデータというかファイルの量は........まぁ、頭の中ですぐに方法を考えついてどうにか先を見通して、という形ではやっていますけどね。まぁ、とにかくハードそうです。
 そして夜になってからは忘年会。さらに職員のベテランの還暦の祝い、ということでサプライズで奥さん呼んだりやら主催者はよくもまぁ、思いついたものだと思いますけど。なかなか楽しい会でしたかね........帰る時に店の位置がわからなくて困りましたけど。いや、行きはバスのお迎えだったんで.........帰りはまぁもう、という。しようがないので時間と月の位置、後は携帯電話の地図機能(これが方角がわからんという.......)を駆使してどうにかルートを探し出して撤収。
 ま、やっとこさ帰った感じです。

 ということで本日は生存報告。
 今日は天皇誕生日ですが仕事です。まぁ、直行直帰させてもらうことになったので、だいぶ楽になるんですがね........某常連氏の家の近くになるっぽいんですが(笑) まぁ、とにかく仕事のほうをがんばりましょう。

 ということで以上で。
 また、後日..........




2010/12/22
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 え〜........なんというか。朝は朝でなんか思ったよりは調子が良くて意外だったんですが、そのまま職場へ向かいまして仕事。というか、今年最大の山場がありまして、「朝から夕方まで(昼食除く)」ずっと動きっぱなしというハードスケジュールがまっていまして。ある程度の覚悟を済ませてから仕事に突貫していきましたかねぇ.......というか、脳みその切り替えが必要なのが連発して疲れること疲れること。
 昼食時には本当にひと安心しましたよ、えぇ........ただ、やっぱり若手のバックアップはあるわけで。どうやってやっていこうかねぇ、本当に。
 で、午後にはどうにか切り抜けてその後同僚の手伝いやら色々とやっていたらあっという間に5時6時。皆既月食は見ることができずにだいぶ悲しいなぁ、と思いながら結局同僚の手伝い等で7時まで仕事していまして、そのまま撤収。そして地元駅についたら雨、と。
 いやはや.......まぁ、なんかなぁ、とも。

 そして昨日は天気が悪化した一日。
 朝はまだ晴れていたんですがねぇ。昼頃から雲が出てきまして、後は厚くなる一方。そして夜には雨、と。綺麗に悪化していきましたか.........全くまぁ、低気圧の動きがもっと遅ければなぁ。気温は低くなかなか冷え込む一日でしたかね。
 ま、腹がおかしいやら色々な話も聞きますがね。皆さんは大丈夫でしょうか?

 で、まぁ仕事があれこれと。
 とにかく若手のバックアップ。力というか押しというか、迫力がないのが問題なんだよなぁ、とか。段々分かってきたんですが、真面目なんですけど「色々と細部に気を配ろうとしすぎて流れが見えていない」感じ。もうちょい事前に想定やらするべきなんだけどなぁ........3年目ならそこら辺の流れはみえてほしいなぁ、とか色々とあるんですが。本来のバックアップ対象じゃない若手なんですがね。まぁ、もうなんというかどうやってやろうかなぁ.........
 いや、本当になんというか。同じ立場の人はわかるかと思いますが(少なくとも誰かを指導する立場の人達は)、よく言われる「ほうれんそう」が徹底されていないのも悪化の一端なんですよねぇ........抱え込む前に細部も全部報告してくれていればまだ違ったんだろうなぁ、とも。いやはや.........2年目のほうで上手く回しているのがいるんですが、こちらは「ほうれんそう」が早い。事の大小に関わらずくるので、この点がだいぶ助かるんですがね。バックアップの入るタイミングとかで。
 いやはや.........
#ただ、上からバックアップの方向性の指示がないのでこれもどうするかねぇ.........掛け合わんとなぁ、と。

 そういえば昨日はG5が送られていきました。
 お疲れ様........夏に買って、真っ先に爆音事件とかありましたが(^^; 本当に夏はすごい音していましたけどね。その5年間も終わってしまいまして.......まぁ、気づけばノートよりも能力が劣る部分もあったなぁ、と思うものもありますが。最後のPowerPCシリーズの一つでしたがね.........なんとなく悲しいなぁ、とも思いますが。とにかくも「お疲れ様」という勘定が結構ありましたけど。
 一応、先日書いたとおりリサイクルのほうへ申し込んだので、そっちの方で持って行ってもらいましたか。梱包材はいらない、ということで元々のG5の箱に本体とケーブル類、そして「水ようかんマウス」を入れて持って行ってもらいました.......というか、このマウス、結局一回も使わずに終わりまして。初めて袋から出したのが月曜夜。
 いやはや........
 まぁ、でもやっぱり思い入れがあるんだなぁ、と思うものはありますねぇ。別に名前をつけるとかそういうものはないですし、擬人化やらする気も毛頭ないですが。まぁ、こう言うのが愛着なんだよなぁ、とも。

 そして一方のMacBook Airは大活躍中。
 職場でなんか色々とやっていますが。プレゼンであれこれと、管理人も「なるほどこういう感じで使えるのね」と思うものがあったりするんですが、色々とやっています。で、一方同僚との会話から、同僚のほうでやっている「研究紀要」みたいなものの記事をかけ、と言われているとかで。ほぉ? とそのまま写真やら動画やら図版の話になって、「結構面倒くさいんだよなぁ」という事になって「いや、結構簡単にできるよ?」と応じて.......Windowsでのやりかたがまた面倒くさい。管理人からすると「Macならこうすればいいんじゃない?」という考えがあるわけで、それを伝えたら「そうなの?」と。ならば、ととっとと実演してから「それだけかよ!」という流れになりまして、ちょいと協力中。
 ただ、MacBook AirにMPEG2のムービーの再生ができるように仕込んでいなかったために、昨日持ち帰って慌ててインストール。これで動画の方もあれこれできるなぁ、とも。
 まぁ、なんというか活躍してくれていますけどね。パワーがあるものを買っておいてよかったなぁ、と思っています。

 ま、とりあえずなんか忙しい中でまだ忙しい感じですが。とりあえず以上で。
 さて、今日は低気圧のダンゴが抜けるようで、これが東へ抜けると西高東低になるのかな? ということで日本海側と東北以北は雨やら雪となるようで。東北の太平洋側は大荒れになるようですが。関東地方は朝まで降るものの回復するようで。東京で18/11という予報と。
 なんかぬるそうですな。

 さて、今日は水曜日ですか。冬至です。
 管理人は午前中がなんか忙しくなりそうですが。まぁ、どうにかやっていくことにしましょう........あぁ、面倒くさい一件が........ま、とりあえずどうにか、とも。ただ、朝は朝一のバスよりも早く出ていくことになりそうでして、なんか忙しさの締めくくりもやっぱり忙しい、という感じです。
 ま、どうにかしたいものですがねぇ。上手く回せるといいなぁ.........
 そして夜は忘年会。還暦の人もいてその祝いも兼ねていますが。まぁ、良い酒になるといいです、ハイ。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/21
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたか。
 とりあえず、喉が微妙に痛いとか頭痛があるとかありましたが。頭痛は日曜日の延長という感じで困ったんですが、休む気にもならずにそのまま職場へ。そこで仕事準備.......していると「ごめん、連絡忘れていた」と言われる一件がありまして、慌ててこちらのスケジュール変更。若手のバックアップもあったんですが、まぁもう、こっちの対策もやらんとアウトとか。ということで、午前中はそっちの件もはいって非常にゴタゴタやっていましたかね。
 なんつぅか。
 そして色々と昼食食ってからバックアップ関係があって、やっとこさ終わって今度は同僚の仕事の手伝い.......パソコン関係だったんですが、Winでは面倒くさいものもあるもので、MacBook Airが活躍してくれましたか。それが終わってまた若手のバックアップもやってから中隊の会議開催。これがまた色々と議題が多くて.......無駄なものはなかったんですがね。それだけ色々と先の方でハードなのが待っているという現状というのがなんとも。
 いやはや........
 若手もなぁ。3年目はともかく、もうちょい1,2年目の間にやるべきことがあったような気がするんだよなぁ、とも。まぁ余裕もないのかもしれませんけどね。見方というか手順が甘いというか........「それは慣れたら使う方法だぞ?」というのをやってみようとしてみたりとか。ま、もっともそれで失敗して覚えてもらうのもいいんですけど......客の利益にならんのが難しいんだよなぁ。
 やれやれ、という感じです。
 で、その後やっとこさ自分の仕事をやっていたら遅くなるわけでして。どうにかこうにか帰ってきて風呂入ったら、という感じ。ま、とりあえずサバイバルが続きます。

 ということで本日は生存報告。
 今日は皆既月食ですが。天気がきつそうですね........晴れて欲しいんですがねぇ。どうにかこうにか見させてほしい。7時ぐらいまで持てばどうとでもなるんですが、どうなることやら。
 いや、デジカメで撮りたいんですよ。赤黒い満月をね。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/20
 さて、昨日は在宅で療養の一日でしたかね。
 朝は6時半過ぎにトイレ行けーコールで起きだしましてまた寝る。で、この時になんとなく頭痛があったんですが........時折ある後頭部から頭全体に痛みがある感じでして。個人的には後頭部への圧迫かなぁ、と思っているんですが。で、そのまま態勢にきをつけながら寝ていたんですが、最終的に10時半過ぎに起床。起きだしてからはコーヒーをすすりつつ、しばらく頭痛と戦うという感じでして。
 やれやれ、と。
 頭痛のおかげであまり長文を読む気にならんなぁ、と過ごしつつCoD4:MWを進めて二回目のレギュラーをクリアー。その後、頭痛に負けて2時間ほど自分の布団でダウンしていたんですが、しかし頭痛が珍しく取れなくてこまる。ただ、さっきよりは良い感じだったのでまぁ、いいか、とそのまま火曜日に処分に出す予定のG5の確認やらもろもろとやり、その後CoD4:MWの3周目、今度はハードで設定して少しトライ。
 ただ、結局調子が上がらずに切り上げて体温を測ると37℃前後。通りで少し寒気もすると.......って、また風邪か? どうにもここらへんがよろしくないよなぁ。ということで、結局そのまま養生確定にしまして、のんびりと過ごしていましたかね。
 いやはや.......結局9時台にはとっとと寝ていました。

 ということで生存報告です。
 とりあえず一週間が本格化しますが。今日はともかく明日が艱難辛苦のデスロード状態になる予定。その後の月食は見たいなぁ、と思っていますが天気が悪化の予報か。
 いやはや、残念........

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/19
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたか。
 土曜出勤ということだったんですが。まぁ、相変わらず若手のバックアップも入れつつ、あれこれと仕事していたんですけど、事務仕事やらも色々と入ってきてまぁ面倒くさい一日でしたか。というか、全員揃って「一週間が長い」と溜息をつく感じでして。まぁ、どうにかこうにかやることはやれましたかね.........負荷が高すぎるというか。とにかく疲れている中での出勤の一日でしたか。
 で、帰路についてから久しぶりにガッツり飲んできまして。
 ま、なんというか........やっぱり色々と疲れているようです。

 ということで本日は生存報告。
 また、後日........




2010/12/18
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたか。
 とりあえず若手のバックアップから朝が始まり、若手のバックアップで終わるという感じでここしばらくは続いていますが。まぁ、とりあえずどうにかこうにかしてきていますけどね........いやはや。やっぱり手法というものをもうちょい研究してほしいなぁ、といろいろと思うものがありますが。そんなことを思いつつ、午前中はゴタゴタとバックアップ。午後は研修があったんですが、担当者から写真での記録を依頼されて写真撮影やらもろもろ、と。
 で、あっという間に夕方という。
 どうにもなんというか......もうちょい余裕を持ちたいなぁ、と割と本気で思うものがありますが。結構疲労がありまして、こりゃいかんなぁ、と食事をとったら結構復活してどうにかこうにか。CoD4:MWの日本語字幕がブリーフィングでもできるようにできるMODがあることにやっと気づいてインストールやらして、とりあえず気づけば結構時間が経っていましたか。
 ま、なんか.......休みたいです、色々と。

 そして昨日は良く冷えた一日。
 朝からかなり冷え込みましたかね。バス停で待っていると息が白い。そして良く晴れている空には宵の明星と。よく輝いていましたねぇ........そして日中も気温が上がらず、太陽は見えるもののなかなか冷え込む。で、暖房を入れるときかせすぎて眠い.......なんでこう、「全開」しかできないのか(^^; もうちょい調整してほしいなぁ、と思いますがね。
 いやはや........

 で、惑星探査機ボイジャー1号、太陽圏の果てにという話がありますか。
 1977年に打ち上げられたボイジャー1号は現在人工物で最遠の場所を突き進んでいますが。174億km........秒速17kmで延々と進んでいるそうですけど、後4年で太陽圏を脱出するそうで。大体116AUか........太陽〜冥王星間が大体40AUですから、遠くへ来たものです。2004年12月にターミネーションショックを通過してから6年で太陽風のない地帯へ入り、恒星間宇宙と太陽圏の境目にあるヘリオポーズの到達まで後4年。すごいなぁ........
 無事に旅が続くと良いですけどね........レコードは誰かの手に届くのか?
 ちなみに、174億kmでは電波は大体16時間強ほどかかって届くようです..........もう想像がつかんなぁ。

 後は訃報が入っていたんですねぇ。
 いろいろなところで報じられていますが、【訃報】「ティファニーで朝食を」のブレイク・エドワーズ監督死去、享年88歳というニュースが。88歳ですか........管理人はもっぱら「ピンクパンサー」ぐらいしか見ていませんけど。経歴を見ると、あの有名なオーソン・ウェルズによる宇宙人侵略大騒動の一件の脚本家だったんですね.......「ティファニーで朝食を」は有名ですが未見。「酒とバラの日々」も同様。というか、嫁さんはジュディー・アンドリュースですか.........そういえばそういう話があったような、と思いつつほとんど覚えていないんですが。ピーター・セラーズとの仲違いは、セラーズを描いた映画「ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方」なんかで描かれていますが。
 ご冥福を.......

 ということで本日は生存報告。
 さて、今日も実は出勤です。ということで、だいぶお疲れモードではあるんですが、まぁ頑張ってやっていくことにしましょう。土曜日出勤は電車がすいていて非常に移動が楽で良いのですがね........まぁでも気を遣う一日でもありますので、それほどお気楽ではないです、ハイ。
 ま、頑張りましょう。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/17
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日。
 最近慌ただしい日々なんですが、昨日もやっぱり慌ただしい。ということで、朝からまぁ、もうという..........若手のバックアップ関係が徐々に色々と圧迫しつつあるなぁ、と思わなくもないんですが、まぁしようがない。ですが自分の仕事もあるわけでして負荷は増大中..........もっとも、耐えられない負荷ではないんで、結局はリズムがまだ自分で取れていないということになるんですが。
 そりゃ疲れるよなぁ、とも。
 ということで、あれこれやって「ついでだ」と溜まっていた事務処理もやっておき.........と、段々頭痛がしてきてこりゃあかんと。ということで、まぁとっとと帰ってきてとっとと食事〜風呂〜ばたんきゅー、というコンボで終了。
 えぇ、疲れている週末です。

 そして昨日は良く冷え込んだ一日。
 全体的に思った以上に雲が多いかなぁ、と。実際に日照時間はあまり無かったようでしたが。ある意味本格的な冬の様相、というよりは始まりを象徴するような一日だったのかもしれませんけど、極端にまたきますよねぇ。体調管理が面倒くさいですが。
 今朝も結構冷え込んでいますな。

 で、一冊読了。
 Amazonで発注したついでに頼んだ、という「あいのり」状態で来たんですが。『宇宙をつかう くらしが変わる 宇宙利用ビジネス最前線 Vol.2』(宇宙航空研究開発機構著/日経BP)。前の「日本の宇宙産業 Vol.1」が面白かったので買ってみたんですが。今回の柱は二つ。ひとつは宇宙での「開発」.......例えば材料とかの素材や、研究分野での高品質のタンパク質の結晶の精製やら。もうひとつは「人工衛星」でして、その利用とビジネスに最近開発が進む小型衛星の話やら。さらに「はやぶさ」のドキュメンタリーが数ページに、今回の記事に関わる企業の紹介や、またそれ以外の企業もかたっぱしから住所付きでリストアップ、という。前回と同じように、日本の宇宙産業に関わる小中も含めた企業を紹介していますか。
 産業振興という意味ではこういう本を使って認知を広めていくんだなぁ、と思いましたが。小中企業がまた実に重要な仕事をやるんだなぁ、と。
 ま、それはともかく結構面白かったかなぁ、と。開発関係は昔からいろいろと言われていますが、「無重力状態における」物質の偏りを無くした結果何かができる、できた、という物が個人的には素材開発やらで思いつくものだったりするんですけど。そういう方向のものもありますが、長期滞在する宇宙飛行士のための下着やら(荷物をたくさん持っていけないので........)、そういう方向のものもあって面白い。衛星についてはGPSやら「だいち」やらありますけど、やはりその価値ですかね........実際に面白いものだと思いましたが。色々と考えている人がいるなぁ、と。どうにも軍事的な利用ばっかりがまず来たりするんですが、安価に比較的高い分解能をもつ衛星の写真を利用して(本当に高い分解能は軍用になりますので)、資源やら農業、災害対策やら.........あるいは後進国の地図作り(フィリピンには50年以上前に地図を作ってからつくり直していないところもあるとかで)やら。後はゲームやら、とも。
 いや、実際に色々と見ていると我々の生活はこう言うのに依存していますね........改めて、と。
#これからもそうなるんでしょう。

 ということで、とりあえず生存報告。
 今日もよく冷え込むようですが。居住地域は晴れるようですがね。まぁ冬らしい天気のようですけど。個人的には来週の火曜日、21日に皆既月食が見られるのでその時には良く晴れてほしいなぁ、とも。
 ま、とりあえず今日も慌ただしいんで頑張ります。

 また、後日........




2010/12/16
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたか。
 とりあえず、朝からまぁ、忙しい物がありましたが。若手のバックアップが本格化してから色々と余裕が減っていく状況に面しているのは気のせいではないんでしょうが、まぁでもいないと困るということであれこれと。本業の方もあれこれと。さらに地元の方というか関係者との交流会みたいなのもありまして........なんかボリュームがある一日でしたかねぇ。
 というか、一日中休まることなく動きっぱなしという一日でして。
 なんかまぁ、疲れる。帰宅は7時半過ぎていたんですが、食事をとって風呂はいってすぐ仕事、という状況でしたので、色々とまぁ、なんというか。余裕が無いです、ハイ。

 そして昨日は日中は晴れましたか。
 朝は気温が高い割に湿度が高いということか、久しぶりに霧が出ていまして。濃霧というレベルではないんですが、なかなか普段見ない光景だったので、面白かったですねぇ。太陽が登ろうと徐々に明るくなっていくと同時に霧も晴れていくという........そして日中は天気が良いものの、気温は以前ほどは上がらない感じ? まぁ南に面した部屋は結構暖かかったですけどね。しかし夕方には雲が出てきて夜には雲が厚い。
 まぁ、過ごしやすさはあった一日だったとは思います、ハイ。

 で、まぁとりあえずあれこれと疲れ気味ですが。
 発注していたものが届いたりやら色々と。ま、旧G5も処理しなければならないんですが、今は法律の問題からリサイクルが業者に義務付けられていますけど。完全に忘れていたので........ま、Appleから書類が着て、後は準備だけして受け取りに来てもらうだけ、という段階になっているのですが。その受け取りの方を家人に頼んで日にちを指定してもらったりやら。そして資格試験絡みで書類がやってきたりやら、Amazonに発注した荷物も到着。
 なんかまぁ、色々とありますけどね.........
 でも、のんびりとあれこれやるにはまだ忙しいですねぇ。今週も長いし。いやはや、という感じです。色々と..........

 そういえば昨日仕事で。
 色々と職場のデジタル関係の状況がここ1年で変わっているんですが、部屋にあるテレビが大型の新しい液晶に変わっていまして。色々と最近はプレゼン時にMacBook Airをつないだりしていたんですが、SDカードも今は差し込めまして、ここに入っている(おそらく)Jepg(のみ?)を任意に表示させることができまして、これがまた結構便利だなぁ、とも。写真だけならこれでもいいのかなぁ.........で、このSDカードにファイルを入れるのに、管理人のMacBook Airからファイルを入れるんですが。
 最初は職場にあるUSB接続のリーダーを取りに行こうとしてMacBook Airの13インチにはSDカードスロットがあることを思い出すという。
 あぁ、便利ですねぇ.......しかも思った以上に高速にやり取りしてくれまして、ありがたい限りでしたが。まだまだ使いこなせていない? まぁ、でも非常に良く活躍してくれているのでこちらとしてはありがたい限りなんですがね。
 仕事の幅というか。「どうやって進めるか」という部分で色々と使えています、ハイ。
#で、同時に管理人にデジタル関係の相談が増えるという。
#なんでもできるわけではないんですがねぇ。

 ということでとりあえず本日は生存報告。
 結構今は体力的にきつい一週間の中日になっていますが。まぁ、慎重に、どうにかこうにか切り抜けていくことにします、ハイ。というか、色々と慌ただしいんで........いやはや。
 ま、本当に頑張ります。

 ということで以上で。
 また、後日.........




2010/12/15
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 取り合えず朝は起きだしてからボヘっとしつつ過ごして定時に出ていき職場に行く、という流れはいつもどおり。で、ある意味本業で一番スケジュールがきつい火曜日なので、そのままあれこれと準備........しながら若手のバックアップ。これが入ったのでまぁ、色々と精神的に疲れているものもあるんですが。とりあえず、仕事はそのまま突貫しまして.......若手も指導したりもしましたが、まぁどうにかこうにか切り抜けましたかね、ハイ。
 ということで定時過ぎていましたが、まぁ7時過ぎに帰宅できる程度には早く帰宅できまして。その後、食事やら風呂やら。少しCoD4:MWやらやって過ごして、後はまぁのんびりモードです、ハイ。
 まぁ、なんか疲れますね、えぇ。

 そして昨日は曇りの一日。
 朝は幸い出勤の頃には居住地域は雨は止んでいまして、傘をささずに済みましたかね。結構鬱陶しい物がありますので.........というか、傘さして職場についてから止み、帰りには晴れているというのがなんとなく微妙に嫌というのもありますが。気温はまぁそこそこ冷える感じ。暖房が入ると微妙に眠くなるのがまたなんとも思いますけど。ま、日中も雲がそこそこ厚い感じですっきりとしない天気の一日でした。

 しかしまぁ、なんか立場の変化というか。  若手の方はまぁ、もう。色々と「差」を改めて見せつける形になりまして、だいぶまた態度が変化したというか。悔しいだろうなぁ、とは思うんですがそう言うのを捉えて改善していかないとまた意味がありませんので。色々と考えてほしいなぁ、とも。
 管理人の「若手育成」は結構大盤振る舞いの傾向がありまして、「黙って自分で考えろ」というのはそんなになかったりします。アイデアは結構安売り(^^; でも、同じことはできない、という程度もありますので(管理人の「キャラクター」を元にやっているものもあるので)まぁ実はそんなにこの手の、あれこれと教えてあげたときに「成長しないだろ」という指摘は当てはまらなかったりしますが........こちらも提案が複数パターンがありますので、色々と考えさせることもしていますし。オリジナリティは否定しないんですがね...........
 でも、結局その手の「自分で」的なのをあまりやり過ぎても「客の利益にならない」のはダメなんで。
 まぁ、若手は真面目なんですがね。でも、貯めこんで貯めこんで倒れても困るわけですので。いやはや........ただ、こちらの負荷が一気に増えたりもしていますので、まぁなんというか。指導料じゃなくて授業料頂戴、とか思わなくもない(^^; というか、まさかこのレベルで二人も面倒みることになるとは思わなかったです、ハイ。まぁ、もっとも最近そのふたりとも積極的に聞きに来るようになったので、まぁこちらも良いといえば良いのですが.........
#客の不満の対処が一番面倒臭い。

 しかし、世の中色々と職業がありますけど。
 初年などは当然不安だらけで色々と修行時代なのは当然なのですが。自信をつけてきて本格的か壁にぶち当たる、ってのは大体何年目ぐらいなんですかねぇ。管理人は初年がボロボロ、二年目の途中で発想の大転換を行ってからだいぶ楽になった記憶がありますが。そういう意味では二年目か........4年目ぐらいからかなりオリジナリティが大幅に増加して楽になりましたけどね。
 ちなみに、若手はふたりとも3年目。
 まぁ自分の仕事の質に不満を覚えてくる程度にはみえてくる頃かと.........で、それをどう突破するのかでまた悩むかと思いますが。一応そういう段階であるのならばいいのですがね........辛いという印象だけでくじけてやめてしまうのは、今いる仕事は不幸だよなぁ、と今の状況からは思えるんで。まぁ、バックアップはちゃんとしてやると言っておいたので、その分管理人も問われるものはあるんですが。
 口だけ、と言われないようにがんばらんとなぁ...........

 で、一冊読了。
 『はやぶさ、そうまでして君は 生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話』(川口淳一郎著/宝島社)。もうタイトル通り「はやぶさ」関係ですが、プロジェクトマネージャーであった川口教授による振り返り、というかそういう話なんですが。色々と「はやぶさ」については触れられていますし、その旅路については今改めて言うまでもありませんが、プロマネという統括している立場から見た振り返り、というのはまた人間的な部分で興味深いものがありまして。同時に、「奇跡」としか形容できない旅路を切り抜けて還ってきた「はやぶさ」への思いというものも書かれていますが。
 難解な部分を極力廃し、また「マネージャーとしての立場」という観点での話というのはなかなか興味深いものがありましたか。文章は読みやすく、この人もこういうのに向いているのかなぁ、とも。充電の時の、今持ってわからない謎やら、部屋へのパスワードが洒落だったりとか。NASAがやはり巨人であること、悔しい思いをしたこと、それに大風呂敷を広げて実現に至るにはどうしたか? また混迷した時期における「ふんばり」というか.......やっぱり上にたってまとめる人というのはこういう事を考えないとだめなんだなぁ、とも思いましたが。
 それがどれだけ影響したのか?
 とにかく大きく扱われるのはやっぱり「人材」ですね。本当にこれって重要だなぁ、と。組織内の雰囲気作り、どういう人達がいるか、そういう人たちが活躍する場をどう提供維持するか。工学的なもの、科学的な物があったとしても結局はマンパワーに行き着くというのがやっぱり人間の活動ということかと。
 純粋に「はやぶさ」の物語ではなく、それを運用していた側の物語、というのはひとつのストーリーとしてしっかりと立脚するものだと思いますが。この「はやぶさ」自身が如何に大きな賭けの上で成立し、また「税金の無駄使い」扱いされる宇宙産業において以下にして理解を得て行くか? 「チャレンジ」とはどういうことか。いろいろな思いが込められた作品かと思います。
 ちょっとグッと来るものがありましたが。やっぱり、思い入れがちゃんとあって語れる、というのは素晴らしいことです。「はやぶさ」に興味がある人には十分な価値があると思います。お勧めします。
#「一番じゃなきゃダメなんですか」のアレへのコメントが最高でした!
#科学技術はただで、かつ勝手に発展するものと思っている施政や姿勢がいかに愚かなことか!

 ま、とりあえずこんな所で以上で。
 さて、今日はがっつり西高東低ですか。北陸でも一部では雪になっていくようで。日本海側は全体的に天気が崩れるようで、東北も太平洋側は天気が悪いようで。他の地域も雲が多いようですが........関東地方は晴れるようで、東京で13/8という予報ですか。
 この気温がもう一段階下がると本番という感じになるのでしょうねぇ。

 さて、今日は水曜日。
 一週間の中日ですが。また地味に色々とありますかね........あぁ、面倒くさい。ということですが仕事の密度は比較的楽になるのかな? 比較級でしかないんですが、バックアップの方はまぁ変に増えないといいなぁ、とも。色々とやるのがあるのは変わらんのですが、来客やら訪問があったりやらでそっちが面倒くさいかなぁ、とも。
 まぁ、とりあえず頑張ってやっていくことにしましょう。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2010/12/14
 さて、昨日は職場Gで慌ただしい一日でしたかね。
 え〜.......朝は大事の準備で忙しく、かつ同時に若手のバックアップが入っていてもうてんやわんや。どうにかこうにか切り抜けてみれば、今度は外部というか、地元との関係でまたあれこれと準備がありまして、これがまた忙しい。おまけに記録取れ、ってことで慌ただしくやっていたら午前中が終了。そして食事を遅れ気味でとってから午後にまず火曜日のための作業をざっくりやってから、若手のバックアップに入って今度は会議。そして終わるとまた火曜日の準備........を終えてさらに作業を自分の席で行っていると、「◯◯の方法を教えてくれ」ということで若手にその指導をやることになったら「お誘い合わせ」になっていつの間にか講習会状態になっていましたか。
 そんなに難しい物じゃないんだけどなぁ。
 さらにまた別の人のPC関係の不具合やら、そういうトラブルシューティングやらやっていたら徐々に遅くなりまして撤収してから行きつけの店で少し食事やら。帰宅したら風呂は家人が先手先手で入っていって、こちらは風呂待ちでボヘっとやるという。
 まぁ、なんか慌ただしいというか。疲れる一日でした、ハイ。

 そして昨日は悪い天気の一日。
 朝はまぁ天気はどうにか持ったのですが、徐々に雨が降ってきまして気温も低い状況に。そのまま帰路も冷たい雨という有様で、これまたなかなか寒い一日でしたかね。
 まぁ、疲れます、ハイ。

 ということでとりあえず生存報告。
 本日は極月半ばの14日。赤穂浪士たちの討ち入りの日で有名ですかね.......まぁ、管理人は討ち入りはありませんが、色々とめまぐるしい一日となりそうです、ハイ。
 まぁ、だいぶ趣味も入るので良いといえば良いのですが。しかし疲れるといえば疲れますね、えぇ。
 ま、頑張ることにしましょう。

 ということで以上で。
 また、後日.........




2010/12/13
 さて、昨日は在宅の一日でしたかね。
 起きだしたのが10時頃。なんかこう、「眠い〜」という感じでして寝ていましたが。で、起きだしてからしばらくボヘっと過ごしてそのままCoD4:MWを開始。とりあえずクリアーまでやりましたかね。いやぁ、まぁ.......短い(^^; もうちょいボリュームがあるかなぁ、とも思ったんですがこういうもんですかねぇ、と。ただ、もう何回かやりたいゲームではありますね、えぇ。
 そしてその後しばらくNatureの記事やら読んでいたりして過ごし、夕方からは仕事の方を若干。食事を挟んで仕事のほうを大体概要だけつくっておいてひと安心してからもう一周ということでCoD4:MW。とりあえずはまぁ、二周目になるとだいぶ楽ではありますねぇ。
 ま、とりあえずマイペースの一日でしたか。

 そして昨日は日中は晴れましたか。
 気温はひだまりでは気持ちが良い感じでしてかなりあたたかい感じ。ただし昼間よく晴れているとはいえど外へ出ると少し冷えるかなぁ、と思うものがありましたか。寒いというレベルではないのですがね。そして夕方からは雲がだいぶ出てきて昼とはだいぶ雰囲気が変わりましたか。
 ま、日中は出て行くには良い天気だったかなぁ、とも思いましたが。

 で、Call of Duty4:Modern Warfareは終了。
 え〜.......チェルノブイリステージは期待通り面白かったですねぇ。というか「雰囲気」が非常に素晴らしいステージでしたが。やっぱりわからない大尉の場所とか色々と面白かったですけど.......(^^; 前半は忍耐が足りなくて2度ほど池沿いで死亡.......あぁ、そういえば歩兵戦闘車に潰されそうになってバレて死んだのも一回。というかあそこ結構難しいぞ? 後半は大尉を担いで「先回り」しすぎて2回死亡したぐらいで、最後の攻防戦は一回も死なず。まぁレギュラーだからかわかりませんが、意外とあっさり守りきれたかなぁ、とも......面白いぐらい狙撃で遠距離迎撃に成功したのもありますが。
 そしてその後がまぁ、なんというか。「HEAT」も先行しすぎて囲まれて死にまくったりやらしましたが.......後はジャージを追っかけてまた先行しすぎて(急がないと逃げられると思って急ぎ過ぎた)死にまくったか。というか、なんかそう言うのが多いですねぇ、このゲーム(^^; 物陰に隠れてみれば車の爆発に巻き込まれて死亡というケースも結構ありましたし。ただ、慣れもあるのか後半ほど楽かなぁ、とも思いましたけど。
 ま、とりあえず6,7時間ぐらいで全部終わってしまいましたか。
 一応動画で何度か知っていたものもありますけど、楽しいかというと楽しいということになる。いや、結構面白かった。CoDシリーズはこれまではWW2ものばかりでしたけど、こういう現代版もいいなぁ、とも。やはり雰囲気、演出(スクリプトを使いまくるのがこのゲームの特徴でもある)ともに良い感じ。ストーリーもよく出来ていますが、ある意味将来に実際にそういう可能性があるのかなぁ、と思うと微妙に引くものもありますが(^^; いや、笑えない設定だと思いますよ。超国家主義者というのは。この作品ではultranationalismとなっていますから、強すぎるナショナリズムの事ですけどね。何でもかんでもがんじがらめにするタイプの、タイトな宗教国家レベルでたちが悪いというか、本質は一緒なんですが。
 とりあえず、もうちょいということで何周かトライしてみますかね.........
 ちなみに、タイトルで笑ったのが「No Fighting In The War Room」。ラストの方のステージというかシナリオのタイトルですが、これは分かる人しかわからんだろうなぁ、と........「博士の異常な愛情」での大統領の名言ですか。詳しくはタージドソン将軍とロシア外交官の喧嘩のあとにでますので分かる人はどうぞ。

 ちなみに、しげのーから押し逃げ。
 と言うことですが。
 キーバインドは結局おすすめのとおり、リーンを無くして対処。意味もなくグレネードを投げたりと危なっかしかったですが(笑) QをM203、Eをグレネードという感じで。慣れれば問題はないでしょうけどねぇ。ベテランはとりあえずまぁ、どうなるか(^^; 仕事がほんとうに忙しいかもしれんので。とりあえずもう一周レギュラーやってハード、が妥当でしょうかねぇ?
 一応、二周目はレギュラーでやっていますが。

 で、久しぶりにnature.comを見ていまして。
 False dawn for Japan's Venus missionと「あかつき」の話もありますが。ここら辺はJAXAへ行くのが一番早い感じなので.......記事は割と淡々と書いている感じかなぁ、とも。流し読みですが。ということでこれは省略して、同じく天文で惑星関係ということで、Exoplanets cast doubt on astronomical theoriesという話がありますか。他の恒星系の惑星はどのように世界が構成されたのかという考えを変えるということだそうで。
 読んでみますと.......どのように惑星が形成されるのかを研究している天文学者たちは、理論が他の世界で予想したようにならないことを示した二つの研究が出てきたあとで、頭を悩ませている。
 Natureに発表されたこれらの論文は我々の太陽系の外部の惑星に関心を向けている。そのひとつの存在は惑星形成についての現在の考えを混乱させており、もう一方は他の大気の観測が大気組成と惑星内部との関係についての理論に疑問を投げかけている。
 最初の挑戦はHerzberg Institute of Astrophysicsの天文学者Christian Maroisと同僚らにより提案されたもので、彼らはハワイのマウナケアにあるKeck IIを医用して地球から約39パーセク(129光年)ほど離れたHR8799星系にある4つの惑星を特定した。
 この惑星HR 8799eは木星のようなガス巨星であるが、しかし約10倍の質量を持っている − これはMaroisが2008年に発見したこの星系にある他の三つの惑星と似ている。それは恒星に他の惑星と比べて非常に近く、14.5天文単位(AU; 1AUは地球と太陽のあいだの平均距離である。土星は太陽から9.5AUにあり、天王星は約19.6AUの一にある)である。他のHR 8799にある惑星はそれぞれ恒星から24、38、そして68AU離れている。
 HR 8799eが恒星に相対的に近いことは、この惑星とその仲間であるガス巨星がどのように形成されたのかを説明するのが困難にしている。「それは何かしら風変わりなことになっている」とMaroisは言う。
 現在の理論では二つの方法を示唆しており、若い恒星の周りにあるガスとチリのリングがガス巨星を形成することができる。そのひとつ − 「成長(accretion)」モデル − は惑星の固体の核を小さなチリが固まって数百万年以上かけて形成し、これがガスを引きこんでいくというものである。もう一方のモデル「フラグメンテーション(fragmentation)」はガスのディスクの小さな塊が1万年以上かけて直接的に惑星となると示唆している。
 どの理論もHR 8799にある4つの惑星を説明することができない。成長モデルは3つの外部のガス巨星を説明できない。その恒星からの距離は、岩石の惑星の核は形成に非常に時間がかかってしまうために、核がガスを引き寄せるようになる前にガスのディスクは散逸する。
 一方、フラグメンテーションの過程の理論は外部の惑星には適するが、しかし内部のこの惑星には通じない。University of Arizonaの天文学者であるLaird CloseはMariosの論文に説明のコメントを付け加えており、14.5AUにおいてはガスのディスクは熱すぎ、そして塊を作るにはあまりにも早く回転してしまうとしている。
 Mariosはこの形成理論の片方 − 両方ではない − がこの星系の構成の理由にすることができると考えており、これはこれらの惑星は似たような質量を持ち、軌道共鳴に固定されているように見えるからで、このことは恒星の軌道上に入ったのがピアノの腱板の音の周波数のように、お互いに関連した比となるようなタイミングであったことを意味する。彼はこれらの惑星はおそらくは現在の位置に形成した後に移動したことを示唆する。
 しかし惑星形成の理論を研究しているLund ObservatoryのMelvyn Daviesは惑星が形成された場所に残ったという考えを好んでおり、おそらくはフラグメンテーションプロセスによってガスのディスクから直接的にできたのだろうと考えている。惑星の形成についてさらに理解ができるまで、この系は難問として残るだろう。
 惑星理論学者はまた第二の問題を持っていおり、これはPrinceton Universityの天文物理学者Nikku Madhusudhanによる研究によるものである。彼と同僚らは別の系外惑星WASP 12bを詳細に調べた:この惑星は地球から267パーセク離れたガス巨星であり、2009年に発見されたものである。新しい観測と既存のものを組み合わせることで、Madhusudhanはこの惑星の大気には酸素よりも多くの炭素があるという、今まで見たことがないものであることを発見した。惑星のほとんどのモデルは、それらが我々の太陽系にある惑星に似たものであると推定し、大気中には酸素の約半分の炭素があるものと考えていた。
 MadhusudhanはWASP 12bの大気は、惑星の硬い中心が地球のようにケイ酸塩(ケイ素と酸素で主に構成される鉱物)で構成されていないが、しかしその代わりに炭素が豊富であることを示唆しているという。底にはダイヤモンドかグラファイトの山が存在し、そしてあらゆる生命の形態はおそらくは水や酸素よりは炭素が豊富なメタンによって成長するだろう、とMadhusudhanは示唆する。
 しかしWASP 12bと我々が知る惑星の比較を行うことは困難であり、これは我々の太陽系におけるガス巨星の炭素/酸素比のデータがないためである。「(WASP 12bの)類似した唯一の惑星は木星だ。そして今は木星について我々は答えを知らない」とUniversity of Michiganの惑星科学者であるSushil Atreyaは言う。
 木星の炭素/炭素比は、木星は非常に冷たいために大気外で濃縮している水に酸素の大半が捉えられているために、分光分析によってはわからない。しかしこの空白を埋める努力が行われている:AtreyaはNASAのJunoミッションの共同研究者であり、このミッションは2011年に打ち上げて2016年に木星に到達し、水と分布をつくって酸素の量を計測する。もし木星がWASP12 bのように炭素が豊富であることがわかった場合、それは我々の太陽系や他の恒星系でできたいくつかの惑星といった小さな天体は、氷といったものよりも炭素が豊富なタールのような物であると考えることになるだろう、とMadhusudhanは言う。
 MaroisとMadhusudhanの両者の研究結果は、惑星ハンター達にとってさらに多くの異常を投げかける − そして彼らは今まで発見され分析の準備が進む数百の系外惑星のたったわずかしかカバーしない。「我々は多くの謎をまだ持っているが、しかしこれまでのところ答えはほんの僅かだ。我々のコミュニティーは多くの研究するべきものがある」とMaroisは言う。

 ということですが。
 惑星の形成理論ですが、よくわかっていないことも多いわけでして。モデルは色々とあるけど、いくつかは生き残り、いくつかは死んでいったのでしょうが、とりあえず発見された星系の系外惑星を調べてみたら、どうにも既存の理論に当てはまらなくて困る、というものになったと。見つかっているのが全部ガス巨星ということですが.......68AU離れているというのも相当なもので。冥王星が大体40AUですからねぇ。14.5AUというのは土星と天王星の中間あたり。探査機をだして9年コースぐらいの距離になりますが........じっくりチリが固まって核を作ってからガスを引き寄せる「成長モデル」もガスが直接集まってきて惑星を作る「フラグメンテーションモデル」も発見されている4つの惑星の全てが一致するというものではない。ということで何があるんだか、と。
 まぁ惑星もできてから安定する軌道まで移動するとかありますので、色々と面倒でしょうけど。まだまだ穴があるんでしょうね........観測するもの、考えるものがずっと多いということになりそうですが。

 どこまでどう分かるのか?

 後は歴史的な話題になりますが、ノーベル賞について。Letters defend Nobel laureate against Nazi chargesという話がありますか。Peter Debye........ピーター・デバイという科学者がいたのですが、彼は多分連合国側の情報提供者であっただろう、と。
 ピーター・デバイ、1936年にノーベル化学賞を受賞したオランダ人は、2006年にナチスの同調者であったという告発によってその評判を落としたが、実際には彼は第二次世界大戦に向かう中で連合国側への反ナチとしての情報提供者であったかもしれない。
 オランダのすでに引退した化学者Jurrie Reidingはデバイの個人的な通信を調べ、彼はおそらくはベルリンにいた英国諜報部MI6の為にスパイとして情報を提供していたのではないかと結論した。この発見はAmbixに報告された。
 Reidingはデバイは1935〜1939年にKaiser Wilhelm Institute for Physicsで働いており、その時働いていたオーストリア人のPaul Rosbaudと友人であった。ナチスを嫌っていたRosbaudはMI6によって雇われ、彼らにV1とV2ロケットやドイツがつくろうとした原爆の開発の詳細を含む科学的な情報を提供していた。彼はベルリンに戦争の間残っていた。今でさえもコードネームGriffinとして活動したRosbaudの行動は機密扱いになっている。
 デバイは彼に感心していたRosbaudとの友情を維持し、戦後には少なくともデバイが1966年に死去する前の3年までは文通をしていた。「Rosbaudとデバイのあいだの親密な交友は、デバイが反ナチであった事は明らかだ」とReidingは言う。
 そして戦前のナチスドイツにおける傑出した化学者であったデバイは、戦争技術についての非常に高度な情報についてアクセスできたであろうと彼は指摘する。「故に、デバイはRosbaudに秘密情報を送っていたという仮説は、それほど大胆なものではない」とReidingは言う。
 デバイへの非難の根拠のほとんどは、1938年にGerman Physical Society(DPG)の長としての彼の活動であったことが根拠になっている。1933年にヒトラーのナチス支配によって導入されたドイツの法律が過剰なまでに全てのユダヤ人の大学教授の退去を要求したために、DPGは無理にでも少数の残ったユダヤ人メンバーの放逐を感じた。デバイは手紙をメンバーに送ってこれを説明し、「我々の制御外にある状況」と引用し、そして「ハイルヒトラー」と締めくくった。しかし「その時の状況下では、そのような手紙を書かないのは不可能であり」、これはこの法律を侮った誰もが報復に面したためである、とUniversity of Maastrichtの科学史家であるErnst Homburgは言う。
 2006年1月、この手紙はオランダの雑誌Vrij Nederlandと、Einstein in Nederland(Ambo,2006)という本に掲載され、両者ともにベルリンに拠点を置くサイエンスライターであるSybe Rispensによって書かれている。Rispensはこれや他の証拠でデバイはナチスと共謀していると指摘している。続くメディアでの議論は、オランダのUniversity of Utrechtがデバイの名前をナノマテリアルサイエンスの研究所から外し、University of Maastrichtは科学研究のために毎年行われているDebye Prizeからの参加をやめるといった懸念を引き起こした。
 このことは科学者たちからの擁護の嵐を引き起こした。例えば批評家たちは彼のノーベル賞を受けることは、全てのドイツ人が禁じられていたために、デバイがナチスからの不満となるリスクがあったことを指摘する。デバイはユダヤ人核物理学者Lise Meitnerのオランダ(訳注:ここだけHollandと表記されている)への脱出を手助けし、そしてナチスは彼らがあまりにもユダヤ人に友好的すぎると確信したために、彼のDPGでのchairmanshipに対して反対した。1940年にデバイがドイツを離れてCornell Universityへと移ったとき、彼は特にポリマーや合成ゴムの分野で熱心に連合国側の戦争努力に協力した。
 熱狂はオランダ教育省がInstutite for War Documentationに対してこの件を徴するよう依頼させた。2007年にその非難を和らげる報告があったにもかかわらず、この研究所はデバイは「日和見」の罪があり、そして彼がかつて密かにナチスドイツとの接触を受けるために、米国において「裏口を開き続けていた」と非難した。
 Ambixの編集者で化学史家であるPeter Morrisは「オランダにおいて、そしてより小さい範囲で米国においてこの出来事は著しくデバイの評判を傷つけた」という。
 それでも2008年、オランダ政府の委員会はユトレヒトとマーストリヒトの両大学に対して、デバイの「不実」の証拠ははっきりしていないとアドバイスした。ユトレヒト大学のDebye Instituteは復活し、そしてUniversity of Maastrichtは再び翌年にDebye Prizeを用意した。
 「この論文の前に、デバイの”リハビリテーション”の為の十分な議論がすでに行われていた」とHomburgは述べており、彼はRispenの2006年の本を「非常に問題がある」と非難している。しかし彼はこの新しい論文は「重要で議論にとっては歓迎するものであり、よりバランスのとれた判断をする手助けとなることができる」と付け加える。
 他の者達はReidingの詳細につくり話が入っているのかどうかを疑っている。「二つの立場があるように見える:デバイを嫌いDPGの長としての彼の行動を非難するものと、彼が聖人であったと考えるものだ」とDebye Instituteの物理化学者であるHenk Lekkerkerkerは言う。「両方の意見ともに誤った方向に導いており、そしてプロの歴史形はより微妙で正確な図を描いている」と彼は付け加える。
 Morrisも同意見であり、「このケースが疑問を超えて立証できた以前にさらなる証拠が必要となるだろう」としているが、しかし彼は「あまりにも請求に判断しようとしたために、デバイの複雑な人生のすべての面を考慮しようと失敗するだけではなく、またナチスのルールのもとでの生活の性質に完全な重さを与えることに失敗した」という。

 ということですが。
 ナチス協力者の「汚名」は色々とまぁ、欧州では問題になるには十分なものとなりますけど。結構ありますけどね........その対象者が著名であればあるほど、当然あれこれと食いつく人が増えるわけですが。金儲けばっかり考えているのとか、本当にそう信じているとか色々とありますけど。
 で、まぁなんというか.......とりあえずデバイが優れた研究者であったことは言うまでもないレベルでしたけど。ナチ政権下での活動なんてのは本当に厳しいものでして、文書の最後の「ハイルヒトラー」なんてのは普通というか。どうせ検閲されていますので、書かないとあとが怖い状況であったことは疑うまでもないでしょうが。そういう「常識」はないのかなぁ、とも思いますがね........如何にナチスが政権をとってから産学に食い込んでいったかというのは結構良く知られているかと思いますけど。そして以前「からむこらむ」で書いたように(あれはフリッツ・ハーバーだったか)ユダヤ人科学者たちの追放が如何にナチスの科学力に止めを差したかということも知られているものだと思いましたが。
 そうでもないんですかねぇ。

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は高気圧がさって低気圧がやってくるということで、全国的に雨となるところが多いようで。北海道の一部は雪。晴れるところは本州以南はないようですね。関東地方は曇後雨。東京で9/7という予報と。
 またえらく低くなりましたな。

 さて、今日から一週間が本格化。
 管理人は土曜まである長い一週間となるようです。いや、仕事がねぇ........代休は24日にとれということになっているので、まぁ日曜しか休みがありませんけど。とりあえず、仕事が朝から色々と忙しくなる予定です。本来は一番落ち着く月曜日のハズなんですが、バックアップやら色々と入らないとダメなので。楽はさせてもらえないんだろうなぁ........冒頭から事故の可能性もある仕事なんで、神経が張り詰めそうですが。
 いやはや。頑張ることにしましょう。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/12
 さて、昨日は休日の一日でしたが。
 トイレ行けーコールで起きだしたのが7時半。で、意外とすっきりとしていて眠気がなかったのでそのまま起床しまして.........で、しばらくボヘっと。で、とりあえずその後前のMacBook(2007 Black)を持ってソフマップへ........これはMacBook Airの購入に伴っての売却ということになるんですが。一応ちゃんと綺麗にしてから「一番近い」ということで町田のソフマップまで持って行きまして手続き。大体1時間半ぐらい、ということだそうで。
 で、そのまま1時間半ほど町田をブラブラと。縮小してからあまり行っていなかったハンズやら、食べてなかったので食事やらふらふらと歩いていまして、そのまま次官になったのでソフマップに戻りまして、満額+メモリーの分がプラス、ということで5万円を切るぐらいの値段でしたかね........かなり意外というか。もうちょい安く買い叩かれるのかと思ったんですが、まぁあっさりと。
 お疲れ様、とも........ちなみに、備品等は全部ありましたし、綺麗にしておいたのでそれもあるのかもしれませんが。
 で、その後とりあえずしげのーさんの「買え〜」という強迫誠意あふれる説得もありましたので、(まぁ興味もありましたし)Call of Duty 4:Modern WarfareのWindows版、しかも英語版を購入。さらに興味もあったのでWin版のHalf-Life 2:episode packも購入してから帰宅。
 で、帰宅後はしばらくインストールやらで遊んでいましたかね。もっとも、夕方にはダウンしていまして.......いや、妙に強い眠気に負けたんですが。その後は食事をとってまたゲームやらやっていましたかね。
 まぁ、のんびりです。

 で、まずはHL2のエピソード集ですが。
 今のところメインのHL2はAoxさんから「ギフト」という形で余ったライセンスをいただいてクリアーしていますが。その後のエピソードONEとTWOも存在するものの、Steamでは管理人は買えない(クレジットカードがないし)ということから遊ぶことはないだろうなぁ、と思っていたんですがWin版がパッケージで売られていたのを見かけたこと、そしてWin版を所持していてSteamで登録していれば、Macでもプレイできるらしい事は記憶していたので「じゃぁやってみるか」ということで買ってみたんですが。
 えぇ、4000円しないので別によかろうという。
 で、実際のインストールはMacProのBootcampからWinを立ち上げ、ここでディスクをいれてインストール。Steamの登録を要求されたのでそのまま許可し、CDキーを入れてインストール開始。後はSteamに登録されたので、あとでMac側でSteamを立ち上げてみたら「所持しているから遊べる」旨のことが書かれていたので、そのままインストール。無事にプレイできましたか。
 ただ問題なのは字幕が日本語にならん(^^; Steamの言語に合わせてとかいっておきながら全くならないのがちとねぇ。
 ちなみに、まだEP1の冒頭の要塞侵入に重力銃がパワーアップしたところまでしかやっていませんけど。グラフィックはHL2のオリジナル版よりは強化されているようですね。まぁ、マシンパワー的には全く余裕なのでなんの問題もありませんが。まぁ、Mac側でもWin側でも、と。Steamのメリットかなぁ、と思ったりしています、ハイ。
 そしてしげのーさんの呪いお勧めと管理人の興味からかったCoD4。
 え〜......ボタンが多くて何が何だか(^^; いや、どういう事かというと、ノーマルのグレネードにフラッシュ・バン、さらにM203グレネードにクレイモア........ボタンが多い(^^; 以前はシフトキーを近接攻撃にしていたんですが、今回はダッシュやら狙撃時の安定というのがありますので使えず.........ただ、MacとWinで違うのはマウスのボタンの反映の仕方がありまして。昨今のマウスはボタンが増えていますが、Macのゲームは結構これを色々と使おうと思っても思ったとおりに反映してくれないんですよねぇ。しかしWin版はここら辺はしっかりしているというか、ちゃんとボタンの設定が上手く反映できる。
 ということで、マウスの真ん中をフラッシュ・バン、通常のウェブブラウザーでの「戻る」キーに当てはまるボタンを近接攻撃、ホイールを動かして次の武器という形に色々と組み替えておきましたか。後は有志が作ったCoD4の日本語字幕と.........あぁ、購入したのは英語版ですので。これで十分遊べるだろう、とも。元々はニコニコ動画の動画で知ったんですがね。よく出来ているというか、こういう努力をしてくれる人たちに感謝ですねぇ、本当。
 ということで、まぁ色々と設定してからやってみたんですが。
 いきなり新人テストで30秒位かかってしまいましたかね........(^^; 10秒台で行ける人はやっぱり何回もやっているんでしょうけど。管理人はこの手のゲームは久しぶりでどうにも感覚がよろしくない。まぁでもプレイしていくとどんどん勘がそれなりに、という感じになりますかね.........で、動画で見たことがあるゲームですが、グラフィックはやはり綺麗ですね。今のはもっと良いのでしょうが、やはり新鮮です。っつぅか、Price大尉のネタはCoDの一作目をやらんとわからんよなぁ、本当は(^^;
 ちなみに、最初の戦死はテレビ局。多分、最初の鬼門なんだろうなぁ、とも.......ボタンがやっぱりねぇ。グレネードの投げ返しが「F」か「G」かで混乱して無駄に死んだりも。混乱してまだ頭が追いついていなかったのが原因ですが、意外と球切れしやすい場所ですねここは。まぁ、もっとも「特定の場所への到達」であっさり敵も出現が切れるということでしてここら辺はまぁ、とも。
 ただ、その後のしばらく続く米軍シナリオは死者の山に。状況が良く解らん、というのがあるんですが.......「守りきれ」なのか「攻撃して撃退しつつ追い立てる」のかがよくわかりづらく、Warpigのところで結構ミスりましたか。というか結構苛烈で困る(^^; さらにWarpigが活躍するステージでは最大の敵は見方の「押出し」(壁ぎわにいたのに押し出されて死亡とか)、そして「自動車の爆発」でしたか。死因の半分近くがこれでして、特に「自動車の爆発」であっさりやられるパターンが多すぎる(^^;
 後は油断ですけどね。まぁ、慎重に進めればということでしょうけど。
 とりあえず、これから有名なチェルノブイリステージです。じっくり雰囲気を楽しむことにしましょう。

 ところで、あかつきとIKAROSの話題。
 「あかつき」の方はこちらで情報が更新されているようですが。金星を機器で撮影したようですが、所定の性能を示しているようで、やっぱり残念ですねぇ。新しい軌道が見つかると良いのでしょうが、やはりエンジン関係が良くないようですが。解析の結果でまた変わるでしょうが........
 関係者は寝られんだろうなぁ。頑張って欲しいですが。
 一方、IKAROSの方は無事に金星の近くを通過して初の惑星間のソーラーセイルを達成ということになるのかな? 実際にこのミッションはどこまでやるのかがよくわからないのですが。大体の目標はこれで達成できたことになるのでしょうか。おめでとうございます。
 とにかくも対照的な結果になりましたけど。
 まずは「あかつき」はどうなるのかなぁ.........

 ということでとりあえず以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は西高東低っぽくなるのかな? 北海道の方では雪がふるところがあるようですが、北陸は雨ですか。降るところは降るのでしょうけど、雲が出てくる様で。西日本は一部で下り坂となるようで。他の地域は雲が出るようですが晴れ間が見えるところはそこそこあるようですね。関東地方は晴れるものの南のほうでは雲が出るようで。東京で14/9という予報ですか。
 まぁ、上が下がりますかね。

 さて、今日は日曜日ですか。
 管理人はまぁ、遊ぶのと仕事でして........まぁ、とりあえず頑張りましょう、ハイ。仕事の準備を結構しっかりやっておかないとちと大変なことになりますので。まぁ、色々とありますけどね。一度状況の整理をしたいなぁ、とも思っているのですが。それでまぁ色々と判断できるものがあるでしょう、きっと。
 さてさて........

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/11
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 え〜、とりあえず件の若手が復活してきまして、とりあえずバックアップで入ってあれこれと仕事、という感じで過ごしていましたかね.......管理人の方の仕事がこのために減るわけではないので、まぁなんというか。結局は管理人の負荷が増えていくだけではあるんですが、まぁ仕方がないものでして。とりあえず、頑張ってあれこれとやっていましたかね........
 まぁ、なんというか。「教育」って大事だなぁ、と色々と。
 で、結構へばったところで撤収時刻は定時ぐらいになれたので、とりあえず久しぶりに飲みに行こう、ということで行きつけの店で比較的ゆっくりと飲むことが出来ましたかねぇ.......いや、気晴らしというか。やっとこさというか。個人的になんとなくこう、ほっとしたいという一新だったんですが。
 ということで帰宅が遅くなりましたかね..........

 で、Pingpongからしげのーさんより。
 ということでありがとうございます。
 えぇ......早速見たPortalがこれまたひどい(^^; オチが一番ひどいものでしたが.......いや、同意しますとも、えぇ。思わずつぶやいたぐらいですから。で、本編のほうもなんかひどい(^^; 個人的にこういうのはどうなのかなぁ、って思うんですよねぇ。こういうのは正攻法的なものが個人的には一番「見られる」というか楽しみなんですが。この手の「裏側」を行くのはどうにも好きではない。んですが、まぁ「早ければいいだろ」的なものはあるんだろうなぁ、とも。
 個人的にはあわないなぁ.......というか、ある意味ラストの部分が本題かもしれません、これ(^^;
 BlackOpsはだいぶ熱中されているようですが。まぁ、CoD:MWとかは、安いので適当に英語版でも買って日本語化MOD入れると話が速いのかなぁ(ただしWin版)というきがしないわけでもありません。個人的にはこれとBioShockとかが気にはなるんですがね.......
 さて、どうしようかしらん。

 ということで本日は酔っているので生存報告。
 今日は休日ですが。とりあえず、まぁ少し動こうかなぁ、と思わなくもなかったりします。まぁ、取り合えず起きてからということになりそうですがね。
 ハイ、まぁマイペースで。

 また、後日........




2010/12/10
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 え〜.......ハードでした。おかしいな........と本気で思うような感じだったんですが。とにかく到着すると若手がいよいよダウン。で、若手の抱えているものがだいぶ多かったというのもあって、本来の代理バックアップに管理人が加わることになりまして........で、とりあえず大鉈振るってきました。かなり大掛かりに。若手の負担の軽減を目的とするのもあるんですが(心理的な意味での本格的なダウンでは困るので)、まぁとりあえずあまりかかわりの無いところではあるものの、同じ中隊絡み+αという要因であれこれと。
 で、その結果本来の代理のパワー不足ということも理解して、そっちの指導も始まり........もう一人の若手の指導もあったりやらでなんか知りませんがどんどんバックアップ対象が増大してきていまして、いいのかこれはと内心思う状況になってきましたか。他にも本来の管理人の仕事もあるわけで、まぁもうどうやってどうしろと、という状況であっという間に一日が終了。
 なんだこれは........(^^;
 で、まぁ疲れたんでそのままとっとと撤収。いやはや.........

 そして昨日は冬っぽい天気の一日。
 朝の空気の冷え込みが少し大きかったかなぁ、と。本番的な感じの寒さはまだなんですが、よく冷えている。日中もそんなに気温があがる感じはない........うんですが、南向きの窓の近くはとても快適すぎるという状況でして、仕事の効率を悪化させる要因になっていましたか。まぁ、なんとも........(^^;
 夜は冬っぽさがだいぶ出てきていますが。まぁぼちぼちオリオン座も少し遅めに帰ろうかという頃には良く見えてくるかと。

 しかしまぁ、なんというか。
 若手の指導がなんか増えていっているのが個人的になんとも。大丈夫か? と言いたくなるんですが。本来は指導する立場じゃないんですがねぇ........ダウンした若手、もう一人の若手、後はダウンした方のバックアップの若手。徐々に「勝手に」増えていくのがなんというか、微妙に納得いかん様な気がするんですが。まぁいいのか.......な? とりあえず色々とトラブルは多いんですが、今の中隊は中隊長がどっしりしてくれているのと、全体的に若い故にかわかりませんが仲が良いので、風通しがよくて動きやすいというのはあるんですよね。
 まぁ、そういう意味では良い場所にいるんですがね.........

 ところで、「あかつき」。
 昨日の時点で気づかなかったんですが、6年後云々言っていたのは現状のままで経過させて6年後に再投入、という方向だったんですね。昨日帰った時点ではよくわかっていなかったんですが。もつかなぁ.........個人的には太陽風やらそこら辺の粒子にどこまで機器が耐えられるかというのが心配なんですけどね。これからまた軌道計算やらするんでしょうけど、6年も待たないでどうにかなるルートはないんですかね..........
 確実性をどうにか、と思うんですが。
 一応メインエンジン関係のトラブルという線のようですが。やはり新機軸のセラミックスラスターなのか、別なのか? データは今は十分に通信できているので手に入っているということだそうですが。解析をだいぶやって行くんでしょうね..........しばらくは関係者は胃が痛いのかもしれませんが。何か新しい「方法」を見つけ出せるといいなぁ、とも思います。
 これから先が上手くリカバリー出来るにしても、最終的に失敗に終わっても最大限のものは得てほしいですが.........

 ま、とりあえず疲労が最近まだ大きいので以上で。
 さて、今日は低気圧が通過して西から高気圧が来るようですが。ある意味西高東低なのかな? 北陸以北の日本海側は雨だったりするようですが、他の地域は雲が多いものの晴れるところが多いようですね。関東地方は雲が出るものの晴れ。東京で12/7という予報ですか。
 居住地域は下は5℃を切るんでしょうね.........

 さて、今日は金曜日ですか。
 管理人は当然仕事ということになりますが。若手がどうなるかなぁ.......ちと心配ではあるんですけどね。まぁ、仕事のほうをこちらもきっちりやっていかないといけませんので、まぁ頑張ってやっていこうと思います、ハイ。色々とやることが多いんだよなぁ、とも。来週の準備やら、多分また若手のバックアップも入っていくと思いますので。
 というか、こういう負荷は正しいのか良く解らんですが。まぁ、そういうポジションにあるということは言えるんだろうなぁ、とも。
 ま、頑張ってやります。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/09
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 とりあえず順調に職場に行って、そのまま仕事だったんですけど。負荷はまぁ中程度、という一日ではあったんですが。とりあえずかなり個人的には「うまく」仕事が入った一日でして、結構これがきもちいい。というか、入念な準備と、かなりの「趣味」を投入してやってみたのでまぁきっちりとそれ相応の物が出てきたということかと思います。
 まぁ、なんというか。知識は力ですな。
 その後、あれこれと巡視するものやらあって仕事が中断(というか巡視が仕事なんですけど)。そして定時で上がらずに、ちと調べ物があれこれありまして、ソッチの方に時間をかけていたら少し遅くなりそうだったので、久しぶりに食べて帰ることに。ついでに、久しぶりに行きつけの店で少し飲んで帰宅しましたか。
 ま、帰ってきたのが遅めです。

 で、「あかつき」は残念ながら失敗したようで。
 軌道への投入に失敗ということですが。タイミングやら色々とありますからね........詳細なものはまだ情報がありませんけど、これから色々と出てくるかと思いますが。惑星探査機への二度目の挑戦は失敗に終わってしまいましたか.........関係者の方々には「次こそは」と。残念でしたが、次に向けて頑張っていただきたいものです。いや、本当に個人的にかなり残念だったんですがね。関係者が一番残念でしょうから。
 だから「次こそは」と。次の「窓」は6年後に開くということですが、金が降りて欲しいですねぇ。色々と改善して欲しいものです。
 .........しかし日本の技術というのはなんというか。ロケットはほぼ大丈夫になりましたか。そして探査機も地球を周回するようなものはもう大体問題がなく、月へも普通に行けるようになり、さらに世界的に初の試みとなった「はやぶさ」のイオンエンジンや、「IKAROS」のソーラーセイルという物はとりあえずうまく言ったといえる。ですが、惑星間の移動がどうにもなぜか出来ませんね........まぁ、二回目ですが。何かがうまくいっていないのでしょう。
 個人的に心配なのは欧州との共同開発である「ベピ・コロンンボ」も大丈夫なのかなぁ、とも.........あれも水星という惑星へ向かいますから。
 まぁ、ただ大いに擁護したいのは、「ソ連もアメリカも相当こけている」ということなんですがね。出来ることなら、一回「惑星間の移動」を目的にした探査機を試験して色々と研究するのが良いのでしょうが........金のない日本は「はやぶさ」の如く、一発で全部、という傾向になりますので。こう言うのがなんか、こう........最終的なコストとしてどうなのかなぁ、と思わなくもない。
 ま、でも与えられた状況でベストを尽くさねばなりませんからね.........

 ということで本日も生存報告。
 とりあえず、まぁ頑張ってやっていきますが。あれこれと事務的なものが多いのもあるので、まぁなんというか。微妙にストレスが多いですけどね(^^; まぁ、頑張ってやっていきます、ハイ。
 みなさんも体調にはお気をつけを。

 また、後日........




2010/12/08
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえず、一週間で一番慌ただしいというか密度が高いのが火曜日になっているんですが、とりあえず朝から仕事の方は順調というか。結構思うとおりには進められるかなぁ、と。若手のフォローもいれつつ、という状況にはなりましたが、まぁ悪くはない一日でしたかね........そんなに疲れも感じないで夕方に入りましたから、まぁ充実したんでしょう。
 ということで、定時にとっとと撤収しまして........雨が降る前に帰りたい、ということでとっとと引き上げたんですが。そのまま帰宅してからはのんびりやっていましたかね、ハイ。というか、なんか最近は食後は妙に眠くなりまして、とっとと寝てしまいました。
 ということで、連日の朝の更新です。

 そして昨日は雲の多い一日。
 朝は冷え込みはそれほどでもありませんでしたか。日中は日差しが見える時間帯もあり、その頃はまぁ結構眠くなるというか暖かいものはありましたけど、夕方には完全に雲が多くなってそのまま曇り空。さらには北風が吹いて雲も段々厚めになっていき、と悪化していく状態になりまして気温も低下してきましたかね。
 寝ている間に雨の音も聞こえましたし。この更新の頃はまだ周辺に雨雲があるようですが.........

 ところで、昨日職場でMacBook Airを実際にプレゼンで使っていたんですけど。
 これにMagic Mouseを組み合わせて使用してみたんですが........意外とMagic Mouseはやはり「?」と一見すると思う人が多いなぁ、とも思いつつ。それはともかく、ちと面白いなぁ、と思ったんですがね。以前使っていたMacBookとLogicoolのUSBワイアレスマウスの組み合わせでは、Macを置く位置と周辺の金属の問題からか、どうにも電波が飛ばなかったようで30cmぐらいまで近づけないと動かせなかったんですが、今回のBluetoothでの通信ではあっさりと、2mぐらい離れていてもマウスがちゃんと動いてくれまして、「へぇ」と思いましたか。
 ま、ついでに仕事の方も効率が良くなりましたけど.......わざわざ本体まで近づいて操作する必要がない、というのはやはり負荷が軽くなりますから。
 とりあえず、USBマウスで同じような問題にぶち当たっている人でBluetoothを搭載しているPCをお持ちの方は、Bluetoothマウスもお試しアレ、ということで.........

 で、結構気にしていたんですが。
 あかつきはどうやらトラブルのようで。逆噴射で減速して金星軌道に乗せる、というプロセスでしたが通信途絶が長く、現状は通信が低速モード。セーフホールド状態に入っているということで、どういう状況かよくわからないようですね.........軌道上に乗っているけど姿勢がおかしいのか、それとも軌道に載っていないのかもよくわからないようで。
 さて、どっちか? 軌道投入用のセラミックスラスターがうまくいかなかったのか? 気になりますね........まぁ金星に突っ込んでいるということはないようですが。
 関係者は大変でしょうが、うまくいって欲しいものです。

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日はまた寒気が入り込むようですが。太平洋側に低気圧が抜けて、また日本海側に次の低気圧が来るようで。九州や日本海側、そして北海道では雨が降りやすく、北のほうは行となるようで。他の地域はだいたい晴れ間が見えるようですね。関東地方は朝まで雨が残るところもあるようですが、そのまま回復するようで。東京で最高13℃という予報ですか。
 居住地域は朝はさらに3,4℃低いんですよねぇ........(^^;

 さて、今日は水曜日ですか。
 とりあえずは仕事がありますけどね、えぇ。まぁ昨日よりは負荷は大きくはない予定ですが、とりあえずはマイペースでやっていくことになりますかねぇ。まぁ、仕事のほうが結構趣味が入るというか、入れられる状況になるので結構楽しくはありますけどね(^^; 時間オーバーだけが怖い状況だったりしますが。まぁ、とりあえずしっかりやっていくことにしましょう。
 さてさて。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/07
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 とりあえず、土日はある程度寝まくったせいかどうにも寝付きが悪い、というか眠りが浅かったですが。まぁ、しかし仕事があるわけでして、そのまま職場に向かいまして仕事をやっていましたかね........まぁ、なんかバスはチンタラ走るわでいつもより遅れましたけど。というか、もうちょい利用者の「実情」を考えた運転して欲しいんだよなぁ。
 たかだか2kmの道のりに15分かける(しかも道は混んでいない)というのは相当に腕が悪いとみなされるが。
 で、仕事の方はまぁ午前中が高負荷だっただけでして。ほかは特には、というのはなかったんですがしかしまぁ、日中が眠い。日当たりの良い場所に部屋があるのは結構苦痛ですね、えぇ。かと言って冷房入れるわけにも行きませんからまぁ、なんというかハードです。
 で、とりあえず仕事の方はどうにかこうにかやりまして、その後定時になったらとっとと撤収して帰宅。しかしまぁ、眠いというかなんというか.........風邪はだいぶ抜けたんですがねぇ。なんというか、最近は「とっとと定時にあがりたい」という気分が全開です、ハイ。というか、若手を中心に9時10時まで残る人も大したものだと思いますが、そんなに残りたくないよなぁ、と個人的には思いますけど。
 で、そのままのんびりやっていたんですが、眠りが浅かった分があるのか妙に眠くなってきまして。9時頃にはとっとと寝ていましたかね.......で、4時半過ぎには起きだしたんですが、気づけばプロバイダの通信機器点検のためにネットワークに繋げられず。復旧してからの更新となっています、ハイ。

 そして昨日は暖かい一日。
 冷え込みもきつくなく、日中は凶器のレベルで眠い。だいぶ麗らかな天気でしたかね。ただ、朝などは建物の日陰は結構冷え込みますが。日中との寒暖の差が激しいなぁ、とも。まぁ、もっとも天気の配置の問題でこうなっているだけで、これから冬らしくなっていくようですがね。
 まぁ、とりあえず区切りになっているのかもしれません。

 で、昨日MacBook Airを職場へ持って行って作業をやっていたんですが。
 同僚が結構好きで見ていったんですが、やっぱり軽い、薄い、というのが目立つようで。分かる人には「SSDいいよ〜」などとつついてみたりしたんですけどね。インパクトがやはり強いようですね。後は面白いのはMagic Mouseですか。「???」という感じで見ていくひとが多いようです。なんとなくマウスっぽい、というのまではわかるようですが「本当にマウス?」と。
 不思議だよなぁ、と話していたんですけど。
 同僚と話していたんですが、やっぱり技術ってのはあっても「どう使うか」というのが重要だよなぁ、というある意味当たり前の結論にはなったんですが、そういう意味で最初に「形」にしたところ、というか「形にできる」会社ってのは結構強みだよなぁ、とも。意外とMacBook Airの薄さ、軽さとかそこら辺は「分かりやすい」ものではあるので「へぇ」で終わるんですが、Magic Mouseなんかは「へぇ!」という感じですね。ここら辺は結構思ったよりも面白い反応の違いでした。
 ちなみに、iPhoneユーザーは職場に思ったよりはいるようで、スワイプやらあの手の言葉や操作は結構知っているようでしたか。なるほど、こういう感じでテクノロジーや言葉は広まっていくんだなぁ、とも。
 なんか、色々と面白いものでした。

 さて、今日は低気圧の接近があるようですが。
 各地で雲が多くなり、日本海側を中心に雨となるようですね。北海道は雪ですか。関東地方は当初予報とは変わったようで、曇後雨。夜になってから降ってくるようですね.......東京で最高14℃。平年並みですな。
 まぁ、体が追いつくんだかなんだか。

 さて、今日は火曜日ですか。
 管理人にとっては山場の火曜日だったりするんですけどね(^^; まぁ、とりあえず頑張って乗り切ることにしましょう。色々とやることが多いんですがね..........大体のシナリオは出来ているんですが、まぁ後は順調に進められるかどうかだけです。
 さてさて.......? ま、なんか風邪が抜けない人も多いので、みなさんもお気をつけを。

 ということで以上で。
 また、後日.........




2010/12/06
 さて、昨日は在宅の一日でしたかね。
 朝は8時頃にトイレ行けーコールで目を覚ましまして。8時間ぐらい寝ていたことを考えると起きてしかるべきではあったのですが、なんとなく体調が良くないことと風邪っぽいのがなんとなく残っているのもありまして、どうしようかと少し検討してから「寝る」を選択。
 で、起きだしたのが11時でしたか。まぁ、だいぶすっきりしたので正解だったかなぁ、とも。
 そして起きだしてからしばらくのんびりとやっていたんですが、なんとなくでニコニコ動画で見始めたCall of Duty:MW2の動画が結構面白くて最後まで見てしまうという状態になりまして........で、日中は完全にこれで時間を潰してしまいましたかね、ハイ。いや、なんというか.......よくもまぁ、と自分でも思うものもありましたけど(^^; で、さすがにこれでは仕事のほうが、ということでそこからMacBook Airの方を立ち上げて延々と作業。画像関係をちょこまかと漁る(別に著作権法に反することはしていませんので念のため........)事をしていましたら、休みを挟んで全部終わったのが9時。食事やら色々と挟みましたけどね........まぁ、トータル1万件ぐらいの中から探していったのでこんなモノかとも。
 その後はもう少し、ということでMacBook Airの方の環境づくりもやって過ごしまして。というか、なんか一日中こんな感じで終わりかよ、と(^^;
 いやはや.......まぁ、ねぇ。

 そして昨日は良い天気の一日でしたか。
 気温はそこそこあったようですが。全体的には散歩日和だったよなぁ、とも.........まぁ、家にこもって終わってしまいましたけどね。洗濯物もよく乾いたようで、快適な一日だったようです。
 散歩すればよかったかなぁ、と思いつつ........まぁ、いいか(^^;

 で、仕事のほうであれこれといじっていたMacBook Air。
 やっぱり高速だなぁ、と。SSDやらそこら辺の影響が大きいでしょうねぇ。CPUは前のMacBookと比較して周波数は殆ど変わりませんが(2007年のBlackでCore 2 Duo 2.2GHz)、SSDとグラフィックチップの変更の為でしょうねぇ。非常に快適です。SSDの速さは特に顕著というところでしょうか。
 で、その一方で使ってみているのが初のBluetooth mouseであるMagic Mouse。
 面白いですね。ちょいと癖のあるマウスかなぁ、と動かして思ったんですが.......精密さを要求する所は結構弱い印象がありますけど(慣れの問題もあるでしょうが)、しかしスクロールやらスワイプやら、その手の操作を覚えていくと実に使いやすいというか。なんか慣れてくるとこれは非常に使い勝手が良いなぁ、と。実に面白いマウスですね、これ。トラックパッドの方はまだあまり使っていませんけど、やはり同じように、しかも3本、4本指とジェスチャーで色々と出来るようで。こう言うのも面白いものだよなぁ、と思うんですがね。
 慣れていけばだいぶ、他の人からみると不思議な操作が増えてくるんだろうなぁ、と(^^;
 うん、そう言うのも面白い。

 そういえば「あかつき」がぼちぼち軌道に乗せる作業に入るようですね。
 時間はここに色々とありますけど(NECのサイトが親切か)、火曜日の9時前から開始。これが成功すれば日本では初めてとなる、地球以外の惑星を巡回する探査機を投入できたことになりますか。「のぞみ」でかなわなかった夢をここで叶えることになりますけどね。関係者はやっぱりこういう所も意識するのかなぁ、と思いますが。
 無事に投入して欲しいものです。色々と面白そうなデータをとってほしいですしね。
 まぁ、しかし本当に今年は一気に日本の宇宙関係の苦労が実っていっている年だと思うんですが。「あかつき」の投入が無事出来れば、それを象徴するものの一つとなるでしょうね........いや、「はやぶさ」もそうですし「IKAROS」もそうですし。「やっと」ここまで来たのか、それとも「もう」ここまで来たのかがわからんのですが。他国と違って軍事技術をベースにしないでここまで来れば、まぁやっぱりかなりのものかと思います。
 しかしまぁ金星も個人的には着陸してほしいなぁ、と思わなくもない(^^;
 一応、ソ連のヴェネラ計画で実際に着陸しているんですよね........レーニンの肖像メダルとともに着陸とかやっていますが。上空は結構荒れていて硫酸の雨も降っていることが知られていますが、しかし一方地表付近はだいぶ穏やかなことも知られていますし。90気圧ならとりあえず耐えられる技術はちゃんとあるでしょう.......気温は高いですけどね。最高が460℃か。どれくらい持たせるかで変わるでしょうけど、まぁなんか探査車とかで調べてみて欲しいと思わなくもない。
 火星よりもずっと過酷ですけどね.........

 ま、とりあえずこんな所で以上で。
 さて、今日は九州などで晴れていても天気が崩れるようで。沖縄も崩れ、北海道も西部が崩れるようですね。近畿〜中国・四国は雲が出てくるようですが、他の地域はだいたい晴れるようで。関東地方も晴れ。東京で18/9という予報と。
 とりあえずはまぁ、暖かそうですね.......

 さて、今日から一週間が本格化。
 管理人は仕事ですが。とりあえず今日は書類が多いかな? 後は色々と画像の整理やらやらんとだめですけどね。まぁ、色々とやっていくことになるでしょうか。とりあえずは風邪がよくなっているけど完治しないので、そこら辺に気を遣うことになるかと思いますけど。ま、頑張って乗り切っていくことにしましょうかね........というか、もうちょい色々と落ち着いて欲しいものもあるんですが。
 さてさて、どうなることやら。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/05
 さて、昨日は出かけたりしましたけど。
 え〜、朝の7時半過ぎに「トイレ行けーコール」で目を覚ましまして。やれやれ、と思ったんですが思ったよりはしっかり寝ていたのか結構すっきり目。ただ、まだ起きる気がしなかったのでもうちょいうだうだしてから8時15分ごろに起床。その後、とりあえずコーヒーなぞすすって情報収集を済ませてから、渋谷へ向かいまして。そこで燃料補給やらしてからApple Storeへ向かい、ここでMacBook Airと外部ディスプレイ用のケーブル、そしてMagic Mouseを購入しましたかね。
 その後、渋谷のヤマダ電機でポータブルのDVDドライブ(読み込み専用)を買いまして、その後少しブラブラと寄り道してから撤収。
 で、帰宅してからはMacBook Airのセッティングやらもろもろとやって過ごしていましたかね.........で、夕方にとりあえず一息、ということでNatureの記事を読んでいたりして過ごしまして。その後はとりあえず設定を一通り終えてから少しいじって一区切り。後はのんびりネット上なぞ回って過ごしていましたかね。
 ハイ、まぁある意味マイペースですか。

 で、昨日は良く晴れた一日。
 日向にいると暖かいですが、日陰では結構涼しいですかね。ここ数日ほどは気温は上がりませんで、なんとなく季節にあったような感じになりましたか。散歩には最適、のんびりにも最適。とにかく出かけるには良い天気であったかと。風も強くありませんでしたしね........というか、比較対照があの金曜日の無茶苦茶な朝の天気だったりするんですけど(^^;
 まぁ、穏やかなものでした。

 で、MacBook Air。
 Apple Storeで購入しましたけど。MacBook Airに関しては一通りの組み合わせ(メモリやらCPU周波数の上の物やら)が準備されているようですね。「これだけなんですよ〜」とスタッフの人も言っていましたけど。で、とりあえず検討して13インチの上の奴を買いました。11インチもすごく魅力的だったんですがね........まぁ今までの使い方を考えるとちと不安な点も確かに否定できず。同じ感覚で使う必要もないんですが、まぁだいぶ「せっかくだから」成分も入っていますけど(^^; ただ、今までのMacBookよりも圧倒的に軽い。というか、薄いですね。6割ぐらいか? 家人にもたせたら「え?」と驚くぐらいの軽さでして感心していました。
 まぁ、個人的にも感心したしな........
 そんでもって、とりあえず色々と開いてからチェックやらで少しやっていまして、その後Parallelsのセッティングを。というか、一から全部再インストールというのをやったんですが、ここでトラブル。これは後述するとして、とにかくもまぁ、なんというか速い。Parallelsそのものはともかく、一からということでXP〜Winアップデート〜NOD32インストール〜Office2010インストール、という流れであれこれやって、全部終わったのが1時間10分後。手動やら色々とあってもこの時間。XPそのものは15分かからずに全部終わったような.........クソ速い。
 そのParallelsもキビキビ動いてくれますね。以前あったもたつきがない。笑っちゃうぐらい解消されているというか。MacOSそのものの起動も高速、Parallels上のWinも高速で起動します。ここら辺はSSDの恩恵なんだろうなぁ、と思いますがね。ファイルコピーもポータブルHDDからコピーではHDDのほうがボトルネックになっているようで。大きなファイルをSSD上でコピーするとかなりあっさりと終わります。
 いや、笑っちゃいますね、これ。
 ま、グラフィックチップが以前のMacBookよりも良いですし(GMA X3100というものだったか)、そこら辺が大きなものかと。以前重かったソフトが結構軽くなっています。とにかくもまぁ、速いこと速いこと........
 色々とまぁ、圧巻です、ハイ。

 で、MacBook Airでの問題点というか。
 外付けのDVDドライブ買ったんですがね。基本的にはSuper Driveがということらしいんですが、これはMacBook AirとMac Miniしか使えないという情報がありまして。それもなんかなぁ、ということでLogitecのLDV-P8U2LBKを購入。Mac対応は謳っていないのですが、問題なく認識されて使える。
 ところがどっこい、Parallelsのインストールでは認識されないという.......なんとなくそういう情報もあったので多分そうだろうなぁ、と思ったんですが案の定ダメでした。このひねくれ者め、と.........で、なんでそういう情報もあるのに、ということになるんでしょうけど。まぁ高いからというのと限定された機種しか使えないのも嫌だ、という実に個人的なひねくれっぷりがあったんですが、もうひとつはWork Around [MacBook Air に Windows をインストール]というブログの記事がありまして。これは事前に見ていたので、まぁこれを使えばいいか、と。
 ということで、XPと98SE(アップグレード版なのでこれがいる)をイメージ化して.isoと変えてからやったらあっさり成功。ついでにOffice2010もやったんですがこれもこの手法でOKでした。というか、Office2010をDVDから入れられるのかは不明です、ハイ。
#しかしDVDドライブのページがまた.......
#そうか、読み取り専用でセキュリティを訴えるご時世か..........

 で、巡回してnature.comを見ていまして。
 とりあえず今週はいくつか面白そうなのがありましたが。とりあえず二つ、ということでArsenic-eating microbe may redefine chemistry of lifeという話。例のNASAの会見のヤツですが、とりあえず.......変わった微生物は生物学的に必要なビルディングブロックなしで生きることができる、ということですが。
 呼んでみますと.......ヒ素で満たされたカリフォルニアの湖で発見された微生物は、生きている有機体の生物化学的な理解をひっくり返した。この微生物はその基本的な細胞の過程においてヒ素をリンに置き換えることが出来ているように見える − これは我々が知るものからは非常に違った生物化学の可能性を示唆し、地球上における極地にいた、あるいは現在いる有機物によって使われているかもしれず、あるいは他の惑星でもそうである可能性すらある。
 科学者たちは長い間すべての生命には機能するために水素、酸素、炭素、窒素、そして硫黄に加えてリンが必要であると考えていた。リンイオンPO43-は細胞におけるいくつもの必要な役割を果たしている:それはDNAとRNAの構造を維持し、脂質と共に細胞膜を作り、細胞内のエネルギーをアデノシン三リン酸(ATP)という分子を通じて輸送している。
 しかしUS Geological Surveyに拠点を置く、NASA Astrobiology Research FellowでgeomicrobiologistであるFelisa Wolfe-Simonと彼女の同僚らはScienceのオンライン版において、プロテオバクテリアのハロモナス科(Halomonadaceae)のものは、リンの代わりにヒ素を使うことができることを報告した。この発見は「生命に必要な元素のリストからリンを除くことができる」事を意味する、とUniversity of CaliforniaのgeomicrobiologistであるDavid Valentineは言う。
 多くのSF作家たちは代わりの元素を使ったビルディングブロックを使う生命体を提案しており、しばしば炭素の代わりにケイ素が使われているが、しかしこれは実際の生物で知られた最初の事例である。ヒ素は周期表のまさに真下に位置しており、そしてこの二つの元素は化学反応において似たような働きをすることができる。例えば、ヒ酸イオンAsO43-はリンと同じように同じ正四面体構造と結合部位(bonding sites)をもつ。この物質はまたリンの輸送機構を乗っ取ることで細胞内に入り込むことができるほど似ており、これが大半の有機体にとってヒ素の高毒性に寄与している。
 Wolfe-Simonはこの二つの元素の類似性は、その毒性にもかかわらずヒ素は細胞内でリンの働きを行うことができるのではないかと考えた。ヒ素に体制を持つだけでなく、それを生物学的に使っている有機体の為の彼女の調査は、東カリフォルニアのMono Lakeへと向いた。180平方kmのこの湖は極めてヒ素濃度が高く、これは近くの山から洗い流されたヒ素を含む鉱物が入っているためである。
 Wolfe-Simonと同僚らはこの湖から泥を集め、このサンプルをリンを欠いた代わりに高濃度のヒ酸が入っている人工培地へと加えた。彼らはそこで溶液に残っているあらゆるリン酸を洗い流すよう希釈し、その代わりにヒ酸を加えて言った。彼らはその混合物の中である種の微生物が他よりも成長が早いようであることを発見した。
 この研究者達はこの有機体を分離し、そしてヒ酸溶液で培養したときにはリン酸溶液 − ヒ酸ほどではないが、しっかりと成長する − におけるものよりも6割も成長が早いことを発見した。この培養はヒ素もリン酸も乏しい時には全く成長しなかった。
 この研究者達は放射能で標識したヒ酸を溶液に加えて、その様子を追跡したときに、彼らは微生物のタンパク質、脂質、そしてATPやグルコースといった代謝産物を含めた細胞の様々な場所に存在することを発見し、DNAやRNAを作る核酸にも同様に含まれていることを発見した。その探知されたヒ酸の量は通常の細胞生化学で見られるリン酸で予想されるものと似ており、このことからこの物質は細胞で同じ方法で使われていることが示唆された。
 チームは二つの異なる質量分析技術を使ってこの微生物のDNAに含まれるヒ素を確かめ、− 直接的に証明したわけではないが − この元素は一緒にDNAのバックボーンを担うことでリン酸塩の役割を引き受けていることが示唆された。サイクロトロンの粒子加速器のレーザーのようなX線を使った分析では、このヒ素はヒ酸から得られており、そしてリン酸と同じように炭素や酸素と結合を作っていることが示された。
 「我々のデータはヒ素がリンに置き換わっていることを強く示唆している」とWolfe-Simonは述べており、さらにもし相対的にハロモナス科の微生物が一般的にこれをしているのならば、他のものもしている可能性が又あると付け加える。「それはおそらくは誰もまだ見たことのない世界でも行われているかもしれない」と彼女はいう。
 NASAの宇宙生物学プログラムの長を務めているMary Voytekはこの結果は説得力のあるものだと言う。ヒ素がリンが通常行っているものをやっているという事を「私は彼らの観測の片方も証明できないと考えている」と彼女は述べるが、しかし両者を合わせて「私は控えめに言って、代わりの説明を思いつくのが非常に難しいと言うだろう。」
 しかし本当に確認するためには研究者達は微生物の細胞中の存在だけではなく、その中にある特定の生物分子中にあることを示さなければならない、とFlorida International Universityの生化学者であるBarry Rosenは言う。「彼らがDNA中にヒ素があることを示せばそのバックボーンに実際にあるということになる」と彼はいう。
 また彼はこの図は正確にヒ素-リンのスイッチが細胞にとってなんの意味があるのかの理解を欠いている、と彼はいう。「我々がほんとうに知る必要があるものは、細胞のどの分子がヒ素を持ち、そしてこれらの分子が活性化して機能を持つかどうかだ」と彼はいう。
 例えば、もしATPのリン酸がヒ酸に置き換わるのならば、それは細胞を動かすためのエネルギー輸送反応は十分になるのか? ヒ酸がグルコースと結合した時の代謝過程において、その結合は − リン酸よりも弱いものになる − 効率的なのか? そしてリン酸基がタンパク質に結合してその機能を修飾するが、ヒ酸は同様に機能するのか?
 「科学者のように、私はこの詳細にとりつかれている」とRosenは言う。「私は将来の研究はどのようにこの有機体がそれをしているのかを特定することになると思う。」
 他の者たちはよりずっと留保している。「この微生物がDNAにおいてヒ酸をリン酸の代わりに使い、あるいは「標準的な」地球の生物学において他の生物分子が見つけることが残っている」とFoundation for Applied Molecular Evolutionのorigin-of-life chemistryを研究しているSteven Bennerは言う。
 ヒ酸は水中ではリン酸よりもずっと弱い結合となり、分単位で分離してしまうと彼は言い、そして他の分子がこれらの結合を安定化しているのかもしれないにも関わらず、研究者達はこの食い違いをしっかりと説明するための仮説を立てる必要があるだろう。それにもかかわらず、この発見はもし将来の化学的な分析で人を納得させるのであれば「単に驚くべき物」であるとBennerは付け加える。「それは多くの多くのことが生物学的なシステム中で我々が分子をどのように見ているのかが、文字通り悪いということを意味する。」
 リン酸が完全に生命に必要であるという長い間考えられて前提に疑問が加えられる中で、この微生物の存在は「異なる生物のシステムにおけるリン酸の役割を引き裂いてしまった」とValentineは言う。ヒ素を好む微生物を使って環境中のヒ素汚染と戦うための方法ともなるだろう、と彼は付け加える。
 それまではWolfe-Simonと同僚らはやるべき多くのことがあることに同意する。まずはこれら、あるいは他の微生物が自然で、研究室で強制されることなくヒ素でリン酸に置き換わっているのかどうかを見ることである、と彼女はいう。このグループはまたこの微生物のゲノムのシークエンスも検討している。
 「我々は何が起きているのかを明らかにするのに30年の研究をする」とWolfe-Simonは言う。

 ということですが。
 化学をやっていれば、ヒ素とリンの性質が近いことはよく分かっていることですので、ヒ素の毒性というものがこれに基づいているというのはある意味常識的なのかなぁ、と思わなくもないんですが。同時に、過去に管理人は講義でヒ素を「うまく使っているのがいるかも」という可能性の言及を受けたことがあるので、逆に今回の発見は「あぁ、見つかったんだ」と思いましたかね。
 でも、リンにここまでしっかりと入れ替わっているのはまったくもって想定外ではあるので、今回の発見は非常に意外かつ面白いものではあるのですが。実際にどういう機構が働いているのか、というのは確実に押さえるべき必要がある部分ですが、それがこれから、というのがちと残念ですけどね。ただ、ヒ素のほうが重いので存在量的にはリンよりもヒ素が豊富な環境、ってのはそんなに多くはないと思うんですが.........どうなんでしょうか。
 というか、以前「からむこらむ」の初期にヒ素を扱ったときにも触れた話として、「美白」の維持の為やら暗殺防止の為やらでヒ酸をすこしずつ飲んで耐性をつけていく、という話を紹介したことがありますが、そういう人たちの代謝って意外と........と思わなくもない。いや、どうなっているか知りませんけどね。意外となんかあったら面白いのかなぁ、とも。

 後はA gaze at exoplanet hazeという話。遠いスーパーアースの大気には、おそらくタイタンのようなクロークが含まれているだろう、とありますが。
 遠く離れた星がその恒星の前を通過するときの分光観測は、今まで見たことがなかった我々の太陽系とは遠くにある、地球のような惑星の大気を天文学者たちに見せた。この新しいデータは正確な気体の構成を提供するものではないが、しかしそれらはこの大気が雲のない水素という状態ではないことを示している。
 去年の遅くに見つかったGJ 1214bと呼ばれるこの惑星は、地球から13パーセク離れた赤色矮星のすぐそばを回っている。地球の6.5倍の質量を持つこの惑星は、今まで発見された系外惑星の中では最小のものの一つであり、そして以前の観測ではこの惑星の密度は大気のないしっかりとした大地を持つにはあまりにも低すぎることが示唆されていた。
 「太陽系にはこのような惑星はない」とHarvard-Smithsonian Center for Astrophysicsの惑星天文学者であるJacob Beanは言う。
 公転周期が38時間のGJ 1214bの約50分は地球からその恒星の前を通過する様子が直接見られ、この偶然の環境は研究者達に大気を通過する光を観測するチャンスを提供し、そしてこの天体を取り巻く気体についての手がかりを集めていった。
 今年の初期の二回のGJ 1214bの通過の間、Beanと同僚らはこの惑星を赤色〜近赤外線の狭い波長の幅で観測した。もしこの惑星が水素が多くを占める大気で覆われているのであれば − そのよな場合には雲によって我々の歯科医は曖昧になることはないと推測される − 高高度にある小量の水が観測された波長のいくつかでより強く光を吸収しているだろう、とBeanは言う。
 そのパターンはGJ 1214bが他の幾つかの波長より大きな直径を持つように見える要因になる。しかしこの惑星は研究者達が調べたすべての波長において首尾一貫したサイズを持っているように見えた。そのことは、他の種類の大気は全くありあえないことを示しており、彼らはNatureにこれを発表した。
 例えば、GJ 1214bは赤と近赤外線波長が等しく効果的に阻害される雲の層で覆われている。惑星大気の主要な構成分が知られていないと、GJ 1214bの気温と圧力の状態に要約することができる(1200〜1400℃で、もし主に水素の大気であれば地球の大気の約100倍ある)。しかしこの惑星は我々の太陽系のタイタンや金星のように、光化学的なもや(photochemical haze)の層で覆われている。
 あるいは、この大気はおそらくは少なくとも70%の水蒸気で構成されているかもしれない − そうならばGJ 1214bは果てしないサウナ惑星として描かれるだろう、と研究者達はいう。
 「私は彼らのデータの質に驚かされた」とNASA Goddard Space Centerの惑星天文学者であるDrake Demingは言う。「非常に見事だ。」
 現在のデータは科学者たちにその二つの代替のあいだの見分けを許していない、とDemingは言う。しかし彼は「我々の大半は雲があって靄がかっていることに賭けている」という。
 惑星の通過の観測をさらに多くの波長で観測すること − 特に雲ともやを通過することができる遠赤外線で − はこの議論を解決することになる、とDemingは示唆する。Hubble Space Telescopeのセンサーを使うといったそのような観測はすでにスケジュールが組まれており、そしてまだ打ち上げられていないJames Webb Space Telelscopeに搭載されるセンサーもまたその目的に使うことができる。
 今までよりももっと小さく冷えた系外惑星の発見へと向かう傾向は、幾百もの恒星を回る非常に熱い、超巨大惑星よりもずっと一般の人達にとって何かしら親しみやすいものになるだろう、とBeanは強く主張する:「我々が生存可能な大気を見つけ出すまでには、それほど長くはないだろう。」

 ということですが。
 系外惑星の大気を狭い波長ながら恒星を通過する段階で調べてみた、ということですが。シナリオは二つあって、水素が多いかも、という物。もう一個は雲で靄がかっているかも、という。結論が出るような観測ではないものの、とりあえず系外惑星で雲があるかもしれないものを初めて見つけた、ということになりますか........まぁ、やっぱり、というものになるのかもしれませんけど。ただ、まぁ最終的にはスーパーアースやらホットジュピターとかばっかりが見つかりますので。もうちょいこう、地球サイズのものはないのだろうか、というものになるかと思いますが..........
 まぁ、そこら辺はこれからの話ですけど。
 最初に見つかる「次の地球候補」はどこで、どのような方法で見つかることやら..........

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は移動性高気圧に覆われるようですが。各地で晴れるところが多いようですね。北のほうも雲が出るものの晴れ間が見えるところが多いようで。関東地方も晴れですが、のち曇り。東京で18/9という予報と。
 まぁ、また少しぬるくなるようですが。

 さて、今日は日曜日ですか。
 管理人はとりあえず仕事の準備もしなければなりませんのでやることにしましょう、ハイ。いや、面倒ですけどしようがないので........やることはやらんとなぁ、という。散歩もしたいんですがね。というか、少しは歩こうかとは思っていますけど。どうにもたるんでいる感じがするのが嫌なんで.........ま、とりあえずマイペースで、ということは変わらんですが(^^;
 ま、仕事用の画像も色々とよういせんとダメですしね。
 のんびりやりましょ。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/04
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 とりあえず、起きだしてみると雨。しかも徐々に雷雨になっていくという状況で、大丈夫かと思いながら出勤したんですが、職場へと続く最寄り駅からのバスに乗ってからが最高潮。「なんだこれ」と思わずいってしまうレベルの素敵な風雨でして、職場の前に川が流れ、側溝は噴水と化し、近くの少し高いところにある駐車場からは小型の滝が落ちてそこらじゅうに池ができるという素敵仕様。
 膝から下はずぶ濡れ、上半身もまぁ、もう、という状態に。しかし腹がたつのはその1時間後には晴れ間が見えるということですかね.......いやはや。
 で、仕事の方はまぁ、どうにかこうにか。若手の書類の方は大きなトラブルもなく。内輪向けの方にミスが発覚するというオチがありましたが、まぁ気づいた以上問題にはならんわけでして、とりあえずどうにかこうにか書類仕事を延々と。で、そのまま後は撤収できましたかね、ハイ。
 そして帰宅してからは色々と情報収集。
 まぁ、とりあえずなんというか。やっとこさ週末が終わるというか.........

 そして昨日はまぁ朝が「超」大荒れの一日でしたか。
 もうすごかったようで。管理人が出た1時間後から家人が出かけたんですが、2km先の駅に行くのにバスが40分かかるという状況だったそうで。朝の通勤ラッシュの時間帯は相当なものだったようですね。その前段階のラッシュ時の人は助かったようですが、電車もバスも大荒れだったようで。自動車で通勤している同僚は「ポルシェが冠水しそうだった」という表現をしていましたが、まぁ大げさなものがあるとしてもなるほどという。車高が低い車は冗談抜きでシート部分まで濡れた可能性があるでしょうねぇ。
 ところが9時過ぎには晴れ間が見えていまして、まぁもう、と。風が強い上にさらに気温も急上昇。関東南部は20度オーバーの状況になりましたか。いやぁ、参りましたね本当に。そして夜になって今度は気温が急低下。なるほど冬型かと思うわけですが.........
 なんかまぁ、むちゃくちゃですな。

 で、MacBookの話。
 ハイ、ダメでした.........何がだめなんだか。以前MacOS X 10.6のインストールディスクに問題があると話題になりましたが、それに該当するディスクではありませんで。ドライブもおかしい感じでもなく........?? いや良く解らんのですとにかく。で、仕事の方もありますので、色々と考えてとりあえず「新しいの買うか」ということにしまして。
 まぁ、とりあえずそういう事にしようかと。
 ということで、候補に上がるのがMacBook Airということになるんですが。これがまた11にするか13インチにするかでえらく悩んでいますが。どうしましょうかね、本当に........ということで、帰宅してから延々と悩んでいますが、この更新中も悩んでいます。というか、色々とセットアップやら考えると今日出かけないとダメなんで........悩むなぁ、とも。
 まぁ、情報によると標準だけでなくてメモリー積んだのとか上のモデルだとCPUの上位版も事前に積んであるのがあるとかで、多分持っていけばあっさり入手はできるのかなぁ、と思っていますけどね。さてさて.......どうしますか。これがまた悩むんだよなぁ、本当に。
 いやはや.........

 ということで、まぁ色々とやっていると時間がないので手短に。
 さて、今日は西高東低の冬型となるようで。北陸以北の日本海側と北海道は雨となるようですが、他の地域は晴れるようですね。関東地方も晴れ。東京で15/9という予報ですか。
 一気に気温が下がりますな。

 さて、今日は土曜日ですか。
 管理人はとりあえず、上述のとおりということでお出かけです。さて、どこ行って買うかね........まぁ、ふらふら回りながらもいいですけど。とりあえずは、まぁ出かけてきます。本体の他にも買うものが若干ありますしね........ディスプレイの接続用のケーブルも買わないとダメですし、まぁとりあえず出かけてきます、ハイ。
 やれやれ.......ま、良い買い物が出来ればと思いますがね。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/03 過去ログの整理をしました。
 2010/11分の「愚痴、日記、あるいは更新履歴」及びstat.を更新しました。

 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえず眠りが浅いというか、眠りの質が微妙な状態で起きたものでちと苦しかったですが、そのまま職場へ。で、到着して問題の若手の書類の件で........「出来ていません」。そうか、そんなに首をしめられたいかね? と軽く締めておいてからリミット区切ってやらせまして。で、こちらはそちらができるまではチマチマと別の仕事をやっていましたか。
 あぁ、事務仕事面倒くさい.........
 で、午後になってからほぼ予定の時間通りに若手がだしてきたので、別の若手を呼んでから最終検討。で、この若手が例の若手をサポートする形であれこれと進みまして、最終的にはどうにかこうにか形ができましたか.......いやぁ、参った、本当に。ま、とりあえず色々と教訓話をしてから撤収しまして、そのまままっすぐ帰路へ。その後、帰宅してからMacBookのほうの再インストール作業.........に手こずりましてなんじゃこりゃ、とやっていましたか。
 そんな事やっていたらあっという間に時間が経過するものです、ハイ。

 そして昨日は晴れた日中でしたが。
 とりあえず日中は晴れて暖かいものはありましたけど、夕方に向けて徐々に雲が増えてきましたかね。帰路の途上ではもうだいぶ厚い雲になってきまして、ほぼ予報通りに降るのかなぁ、と。気温は朝はあまり下がりませんで、日中は暖かかったですか。ま、ここしばらくは暖かすぎて、南向きの事務室がまた暖かくて暖かくて........昼食食べた後は確実に睡魔と格闘になりますが。
 まぁ、もう面倒くさいものです。

 で、MacBookの再インストール。
 MacOS X 10.6があるので、もうそこから直接クリーンインストールしてやれ、と始めたら1時間半たっても「後10分」で動かない。なんじゃこりゃ、とリセットかけて二回目、今度は「インストール中にエラーが発生しました」ときたもんで。なんじゃ、とあれこれ考えてPRAMのリセットをかけてからとりあえずもう一回、DVDから起動させまして.......で、うまくいかない。
 取り合えう、2回ほどさらに再チャレンジしまして。
 ハイ、実はこの更新中隣でまだ作業が続いています。というか、どうなるんだろうなぁ、これ..........
#原因がわからん。
#不良ディスクの対象じゃないしなぁ。

 ま、こんだけですが以上で。
 さて、今日は西から低気圧のサンドイッチが接近するようですね。これが通過すると西高東低の冬型へと移行していくようですが..........とりあえず、今日は九州や沖縄といった地域は晴れるものの、他の地域は雨となるところが多いようで。北海道は荒れるようですね。関東地方は雨のち晴れ。だいぶ荒れるような雨となるかもしれませんが。東京で23/13という予報ですか。
 まぁなんか気持ち悪い暖かさになりそうですが........土日は急激に寒くなるんだろうなぁ。

 さて、今日は金曜日ですか。
 管理人は仕事ですね。とりあえずゴタゴタとやる一日になるかと思いますが、まぁでも普段よりは負荷は少ないかな? いつもの4割程度の書類と格闘することになるだけですので。まぁ、とりあえず若手の作った書類がどうなるかでまた変わりそうですが。さてさて.........どうなることやら。
 ま、頑張ってやっていくことにしましょう、ハイ。

 ということで以上で。
 また、後日........




2010/12/02
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 とりあえず、朝は朝で普通に起きだしまして。まだ鼻が詰まったりはしますし、やや咳もありますが、だいぶ回復した感じ。とりあえず体がだいぶ思い通りに動く部分が大きくなってきたのはありがたいですねぇ。というか、やっぱり先週は結構悪かったんだなぁ、と思いますが........で、そのまま職場に向かいましたが、どうにも体調不良者が増加傾向。というか、明確に増加していまして、咳をしている人も増えてきました。
 やっぱり管理人が職場では「流行の先端」だったようです。ありがたくないことに。いや、とっととやっておいてよかったのかも?
 で、とりあえず午前中が慌ただしくて、午後からは若手の上げてくる書類の審査というかまぁ、そう言うのがあったんですが。まぁ、なんというか.......指摘を1時間ほどあれこれと。というか、やっぱりもうちょいこう、「どうしてこうするのか」という視点がほしいんだよなぁ、と思うんですがね。ここら編は別の、去年からあれこれやっている若手のほうがちゃんと意図を汲むというか。
 なんですかねぇ。
 で、とりあえず明日の朝までにやれ、という指示を出してから管理人の方の書類仕事あれこれ。で、そのまま今週はもう使わないのでMacBookを持ってそのまま撤収したんですが、同僚が送ってくれまして.........まぁ、だいぶ楽に帰宅できましたかね、えぇ。
 その後、どうにも最近MacBookの調子というか、挙動が微妙なものがありましたのでOSの再インストールをするか、ということでその準備で延々と。というか、どれをどうバックアップ取るかが色々と面倒なものになりまして、あぁでもないこうでもないとやっていたらどんどん時間が経過しまして..........なんか、まぁあっという間に更新するような時間帯に。
 いやはや........

 そして昨日は天気のよい一日でしたか。
 いやぁ、晴れましたね。日中はもうなんというか。南側の部屋はある意味仕事にとっては凶器です。何がというとあの暖かさ.........眠くなる(^^; いや、寝ませんでしたけどね。ただこう、眠気を誘うには最高な状態だったなぁ、とも。ただ、日が暮れると急速に気温が下がりましてさすがに冷えてくるというのがこの時期ということかと思いますが。
 いやはや........

 で、MacBookですが。
 とりあえず、いろいろなデータをUSB2.0で接続したポータブルHDDに移設していくんですが、ちょいと操作を誤って面倒なことやっていまして(^^; いや、こうフォーマットがWindowsで使ってMacでも使うことが前提なのでFATフォーマットになっているんですが.........これがまぁ、ね。FATの1ファイル容量の限界があるのでこれで色々とまぁ.........気づくのに時間がかかりまして。ちなみに、NTFSだとMac側から書きこむには手を入れないといけませんのでまぁ、ダメというのがありまして。で、紆余曲折をへて、とりあえずMacPro側にバックアップをおいておいてHDDの方をHFS+でフォーマットしてこちらにMacBookのやつをバックアップ。で、とりかかろうということにしまして、とりあえずどうにか作業が進んでいますが.........まぁ、しかしなんというか。こう言うのをやっているとやっぱり遅いなぁ、と思うものもある。となるとなんとなくSSDとか興味が湧いてきて.......
 ついつい調べてしまう自分がいるんです、ハイ。
 まぁ、もっともさすがに160GBクラスのをさがすと3万円台半ばちょいぐらいが最安値ぐらいのようですがねぇ。妙に安いのもありますがそう言うのは手を出して良いんだかなんだか。ただ、調べるとIntelのがだいぶ評判が良いようですけどね.......高速というのがあるようですが。一応、ぼちぼち容量が増加しつつも値段が下がっていくというような予想が出ていますので、手を出すのはどうするべか、とも思ってしまう。
 というより、むしろSSDに金出すぐらいならMacBook Airを買ってはどうか、という思考回路に入り始めるのが色々と危険です(^^; というか、今回のMacBook Airは魅力が大きいですからねぇ。でもMacBook Airも11インチで256GBのSDDが選べないのがねぇ........128GBではなんか不安になるというのがありまして。実際にどうよ、とも思うわけですが。そうなると13インチ.......軽いですけどね。値段が上がるというか。上のヤツを選ぶと周波数を上げたくなるしなぁ........(^^;
 まぁ、実際にそこまでパワーが要るのかどうかがわかりませんけどね。ただ、実際にSSDの恩恵で高速化するようですが。発熱やらも少ないようですし..........
 しかし、個人的にいろいろと言われているので気になるんですが、結局SSDってのは寿命はどうなんでしょうかね? 高速というのは極めて魅力ではありますが、寿命が短くなるという話も聞くわけですので。
 どうでしょうかねぇ。

 ちなみに、MacBookの再インストールやらは土日ぐらいにとなるのかと思っていますが。
 もろもろと一から入れ直しますかねぇ。Parallelsも再インストールからやってもいいかなぁ、とも。Windowsも綺麗サッパリ入れなおしもいいかなぁ、と思わなくもない。まぁ、色々と不要なソフトも見るとありますし。結局、こういう機会がないと一掃できないんですよねぇ(^^; ま、一度も入れなおしとかはやっていなかったので。3年目にしてさっぱりやってもいいのかな、と。

 ま、とりあえず作業やらもやっていましたので以上で。
 さて、今日は低気圧が西からやってくるようで、西から下り坂となるようで。西日本は晴れていても徐々に雨になっていくところが多いようですね。沖縄と北日本は基本天気に晴れていくようですが。関東地方は曇後雨。午後から確率が上がって、夜には降りだすようですが。東京で16/10という予報ですか。
 まぁ、下が高いですな。

 さて、今日は木曜日ですか。
 管理人は当然仕事ですが負荷は少なめの予定なんですけどね.......その、若手の作る書類がどうなるかで変わりそうです。というか、今日中に完成させて印刷配布準備しないととってもまずいものになりますので。色々とアウト、ということになるんですが、妙なところで連帯責任なぞ負わされるのもお断りですし。色々とまぁね.......動きが鈍い場合、帰りが遅くなることになりそうです。
 いやはや。

 ということで以上で。
 また、後日..........




2010/12/01
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえずはまぁ、朝に職場に行って小隊長代理になることが判明し........おまけにスケジュールは10時以降夕方までがっちり状態という状況。良いニュースは体調が回復基調、ということだったんですがね。ということで、朝から慌ただしく仕事をしていましたかねぇ。体の方はまぁ、時折脳みそがボケかます程度で(^^; 基本的には咳がちょこまかでるものの、悪い感じではないというか。体のダルさは思ったよりもなし。
 ま、そういう事で無事に夕方まで乗り切ってから、今度は若手の指導がありまして。先週の金曜日に出来ていなければならないものをとりあえず見て........ダメだしをかなり。ちょいと凹んでいましたが、まぁお仕事ですのでそこは諦めてもらいましたが。もうちょいこう、構成というか。「何をどうしたいのか」がピンときていないようで........まぁ、誰もが通る道だよなぁ、と。
 そして終わって撤収しようか、となれば今度は電車が止まっているという素敵状況。
 あ〜、もう。
 ということで、結局食事やらもろもろとやって過ごしていたら、帰ってきたのが9時半。まぁ、さすがにこれ以上は体調的にはちと心配、というラインではあるんですがね。まぁ、とにかく疲れました、ハイ。
 やれやれ........体調復帰早々ねぇ。

 ということで不本意ながら生存報告。
 とりあえず、今日は仕事の量が結構減るはずですので........若手の指導でどうなるか、という点で帰りが決まるかと思いますが。順調に行けば定時で上がれるかなぁ、と。後は電車が止まらなければ良いですがね、えぇ。
 いやはや。12月も始まります。

 ということで以上で。
 また、後日........




戻る