〜過去の愚痴、日記、あるいは更新履歴〜

〜2012年1月分〜


戻る


インデックスへ

2012/01/31
 さて、昨日は少し出かけた一日でしたかね。
 とりあえず、朝は8時ごろまでのんびり寝ていましたが。なんというか、休みで外は冷えていて、布団の魔力は増大するという流れで起きだすのに苦労しましたけど。ひとまず起きだしてからしばらくうだうだやって、その後渋谷まで出かけましたかね........ハイ、Bunkamuraまで絵を見に。ということで、なんとなくで腹も減っていたのでバーガーキングで食べてから見ていたんですが、有閑マダムが多かったです、ハイ。
 まぁ、さすがに学生は少ないか。
 その後、本屋とオールドゲームのあるゲーセンで少し遊んでいまして........ファンタジーゾーンなんて懐かしいなぁ、とか思いつつ地元へ。地元駅の本屋でウロウロしてから帰宅しまして、そのままのんびりモードでしばらく過ごしていましたかね。ただ、夕方から仕事で撮影していた写真の整理などもやっていまして、後はもうのんびり。
 いや、もうなんというか。
 久しぶりに数日休んだ感じがあるんですが、微妙に「休みたいんだから放っておいてくれ」という感じを味わえたかなぁ、と。
 まぁ、良い休日です。

 そして昨日は寒い一日。
 朝からよく冷え込みましたかね。風はおとといほどは強くは吹きませんでしたけど。天気はよく、同時に空気もよく乾燥しましたか。冬らしいということになりますけど、関東地方南部でこれですから当然北の方は、と思うわけですけどね........
 本当、今年の暖冬予想は何だったんだという.......まぁ、しようがないんですが。

 ということで、行って来ましたBunkamura ザ・ミュージアム
 お目当てはフェルメールからのラブレター展なんですが、とりあえずタイトル詐欺に近いです(^^; 一応、17世紀オランダの家族の集合を集めた肖像画とか、そういうのが多いんですが、ところどころに「手紙」が絡んでいまして、そういう感じのものを集めた絵画展ですかね。風景画はありません。全部人が入っていまして、そういうのが中心ですかね。
 フェルメールについては三点ほど出ていましたか。目玉にしているのが「手紙を読む青衣の女」ですが、個人的にはピンと来ない。修復をやったということで特に中心にあったのかな? 個人的には残りの二点、「手紙を書く女」と「手紙を書く女と召使」の方がまだ感覚的には良かったかなぁ、とも。特に後者のほうが良かったんですが、しかし全作品の中で気に入ったのはフェルメールではなかったですかねぇ。「本を持つ男」と「羽ペンを削る学者」の方がなんか良かったなぁ。特に後者はちょっとユーモラス。表情をよく捉えていて、小品ながらなんとなくクスっとするものがありました。作者については、いくつ物作品の中でよく知られているのはフェルメール。ほかにレンブラントの弟子やら師匠やらが出ていましたか。他にもたくさんいましたけどね。
 ま、絵の感じとしては日本人好みかな? いわゆる「わかりやすい」絵で柔らかい光の雰囲気という感じ。
 で、見ていくとヴァニタス的な感じのものが多かったですね。ヴァニタスってもっと後じゃなかったっけ? とか思い込んでいたらちょうどこの時代だったようで間違いではなかったようですが。それぞれが意味しているものを全部は把握していませんけどね。知っていると色々と楽しめるのではないかと思いますが。まぁ、色々と象徴するものがちゃんとあるということで。
 ま、他に気づいたのは.......改めて見てみると、絵の「左側に壁と窓」という構図が多いですね。これ、意図的なのかそういうのが一般的だからか知りませんが、ちと気になったり。左から光が入る、という構図が多かったと思いますが他のものそういうのが多いんですよね、絵画では。これはちと不思議........後はヴァニタスなんでしょうけど、犬はやはり多いですねぇ。誠実さの象徴だったか。それに鳥かごも結構多かったか。これは何かはわからんのですけど、ミドルクラス以上の家庭と思われるものには必ずおかれていますね。
 ステータス?
 それにしても目玉が今ひとつ合わなかったのは残念ですが。なんというか、周りの物体がはっきりしていて、それに対して人がぼやけている感じなんですよねぇ。柔らかいといえば柔らかいんですが、物体のほうが比較してソリッドな感じなのがなんとなく気になる。と言うか、そんなにフェルメールに固執する気は全く無いので、あの人だかりは自分と感覚が違うのか、ネームバリューの違いなのかがよくわからん。
 ネームバリューか。

 で、往復の間に一冊読了。
 『Natureダイジェスト 2012年2月号 Vol. 9 No. 2 』が、ちょうど出張中に来ていたんですが読んでいなかったので。今号も面白いものが幾つかありましたけど。気になったのは「「ちきゅう」が東北沖地震を掘削調査する」。4月からやる予定だそうですが、色々と理解が進むといいんですけどねぇ。内容そのものは「ちきゅう」に取っておあつらえ向きのものではないかと思いますが。後は打ち上げ失敗が続くロシアでの、「ロシア惑星探査の悪夢」。結局15日に落ちましたけど、ロシアはどうにも火星探査での失敗が多いと言うか。以前からフォボスを気にしているように思えますが、全部失敗していますよねぇ.......以前のようには打ち上げ失敗しても次、とは行かない事情がありまして、なかなか大変ではないかと。「幹細胞のパイオニアが撤退」は知らなかったので驚きましたが。パイオニアだったジェロン社が撤退とはねぇ......
 後は「無人航空機の悪用を防げ」はなるほどと。各国とも手を出してきていますからねぇ。テロにも転用できるだろう、という恐れが出てくるわけですが。昨今の鳥インフルエンザの研究の停止を思うと、つくづく技術ってなんだろうと思うものはありますが。同様に「鳥の鳴き声、スマホで確認」は一方で技術の面白さだとは思います。これ、スマホを使って野鳥の鳴き声を確認し、そのデータをQRコード化したという物。スマホも活躍だよなぁ。
 「火星探査カメラに命をかけた男」はバイキング計画からのアメリカでの火星探査計画の殆どのカメラを作り上げたMike Malinの話。なかなか面白いですね、これ。まぁ、いわゆる「変人」の類になるような人なのかもしれませんけど。こういう人が、という側面が現実としてありますから。
 そして「自閉症者の秘めたる能力」がなかなか面白い。自閉症は情緒障害の一種ですが、なるほどねぇ、と。実際に自閉症の人が複数研究員として在籍している研究室の研究者の書いたものですが、こういう見方があるのかと思いましたかね。まぁ、自閉症も幅広いので皆が皆というわけではないようですが、中には科学的分野において非常にその才能(ある意味特異なもの)を発揮して良い手助けとなるとか。パターンに強い、というのは確かに科学研究ではメリットか。
 「ミステリアスな金の表面」も面白かったか。ナノレベルになると不活性と言われていた元素も高い反応性を持つ、というのは言われていまして、ナノ粒子での金の活用やら色々と言われていましたが。専門的ですが、そういう金の表面にアルカンを重合させることが出来るとか。触媒として有用ということになりますが、これは具体的に触れられていて個人的には面白かったですかね。
 ま、忙しくて読めていなかった時期なので、読めるのはありがたいです、ハイ。

 科学というと、なんとなく昨日ぼへっと思い出していたのが「ファイト・クラブ」での話。
 いや、「矛盾しているシーンがあるけど考えちゃダメなのかなぁ」とか色々とありましたが........気にしちゃいけないシリーズかねぇ。よくできているものもありましたけど。ただ、個人的に面白かったのはやはり科学、と言うか化学か。
 あの作中で言われている石鹸のエピソードは有名ですかね。「からむこらむ」でもやった記憶がありますが、場所はサポーの丘の近くですけど。脂肪ってのはグリセリンの構造の水酸基部分に脂肪酸がエステル結合していますので(グリセリンは3つの水酸基を持ち、これと全部結合していれば血液検査でもおなじみ(?)トリグリセリドになります)、これを加水分解してやればグリセリンと、結合していた脂肪酸3つが出てくることになる。で、脂肪酸の方をアルカリ(作中では「灰汁」としていますが)に作用してやれば、そのまま石鹸が完成........この反応を「鹸化」と呼んでいますが。あの作り方でどうこれを取り出しているんだ?
 で、グリセリンの方は残った廃液を精製する必要があるか......水に溶けやすい物質ですので。ただ、取り出せば硝酸と反応させて確かにニトログリセリンができますか。ノーベルは珪藻土を使いましたが、作中ではおがくずを使ってという事になっていますけど。
 いやぁ、こういうことを考えてしまうのも何ですがねぇ。気になるといえば気になる。

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、天気図をみているとまた冬型へと向かっていくようですが。とりあえず北陸以北は全部雪となるようですね。東北地方も太平洋側も含めて雪。そこから西側は晴れるようですねぇ。沖縄は曇るようですが。関東地方は晴れ。東京で7/1という予報と。
 まぁ、冷え込みますかねぇ。

 さて、今日は火曜日ですか。そして1月もラストです。
 管理人は仕事ですねぇ。休みがこれからしばらく待たなくなる予定ですが。つまらんことで休みを奪わんでくれ、というのが一件.......いや、土日でなきゃダメという。その先の土日は中隊で旅行という話になっているんですが。
 いやはや.......休めねーなぁ、と正直思うものはあります、ハイ。
 さてさて、どうなることやら。まぁ、ゆっくりやりたいですけどね.......出来るのかねぇ.......とりあえず今日はマイペースで出来ればと思いますが。どうしよう、インフルエンザ大流行とかあったら(^^; いや、なんとなくそういう不穏な動きがあります、ハイ。
 いやはや.......

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/30
 さて、昨日も在宅の一日でしたかね。
 とりあえず、寝たのは遅かったんですが起きだしたのは比較的早めの9時半過ぎ。もうちょい寝るんじゃないかと思っていたんですが、寝が足りているものはあったようですね、ハイ。で、起きだしてからまたボヘっとやっていまして。ネット上を回っていたり、あるいはスパイダーソリティアやっていたりしていたんですが、そういえばと思いだしてNatureの過去の気になる記事やら読んで過ごすという。
 で、夕方からはDVDを見ていましたかねぇ、ハイ。
 その後、食事を挟んでDVDを見終わってからは、夕食時に飲んだ酒もありましてやる気0。まぁ、ボヘっと過ごしていましたかね.......ハイ、とりあえず休養日なんですが。本当に「何もしない」気がいっぱいの一日だったかと思います。

 そして昨日は良い天気でしたが。
 風が強かったですねぇ。結構風が吹きまくっていて、音がよく聞こえるという。そして気温は低く、廊下はかなり冷え込みましたか。まぁ、酒を置いてもよく冷えていましたし.......ある意味天然冷蔵庫でしたかね、えぇ。
 まぁ、ただ地震がちょこまかと。富士五湖は大丈夫ですかねぇ........色々と備えよということかもしれませんが。

 で、見ていたDVDが「ファイト・クラブ(Fight Club)」。
 1999年。米独合作。139分。デビッド・フィンチャー監督。ナレーター役にエドワード・ノートン、タイラー役にブラッド・ピット、マーラ・シンガー役にヘレナ・ボナム=カーター、ロバート・ポールセン役にミート・ローフ。
 ストーリー:主人公(名前不詳、「ナレーター」としてクレジット)はタイラーに銃を、口の中につきつけられていた。後三分でビル群が爆破されるという。なぜこんなことになったのか? そのもそもの始まりは不眠症に悩んでいた主人公が、様々な自助クラブに入り込んでその突破口を見出していたためであった。その中で自分を邪魔するように感じる存在、マーラと出会い、そして出張の飛行機の中で石鹸売りという奇妙な人物タイラーに出会った。その出張から帰ると自分のアパートが火事にあっていた。困った主人公はタイラーに連絡をとる。そして意気投合した二人はやがてあるルールのもとで展開される地下闘技場の一種「ファイトクラブ」を主催するようになるが......
 ということで、結構有名な作品ですが。
 え〜......個人的にはすごい作品かと。というか、まぁなんというか「そういう展開かよ」と正直に思いましたけど。かなり破滅的な感じもしますが、ある意味欧米の好きなテーマの一つ「フランケンシュタインコンプレックス」的なものも感じましたかね.......まぁ、そんなことは無視したとしても、なかなか面白い展開。最後は「これでいいのかよ」と思わなくも無いですが(スタッフや監督は金融嫌いなんだろうか?)、まぁしかし意表をつかれたと言うか。良い意味で裏切られるものがある作品だったかと思います。
 まぁ、しかし誰もが思う願望なのかねぇ........フィンチャー監督は確か「ゲーム」とか作っていたと思いますが、これもある意味共通するテーマがありますよねぇ。最初の「セブン」は完全に宗教方向でしたけど。こういうセミナー的なものになんか色々と含めるものがあるのかなぁ、と思わなくも無いです。結局数々の自助セミナーの、ある意味延長上にあるのが「ファイトクラブ」なので。
#と言うか、色々と皮肉っているのかとも思わなくもない。
 後は屈折した思いですかねぇ。あのファイトクラブの過程って宗教屋に必要な要素かなぁ、とか思っているので........ストーリー的に見てみるとなんというか、結構なメッセージ性はあるかなぁ、とも。後はサブリミナル的な画像がかなり入っていますね。序盤に特に結構あったかと思いますが。終わりにもわかりやすくありましたけど。
 まぁ、とりあえずしかし楽しめたのは事実ですかね、ハイ。不思議に力のある作品かと思います。
 個人的にはお薦めできるかと。

 で、久しぶりの連続のnature.comより。
 Malaria hopes rise as chemists produce cheap artemisininというのもありますか。マラリア関係なんですが、タイトル通り抗マラリア薬アルテミシニンが安価に作れたということなんですけど。SciDev.Net.からの記事だそうですが。
 読んでみますと.....化学的な代替プロセスが、廃棄物を有用な薬剤に変換した。
 抗マラリア薬アルテミシニンのコストは、現在の植物抽出プロセスから生じる廃棄産物を利用する新しい方法により、1/3にすることが出来る、と研究者達はいう。
 アルテミシニンは栽培されているニガヨモギ(sweet wormwood, Artemisina annua)のから得られるが、しかしアルテミシニン複合治療(artemisinin combination therapies, ACTs)は現在WHO似寄りマラリア治療の最前線において推奨されているものであるために、受容が供給を上回っている。
 アルテミシニン抽出過程方法は、アルテミシニンそれ自体よりも、約十倍の量のアルテミシン酸(artemisinic acid)を創りだす。
 しかしアルテミシン酸前駆体を化学的により複雑なアルテミシン分子へと変換することは、化学者たちにとって「困難な挑戦」であることを証明した、と研究者達はいう。
 今回、彼らはこの酸をアルテミシニンへとより早く容易に変換する方法を発見した。
 彼らは化学物質をチューブに入れて、反応時間と効果、安全性を高める連続フロー化学(continuous flow chemistry)を使った。
 これは大きな容器に化学物質を混ぜる伝統的な方法と異なり、研究者達はこの分子を生産するのに必要な、ある「重要な段階」を単純化できるようになった。
 「我々は現在は精油に使われているこのフロー化学を10年かけて、製薬に使えるよう整えた。この技術はアルテミ視認合成について考えられている方法と全く異なるものだ」とMax Planck Institute of Colloids and Interfacesの長であり、Angewandte Chemie International Editionに掲載されたこの研究の共著者である、Peter Seebergerは言う。
 SeebergerはSciDev.Net.に対し、その冷凍庫サイズの化学反応器は毎日200gのアルテミシニンを生産でき、そして未発表の結果では、その製造料を毎日800gまで作れる潜在性があることが示されているという。
 「もし我々がこのスケールを上げれば、6ヶ月以内に我々は400器(これは連続的に稼働する)が世界の需要に対して十分に生産できるようになるだろう。我々の反応器…はこの薬剤の全コストを1/3減らすことが出来た。」
 University of Bristolの化学者であるKevin Booker-Millburnは、「この目を引く新しい研究は、大きな前進をした」という。
 「この商業化は、マラリアが流行している貧しい国の多くにとって、明らかな利点を伴ってアルテミシニンのコストを顕著に下げることができるだろう。」
 UK's London School of Hygiene & Tropical Medicineのマラリア専門家であるColin Sutherlandはこう述べている:「新しいより信頼できる安価なアルテミシニンの供給は、供給問題の多くを解決でき、そして安価に薬を作れることは、おそらくはまた偽物の薬の問題を減らすことが出来る − もし本物が手頃になれば、これは偽物の薬による不当利益をずっと少なくする。」
 大規模な生産は、製薬企業との交渉が成功すれば、早くて6ヶ月出始めることが出来る、とSeebergerはいう。

 ということですが。
 アルテミシン酸の構造とアルテミシニンの違いがわからんとなんですが........一応以下にのせておきますが


 左側がアルテミシニン酸で、右がアルテミシニンですが。右のアルテミシニンの抽出過程でアルテミシニン酸がアルテミシニンよりも10倍もできてしまうという問題があったものの、アルテミシニン酸を当然のことながらアルテミシニンに変換できれば効率が良いわけでして。で、実際にやってみたら成功したということですが。連続的に反応させることでうまくやったようですね........個人的にはアルテミシニン酸の左側の環状構造をどうやってアルテミシニンの構造に変えていくのかが興味ありますが。開裂するんでしょけど.......
 いやはや。ただ、メリットは大きいですねぇ.......もっとも、マラリアとの戦い。アルテミシニン耐性が広まった時の「次」を気にしてしまうんですが。

 後はずっと前のものですが、気になっていたものをついでに、ということでPsychedelic chemical subdues brain activityという話。マジックマッシュルームの活性成分は、コントロールセンターを抑制する、とありますが。
 あなたの心の拡張とは大きく異なり、マジックマッシュールムで見つかった幻覚物質は、脳の活性を幅広く減少させると、Proceedings of the National Academy of Sciencesに研究者達が報告した。  シロシビンはその神秘的体験を誘発する能力により、数世紀もの間崇められ、そして様々な精神医学的状況のための潜在的治療価値が持たれている。この薬剤はセロトニン受容体を活性化することが知られているが、しかしどのようにこの過程がその効果をもたらすかはほとんど理解されていない。
 その種の僅かな研究の一つに、Imperial College Londonの神経性新薬理学者であるDavid Nuttと同僚らは、機能的に核磁気共鳴法を使って、初期の状態からシロシビンにより誘発されるサイケデリック状態への移行の間の、脳の活性の変化をモニターした。
 研究者達は幻覚剤の使用を経験したことのある30人のボランティアを雇い、彼らの脳を二回ほどスキャンした:一度は被験者が食塩水のプラセボを与えられたあとで、もう一度は2秒以内に短い「トリップ」を生み出す程度の適度なシロシビンを注射した後で。
 幻覚剤は「精神の拡張」薬であると考えられており、そのために一般的にはそれらは脳の活性を増大することで働くものであると推定されていた、とNuttは言う。「驚くことに、我々はシロシビンは実際には他の領域と密接につながる領域の活性を減少させた。」
 その最大の現象は、内側前頭前皮質(medial prefrontal cortex, mPFC)と前帯状皮質(anterior cingulate cortices, ACC)、後帯状皮質(posterior cingulate cortices, PCC)であった。スキャンはまた、mPFCとPCCの間の機能的な繋がりの現象を示し、そのために彼らの通常の同期的活動は、同期がとれなくなった。
 更には、この薬物の影響の強さ − 被験者によれば、主観的(subjectively)と報告される − は、ACCとmPFC活性の現象の拡大と密接に関連しており、もっとも強い効果がもたらされているときには、最大の減少と関係していた。
 mPFC、PCC及び視床は「コネクターハブ」の役割をはたすと考えられており、脳内に流れる情報の流通のコーディネートにおいて極めて重要であり、そして研究者達はこれが「知覚の拡大(unconstrained cognition)」の状態を引き起こす、幻覚剤の効果の原因ではないかという。
 幻覚剤使用の経験で有名なオルダス・ハクスリー(Aldous Huxley)が1954年に著した『知覚の扉(The Doors of Perception)』では、この薬剤は通常は我々の知覚を制限する役割をもたらす脳内の「減圧弁(reducing valve)」を開くことで感覚的な洪水が起きるのではないかと示唆している。
 この新しい発見はこの考えや、University College LondonのKarl Fristonにより開発されたthe free-energy principle of brain functionと一致する。これは、世界の予測ができるだけ正確なように、脳が我々の知覚的な経験を拘束することによって機能するというものである。
 Nuttと彼の同僚らは、彼らの結果はシロシビンの治療的効果の幾つかを説明できると示唆している。うつはmPFCの過剰活性が関わっており、これにより悲観的な見方やこの状態の病的に思い悩む特徴へとつながっていて、そのためにmPFCの不活性化はそれらの症状を軽減することが出来るかもしれない。
 研究者達はまた視床下部の血流量が減少しているのを観測しており、そしてこれは幻覚剤が、視床下部の活性の増大と関わっている群発性頭痛の症状を和らげるという不確かな報告を説明するかもしれない。
 しかし、Nuttの発見は他の研究と対立している。
 「我々は似たような研究の幾つかを終え、そして我々はこれらの同じ領域を常に見てきた」とUniversity of ZurichのFranz Vollenweiderは言う。「我々は経口で投与して一時間待ったが、しかし彼らは単にスキャン前に静脈注射で与えており、そのために一つの説明としてはその効果が強くなかったということだ。」
 そしてUniversity of Hertfordshireの神経精神学者であるKeith Lawsによれば、この結果は他の方法でも説明できるという。「mPFCとPCCと不活性化は不安や愉快・不愉快的な経験の予想に関係している」と彼はいう。「これはたとえ薬物経験者であってもストレスの多い状況であり、そして私は彼らが不安に関係することを測定したと思っている。」

 ということですが。
 いろいろな見方がありますが........まぁ、案の定ハクスリーが出てきましたけど。この人、ちょくちょく管理人が話題にしていたディストピア『すばらしい新世界』の作者です、ハイ。学者一家なんですが、最後はLSDで安楽死したんですけど、その日ちょうどケネディ暗殺で誰も注目されることがなかったという話もあります。で、幻覚剤の使用についての本としてこの『知覚の扉』はある種のバイブル的な本となっていますし、この人の活動でティモシー・リアリーが色々とやるんですが。
 幻覚剤については幾つか「からむこらむ」でも触れていますけど。アルバート・ホフマンのLSDの経験からすれば、なるほど「減圧弁」というのは言い得て妙だと思いますし、それを根拠にすればなるほどとも思ってしまう記事でもありましたかね.......精神の拡張、と言うよりは「抑制装置の活性の減少」という方が正しいという感じでして。なるほどなぁ、と。
 ただ、反論もありますが。不安について関わる領域を調べているために、それについての計測をしたのではないかという見方も当然一理ありますし。ま、色々とまだ研究が進んでいないという領域でもありますのでこれからでしょうが。
 難しいよなぁ、ここらへん.......

 後はRat helps pinpoint pain moleculeという話。代謝産物のランダムスクリーンが、痛みの解法を標的とした薬剤へ新しいルートを提供するかもしれない、と。
 体の代謝にかかわらる、数千もの分子の未知の探索は、神経の損傷により引き起こされる痛みの治療への道の潜在性を明らかにするかもしれない。
 神経障害性疼痛(Neuropathic pain)は幅広い苦痛をもたらす症状であり、そして治療が非常に難しい。そのために、the Scripps Research Instituteの化学者で分子生物学者であるGary Siuzdakと彼のチームは、治療法発見のために普通ではない道のりを撮ることを決めた。彼らの結果はNature Chemical Biologyに掲載された。
 彼らはラットの足を外科的に損傷させ、そのために神経障害性疼痛を引き起こし、そしてこのラットの遺伝子発現とタンパク質の変化を分析する代わりに、代謝に注目した − 呼吸や分子の合成、分解といった体内での処理による生化学的な中間体と最終産物。体の代謝産物の組成を見る科学はメタボロミクス(metabolomics)として知られている。多くのことなる化学物質を同時に探知することが出来る質量分析を使い、研究者達はこれらの動物の、手術後21日経過した状態の代謝産物を識別することができた。
 チームは負傷したラットの、傷ついた足の近くの組織、脊柱の異なる場所から得られた組織の血漿サンプルを分析し、健康なラットの同じ箇所に存在する代謝産物と比較した。ある特定の領域では、この二つのケースで顕著に違いが見られた:脊柱の後角(dorsal horn)である。
 「これは私に驚きをもたらした」とSiuzdakは述べており、彼は損傷箇所の知覚の代謝産物の組成で最大の違いが見られると予想していた。
 研究者達はそこでより詳細に代謝産物を調べ、細胞膜の構成物で、セラミド前駆体であるスフィンゴミエリンリン脂質の合成と分解にもっとも関わる代謝経路で変化が起きていると認識した。
 「それは、これが我々の目指すべきものであった、という我々への巨大な証明となった」とチームメンバーであるWashington University School of Medicineの化学者Gary Pattiは言う。
 脊髄細胞の培養を使って、研究者達はどれが痛みに対応して代謝が変化しているのかを調べ上げた。ある分子で、以前は認識されなかった代謝物N,N-ジメチルスフィンゴシン(N,N-dimethylsphingosine, DMS)が、細胞内で痛みの信号の原因となる引き金であることがわかった。
 実験的にこの分子が神経障害性疼痛に関わるのかをテストするために、チームはそこで少量のDMSを健康なラットに注射し、そして十分に、それらのラットは痛みのサインを示した。
 チームはDMSがおそらくは痛みに生化学的に重要であることを証明したと期待しており、そしておそらくは製薬企業の標的として提供できることを期待している。しかし神経障害性疼痛の専門家であるImperial College LondonのAndrew Riceは、過去30年に彼は多くの標的を確認したが、実際にどれもが効果的な痛みを緩和する薬剤としては使われていないという。
 Riceは神経障害性疼痛への注意を示したことを褒めるが、しかし現在の痛みの動物モデルには限界があるという関心を持っている:それはトラウマからの痛みに対応しており、そして他の多くの、糖尿病やHIV感染、発作も含めた神経障害性疼痛の原因には対応していない。「私はこれが末梢の神経的な損傷モデル以上のものかを見てみたい」と彼はいう。
 Siuzdakは、彼の標的を特定しないスクリーニング技術(untargeted screening technique)は他の多くの症状の薬剤の標的の識別に使えることを証明できたという。より伝統的なメタボロミクスを使った方法は、標的を決めて調査するもので、それが存在するのかを見る前にどこに関心のある分子が確認できるかが最初である。「(我々のアプローチは)標的を決めた分析よりもずっと挑戦的なものだ」と彼はいう。「どの経路が影響を受けているのか、あらゆる可能性を開く必要がある。」
 PattiとSiuzdakがこのプロジェクトの研究を始めた時、彼らの技術は非常に時間を食うものであったが、しかし方法が改善され、彼らの代謝産物のデータベースが成長したことで、彼らは標的を決めない代謝産物のスクリーンの多くの他のシナリオで使えると確信した。この技術の潜在性は、以前は関心が持たれていなかったであろうもの − 未知の代謝物DMSといった様に − を発見することだと彼らはいう。

 ということですが。
 untargeted screen techniqueってのは適訳が思いつかないのでかなり直訳になってしまいましたが。しかしある意味逆転の発想なのかよくわからんですけど、こういうのも面白いと思います。まぁ、棚に残っていた薬剤を使ってみたら成功した事例もありますのからねぇ.......実際には代謝産物ってのは莫大な量がありますから、そういうデータベース作りも重要とは思いますが。
 あまりやられていないんでしょうかね.......まぁ、あまり意味の有ることとは思われないか。時間と労力をやたらと食う割には確実に何か成果が出るとは限りませんし。
 でも、そこから生まれるものも確かにあるんでしょうが........

 ま、今日はこんな所で以上で。
 さて、今日はまた冷え込みそうな感じですね。北陸以北の日本海側は雪。太平洋側も曇る所が東日本で有るようですが、一応は残る地域は晴れる所が多いようで。関東地方は晴のち曇。東京で6/-1という予報ですか。
 またえらく冷え込みそうです。

 さて、今日から一週間が本格化ですが。
 管理人は連続出張による休みになる予定です、ハイ。ということで貴重な平日の休みとなりそうですが。とりあえず、出かけようかなぁとも思っています。いや、Bunkamuraザ・ミュージアムとか。平日の月曜日ってのは美術館やら博物館は休みになる所が多いですが、ここはやっているということですので。比較的人が少なかろう、という期待を込めていこうかと。
 取り合えずはそれで三連休の終わりを迎えようかと思っていますが。
 さて、どうなりますか........地震が来なきゃいいですがね。

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/29
 さて、昨日は在宅の一日でしたかね。
 とりあえず、1時半まで起きてから寝たんですが、トイレ行け−コールでまだ夜も開けぬ時間帯に一度目覚め、二度目もやっぱりトイレ行け−コールだったんですが地震も発生したりと.......山梨の富士五湖辺りが活発化しているんですねぇ........で、最終的に11時過ぎに目を覚ましましたか。本当はもっと寝るんじゃないかと思ったんですが、どうにもそうはならなかったようで。
 ちと意外なものでした。
 で、結局何やっていたかというと、ぼ〜っとしていましたかね.......ネット上でログあさって見たり、脱出ゲームやっていたり、久しぶりに気力もあったのでNatureも読んでみたり。動画見ていたり、ひたすらスパイダーソリティアやっていたりと。なんというか、「意思を持って何かをやる」という意識が非常に低い一日だったような気もします.......翻訳はまぁ、別としてですが。
 ということで、とりあえず三連休なんですがその初日は回復に努めましたかねぇ、ハイ。

 そして昨日は良い天気の一日でしたけど。
 まぁ、冬らしいという形容が一番無難ではなかったかと思いますが。気温はしかし結構上がらなかった感じはありますね.......とは言っても出張で寒い場所へ行っていたので、その反動かもしれませんけど。いや、何つぅか温かいものもあるような........まぁ、すぐに感覚は戻るかとは思いますがね。ただ、まぁのんびりするには良い天気であったということは確かですかね、ハイ。

 それにしても地震はなんというか。
 震度5弱の時はすでに三度寝の時だったんですが、その一個前の揺れの時はトイレでして。なんかまぁ、トイレで食らう地震ってのは微妙なテンションになりますね、ハイ。そういう経験をしたことがある人はわかるのではないかと思いますが。まぁ、大きい地震の時でなくて精神的には良かったかなぁ、とも。
 ま、エリアメールも鳴りませんでしたし。
 ただ、昨日だけで震度4が4回もあったのがなんか嫌な感じ。まぁ、活発化している.......のは困るんだよなぁ。いつか来る地震、という考えが個人的にはありますので。まぁ、そう思っている人は多いとは思いますが。
 まぁ、しかし3月11日が職場で食らった、と言うかそういう人が多かったと思いますが。発生するならやはり職場とか自宅から遠方はやだなぁ、とつくづく思います、ハイ。また大きいのが来て職場で食らったら、帰るのに20km以上。道路がろくなことになっていなければもはや帰還は数日間不可能となる可能性もありますので。
 まぁ、でもとりあえずお守りがわりに懐中電灯は持って行くに越したことはなさそうです。

 で、偉い久しぶりにnature.comより。
 Alzheimer's 'in a dish' shows promiseという話。再プログラム化した細胞は、初期の診断と薬剤開発への道を示唆する、とありますが。
 読んでみますと......アルツハイマー病の患者から得られた皮膚細胞は脳細胞へと再プログラムされ、その痴呆や他の、初期の診断と新しい治療法への見通しを提供するだろう。
 推定で世界中で3000万人が、神経変性を引き起こし、人生の後期で一般的に発生するアルツハイマー病であるとされている。この病気は症状が出る前に診断することがほとんど不可能で、そして現在ではその進行を変えることができる薬剤は存在していない。
 アルツハイマー病の発生を学ぼうとしている科学者たちは、死亡後の患者の脳の生検、血液テスト、そして見栄えや魚といった多様な動物ををよく調べた。最近まで、アルツハイマー病の患者が症状を見せる前に神経を調べることは不可能であった。
 「患者が痴呆症状を示すまでには、彼らの脳細胞は数年間以上、おそらくは数十年かそれ以上も異常なふるまいをしている」とUniversity of Californiaの神経科学者で、Natureに掲載されたこの論文を率いたLarry Goldsteinは言う。
 Goldsteinと彼のチームは4人のアルツハイマー患者と痴呆症状を見せなかった人から得られたiPS細胞を創りだした。iPS細胞は皮膚細胞の一つである線維芽細胞から、再プログラム要因を使って胚様の状態にする。初期の胚における幹細胞のように、iPS細胞は体内のあらゆる組織へと変化することが出来る − これには神経も含まれる。
 この研究者達は二種類のアルツハイマー病患者から神経を作り出した:一つは遺伝性であり、特定の遺伝子が稀に起こる変異を起こしたものである家族性アルツハイマー病で、もうひとつは孤発性(sporadic)アルツハイマー病で、これは環境要因と遺伝要因の相互作用の結果起こるものである。
 家族性アルツハイマー病の患者から再プログラム化された神経細胞は、アルツハイマー病患者の脳において以前みられたものが欠けていた。影響を受けてない細胞と比較すると、彼らの神経細胞は高レベルの、アルツハイマー病患者においてプラークを作り出すタンパク質であるアミロイドβが高レベル生み出された板。これはアミロイドベータをエンコードする遺伝子において変異が起きているためにおどろくべきことではない。しかし彼らの神経細胞はまた、他のタンパク質であり、患者の脳においてもつれを形成するタウタンパク質も多量に生み出していた。
 孤発性アルツハイマー病患者の二人の患者のうちの一人は、多量のアミロイドベータとタウタンパク質を生み出していたが、一方でもう一人の患者は痴呆のない患者で見られたものと大差ない量であった。Goldsteinは環境要因がおそらくは後者のケースでは多いか、あるいはおそらくはこの病気では他種の神経細胞が根底をなしているのかもしれないことを示唆した。
 多くの研究者達はiPS細胞を元にした「皿の中での病気(disease-in-a-dish)」モデルはこの病気を真に反映していないだろうと確信しているが、しかしおそらくは再プログラミングの過程からの直接的な結果であろう(The growing pains of pluripotency参照)。しかし以前の研究では、異なる方法を使って再プログラム化したアルツハイマー病の神経細胞が、Goldsteinの研究において、家族性アルツハイマー病の細胞で見られた同じ分子的欠陥の幾つかを示したことが示されている。それらの神経細胞は、異なる種類のアルツハイマー病遺伝子の変異を持つ患者から得られた。このことは、両チーム共に家族性アルツハイマー病の患者からの神経細胞における真実の変異を見ていることと、再プログラミングからのランダムに異なる結果では無いことを示唆している、とColumbia Universityでその初期の研究を行った神経科学者Asa Abeliovichは言う。
 Abeliovichは孤発性アルツハイマー病の患者から得られた神経細胞がこの病気の真の徴候を示しているのかどうか、まだ革新はしていない。無関係の遺伝子変異かあるいは他の、iPS細胞を作る際に関係した操作が役割を果たしているのかもしれない。「私はこれが単にチャンスであるかどうかを言うには非常に難しいと思う」と彼はいう。
 Goldsteinは、研究者達は将来より多くのアルツハイマー病患者からの再プログラム化した神経細胞と他の脳細胞を手に入れ、痴呆とその原因への本当の識見を得る必要があるだろう、と認めている。
 しかしそのような細胞が科学者たちに新薬を作り、どのように脳細胞を反応に合わせて再プログラム化したかを元に患者にマッチするかの手助けとなる期待となる。再プログラムされた細胞は症状が出る何十年も前にアルツハイマー病を診断することができるようになるかもしれない、とGoldsteinは言う。これは証明された治療法なしでは殆ど使われないであろうが、しかし初期の診断は科学者が臨床試験のための患者を選ぶ手助けとなる、と彼はいう。
 「我々は非常に一般的な破滅的な病気と共に厳しい状況にある。それは経済をダメにし、そして協力しなければならない家族との感情を破壊し、そして我々は患者に有効なことを行うことができない」とGoldsteinは言う。

 ということですが。
 個人的には面白いかと。結構前からアミロイドβの他にもタウタンパク質が示されてきましたが、一般的には実質的にプラークを形成するアミロイドベータの方がやはりわかりやすいのかなんなのか、先に出たからか知りませんがそっちが原因というのが多く見られましたけど。しかし細胞内小器官の物質の移動で重要なタウタンパク質の変異も、やはりきっちりと観測されていたというのはあぁ、なるほどと。以前からは言われていましたけどね。それが、iPS細胞ではちゃんと出ていたということで。
 両輪の関係なのかなぁ、とも思いますが.......ただ一件ほど両者ともにそれほどでもない、というものもあったようで。ある意味謎を残したとも言えますけど......となると他の要因がやっぱりあるのかどうか。その場合はどれか、と。
 克服するのはいつになるんだろうかと、やっぱり思います。

 後はタンパク質に絡んで、Prion diseases hide out in the spleenという話も。英国では数千人の「沈黙の感染者」がいるかも知れない、とありますが。
 狂牛病(bovine spongiform encephalopathy, BSE)や変異性クロイツフェルトヤコブ病(vCJD)といったプリオン病は、以前考えられていたよりもずっと容易に他種へジャンプできるらしい。Scienceに発表された研究で、他種から導入されたプリオンを持つマウスは、脳に感染する必要もなく、脾臓において複製することが示された。
 この研究は英国にいて数千人の人々がおそらくは、潜在的に致命的な形の病気、手術や輸血を通じて他者に渡してしまうプリオン感染の無症状キャリア(silent carriers)であるかもしれない、と言う関心を強化するものである。
 プリオンは感染性の病原体であり、主にPrPと呼ばれるたんps食付が誤って折りたたまれたもので構成されている。正常なPrP分子は誤って作られたタイプへと変換され、脳において固く難溶性の塊となる − これは致命的な結末をもたらす。
 以前の研究では感染した動物の脳のプリオンの存在のみならず、臨床的症状を調べることで異種間感染が容易さが判定された。これらの研究の結果は、多くの件で効果的な「種のバリアー」があることが示されており、予防接種を受けた動物はその生涯の終わりにおいてもプリオンが存在しないようであった。
 しかしプリオンは脳だけで複製されるものではない − それらはまた脾臓や扁桃腺に虫垂といったリンパ期間にも影響する。そのために、French National Institute for Agricultural Researchのプリオン研究者である、Vincent Béringue.と同僚らは、遺伝子組換えにより、ヒツジかヒトのPrPのどちらかを発現するようにしたマウスを使い、脳以外も調べた。
 研究者らはヘラジカ、ハムスター、ウシからプリオンを組み替えマウスの脳へと注射した − おそらくすべての種のバリアーは非常に通過が難しい − そこで、このマウスの脾臓と脳におけるプリオンを注射後に定期的なインターバルを置いて調べた。
 予想通り、僅かなマウスにおいて脳内でプリオンが探知できた。ヒトPrPを発現するものでBSEプリオンへの予防接種をした時、43匹中たった3匹のみがその寿命の終わりにおいてプリオンを探知できたのみであった。しかしリンパ組織では話が違っており、このマウスがBSEの臨床的症状を示さなかったにも関わらず、41匹中26匹の脾臓テストでプリオンが陽性となっていた。
 この研究は、プリオンは種を超えてリンパ組織で脳組織よりもずっと容易にジャンプできることを示した、とBéringue.は言う。「もしヒトの状況で推論すれば、脾臓といったリンパ組織において臨床検査では病状が発見できない人がずっと多くいて、決して病気を発症しないであろうと思われる人がたくさんいると想像できるだろう。
 これらのキャリアーは例えば輸血、臓器移植、あるいは汚染された手術機器といったもので他者へと感染することが出来るために、関心を引き起こすものとなる。一度ヒトからヒトへと感染すれば、理論上この感染は脳へと影響をもたらし、致命的なvCJDを引き起こすとUniversity College LondonのMedical Research Council Prion Unitの長であり、Béringue.の論文に伴う分析を書いたJohn Collingeは言う。「The main adaptation − 入ってきたBSEタンパク質が人プリオンへと変形する引き金となる − が起こる」と彼はいう。
 ウシ間のBSEの多量発生、別名「狂牛病」は1980年代に英国で発生し、牛肉生産への厳しいコントロールと、外科的歯科的機器が導入された。この病気のヒトでのケースであるvCJDは1990年代なかばで初めてみられた。それはヒトでの破滅的流行の恐怖を引き起こしたが、しかしそれ以降約200人がこの病気で死んだに過ぎず、そして件数は減少している。
 しかし最近二件の除去した虫垂からの組織サンプルの調査で、英国民の4000人に一人がキャリアであることが示唆された。
 Béringue.の発見はこれらの結果を説明する手助けとなるだろう、とCollingeは言う。「これらの推測は、英国で1万5000〜2万人が、おそらくはこの病気を抱えていることを示唆している」と彼はいう。「おそらく、彼らの大部分はリンパ細網系(lymphoreticular system)への限定的な感染があるだろう。」
 Collimgeは、外科的及び組織生検に寄って、英国でのプリオン感染の流行の評価を「すべての努力を思って行うべき」であり、vCJDの血液検査がサイレントキャリアにおいて感染を探知できるかどうかを調査するべきだと警告している。「おそらく、彼らは彼ら自身は病気を発症しないだろう」と彼はいう。「しかしまさにそれらの人々は他者へと感染するリスクを持っているのだ。」

 ということですが。
 狂牛病騒動はかなりのものでしたけど。まぁ、感染して脳に穴が開いてと色々と牛肉生産者・業者にとっては最悪の事件であったと言えますが。恐れられていたほど拡大はしなかったというのがありますねぇ.......もちろんその努力をしたわけですけどね。この異常プリオンの「感染」が色々と研究され、新たな種類の感染源として注目されたりもしましたが。まぁ、やはり単なるタンパク質でしか無いものが、正常なものを自分と同じように感染させていくさまは、まるでウイルスのような、あるいは異様な何かですよねぇ、初めて知れば。
 ま、一つは異種間の感染はなかなか難しい物があるわけで、そのバリアーは大きな効果をもたらしますが、しかし脳の感染は止められていても実はリンパ系では、という話が今回ですか。そうなると本人が意図しないでも病原体を保持するキャリアとなる人がいるわけでして........しかも自分は発症しないのでわかりづらい、というのが難しいと言えますが。
 これ、世界的にも、と考えるとなかなか怖いものがあるかと思いますが.......どうでしょうか。

 ま、以上で締めることとしますかね。
 さて、今日も冬らしい天気となるようで。北海道の西側で低気圧が出来るようですが、これが抜ければまた冬型となりますけど。北陸以北の日本海側で雪となるようですね。他の地域は沖縄や北海道東部は雲が多いようですが、だいたい晴れる所が多いようで。関東地方も曇りのち晴れ。東京で6/0という予報ですか。
 まぁ、冷え込みそうで。

 さて、今日は日曜日ですか。
 管理人はゆっくりやります、ハイ。貴重な三連休ですからねぇ......休みたいですよ、ハイ。とにかく例の動画の編集やら、色々と頼まれていた音の編集やら、とにかく「自分の仕事じゃない仕事」がだいたい終わりましたからね........本当、面倒極まりなかったものですが。ということで、まぁ変に抱え込んでいないのは気が楽になるものです。
 まぁ、ゆっくりします。起きてから行動は考えることにしましょう。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2012/01/28 Informationを削除しました。
 Informationを削除しました。

 さて、出張から帰ってきましたが。
 いやぁ......疲れましたけど。まぁ、中身は書けませんが、なかなか今までにない、というレベルの物でよかったですねぇ........もっとも、戻ってからのお疲れ様会はともかく、そのまま帰ろうとしたら主任に腕を掴まれて「出るよね?」と2次会に連行されました。これがまた長い........11時まで。本当は一次会で終わったら、一人で行きつけの店で軽く飲んで帰ろうと思ったんですがねぇ。
 いやはや。

 ということで、無事に帰還してきましたが。
 とりあえず、今日から三日間休みがありますので休みます、ハイ。誰がなんと言おうと休みますとも。
 ま、回復したいです.........

 ということで生存報告。
 また、後日........




2012/01/25
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえず、朝はいつもより5分ほど早めに起きて天気を気にしていたんですが........凍結していました、路面が。ということでいつもより一本早い、朝一のバスで出ていったんですが、やっぱり人も多め速度は遅めとなりまして、混雑していましたねぇ........電車も心なしか多かったように思えましたが。
 で、そのまま職場に行って最初にやるのが「雪かき」。正確な表現は「氷かき」というところでしたけど(^^; いやぁ、面倒でしたが出勤してきた人たちを捕まえて作業を加速させていってとりあえずどうにか。しかし同僚が遅刻してきたりやら、どうにも色々と影響を残しましたかね。
 そして仕事の方はまぁ、午前中は予定通り。午後は今日から出ていくイベント関係の打ち合わせやら荷造りやらもろもろとやっていまして、終わったのが6時半。で、帰路についたんですが、久しぶりに平日に8時前に帰って食事することが出来ましたかね。
 いやぁ.......よかった。
 で、自分の荷造りも終えてとりあえず更新作業という感じです、ハイ。

 ふむ.......そう言えば昨日職場でいきなり言われたんですが。
 いわく、「明日(25日)に地震が起こるんですよね?」って何だそりゃと。帰宅したらなんかネット上でそんな噂が流れているということをようやく知りまして........なんだかなぁ、とも。昔からこういうのは絶えないよなぁ、と。ネット上で見ていて、実際には発生してから「実はこんなのが」とクローズアップされるネタは多いですけどねぇ。事前に言って大きく噂になって当たったような記憶がないんですが。
 いやはや。
 まぁ、でもいつどこで地震が起きても、という部分では今は要警戒という時期ではあるんですがね。実際に当たるんだかどうだか。当たったらそれなりに面白いのかもしれませんが、今後は面倒な気がする.........

 ま、そんな所で今日は以上で。
 ハイ、今日からとりあえず金曜日まで出張に出てきますが。朝が4時半起きというのがちと辛い所ではありますけど。そして出張期間中はおそらく睡眠時間が3時間程度になるんでしょう。
 持つのかどうか。
 ま、無事に終了して帰還できることを祈ってください、ハイ。人員にインフルエンザも出なきゃいいけどなぁ........

 ということで以上で。
 また、後日。




2012/01/24
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 いやぁ.......一日中動きっぱなしでした、ハイ。もうどこまでも仕事モード。とにかく小隊長代理はいいんですが結構まぁ、やることが代理には重荷になりかかるような感じのようなそうでないような......という割には割とあっさりと主導権握って場を支配するぐらいはできたのは、なんかとりあえず信頼関係ができているのかどうか。
 う〜ん。
 ということで、とりあえずMacBook Airが本領発揮してくれたりとか、色々と不満ではないけど忙しい、という感じでスタート。そしてストレスの溜まる状況で怒鳴る羽目になったりやらもしましたが、まぁ全体的にはそれを除けば比較的平穏だったかなぁ、と........ただ、午後から今度の出張の、イベントの会議でこれがまた色々と長くなりまして、更にそこから昨日ようやく出てきた書類を元にまたこっちで作らないといけない書類が出てくるという感じでして、結局帰りがどんどん遅くなるという。
 う〜ん.......
 で、結局食べて帰ることになりましたが。帰宅してからも仕事がありまして、そっちをようやく終わらせてやれやれ、という感じです、ハイ。

 ということで本日も生存報告。
 さぁ、イベント前日ですが........どうなることやら。

 また、後日........




2012/01/23 Informationを掲載しました。
 管理人出張に伴う更新停止のお知らせを掲載しました。よろしくお願いします。

 さて、昨日は在宅の一日でしたかね、基本的に。
 とりあえず、まぁ15時間も寝ているとさすがに体のほうが変に痛い部分もあったりしますが、まぁしかし頭の方は比較的すっきりしているものでして、あぁやっとこさ休みだなぁ、という気分がかなりあるというのがまた良いですが。ただ、どっか出かけたいという気力はなかなかわきませんでしたかねぇ.........いやはや。
 なんかまぁ、気力は無いんですよ、ハイ。休みたい、という一心で。
 ということで、午前中はもうボヘっとネット上を回ったりなんとなくでスパイダーソリティアやらやっていたり、あるいはSteamで出たMac版のLIMBOの方をやってみたりとなんとなくこう、集中力に欠く感じで過ごしていましたかね........まぁ、先週が個人的にはあまりにも長く、高負荷な一週間だったもので反動がなんか色々と着ている感じでしたが。
 で、その後ようやく動く気になって散髪へ。
 さっぱりしてから昼食を、と近くのラーメン屋へ行ってみようと思ったら時間が遅く、別の中華料理屋で食事をして帰宅。その後はまたボヘっと、SteamのLIMBOを終わらせにかかって終了してみたりと。その後は夕食をとってから仕事にかかっていましたかね......ハイ。
 まぁ、なんかとりあえず地獄の前の休日です、ハイ。

 で、昨日は曖昧でしたか。
 午前中は雲が結構ありまして、気温もあまり上がらないように見えましたが.......データを見ると「上がらない」と言うよりは「変わらない」という感じだったようですが。その後、散髪から帰る頃には晴れ間が見えていましたけど雲が完全に切れるということはなかったようですね。
 ま、なんか寒気団が入ってきているということだそうですが。あの暖冬の予報はどこへ行ったんだという.........いや、異常天候早期警戒情報が気象庁から出ています。

 で、まぁとにかくボヘっとやっていたんですが。
 え〜、SteamでのMac版LIMBO、終わらせてみました。実績解除という点でやってみたんですがね........とりあえず、卵は全部踏んづけておきました、ハイ。ということで話によると裏ステージにいけるそうですが.........どこかわからんのでこれも調べてみると、暗闇の中にある卵の先のところだそうで。そういえば少し盛り上がった草地で弱く日差しが入っていて、意味ありげにロウソクっぽいのが複数あった所と。
 そう言えばあの先はなんか壁があったなぁ........
 挑むかどうか、という問題はありますがね。正直色々と難しそうなんでどうしようか.........まぁ、色々と実績をだいぶ解除したので、色気を出してみたくなるものはあるんですが。ただ、全部実績解除を目指す、となると「クリアーまで死亡回数5回まで」というのが非常に難しいんですよねぇ、あのゲーム。今回のリプレイでも二桁は死んでいますので........とは言っても20回には入っていないと思いますが。十回台半ばぐらい? どうにもなんか序盤でつまらんミスするんですよねぇ.........しかし面白いもので最終版の部分の手前、定期的に上下が入れ替わるところは1回も死なないで突破できるんですよねぇ。
 なんかまぁ変なもので。
 まぁ、ただやっぱり何回やっても不思議な世界です、ハイ。途中で都市部が出てきたりしますが、あそこで「生活」出来るんだろうかとか色々と思います。唯一の文字であるHOTELもなんかねぇ.......異様だよなぁ。

 ふむ。
 ネタもろくに無い、と言う感じですが。振り返ると先週がとにかく異常でしたかね........いや、久しぶりに「今が何曜日かさっぱりわからん」的な感じで動きまくっていましたし。と言うか、仕事が本格再開した10日から全くもって異常な感じで進行していたんだよなぁ、と。と言うか、泊まりがけの出張が割りと色々とまぁ、貴重な時間を持って行ってくれている感じではありますが。
 しようがないといえばしようがないんですが.......この出張で別口の出張がいけなくなり、また面倒なものをやる羽目になったりもしていますけど。
 こう見るとなんか追われまくっているなぁ、と色々と思いますねぇ、ハイ。もうちょい余裕を持って何かさせて欲しいものはありますが........どうなるかなぁ、うん。
 さてさて。まぁ、今週もそういうと色々と忙しいんですけどね。
 去年は同じ泊まりがけのイベント出張で平均3時間睡眠。今年はどうなることやら.........(^^;

 ということでまぁ軽くやって今日は締めます。
 さて、今日は冬型となるようで。また上空にもしっかりとした寒気が入ってくるようですねぇ。ということで、東北以北は雪。他の地域も雲が多くなるようで。沖縄は雨がぱらつくようですね.......晴れるのは太平洋側の一部となるようですが。関東地方は曇のち雪という予報になっていますね。降るとしても夜だそうですが。東京で8/5という予報と。
 まぁすっきりしなさそうで。

 さて、今日から一週間が本格化ですか。
 管理人はハードです。一息入れられるような時間が0。朝から晩までモード確定していますね、ハイ。本当は朝が少し、という予定だったんですがすでに小隊長代理が確定しているので.......と、そういえばインフルエンザがぼちぼち出てきているようで。職場の同僚の家族がかかっているという話しなんですがね、えぇ。一応色々と気をつけるべき時期になってきているということでしょう。
 皆さんも体調にはお気をつけを。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2012/01/22
 さて、昨日は仕事の一日でしたかね。
 アラームが鳴る5時半でしたが動きたくない、という感じで15分ほど布団から抜け出すのに時間がかかり........結局仕事の作業を終えたのが1時でして、そこからようやく寝たものでして、睡眠時間的に圧倒的に足りない。あぁ、辛いなぁ、と思いつつ起きだして予定ぎりぎりのバスに乗って電車に乗って出て行きましたか。
 で、午前中は仕事で他所へ。途中でもう一人相方が来たら交代、という話になっていまして賀詞交換会でヘロヘロになったこの相方が来て交代。そのまま管理人は職場Gへ直行........で、頼まれた件についての仕事を見せたり検討したり、修正を頼まれたりという感じで動きましたかね、ハイ。で、最後は若手に「このソフトの使い方教えてくださーい」という頼みを聞いて撤収したのが3時。もうこの頃には眠気が凄まじく(一週間の平均睡眠時間は4時間半ぐらいだったので)更にバスには逃げられ、という事でもうどうでもいいやモード。タクシーで金払ってでも早く帰る、ということで帰宅したのが1時間後。
 で、家人に「もう寝る」と言い残してしばらくたってから落ちたのが午後5時。
 結局、トイレ行け−コールで午前2時に起きたものの、最終的に起きたのが午前8時前........案の定、と予想していたんですが15時間ほど寝ていましたかね、ハイ。
 久しぶりにすっきりしています。

 ということで生存報告。
 今日はとりあえず散髪やら仕事の修正やらして過ごすことになりますかね、ハイ。とりあえずはマイペースで出来るかとは思いますが。
 まぁ、まだ仕事を忘れてのんびり、とはいかないのは残念です。そういう時期、ということでしょう。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2012/01/21
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたが。
 まぁ、とりあえず朝は色々と大変でしたが.......交通機関の不調ってのは面倒くさいものです。ということで、まぁどうにかこうにか職場についてから仕事だったんですが、仕事の途中で小隊長代理業務移行、なんてのがあったりとかもろもろと。まぁ、基本的なラインとしてはあまり問題はなかったんですがねぇ、やることが多いというのは相変わらず。
 やれやれというか。
 というか、よその中隊の動画の編集が終わったと思ったら、今度は身内から音の編集を頼まれるというのがなんともまぁ、うん。いや、いいんですけどねぇ、うまく出来るかどうか、という感じがあるんですけど。そんなことを思いつつ、地元の人達との賀詞交換会がありましてそちらの方へ出席していたら、そのよその中隊の動画の件で電話。で、また修正の話が持ち上がりまして.........
 う〜ん。
 というか、やっぱりおれが直接担当者と話したほうが良かったんじゃないだろうかという感じがするんですよねぇ、えぇ。ということで、会が終わったら即撤収に編集作業中という感じでして。
 まぁ、しかしなんというか。管理人の「本業」を知っている人も知らない人も「何やっている人なんだろう」と思われそうですが。えぇ、管理人もそう思います。まぁ、スキルがないから頼られた、というのはあるにしても.......まぁ、貸しは作るに限るんでしょうけどね。
 ただ、睡眠時間と休憩時間が削られまくるのだけが辛いです。

 ということで現在作業中ですが以上で。
 今日もまた出勤です、ハイ。まぁ、休日出勤という感じなんですが。眠気との勝負になる気がします........(- -;

 また、後日.......




2012/01/20
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたけど。
 いやぁ、朝はなんかもう、「もう朝なのかよ」と独り言つ感じでして。でも面白いもので、体の方は余り疲れていないと言うか。疲れているのは精神でしたかねぇ.......いやぁ、ほんとうにもう疲れたものでして。ただ、仕事はあるということで出勤。スケジュール的には詰まっていなかったんで、その意味ではまぁ助かりましたけど。
 ただ、中間が詰まっていないだけで、終盤が詰まっているというのはちと悲しいものです、ハイ。
 ということで、とりあえず(今の時点では)動画関係のお仕事は終了。後は来週のイベント系だけですが、後から「こういうのを出して〜」という話が来たりとか。まぁ、色々とありましたが結局疲れが勝りまして、久しぶりに7時台に撤収しましたかね、ハイ。家で食事をとってやれやれと。
 いやぁ.......辛い辛い。

 ということで本日も生存報告。
 とりあえず、今日を乗り切ればどうにかなります、ハイ。土曜は出ますが日曜日は休めるはずなので........散髪も行きたいなぁ、とか色々と思いますが、しかしとりあえずは金曜日を乗りきらねばなりません。
 なんか、明け方に雪がふるかも、とか。

 また、後日.......




2012/01/19
 さて、昨日は職場Gで仕事でしたが。
 ハイ、朝は定時、すなわち6時20分に家を出て、帰宅したのが10時過ぎでした。もちろん前者が午前で後者が午後。何やっていたんだというレベルで忙しい一日でしたかねぇ、なんつぅか。
 とりあえず、朝から作業が多かったのは確かでしたけどね.......小隊長代理という形でして。で、同時並行で来週の泊まりがけの出張での必要なものの手配やら、準備やら、同時に普段の仕事のほうでのあれこれやら。午後にはトラブルも発生するわでなんつぅか慌ただしすぎて困る。まぁ、小隊の方でトラブルが起きるかも、という予報があったんですが、それがなかったのは幸いでしたか。
 で、夕方報告会やらもろもろの後に、別の中隊の動画関係の始末をつけ、止めに「単純だけど量で押される」作業が待っていまして........
 なんつぅか、まぁ。人気者ですよコンチクショウ、ってかんじです。

 ということで以上で生存報告。
 また、後日.......




2012/01/18
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえず、日が変わってから寝ていまして(仕事があったので)起きたのはいつもより15分ほど遅く起き出しましたか。まぁ、なんというかテンションが高めなのかわからんのですが、とりあえず思ったよりは疲れを「感じない」感じでして。やれやれと思いながらアノ大震災から17年と言うことを知って驚きを覚えつつ、定時に出て行きまして、そのまま仕事だったんですけどね。
 いやぁ、やっとこさゆとりを持って仕事することが.......(- -;
 えぇ、久しぶりに色々とまとめたり準備できたりしましたかねぇ、残業時じゃないときに。まぁ、もっとも徐々に疲れも出てきて困ったりもしましたけどねぇ、えぇ。で、仕事の方は色々と臨時の変更があったりもしましたが、どうにかこうにか。そしてその報告やらを残業時にやっていましたら、例のよその中隊の動画の件で呼ばれまして、最終変更のはなしをあれこれと受けましたかね。
 で、その説明を聞いている頃がかなり疲れがピークになっていまして、色々とハードモードになっていましたか。
 まぁ、見かねたと思うんですが、その依頼をしてきた同僚が近くまで送ってくれましたけど........まぁ、帰りは9時ぐらいになりましたかねぇ。で、ちょっとボヘっとしてから動画の編集やらを、途中で風呂に入ったりやらやっていまして。で、現在エンコード中となっていまして、この日記を書いています、ハイ。
 いやぁ......少しだけ動画の容量がヘリましたかね。約1時間から3分ぐらい(^^;
 MP4に変換するのに時間かかります.......で、ここからさらにAVIに変換するという手間をかけるんですが。いやはや、どうなることやら........これが終わるまで寝られません。
 休みが欲しい........

 ということで以上で生存報告。
 また、後日........
#本当、疲れています、ハイ。




2012/01/17
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 いやぁ......気が休まる時間がないというのは苦痛この上ないですが、先週から続いているものでして。まぁ、それはいいんですけど、とりあえず管理人のとっておきのイベントになってしまっているプレゼンがありましたかねぇ.......えぇ、午後に。午前中はしかし全く別の仕事がガッツリ入っている以上、なんとも心に余裕がない感じではありましたが。
 まぁ、始まったらある意味普通どおりに。
 で、最後に呼び出されて色々と「講評」的なのがあったんですが。なんというか、意図がわかってもらえていないねぇ、というのもあったりしたり。まぁ、割りと「常識」的に思われているものにそれなりの納得できる材料を持って食いついてみたりしたりしたんですが、まぁしかし幾つかの指摘は頂戴しまして。それはそれでちゃんと筋の通ったものもあったり、自分に足りないものもあったりして納得できたんですが、幾つかが納得できないんだよなぁ。
 ということで、このプレゼン、なんとなく釈然としない評価になっています、ハイ。
 いや、「で、結局どうなのよ?」という感じのものがあったりやら、個人的な見解の相違も結構あったりとか。客のためにならないことをやってもなぁ、とは思うんですがね。まぁ結局は視点の問題というものもありましたが、まぁしかし結局どっちなんだろうという感じ。
 いやはや。
 で、終わってから去年所属の中隊のボスの「今日はバーボンで息抜きですよ!」というどすの声の利いた声でのアドバイスも頂戴しまして、じゃぁということで行きつけの店で1時間半ほど飲んでいましたかね、ハイ。
 で、帰宅してやれやれという感じの状態になっていますが........やっぱり疲れたんだなぁ、うん。

 ということで本日は生存報告。
 ま、とりあえず山場は抜けたんですが。どうなるかなぁ、これから、という感じではありますね........まぁ、色々とあるんで。どうにかしたいものではありますがね、ハイ。
 さてさて、どうなることやら。
 ま、頑張ります。

 ということで本日は生存報告。このすっきりしない感じがいつか解消できるといいんですがねぇ。まぁどうにかしたいです。
 また、後日.......




2012/01/16
 さて、昨日は在宅の一日でしたかね。
 えぇ、もう家にこもりっぱなしでしたけど。とりあえず、10時過ぎにトイレ行け−コールがありましてそれで起きだしたんですが。まぁ、10時間ぐらい寝たものですから、それなりに充実して寝られたのではないかとは思いますが。しかしなんとなく寝足りないような、疲れが取れきれていないような、という様ななんか半端な感じでしたかね、ハイ。
 で、昼間でボヘっとやっていまして、昼過ぎてから先週やっていたCoD:MW3の全Intel回収に入りまして.......うん、やっぱり後半は切ない。で、それが終わったら今度はしばらく読書していまして......で、夕食。その後は仕事という感じで過ごしていましたかね。
 ふむ......まぁ、とりあえず無事に進めばいいんですがね、ハイ。
 やれやれ.......

 そして昨日は冷えた一日でしたか。
 日中は晴れ間が見えるのに、結構冷えるという感じでして。床暖房のない廊下が結構冷え込みましたか。日中でもここまで冷えるという感じがするのが少し意外ではありましたけど。まぁ、ただよくよく考えると成人式やらセンター試験やら、受験の時ってのは結構寒い印象はありますので、そういう意味ではそういうものかともなんとなく自分の中では思いましたかね、ハイ。

 で、まぁCoD3:MW3ですが。
 Intel回収のためのリプレイですねぇ。えぇ。まぁ、雰囲気やら色々とやはり良いゲームではありますが。色々と燃える展開があるのは良いのですが、やっぱり何回も「どうやってロシアが攻めてくるんだ?」というのはなかなか......(^^; まぁ、将来そうなるのかはわかりませんけど。時代考証的なものでツッコミを受けるならむしろCoD:BOになるんでしょうけど(^^;
 えぇ、ピッグス湾事件の時にM-16はさすがにねぇ.......他にもありますけど。ただ、まぁアレはアレでなんか許せるのが不思議です、ハイ。
 まぁ、しかしMWの時が2011年。MW2が2016年でしたか。4年後ねぇ.......今年の世情はどうにも暗い見通しを感じさせますが、そのさらに4年後か........

 と、そういえば今年はオリンピックの年。
 ロンドンオリンピックがありますが、まぁ欧州があぁいう状況だと開催の頃にはどうなるんだろうとか思うものもありますが、ちなみに、2016年はリオデジャネイロオリンピックだそうで。次のサッカーW杯も南米ですから、色々とそういう流れなのかもしれませんけど。しかしオリンピックか.......今ひとつピンと来ない。
 まぁ、テレビでやり始めたりするんでしょうが、なかなかみないんだろうなぁ(^^;
 ちなみに、調べると野球とソフトボールは廃止でしたか。そういえばそんな話があったような記憶もありますが。やはり世界の潮流となるようなスポーツじゃないんでしょうねぇ。

 ところで、本の方もなんかようやく読めたんですが。
 科学系と言うか化学系の本を読んでいたんですが、久しぶりにハードカバーの物を買いまして。本当は買いたくなかったんですが、多分ソフトカバーじゃ出ないんだろうなぁ、ということで諦めて購入したんですけど。まぁ、中身はその内になにか、「からむこらむ」やるようなときにやろうかという感じになるんですが。
 いやぁ、しかしハードカバーはやはり困る。
 これ、すごくシンプルな疑問なんですが、なんでハードカバーの本があるんですかねぇ? 高級感? 何かの付加価値? どうにも場所を食って持ち運びにも不便で困るんですが。いや、通勤中が特に貴重な読書タイムになっている(とは言っても先週は鬼のように忙しかったので、読む体力もありませんでしたけど)管理人としては場所は食うし重いし、片手で本が持ちにくいような本は困るんですよ。おまけに収納にもかさばってしようがない。
 う〜ん......
 まぁ、仮にハードカバーで出すのに何かしら有用な意味があるとしても、なんでその形で出版するのかよくわからんと言うか。もうちょい選んで出版してくれよなぁ.......などと色々と不満が。いや、本の中身は個人的には誤植やらミスっぽいのがあったり(著者が訳注で修正していましたけど)しつつも実に個人的に好みのもので、更には忘れて錆び付いていた知識の復活もあったりしてよろしかったんですけどね。ただ、不便というのが難点でした。
 いやはや。
 ハードカバーでなくてソフトカバーだったらもうちょい楽だったのになぁ。

 本と言うとなんか最近あまり古典を読んでいないような。
 時折、疲れると引っ張り出すこともあるんですが読んでいるのが『今昔物語集』だけでして、他のをなかなか。新規開拓していないなぁ、とか思うものもありますね.......うむ。面白いのはあるかないか。もっとも、本当に気晴らし的な本が読みたくなると、新しく読む古典は訳しながらやっていくのが結構疲れるので向かないといえば向かないんですよねぇ。
 いや、きばらしが欲しい時なら、たいてい疲れている時ですので。
 う〜む.......

 ということでとりあえず以上で締めますかね。
 さて、今日は沖縄近くは前線がはるために雨となるようですが。九州南部も雨ですか。他の地域も雲が多くなる所が多く、北の方では一部で雪も降るようで。西高東低というにはちと違う感じの配置かなぁ、とも。関東地方は曇りのち晴れ。東京で6/3という予報と。
 まぁ、冷えますな。

 さて、今日から一週間が本格化。
 管理人は仕事が大物のプレゼンが入っていまして面倒くさいです。全くまぁ、なんでこんなのやらないかんのか、という感じもしないわけでもないんですがしようがないといえばしようがない、という感じです。
 やれやれ。
 まぁ、午後は夕方までストレスがたまることになると思いますが、さてさて、どうなることやら........いや、本当にもう面倒くさいんですけど。普通どおり野郎とは思っているんですがねぇ。まぁエンジンかかればどうでもいいか。
 とりあえず、まぁがんばりますけど。
 ただ、今週は色々と来週の泊まりがけの出張という大イベントのために面倒な状態になりそうです。いやぁ、休みたいですねぇ、本当に。どうなることやら。

 ま、そういうことで以上で。
 また、後日.......




2012/01/15
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたか。
 まぁ、休日出勤ですのでフルタイムではないのですが。とりあえず、起きだしたのが6時半前でして、この時点でかなりのんびりモードとも言えるわけですが.......いつもはこの時間はバスに乗っていますねぇ。で、職場に到着したのが9時過ぎ。そのまま午前中はあれこれと仕事をやり、そのまま昼になってからプレゼンの準備に面倒くさくて放置していたレポートの作成やら。更に先のスケジュールの確認やらもろもろと。で、同い年の同僚がいまして、ちょくちょく食事に出たりする仲なんですが、ちょうど職場にいて夕方に二人で退散。
 で、プレゼンで使用する「小道具」を相談したら良いアイデアをくれまして、それの調達やらもろもろと。そのまま帰宅すると5時半頃になりましたかね.......まぁ、こういう友人はありがたいものですが。
 その後、帰宅してから一息ついていたんですが、しかしだんだん眠気に負けて30分ほどいびきをかいて寝ていまして、その後再起動して食事。で、まぁ仕事のやる気なんてのは0で、ボヘっとやっていましたかね。
 あぁ、貴重な休みの一日が終わる........

 そして昨日は雲が多い一日でしたか、職場の方は。
 朝からなんか厚い雲が見えまして。風も冷たくてなかなか冷え込みましたかねぇ。日が差せば当然違うわけですが、しかし雲が多めでそういう意味ではすっきりしない天気だったかと。ま、日中も結局そんなに上がらなかったようですし。
 微妙でしたか.......まぁ、でも湿度がめちゃくちゃ低いですが、全然雨降っていませんよね、えぇ。

 で、Pingpongから。
 ということで、Aoxさんからの情報でした。ありがとうございます。
 .......本当だ、ということでDLしてみましたが。125MBしかないんですよねぇ、とつくづく感心しますが。まぁ、App Store版もありますけど、SteamでWin版は持っているという人はMac版も問題なく落として遊べますので、そっちも考えてみると良いかとも思います、ハイ。個人的にはかなり良い感じでヒットしたゲームですので。
 まぁ、世界観がやっぱり気になりますけど(笑)
 でも、あのモノクロの世界の表現力はすごいですよねぇ、つくづく。ゲーム性も個人的には結構好きです。ただ、見かけに騙されるであろう、あの残酷表現は色々と人を選ぶかもしれませんが.......死にゲーの典型ですからねぇ。ただ、それがあったとしても良いゲームであると言えます。
 未プレイはもったいないかとも。

 ゲームというと、なんとなくでApp StoreからDOOM3を購入。
 うん、だって850円だし。やるかはよくわからんのですが、なんか久しぶりでやってみたくなりまして。DVDディスクを漁ったりする手間もなんですので、まぁいいかということなんですが........元々は2004年のゲームですか。もうそんなにまえなのか.......まぁ、非常に重たいゲームでしたが、今のマシンなら最高のクオリティセッティングでも全く落ちません。
 うん、まぁこれが時代だよなぁ。
 Mac版は2005年ですか。管理人も遊びましたけど、期待したほどじゃなかった記憶があります、ハイ。と、レビュー書いていたので読んで見ると「あ〜、そうだった」という感じ。元々は640*480のHigh Qualityでやっていたんだよなぁ.......それでも重たいシーンがあったりしましたけどね。ま、6年半前にやったゲームですからねぇ、覚えていないものも結構ありますが。
 で、まぁゲームの方は「単調さを敵の不意打ちでごまかす」感じだったか。今から思うと、敵の攻撃も単調でマップも似た感じのシーンが多く(そうでないところもある)、ちょくちょく後ろから、あるいは前後に敵をテレポートさせて不意打ちさせていくという感じのゲームでしたから。後半はまだ悪くなかったんですがねぇ。後はPDAで情報を得ていくんですが、これがまた気合が入り過ぎていて英文だらけで読んでいくのが大変という。そのうち読むのをやめるんですよね、これ。
 綺麗だったんですけどね、画像は。
 ただ、DOOM3の開発の話があった頃、元々は「壁も銃器等で攻撃しまくれば穴を開けてルートを作ることが出来る」なんて野心的なものだったりしたんですけど。そういうのがあったらまだ違った雰囲気だったのかもしれません。まぁ、そういうゲームは実際まだ登場していませんけど........出来なくはないでしょうけど、設定が難しいんでしょうかねぇ。
 ま、ともかくココらへんの反省点はQuake4に活かされたとは思っていますが。
 うん、App Store当たりで出ないかなぁ。

 まぁ、しかしこの手のゲームで最近ありがたいのは、DVDやらCDをプレイするのに必要としないことですか。
 多かったと言うか、普通でしたからね.......まぁ、いちいちしまうと探して出すのが面倒くさいものがあったりしましたし。そういう意味では、SteamもApp Storeも優れていると言うか、ありがたい存在だなぁと思います、ハイ。
 まぁ、ただMacメインの管理人は、ゲームのためにWinを立ち上げるのが時折億劫ですが(^^;
 まぁかといってエミュレーターを、というきにはなりませんが。パワー的な意味で........MacBook Airは仕事の合理性を優先にしていますので、Parallelsを入れていますけど。

 App Storeと言うと、XIIIがあって驚いたんですが。
 最初はFeral Interactiveの出したFPSゲームだと思ったんですが、違ってちょっとがっかり。アドベンチャーゲームっぽいですねぇ........FPSのはトゥーンシェーダで独特の雰囲気がありましたが。結構面白いゲームでしたけどね、ハイ。
 と言うか、やっぱり適度に今は入手困難なオールドゲームを、今様に動かせるようにして出してほしいなぁ、色々と。AspyrのTomb Riaderシリーズは個人的には結構評価していますがね、えぇ。

 ということでとりあえず以上で締めますか。
 さて、今日は西高東低となるようですね。沖縄は低気圧のために雨となるようですが.......北陸は雪。他の地域は雲が多く出てくるようですね。関東地方は晴のち曇。東京で8/2という予報と。
 まぁ、日が陰ると結構冷えるかも?

 さて、今日は日曜日ですか。
 管理人は休日となりますが。仕事がちょっとばかりありますかねぇ、えぇ。まぁソッチの方をやることになりますけど。体力的には結構よろしくない感じなので、多分爆睡して一日がスタートするのではないかと思います。
 まぁどうなることやら。
 ちゃんと休息が取れるといいですがね、ハイ。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2012/01/14
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でした。
 ハイ、戦場です。と言うか、本当に「体が空いた時間」が存在しないので、書類が溜まっていく一方になるという恐ろしい状況になっていまして.........本当にまぁ、なんというか。ハードと言うか。とにかく職場全体に「なんかしんどい雰囲気」というのが、業務が本格化した今週火曜日からありましたかねぇ、えぇ。本当、今週の仕事4日の内3日間トラブルに見舞われた中隊もありますし。管理人のところの中隊は、とりあえず1月下旬に大物の出来事があるので、その準備がすごいことになる。
 で、管理人も大人数の前でのプレゼンが待っていたりするわけですが.......更に動きまくると言うか。今週の4日間で、業務時間終了の夕方以降を除けば多分2時間も自分の椅子に座っていませんね。残業でやっとこさ座れるという感じ。全くまぁ.......体が持ちません、ハイ。大体そういう状況で12時間ぐらいの労働時間でしたので。
 ということで、同僚への一言:「俺、今週が5日間だったら、明日は挫けていたかも」と。同意してくれる人は多かったです、ハイ。
 やれやれ......ということで、昨日も帰宅が10時前。
 もう、くたばります。

 ということで以上で。
 今日は土曜日ですがとりあえず出勤です。まぁ、休日出勤になりますが。そのプレゼンの準備もさっくりしないといけませんねぇ.......いやはや。
 どうなることやら。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2012/01/13
 ハイ、生きています。
 いやぁ.......出勤〜出張〜職場に戻って仕事、というコンボでした。ハイ、出張行く前に飯食っていたら久しぶりのエリアメールもきましたが。まぁ、なんか血圧高いなぁ、なんて思いつつ帰宅は10時です。
 なんだこの大超過労働は.......

 ふぅ.......
 で、今日もハードです。いい加減休みください、ハイ。

 サバイバル、サバイバル.......




2012/01/12
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でした。
 .......仕事が減らねぇ.......なんで朝から晩まで(非誇張表現)動きっぱなしなんだかわからん。とにかく仕事の負荷が「なんでこんなに大きいんだ」というレベルでかかって来まして、更にはスケジュールが今週は休み明け本格稼働状態に入ったからかどうかわかりませんが、とにかく詰まりすぎる。おかしなレベルで詰まりすぎ。こっちのやりたい仕事は別に回してでも、というろくでもないパターンに入っていまして、色々と面倒くさいです。
 なんかなぁ、本当に。
 ふざけるなよと言いたくなるレベルなんですが........で、せっかく自分の仕事ができそうなスケジュールの空きができるはずの木曜日は素敵なことに出張が入っています.......しかも金曜日の仕事のために直帰不可で、一度職場に戻ってからえんやこらと作業するというもの。やれやれと思っていたら更に仕事を追加してくる件も入って来まして。
 なんだよこの忙しさは。
 ハイ、帰宅したのは8時半だったんですが、結局仕事しています。もう眠気全開状態です。

 本日は生存報告。
 無事にサバイバルできますように。




2012/01/11
 さて、昨日は職場Gで仕事の一日でしたかね。
 とりあえず、色々と年明け本格化してきたんですが、まぁ案の定ハードでした........スケジュールもなんかもう、色々と。朝から色々と大混乱気味でして、右行って左行って上行ってしたいって、という感じでして、色々となんというか。夕方からは会議で、それが終わったら先の仕事の準備に、更に他の中隊の支援の件でまたゴタゴタと。
 気づけば8時ですよ、えぇ。
 で、帰宅してみたらまた色々とその他の中隊の件で色々と........で、結局まぁ、11時前にようやく終わりました、ハイ。

 ということで以上で生存報告。
 また、後日.......




2012/01/10
 さて、昨日は連休最終日でしたけど。
 いやぁ、在宅でしたかね。えぇ、本当はどっかへ出かけてもいいかなぁとか思っていたんですが........例のよその中隊のお仕事がらみで、非常に面倒な事態になっていまして、まぁもう大変でした。
 全くまぁ......朝は8時ごろに起き出しまして、しばらくはボヘっとやっていたんですが。昼前から日曜日にやっていたよその中隊の仕事関係で、出来上がったムービーの.変換で延々と苦労していたんですけど。まぁ、変換だけはやたらと時間かかるために、正直何かをやれるというのがあまりないと言うか。面倒くさいことになっていましたかねぇ.......まぁ、合間で動画やら見て過ごしたり、ソリテア関係やって待っていたりと。そんなこんなであれこれやっていたら、あっという間に夕方。
 そして充実しない一日.......なんかなぁ。
 やれやれという感じです、ハイ。折角の休みがなぁ........

 そして昨日は良い天気の一日。
 相変わらず昼間、居間では暖房いらずなぐらい日差しが入ると暖かい。というか、眠くなると言うか。昨日は特に暖かく感じましたかねぇ。成人の日ということでしたけど、まぁなんとなく成人の日というと雪が降ったり雨だったりという印象がどっかあるんですが、昨日はとりあえずそういうことはなかったようですね、関東地方南部は。
 まぁ、相変わらず「未成年」はいるようですが。

 で、変換騒動。
 結局何が問題かというと、Final Cut Pro Xで書きだしたMOVファイルがどの変換ソフトを使ってもうまく変換できないというのがきっかけでして。先方が欲しいのは、昨日書いた通りAVIかWMV形式なんですが。しかし、そのMOVファイルをいろいろな変換ソフトを用意してもエラーが出る(コーデックの問題かわからんですけど。しようがないので、mp4形式で出力してからの変換となるわけですが。
 色々と試しましたねぇ。
 結局試したソフトは結構な数に。以下使用感。なお、ここで言うMOVファイルは30GBほどあります。

使用ソフト結果
Miro Video Converter
(Mac)
AVI、WMVへの変換できず。細かい設定できない
Smart Video Converter
(Mac)
MOVファイルでエラー発生。MP4を使用して変換。
汚い。細かい設定できない
WinX HD Video Converter for Mac
(Mac/表中唯一の有料ソフトだが、年末のタダでDLキャンペーンで入手)
MOVファイルで落ちた。
MP4では落ちなずWindowsでも無事再生(HD AVI設定)
MPEG Streamclip
(Mac)
MOVファイルの変換もできるが汚い
Media Converter
(Mac)
汚い、落ちる
Datura
(Mac)
汚い
Smart Converter
(Mac)
MP4をあっという間に変換。シンプルで綺麗
ただし、WMVファイルを作ったもののWinのWMPでエラー
XMedia Recode
(Win)
変換できたが汚い

 と、散々でしたが。
 ただ、最終的にはどうしたかというと、「Flv Crunch」というソフトでAVIに変換しまして。こちらはシンプルなくせに綺麗に見られましたかね.......Win側でも普通に見られたので(職場はどうなるかはわかりませんが)とりあえずはこれで良かろうと思っています、ハイ。多分、きっと? ちなみに、この記事を入力してから気になったのでWinX HD Video Converter for MacでMP4ファイルを変換したら、こっちは無事に行けました。
 まぁ、Windows側での変換もあれこれ考えつつあったんですが。とりあえずはあれこれやらんで済んだのは良かったのかなぁ、とも。
 ただ、とりあえず良い練習にはなりました、ハイ。傾向もだいたいわかってきたので........

 それにしてもなんか気になるんですが。
 管理人MacのWidgetにQuakeInfoDashってのを入れているんですが。最近なんで千葉沖を気にしているの、と言うと実はこれを見ているからですねぇ.......回数増えているなぁ、と。千葉〜東北沖での増加が最近顕著でして。後は去年の大地震の後でのNature等で書かれていた論文で、次に睨まれている場所ですので........なんかなぁ、と。
 大丈夫ですかねぇ。いつも千葉沖のは定例的にそこそこ大きいのがありましたけど、今度のは去年の地震で変わっている可能性もあるでしょうし。どうなるのかなぁ、とも......まぁ杞憂レベルで済めば幸いですが。ただ、例えば昨日だけで13回ぐらいこの地域で有感地震があるもので。無感地震も結構多いようです。
 やっぱりなぁ。
 ネットでこの手の話題を検索するとどうなるんだろう、とか思ったりもしますがしていません。怪しいのばっかり引っかかりそうですから(^^; まぁ、なんであれ備えるに越したことはないんでしょう。千葉沖が起きたとしたら、次に来るのは直下型か東海・東南海・南海のセットか、という形になるでしょうしね.......

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は北の方はともかくも、関東付近からすると緩い西高東低となるようで。北の方は等圧線が狭くなるのは宿命でしょう。北陸以北の日本海側は雪。他の地域は雲がでるものの晴れる所が多い、というパターンとなりそうで。関東地方は晴のち曇。東京で10/3という予報と。
 まぁ、暖かく感じるのかどうか。

 さて、今日は火曜日ですか。
 管理人は仕事ですねぇ。もう本格化します。というか、忙しいことになりそうですが、一応無事に終わらせたいなぁ、とも........というか、いきなり小隊長代理をやるんじゃないかとか予感してみたりと.........うん、有り得そうで微妙すぎる。まぁ、無事に終わってくれればいいんですがね、無事に。
 さてさて.......面倒なものが結構待ち構えているなぁ........

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/09
 さて、昨日は仕事の半日でしたか。在宅でですけど。
 とりあえず、起きだしたのが10時前でしてそのまま起きだしてから午前中はしばらくボヘっとやっていましたか。眠いと言うか、やる気がないと言うか。まぁ、のんびりモードのスイッチが入っていたんですが、しかし午後になってから仕事。よその中隊のよく愚痴っている件で仕事開始........仕様書の中身が大分違いますよ? と言うか、やっていくうちに「それそうやるよりはこうやるほうがもっといいなじゃないのか?」とかそういうのが出て来まして、色々と手を加えていたりやらしていたら夕方に。
 で、とりあえず一息終わってから家人もいないことなので、そのまま行きつけの店へ向かいまして飲み食い。その後、9時前には帰宅しましたかね........
 まぁ、仕事がなければ最良だったんですが。ここら辺はしようがないというかなんと言うか。

 そして昨日は日中は暖かかったですかね。
 気温もそこそこ上がり、日中はよく晴れた天気。三連休ということで出かけている人も多いのではないかと思いますけど。ま、絶好の行楽日和ではなかったかと思います、関東地方南部は。ただ、夕方になってから雲が出てきまして夜になると曇りとも言える天気でしたが。まぁ、ただ年末年始のきつい冷え込みというのは感じませんね。
 今は一段落ということでしょうか。

 で、まぁ仕事がなんつぅか。
 まぁ、何やっているの、というとムービー作っています、ハイ。管理人には全く関係ないんですが、他所様の中隊が使う予定のムービーですが。なんつぅか.......最初と仕様が変わっているのはどうよ、と。顔を合わせたんだから一言ぐらい言って頂戴.........(- -; まぁ、色々と「ん?」という指定もあったりしたので、こちらの方で勝手に改良やらしていっているんですが。まぁ、多分怒られないでしょう。もとより良くはなっているはずなので。
 で、Final Cut Pro Xで編集しているんですが、時折ヘビーに処理を初めて反応が遅くなることがあるのがちと残念ですけど。
 しかし最大の残念は、「AVIファイルとか、WMVとかいうファイルでお願いします」という事を言われていまして。じゃぁしかたがねーや、とMOVファイルで出力してからそれをAVIファイルに変換しているんですが、ムービーが1時間ぐらいありまして。しかもハイビジョン仕様ときているので、容量が大きいためか色々と変換ソフトを通そうとすると落ちますね、えぇ。
 うん、まぁ想定外の量だよなここまで来ると。
 ということで、MPEG Streamclipというソフトを使うと落ちずに変換できるので使っているんですが、AVIにすると劣化しますねぇ.......う〜ん。色々と考えないとダメかなぁ.......ちなみに、AVIに変換するときにちょこまかと設定したらWin側で再生できないこともありまして、なんかまぁどうよという感じのものはあります、ハイ。
 やれやれ........
 というか、人様の仕事で半日つぶされるというのはなんかなぁ、と思います、色々と。「貸しを作っている」ととりあえず考えてはいるんですがねぇ。なんというか、時折う〜んと。
#別の変換も考えたほうがよいかなぁ。

 まぁ、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は太平洋側と日本海側で弱い低気圧が通過していくようですが。これが通れば西高東低ということになりますけどね、えぇ。とりあえず、北陸以北は雲が多くなるようで、雨や雪と言う所があるようで。他の地域も雲が結構出るようですが、晴れ間が見えてくるようではありますか。沖縄もどんよりと。関東地方は曇りのち晴れ。東京で10/2という予報ですか。
 まぁ、暖かめになりそうで。

 さて、今日は月曜日ですが、成人の日ですか。
 今年の成人の日は温かいんだなぁ、とか思ったりしますけど。いや、なんとなく雪が降ったりするような印象があるもので。まぁ、とりあえず休みというのはありがたいものですので、一応ゆっくりしていこうとは思います、ハイ。気が向いたら仕事........いや、まぁ少しはやらないとダメなのか、うん。
 やれやれ。
 ま、あまり長時間寝ないようにすることにしましょう、ハイ。もうサイクルを作らないといけませんので。

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/08
 さて、昨日は職場Gで仕事の半日でしたが。
 とりあえず、朝は6時過ぎに起き出しましてそのまま出勤して、午前中はちまちまと仕事。色々とスケジュールの確認などもして、後回しも出来るというものも確認してから、安心して一段落ついてから職場を出て(休日出勤ですから)神保町へ。そこでランチョンで食事をとってから本屋を巡ってあれこれと買って行きましたかねぇ........
 うん、清盛ネタは充実していますねぇ、今は。
 で、その後地元駅まで戻ってから少し食べて行きつけの店で3時間ちょい程飲んでいましたか。まぁ、今年はじめて会う常連さんもいまして、挨拶やらもろもろと。ま、とりあえずは充実した飲みはできたかなぁ、という。
 その後、帰宅してから一息という感じになっています、ハイ。
 うん、なんか思ったよりは良かったな。

 で、昨日は良い天気の一日でしたが。
 基本的にはあまり寒くは感じませんでしたか。朝の冷え込みはここ数日のきつさからは縁がなかったようで、「比較的」楽というか。まぁ、もっとも午前中の仕事をやっていた場所は陽が当たらない上に空調がない所で、これがまた偉く冷え込みましたけどね。ただ、まぁ日中はそれほどという感じも大分ありましたかねぇ。
 昼間の日差しが当たるとまた強烈に眠いですな、ハイ。

 で、まぁ神保町は今年初でしたけど。
 ランチョンはやっぱりおいしいなぁ、とか色々と思うものはあるんですが。本屋の方も大分まぁ、混んでいまして。土曜日というのもあるとは思うんですが、まぁ、結構最近亡くなった人の特集やら、上述の通り平清盛の特集やらがありましたか。清盛、これで扱いが変わりますかねぇ.......どうにも学校で習うレベルになると、「頼朝に倒された」とかいう訳の解らん認識もされているケースもあるようですが。
 えぇ、教育と言うよりは受けている方の理解度の問題とは思いますが.......って、まさか「違うの?」とかいう人いませんよね?
 個人的には以前から書いているように評価が高い人なんですけどね、えぇ。存命ならば源氏の、少なくとも頼朝の天下は来なかったと思っていますから。宗盛が握ったのは余計に不運というか........ま、この人自身は色々と変革者だったりするんですけどねぇ。脳筋では太政大臣にはなりませんから。政治力がかなりのものだったといえるわけで........戦争も上手だったとも言われていますし。まぁ、院政で権力を握って横暴を極めた、的な言い方をする人がいますけど、それってある意味藤原道長なんてガチでやっているわけですから......いや、道長の場合はそれ以上のレベルですけどねぇ。まぁ、興福寺焼き討ちで藤原氏を敵に回すというのもありましたけど、伸長しすぎた仏教勢力との対立もやっていますし。
 まぁ、大河ドラマではどう描かれますか。
 っつぅか、頼朝の方が人間的に陰湿に感じるので、付き合うなら清盛のほうがまだ楽だったかも.......
#歴史は勝てば官軍という良い事例か。

 ま、とりあえず今日はこんな所で。
 え〜、今日は多分在宅で仕事になりますかね。えぇ、よその中隊の手伝いの件でがっちりデータが渡ってしまいましたので、諦めてやることにしましょう.........うん。まぁ引き受けた以上は、というのはありますし。「やりましょうか」という言葉ももらったんですが、正直管理人がやったほうが圧倒的に早いですし。
 ま、やれやれという気持ちはあるんですがね。貸しは作っておけ、ということで。

 ということで以上で。
 また、後日.........




2012/01/07
 さて、昨日はのんびりとした一日でしたかね。
 とりあえず、「一人新年会」の影響で起きだしたのが10時、しかもトイレ行け−コール。ま、それがなければ確実に午後まで寝ていたんだろうか、と思うものはありますかねぇ、ハイ。ということで、起きだしたんですが午前中は完全にぼへっと。やる気0で過ごしていまして。午後になってから少し動き出したと言うか、まぁボヘっとやることには変わらんのですけど過ごしていましたら、親戚が来てゴタゴタと。
 で、ようやく帰ってから思い立ってCoD:MW3のリプレイやっていましたかね......Intelの回収が目的ですが。ついでに、一度クリアーすれば余裕ができるわけで、改めてあれこれと。ただ、その後仕事も若干思い出した上に年賀状やらもまだ来ていたりしましたので、ソッチの方をあれこれやってから夕食。その後も完全にやる気0モードで進みまして。
 まぁ、なんというかやる気無いです、ハイ。

 ということで本日は生存報告。
 今日は土曜日ですが、とりあえず出勤です。仕事が若干、という感じですかねぇ。午前中で終わらせたいんですが、例のよその中隊の手伝いもなんかどうなることやら。ぼちぼち無駄な重荷に感じ始めていまして、なんかなぁ、という気分ではあるんですが。
 いやはやどうなることやら。
 ま、無事に終わらせたいです、色々と。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2012/01/06
 さて、昨日は仕事関係で出ていた一日でしたかね。
 え〜.......7時過ぎに集まって11時間半ぐらい、車に乗って出て行って日帰り、という。長野県まで出ていましたけど。まぁ、内容的には出張だよなぁ、これ。もっとも認められなかったんですけどね。まぁ、とりあえず朝から夜まで、という感じで働いていました、ハイ。
 で、その後帰宅してからは行きつけの店の仕事始めということで、ついでに6日は休みにしたので長々と「新年会」をやっていましたかねぇ.......えぇ。大分しっかり飲んでいたかと思います。

 ということで本日は生存報告。
 今日は休みなので、ゆっくりやろうかと思いますが。ハイ、マイペースです。
 まぁ、ボヘっとやることにしましょう。

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/05
 さて、昨日は職場Gで初仕事の一日でしたかね。
 ということで、まぁ初仕事といえども本格化ではないのでそのままゆるゆるとゆっくりと出ていったんですが........出るまでになんというか、ここ数日緩みっぱなしのこともあって、寝るのが遅かったために簡単に寝付けれずに睡眠時間がかなり短め。まぁ、でもそんなにハードじゃないからという事でどうにかなるだろうと出まして。到着すると数名すでに同僚は来ていまして、それなりにいるんだなぁという感じで挨拶やら。で、とりあえず書類仕事にとりかかったんですが、寝不足もあったりやらやる気もないやらで仕事がそんなに効率良く進まない。
 いやぁ、眠かったですねぇ。
 で、セクションの主任に書類の確認をしてもらったりやらそれを発送していたり、よその営業所のメンバーにデータを送る手配をしたり、あるいは別の中隊から頼まれている支援系の仕事の方であれこれやってみたり.......まぁ、なんですか。そんな事やっていたらなんか思ったよりしっかりと仕事することになりまして、もっと早く帰るつもりが結局夕方になるまで仕事。
 仕事始めからしっかり仕事してしまったなぁ、と.......字面だけ見るとなんかおかしい表現だな、これ(^^; まぁなんか思った以上に、という感じです。
 で、帰宅したんですが眠い。寝不足が結構影響していまして、食事を取ったら眠気に負けてダウン。で、起きだしたのが午前4時前でして........8時間近く寝ていましたかね、ハイ。
 いやはや。

 そして昨日は暖かいんだか寒いんだか。
 事務所が日当たりの良いところなので、日中は結構暖かかったんですが、しかし日が陰るとこれがまたよく冷える。ただ、夕方まではそんなに雲も出なかったのでそれなりに過ごしやすいものはあったんですが、夕方から雲が出てきまして、特に関東南部は雨雲も付近に発生するような状況。風も強まったりして結構冷え込みましたか。
 布団の魔力も増大中という感じがします、ハイ。

 で、押し逃げ。おなじみ、しげのーさんから。
 ということで、フルバージョンで(笑)
 幾つかの話題がありますが、MW3の謎としてはまず侵攻ルート。やっぱり不思議ですよねぇ。ゲームだから突っ込んじゃダメなんでしょうけど。実際プレイする側は相手が何だろうが構わんのですが、しかしまぁ気になるわけで。東欧諸国がどうなっているのかが鍵ですよねぇ、これ。もっとも、アメリカに侵攻しておきながら西欧に全面的に侵攻できるほどの異常に大規模な軍事力と、展開力がなんというか。ある意味分裂状態にあるロシア軍がそれを出来るんだから.......う〜ん。マカロフについては背景は謎ですよねぇ、本当に。基本的にはザカーエフは確かに国家主義的な背景でテロでしたけど、マカロフは純粋にテロ前提という感じ。破滅主義者なのかもしれません、単純に。そしてゲーム中のロシア政府は本当に.......どういう統制になっているんだろう、と。
 軍事関係の「無知」は意図的なものかもしれませんし、まぁそこら辺はいろいろでしょうが。昔はソ連に、とかワルシャワ条約機構に、とかありましたけどね.......ただ、多分911以降でしょうね、アメリカ本土が直接進行されるようなシナリオが色々と描かれるようになったのは。話に聞くHomeFrontもそうですし。まぁ、もっともテロ的な攻撃やら奇襲からスタートする話ばかりですけど。
 BF3は時間がないだろうなぁ、ということで手にはとりましたが買いませんでしたけど。ストーリー的にはそうですか。まだ説得力がありますか。ただ、地味なのはしようがないでしょうねぇ........現実性を多少なりとも持たせようとすると派手にはできないような気がしますけど。
 まぁそういうツッコミも楽しみに出来るということで。出来れば勝ちかもしれません。
 BlackOpsの方は続編が出るなら楽しみですが、あのあとどうやるんでしょうかねぇ........シークレット全部取ると、主人公たちは相当に穏やかでない道をたどっているようですが。気になると言うか、まぁ布石は打ってあったということかもしれませんが。

 ということでとりあえず今日は以上で締めます。
 で、とりあえず冷えそうですね。がっちり冬型。日本海側の北陸以北は雪、という定番のパターンになるようで。関東地方は晴れて東京は上が8度程度となるようですが........ふむ。長野の方はどうなることやら。
 さてさて。

 さて、今日は木曜日ですか。
 管理人は出かけます。仕事関係で出るんですが、出張が認められなかったので有給です。ココらへんが堅いんだよなぁ.......面倒くさいからって言ってもねぇ。ちなみに何? と言うと1月下旬に泊まりがけで出る出張があるんですが、色々とありまして中隊有志で下見です。日帰りで長野まで行ってきます。雪がどうなっているかだよなぁ.........
 いやはや。まぁ、無事に帰ってきたいと思います、ハイ。

 ということで以上で。
 また、後日.......




2012/01/04
 さて、昨日は在宅の一日でしたかね。
 とりあえず、寝ようと動いたのが午前2時。ところが布団に入ってからがなんか目が冴えて困る、という困ったパターンでして、ようやく寝付いて起きだしてみれば12時という有様でしたか........なんであんなに寝られなかったのか。まぁ、それよりも完全に休養モードが身に付いている感じでして、色々とまぁ、疲れていたと言うかなんというか。要約の休養をそれなりに楽しんでいるのかなぁ、という感じはします、ハイ。
 で、とりあえずしばらくボヘっとしていまして、そのうちCoD:MW3をプレイ。その途中でAmazonから荷物が届きまして、荷解きやらあれこれやってからとりあえずエンディングまで一気にやってみましたかね、ハイ。なんか、ところどころCoD:BOっぽい雰囲気がどこかあったんですが、エンディングでTreytechのクレジットが入っていたので、まぁなるほどとも。
 で、そのまま終わってから今度はDVDやら軽く見て過ごしたりして食事。その後は仕事の方をしばらくやっていましたかね。
 三が日はかくして終わりぬ、と。

 そして昨日も良い天気の一日。
 晴れていましたかね。気温はそれほど高い感じはなかったですが、風は2日よりは吹いておらず、そういう意味では過ごしやすかったのではないかと。まぁ、散歩日和としては悪くはなかったのではないかと思います、ハイ。多分、駅近辺はそれなりに人出はあったものと思われますが。
 Uターンラッシュもピークだったそうですので........

 で、まぁボヘっとやっていましたけど。
 CoD:MW3ですが、上述の通りですが。いやぁ.......話は面白かったです。あぁ、こういう結末かと。まさか重要なキャラクターがこういう感じでこうなるのか、とか色々と思うものはありましたけどね........賛否有りそうですが、まぁ個人的には悪く無いです。というか、冷静に考えるとMW3ってのはMW2から実際に一ヶ月経過したかどうかというレベルの話なんだねぇ、とも。ま、基本的な流れはMWシリーズは一緒ですので、そういう意味ではゲームの方は安心してできたかなぁ、と。演出はこだわりが見られましたか。
 まぁ、色々とレビューやら感想やら見ていると評価が低い印象もありましたが、個人的にはゲームとして楽しめたので良かったかと。あまりにもCoDシリーズとして何かを期待しすぎた反動ではないかとも思いますがねぇ........ま、細かいところは色々と変わったりもしていましたけど。ストーリー的にはそれなりに一貫性があったと思いますし、MW2の続編という形でちゃんと見ればしっかりと結末を迎えていましたので良いのかとも。と言うか、カマロフは頭がよすぎる(^^;
 さびしさが漂う感じですがね。アメリカ的、と言うよりは欧州的物語展開な終わり方という感じもします、これ。
 ゲーム性の方はとりあえず基本は変わらず、それに加えて色々と入ったという感じでしょうか。武器は増加。細かいスコープの選択やらもできたりします。噂によると9mm機関拳銃があるという話ですが.......ミネベア製なら日本の武器輸出? まぁ、マニアックだなぁ、とも。まぁ、基本的なゲームでの動きはシリーズ共通していますので。ただ、上空からの視点であれこれ、というのがまた色々と前とは少し違った形で入っていたりとかなかなか面白かったですか。単調に過ぎないように工夫はしていたのかとも思います。
 ま、やり込み要素はありますが、これから出来るかはわかりませんねぇ........(^^; ただ、個人的にはとにかく楽しめた、という感じです。

 ふむ......ただ、CoD:MW3は色々とまぁ、「どうなんだろう」というのはありますね。
 突っ込んじゃいけないんですがストーリー的に、という意味でなんですが。前から思っているのは、ロシアの情勢がよくわからんということ。現政府と超国家主義者で分裂しているのはわかりますが、じゃぁ軍を把握しているのはどこだろう、というのはありまして。現政府? まぁ、和平交渉始めるぐらいだから政府も当然はいるんでしょうが。ただ、なんかカマロフ見ていると別口というのがあるような.......軍も分裂しているのかなぁ? 後はロシア軍の展開能力が異常すぎます(^^; MW2でアメリカに侵攻していますけど、かなり大規模な侵攻能力がありますし。空母もある打撃艦隊までしっかり持っていますしねぇ.......まぁ、一個艦隊は壊滅していますけど。で、アメリカから追い出されて今度はテロ込みであっても西欧へそのまま侵攻できるんですからどんだけ軍備拡張しているんだろうと。ドイツのみならずフランスまで同時に侵攻していますしね.........イギリスに大量武装の部隊を送り込めるし。ムービーシーンでは東欧から入ってイタリアにも侵攻していますが.......現在西欧よりのポーランド他東欧諸国もどうなっているんだろう。超国家主義者によってまた衛星国状態に入っていたのか........?
 で、ここで問題になるのはロシア政府。
 後半の西欧への攻撃の起点から主導は明確に超国家主義者になっていますが、では現政府派はどうなっているんだろうと。レジスタンス? 突っ込んじゃダメなんですけどね、えぇ。ただ、アレだけ打撃を食らった米軍も特殊部隊を西欧に送り込めるんだからやっぱりどうなっているだよ、という感じもします。
 いや、突っ込んじゃダメなんですけど。なんかモヤモヤしているなぁ........微妙に。

 後はゲームでもう一つ。
 いや、Aoxさんからお年玉とばかりにボムられまして......Serious Sam : The First Encounterとか後は続編も。「HD」とタイトルにあるので、現代版と言うかリメイクされたもののようですが........いや、よく意表をつく形で送られてきます、ハイ。
#ありがとうございます、いつも。
 で、ちょっとだけFirst Encounterとかやったんですが.......いやぁ、まぁなんというか純粋に「撃って敵を倒すだけ」に特化したようなゲームですけど。慣れが若干要りますね。ただ、まぁ撃ってばっかりという意味ではなかなか。爽快感はあるのかないのかわかりませんけど。敵が異様でして、爆弾持って突っ込んできた奴に殺されました。
 即死か........(^^;
 顔をわざと省いているのは色々と「配慮」なのかもしれませんが、なんかもう、シンプルですがなんか適宜馬鹿さがあるような。

 そう言えばDVD見ていたと書きましたが。
 いや、知らなかったんですよねぇ.......『ピタゴラ装置DVDブック3』が出ていたとは。忙しかった時期ですのである意味当然だといえば当然でしょうが、まぁ、やっぱり面白いですこれは。やっぱり見せ方がいいよなぁ、このシリーズは。息抜きに楽しめるのがいいです、このシリーズ。まぁ、本屋で手に入りますので興味ある方は。
 ちなみに、管理人はAmazonでしたけどね........
 そう言えばもう一本DVD買っていまして。TBCによる「東日本大震災の記録〜3・11宮城〜」というDVD。タイトルまんまですがね。まぁ、個人的な興味もありまして。津波以外でもまた情報が手に入るかなぁ、というのもじつは思っていたりしていますが。重たい話ではありますけど、価値あるものだと思っています、ハイ。
 ただ、見ていないのに不満が一つ.......包装が大きすぎです。

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は日本海側や関東近くに低気圧ができるようで。通過すれば西高東低になりますけどねぇ.......ま、等圧線の幅が狭いので風が強くなりそうですが。とりあえず、日本海側は雪。沖縄や九州南部は雨が降る様で。他の地域も太陽が出るものの雲が多いようですね。関東地方はそれでも晴れ。東京で10/3という予報ですか。
 まぁ、風は強そうですがね。

 さて、今日は水曜日ですか。
 一応、仕事始めとなりますかね。管理人は今日はカレンダー通り出勤となりますが、まぁ多分人は少ないでしょう........何人いるんだろう(^^; 出勤予定にしておきながらでない、という人も結構いそうな気がしますが。まぁ、10人位いるかどうかだよなぁ、多分。まぁ、管理人はとりあえず面倒くさいプレゼン用書類の準備と発送準備やら。その他書類のチェックやらやりますが、多分それほど気合は入らんでしょうねぇ。
 うん、まぁどうなることやら。
 マイペースでやります、ハイ。

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/03 過去ログを整理しました。
 2011/12分の「愚痴、日記、あるいは更新履歴」とstat.を整理しました。

 さて、昨日は久しぶりに動いた一日でしたかね。
 とりあえず、また寝るのは遅かったりしたんですが。起きだしたのは9時半過ぎ。一応、管理人の家では2日まで祝い膳をやっていまして、とりあえず食事。その後、親戚の襲撃を避けるために(笑)11時半前から家を出て散歩に出ましたかね......本当に久しぶりの「散歩」でして。とりあえず、久しぶりにたっぷりと歩きましたか。
 大体全部で15kmぐらい。同期との会合で遊びに出かけた11月はともかくとして、まともな「散歩」で歩いたのは何ヶ月ぶりかなぁ、と調べてみると大体8ヶ月ぶりぐらいだったようです、ハイ。って、5月から散歩に出ていなかったということになりますか。まぁ、如何におかしいほど忙しかったという事の証明みたいなものなのかもしれませんけど。
 で、とりあえずそのまま散歩して買い物にでまして、その後撤収。
 そして帰宅したら4時過ぎ。まだ親類がいました........まぁ、あまりうるさくあれこれという感じではなかったのでまぁよかったですが。その後は買い物の物の確認やらで、購入したCoD:MW3でしばらく遊んでいましたかね........途中で夕食を挟んでからプレイしていまして、一応フランスでのシナリオの所で一旦中断中という感じです。
 まぁ、「休んで」いるんだなぁ、という感じがしています、ようやく。

 そして昨日は歩くには良い一日でしたか。
 午前中は雲が多かったですが、昼頃から雲も晴れることが多くなりまして良い天気に。風は結構強かったですねぇ。北風で冷えましたが、気温的にはまぁ、こんなもの、という感じでしたかね。空気はよく乾燥していましたか。
 まぁ、冬らしい一日でした、ハイ。

 で、散歩。
 よく歩きましたねぇ。都心の方へ行こうとも思ったんですが、やめて地元からちょい離れた方向へ。ターミナル駅ではありますけど。とりあえず、全体では15km程で、18000歩近く歩いたのは本当に久しぶりでよかったですねぇ。と言うか、久しぶり過ぎたために、腿の内側の筋肉が途中から疲れてきたのがちょっと悲しいものはありましたが。ただ、靴が良いものを選んだためか、豆などはできませんでしたかね。
 うん、歩いた。
 まぁ、管理人が歩くと熱の発散量がかなりのものでして、正直途中はかなり暑かったですが(^^; 一枚服を着て、その上に厚手のジャンバー、だったんですがジャンバーの前を閉めていると、管理人の場合歩いていると熱くなって汗が出ます。で、脱ぐと一気に冷え込んでジャンバーを羽織ると冷えた汗でまた不快感、というなんとも難しい物があるんですが。アップダウンが激しいのにペースを落とさないとだいたいこういう感じです。
 と、そういえばアップダウンばっかりのルートでしたねぇ........まぁ、「歩いた」感はかなりあるのですが。もっとも、距離的には散歩での目的地までの移動で10kmちょいぐらい。平らな散歩ルートでやるとその時間で12kmちょいぐらいは歩けるので、まぁやっぱりそれなりに疲れると言うか、負荷はかかるんだなぁ、という感じはしますが。
 まぁ、しかしなかなか気持ちが良い。久しぶり過ぎたので、ちょっと寄り道というのもしていたんですが、なかなか面白いものを発見できたので、個人的にはそういうのも良かったです。
 やっぱり定期的に歩きたいなぁ........

 そして買い物。
 正月の初売、とかそういうのは全く目をくれないんですが(^^; まぁ、管理人の通勤に使っているカバンがもう10年ぐらいになりまして、これがボロボロ。で、こっちは別件でAmazonで発注したので良かったのですが、もう一つのデイバッグがまたえらくボロボロ。Targusのやつを買ってなんとなく弱いんじゃないかなぁ、と思ったら案の定弱かったという感じでして。縫製はもうちょいしっかりしたのがいいなぁ、と........まぁ、そういうことで探してみたんですが、まぁなかなか悩む。管理人、仕事関係で荷物を持つときには多い時にはほんとうに多いので、容量的には30リットル以上のが欲しいわけでして。で、それを探すとまたこれが「登山行くんじゃねーんだから」というのがあったりとか、そういうのが多かったりする。後はなんか頼りない縫製とか。よさそうでも細かい所がなんか不満とか。
 なんかねーなぁ、ということで見ていたら最終的に一つ良いのが見つかってそれを購入。というか、Leeブランドってジーンズの印象ですがこういうカバンも作っていたのね........まぁ、なんか結構がっしりしている感じではあるので活躍してくれるでしょう、うん。
 他にも買い物はしていまして。
 管理人の使っていたロジクールのMX1100がなんか調子が悪くなり始めて来まして、じゃぁということで別のマウスを。ということで色々と探したんですが最終的にM705rに。前よりも小型でボタン数も減っているんですが、感触が悪くなかったこととボタン数は欲しい分だけはあったので、まぁ、これで良いかということで。他にも電池やらもとりあえず購入していたりもろもろと。
 そして、最後にCoD:MW3。
 とりあえず、よく押し逃げでゲームネタを提供してくださることでお馴染みしげのーさんもプッシュ、ということでやってみていますが。え〜......MW2の続きですね、本当に。「直後」だとは思いませんでした。というか、MW2でシェパードとマカロフ一派の戦闘があって、てっきりマカロフ側は壊滅しているのかと思ったら、まだ超国家主義者の方のロシア軍はアメリカ東岸で戦っているという。
 うん、もうちょいことは進展しているのかと思っていたのに........
 まぁ、しかし合間のモノローグを見ていると、ザカーエフはなんとなく古典的とも取れるものはあるんですが、過激な国家主義者、シェパードは悪い意味で「わかりやすいアメリカ」的発想、マカロフは典型的「反米テロリスト」的発想だなぁ、となんとなく。と言うか、この状況でロシアってのはどういう感じで国が成立しているのかよくわからんものはあります。
 で、ゲームの方は結構面白いです。
 しっかりMWしている感じ。もう、冒頭から熱い。個人的には良い感じで入れまして、その後もよく、ここら辺は軸がぶれていないなぁ、という。見せ方もそういう意味では相変わらず良い感じです。最初からやっている人にはにやりとできるシーンもありますね........まさかまだ現役で軍にいるとはねぇ、と。明示されるのかはわかりませんが、実に良い感じ。そして今回は色々と視点が変わりまくりますね.......「主人公」がすでにかなりいるなぁ。いや、多面的で楽しいから文句はないですが。大手特殊部隊がいっぱい出てきています。後出ていないのはGSG9とかそこらへんかな? 出るのかどうかは知りませんけど。
 ま、結局しっかり遊んでいましてパリが終わったところまでやっていますかね.........
 ちなみに、購入したのは日本語字幕版ですが。スクエアエニックス、もうちょい翻訳に力を入れて欲しいです、やっぱり。MW2よりはずっとましですが、最初のシナリオの締めでのムービーで存在しない戦闘機のパイロットがいるし........F-22パイロット、ってディスプレイに出るのは全機F-15なんですが。これ、元々がそうなっているのかどうか? 後は「え? それちと訳が違うっぽくない?」というのはありましたが、まぁ大体はいいのか。
 ただ、シナリオスタート時に字幕が出ないのはMW2から続いていまして、これはもうちょいどうにかして欲しい。
 う〜ん........まぁ、でもゲームの方は取り合えうず楽しんでいるのでいいか、という感じです。

 ということで以上で締めますかね。
 さて、今日も西高東低となるようで。安定していますねぇ。日本海側は雪となる一方、で東北地方では晴れる所が多いようですが。関東地方は晴れのち曇り。東京で10/3という予報となっていますか。
 まぁ、昨日よりは少し冷えるのかな?

 さて、今日は三が日の最終日、火曜日ですか。
 管理人はとりあえずのんびりする予定です。映画見てMW3やって、という感じになるのでしょうかね。仕事も若干やっておきたいのもありますが、まぁどうなるか。気分でどうなるかというのはありますけど。まぁ、マイペースでやっていこうとは思います、ハイ。
 えぇ、のんびりですとも。4日は出勤ですから。

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/02
 さて、昨日は元日でしたがのんびりした一日でしたかね。
 とりあえず、4時頃までのんびりやっていまして、その後落ちたんですが。祝い膳ということで起きだしたのが9時半。ちと眠いものの、ひとまず起きだしてから祝い膳。その後、しばらくボヘっとやってから映画DVDの方を見ていましたかね........もっとも途中で地震が起きたりやらでなんというかもう、落ち着かない感じではありましたけど。
 で、見終わってからは自室で読書しつつ落ちまして(^^;
 その後、夕食をとってからものんびりネット上を回っていましたかね、ハイ。まぁ、とりあえずのんびりとした一日でした。

 そして昨日は良い天気の一日。
 雲が多いという予報だったんですが、実際には日中はよく晴れたかなぁ、とも。気温は日中はそこそこ上がりましたが、やはり居間に入ってくる日差しが傾いていくと一気に冷え込む感じがありますねぇ。まぁ、布団でゆっくりするにも良い感じの一日ではなかったかと思いますが、ハイ。
 ま、過ごしやすかったといえば過ごしやすかったのかとも。

 で、まぁ元日らしい一日ではありましたが。
 いや、静かなもので。家の中も外も。もともと遮音性が結構高い家なんですが、静かだよなぁ、と。ただ、唯一の例外は地震でして.......元日から来るとはねぇ、と思ったんですが。正月早々こういうのを書くのも何ですが、なんか地震が多いですね、えぇ。有感地震や無感地震問わずです。小規模な地震が関東地方やら東北の太平洋側で最近また増えてきている感じでして。昨日の大きいのは鳥島付近で14時28分頃、深さが370kmでM7.0という大きなものでしたが、なんかなぁ。
 ちと、なんかイヤな感じです。
 まぁ外れる分には構わないわけですので、備えるのもいいのかもしれませんねぇ。

 で、見ていたDVDが「天井桟敷の人々(Les Enfants du Paradis)」。
 1945年。フランス。189分。白黒。マルセル・カルネ監督。ジャック・プレヴェール脚本・台詞。ロジェ・ユベール撮影。美術にアレクサンドル・トローネル、レオン・バルザック、レイモン・ギャビュッティ。音楽にモーリス・ティリエ、ジョゼフ・コスマ。バティスト役にジャン=ルイ・バロー、ガランス役にアルレッティ、フレデリック・ルメートル役にピエール・ブラッスール、ナタリー役にマリア・カザレス、ピエール・ラスネール役にマルセル・エラン、ジェリコ役にピエール・ルノワール。
 ストーリー:19世紀半ばのパリの、劇場立ち並ぶ通称「犯罪大通り」。見世物小屋でヌードを売りにしていた女芸人ガランスは、情人にして世間に背を向けるラスネールとともに劇場の前にいるときに、スリの濡れ衣を着せられた。その窮地を救ったバティストは、一座の座長の娘ナタリーから移り変わってガランスに恋心を抱く。一方、ガランスには役者をやるために一座に入ったルメートル、そして一座に入ったガランスを見初めた伯爵ド・モントレー、ナタリーを巻き込んで恋愛模様が繰り広げられる。そしてラスネールの悪事により、ガランスは伯爵の元へと身を寄せることになるが.......
 ということで、フランス映画ですが。話は二部構成で、第一部が「犯罪大通り」、第二部が「白い男」。原題の英語訳が「Children of Paradise」になっていますね.......ストーリー的には邦題は合っているかと思います。ストーリーは第一部の概要です。で、この作品はドイツ占領下で撮影された映画なのですが、特に政治的な色合いなどは無くて、純粋に恋愛物、ロマンス物という形でくくれる感じの映画でしょうか。ただ、占領下ということがあるのかどうかはわかりませんが、役者の意地というか気合を非常によく感じられる作品でしょうか。まぁ、その時代によくここまで充実したものを作れたこと..........
 で、とにかく幅が広くて厚い作品。主人公たち、という表現になるかな? バティストとガランスを中心に、ルメートルにラスネール、伯爵、そしてナタリーが絡んで話が進んでいく感じなのですが、そこに関わってくる脇役がすごいことすごいこと。ジョーカー的な役割でそんなに長時間出ていないはずなのに、やたらとインパクトがあるジェリコ、前半だけしかでてこないのにあっと言わせる「絹糸」やら。うわ、こいつらすごい、と。演技力はかなりのもので、目がいいですねぇ、本当。力がある。難点をあげろというならば、ガランス役のアルレッティが「嬢」と呼ばれるにはすでに無理がある年齢(この時47歳)であったことぐらいか.......ですが、以前見たジャック・フェデー監督の「女だけの都」で主役を演じたフランソワーズ・ロゼーといい、この頃のフランスの中年期の女優の力が凄まじいです。これ、褒め言葉的な意味で。後はバティストのやる無言劇。パントマイムの表現力はすごいですねぇ........あぁ、「役者」なんだなぁ、と。役者が役者をやっているんですが。こうやって示すんだ、という感じでして。動きの他に表情も本当に豊か。他の役者も同様ですが。
 ストーリーそのものはまぁ、「どうやって転がるんだ」と。ここら辺はうまいというか。長い映画なんですが、そんなに感じなかったなぁ。波長があったのかも。本当、ラスト20分はどう収めるのかと思ったんですが、「あ〜、お前そうなのかよ」という感じで実にうまく騙されたというか、なるほどなぁ、とも。エンディングについては賛否有りそうかな? 個人的にはフランス的でいいとも思いましたが。台詞は実によく考えられていまして、まぁ「くさい」といえばくさいんですが、脚本と台詞の考案が詩人だそうですのでなるほどなぁ、と。
 ま、もともとこの映画、ある本で「話はダメだが、パントマイムは見る価値がある」という事だったんですが個人的にはそれには反対ですかね。作品の持つパワーはかなりのものです。ま、ご時世的に役者も意地があったかもしれませんし、たくさんのモブも良い表情しているんですよねぇ。
 個人的には見てよかった作品だと思います。
 ヨーロッパ物がお好きな方、おすすめします。

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は西高東低の冬型となるようですが。とりあえず、日本海側は全面的に雪となるようで。北海道もそうですか。太平洋側は基本的には晴れるようで。典型的な冬らしい天気ということになるのでしょうかねぇ。関東地方は晴れ、東京で11/5という予報と。
 下が結構上がる?

 さて、今日は月曜日ですね......誰も気にしないでしょうが、代休です。
 もう曜日感覚も何もありませんねぇ。で、とりあえず親類が来るらしいので、午後は適当に散歩に出てバックれようかと思います、ハイ。久しぶりに、数カ月ぶりに散歩するのも良いのかなぁ、とも思いまして。まぁ、ボヘっと歩いていきたいなぁ、とも思っていますが。
 さて、どうなりますかね。
 マイペースで行ければと思います。

 ということで以上で。
 また、後日........




2012/01/01

謹賀新年

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


本年が管理人にとって、そして皆様にとってもよき年となることを心より願っています。

管理人KATAYAMAより
m(__)m


 と言うことで恒例の新年ご挨拶。
 今年は2012年、平成24年で寅年になりますね。去年は非常に慌ただしい物がありましたが、今年はどうなるでしょうか。管理人はまぁ、多分忙しいでしょう........が、去年よりはもうちょい余裕が持てるといいなぁ、と思っています。ま、多分今年は新年度になったら小隊長だろうなぁ......とか色々と思うものはありますが。
 ま、多分出来る範囲であがいていくことになるのでしょう。
 今年はまた動乱の年になりそうな気配もありますが、管理人もこれを見てくださっているみなさんもそれに負けない良い年となることを願っています。

 今年もよろしくお願いします。

 と言う事で以上で。
 また、後ほど......



戻る