〜過去の愚痴、日記、あるいは更新履歴〜

〜2004年6月分〜


戻る


2004/06/30
 さて、昨日は職場Cで仕事でした。
 朝から晩まで.......いやぁ、もう昼前に腹は減るわ、疲れて仕様がないわでもう何つぅか。動きっぱなしの一日でしたかね、えぇ......微妙に根比べというか、とにかく持久戦の一日でした。
 .......まだ終わらなひ......(涙)
 いやぁ、もうなんつぅか「収まるべきところに収まっていない」と言う事で色々と調整中というヤツですね。まぁ、もう何つぅか他にもやる事があるのに全然終わりゃしない、と言う。
 で、結局帰ってきたのは9時も過ぎ、と。
 ハイ、今日は簡易更新です。

 で、昨日はクソ暑い一日でしたか。
 いやぁ.......へばりましたね、流石に。職場で空調なんて大分限定されたところにしかないので、現場でやっていると全く無関係。と言う事で、まぁ汗かきまくりと言う.......暑くて厄介です、本当。
 と言う事で消耗戦となった一日でしたね.......どうしてくれよう(- -;
 皆さんはもっていますか?

 で、今日は簡易という事ですが。ま、Nature.comを見ていましたら。
 え〜、Viagra for women?Pandemic looms as bird flu mutatesと言う話があるようですが。前者は女性向け「バイアグラ」と言う事になるんでしょうか? 男性向けは勃起不全の改善でしたが、こちらは性欲の向上と言う事になると言う意味では違うようですけど。ホルモンを使い、脳に作用させ、と言う事ですけどね.......まぁ、最も男生と女性での性衝動とその絶頂には差違があると言われていますので、色々とまぁ単純にはいかんのでしょうけど。後者は鳥インフルエンザの変異株が出てきて、次の流行の危険性がある、と言う話のようですけど。何かの動物、鳥やブタ、と言ったものを介して人に感染する可能性が、と言う事のようですね。
 取りあえず、こちらは概要だけ。
 で、ちと気になるのがもう一つ記事がありまして、Fertility fears hit Atkins dietと言う話。個人的にはかなり否定的に見ているアトキンスダイエット始め、いわゆる「低炭水化物ダイエット」が最近もてはやされていますが(一部で、ですけどね)。この記事は、それが生殖能力を落とすかも、と言う話です。ま、マウスで高たんぱくの食事で通したら、流産、あるいは受胎しない可能性が高くなるらしいという。
 ベルリンで行われた、European Society for Human Reproduction and Embryologyのミーティングでの発表だそうですけど。低炭水化物ダイエット、ってのはつまりは「脂肪の元になる炭水化物を減らし、極力たんぱく質でこれを補おう」と言うものでして、一説ではたんぱく質を25%と、通常の1割も多い比率で摂取しても良い、としているそうですが。研究者は、マウスを使って25%と14%のたんぱく質摂取のグループを作り、これを1ヶ月飼育したそうで。その後、つがいを作らせてから174の胚をマウスの母親の子宮に移植し、その後の胚への影響を調べたそうで。
 結果、高蛋白質のグループでは65%のが成長を示し、もう一方の(通常のたんぱく質量の摂取)グループは81%だったとか。その後、硬蛋白質のグループでは更に妊娠に異常をきたして流産するケースが見られたそうで、高たんぱく質グループの16%がこのように流産したそうで。ちなみに、通常のグループは1%程度と。
 ここまで来ると有意に違うといえますが。
 無論、こう言ったネズミと人では違うと言う指摘になるんですけどね。でも、長期的な目で見れば妊娠に影響を与えるのだろう、と。まぁ、もちろんこのダイエットを推奨する団体は反論するわけで、「ちゃんとコントロールされているんだ」と言う事になる訳ですが。
 研究者は、発達中の胚での遺伝子のプロファイルの変更中に高たんぱく質が影響を及ぼすのだろうと推測しているようで。これはたんぱく質が分解されると、やがて(アミノ酸から出てくる事になる)アンモニウム塩の濃度が上昇すると。事実、高たんぱく質のグループでは、妊娠したマウスでは通常の3倍ものアンモニウム濃度が見られたとか。これがおそらく、母細胞からの遺伝子のコピーの過程を阻害するのだろうとか。
 予測では、高たんぱく質のグループではそういう過程の阻害が6割で見られるだろうとか。これは通常のグループの3割に比べて倍にも上るとか。特にH19と言う成長に関する遺伝子に影響を与えるだろうと。
 これは高たんぱく質のグループでの胚の成長が遅い事を説明するのではないか、と考えられているようですね........

 ちなみに、この手のダイエット絡みでちょうどニュースがありますか。低炭水化物ダイエットに反対運動 研究者らが組織設立と言う話があるようですね。
 やっぱり反対運動が出ましたか.....ま、管理人は以前から、上に書いているように懐疑的ですし。少なくとも、「痩せる」のは正解でも「健康」と言う面ではどうか、と言う観点で見た場合ですが。バランスが著しく悪いと思うんですよね......結構表層しかとらえておらず、変な実践をしている人もいるらしいですが。
 いや、文字通り「肉だけ」とかね。
 とにかく記事にあるような臓器への負担は相当なものとなるかと思いますがね。肝臓とか、ギリギリまで分かりませんし......えぇ、肝臓ぶっ壊した人間が言うんですから確かですよ?
#痛風になりやすそうな気もするんだがどうなんだろうか?

 で、ラストにCNN.co.jpのこぼれ話より
 幸運な赤ん坊の話ですか。僕のおむつは救命具、毒ヘビにかまれるも無事と言う事があったようで。エルサレムだそうですけど、おむつが毒蛇の毒から保護したという。蛇が注入した毒はおむつが吸収したという事で、また偶然とは言えど幸運なもので。
 後は念じるだけでゲーム操作 米で実験成功ってのもあったんですが、これってちょっと前にあったヤツですよね?
 でも、こっちの方が面白い。「投票用紙、食べたらダメ」カナダ総選挙で警告と言う話があるようで.......ま、先日占拠があったカナダでの話だそうですが。まぁ、返却しないとか破くのは選挙法違反と言うのはまだ分かるんですが、しかし「食べる」って選択肢は容易には思いつくか??(^^;
 でも、前回2000年の選挙で実際に食ったつわものがいるようで.......なんつぅか(^^;
医療用の「ヒル」販売を認可、米国で初 FDAもある意味しかしこぼれ話行きになるような気もするなぁ......

 ま、そんなところで異常で締めるとしますかね。
 さて、今日は昨日とあまり大差はない天気? まぁ、雲が出てきたり、北の方では雨が、って所もあるようですけど。ただ、基本的には曇りか晴れというところが多いようですね。関東地方は晴れ時々曇り。東京で31/25と言う予報と。
 やっぱりまだ暑いのか.......(- -;

 さて、今日は水曜日ですね。そして、6月の終わり、と。
 一週間の半ばですが、管理人は正念場です(- -; あ〜、まぁもう面倒くさいというか。取りあえず、頑張って切り抜けていく事にしようかと思いますけど。ま、昨日よりは比較的楽は出来るかも、と言う事でそれに期待したいものはありますかね.......っつぅか、とっとと終わらせて荷を軽くしたいものです、ハイ。
 さて、どうなる事か?
 ま、取りあえず気候が色々と厄介ですけど。皆さんもくれぐれもお気をつけを。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/29
 さて、昨日は在宅で仕事と試験勉強という事で過ごしていましたかね。
 いやぁ.......まぁ、取りあえず今日職場に行ってやるべき事の整理というか、順序を定めてからその為に必要な事を作り、その後試験勉強という形であれこれとやっていましたか。まぁ、もう結構頭を使うというか、疲れましたかね......脳みそだけ(^^; 身体はあまり動いていないんですが.......それもある意味不健康だな。
 歩いたほうが良かったかな?
 ま、途中夕寝を少ししつつ、結局それで過ごしていましたかね.......えぇ、疲れました。脳みそだけ。

 で、昨日は雲の多い一日でしたか。
 ま、気温は体感的にはそれほどクソ熱いと言う感じではありませんでしたか。これは幸いでしたかね.......まぁ、動けば結構暑いという感じはしましたけど。ひとまずは、風もそこそこあって結構過ごしやすかったかね。
 徐々にしかし夏となってきていますけど。
 梅雨明けは1ヶ月以内に終わるでしょうから.......そのあと、またうだるんだろうと思うとうんざりだなぁ(^^;

 で、巡回をしていましてNature.comを見ていましたら。
 Could laptops run on spinach?と言う話があるようで。ほうれん草の力でノートパソコンを動かす、と言う話だそうですが。太陽電池が一新する、と言う事も書かれていますが。ま、アメリカの研究者が新しい電池を作ったそうですが、これの原動力が植物のたんぱく質だそうで。
 ま、早い話が光合成を利用するという事ですか。
 研究チームはほうれん草から何種類もの光合成のたんぱく質を分離し、それを挟み込んで二層化したと。そして光を当てる事で電流が生じたという。ま、光合成を使うアイデアは過去に既に考えられていましたけど、これもその一環という事になりますかね。
 但したんぱく質の分離は結構難しいようで、デリケートな上に分離させたら動きを止めてしまうものが多いとか。これを防ぐ為、ペプチド界面活性剤(peptide surfactants)を使ったとありますね。これがたんぱく質の保護をすると。で、このたんぱく質は薄い金の上に層をなし、これが透明な導体となる金属とくっついていて、その層の上には有機物の導体で覆われていると。で、表面に光が当たると電気を生じ、下層に向けて流れていくという構造のようで.......ピンと来ない(^^;
 この電池はまだまだ精錬の余地があるようで、現在は21日程度しか電気を作れないようで。効率も12%とかで、20%まで上げたいと言うのが研究者の考えのようですが。
 他にNasal solution joins SARS raceと言う話もあるようですが。SARSワクチンの話ですが、このワクチンとして、点鼻液(Nasal Solution)を初めて作ったと言う事のようですね。アメリカの研究チームによるものという事ですが。鼻に注目したのは、ここが非常にウイルスなど攻撃を受ける所だから、ここでのワクチンが効果的と言う事のようで。
 ま、SARSワクチンの開発は各所で非常に力が入れられていますけど。今までは注射によるワクチンが多かったのですが、これに新しい手法が入ってきたという事でまた一層の過熱をする事になるという事になりますか。そのワクチンも、死んだ菌体から生きた(弱らせた)菌体、あるいはその一部分とバリエーションがありますけど。更にはその菌への抗体そのものを含んでいる物もあると。
 で、この新しいワクチンは弱めたインフルエンザウイルスを利用し、これに抗体を作るのに充分な程度のSARSの遺伝子の一部を入れたと。その遺伝子も論文として発表したそうですが。で、研究チームはこのワクチンをアフリカミドリザルで試したとありますね。使用してから四週間後に、のどと鼻をぬぐってSARSウイルスを調べたとか。その結果、ワクチンを投与したグループではSARSウイルスの増殖が抑えられていたようで、一方でウイルスを与えなかったグループでは増殖をしていたとか。
 もっとも、このワクチンは子供にしか使えないとか。理由は大人は既にインフルエンザに免疫があるから、とか。そういう事で、大人でも使えるように改良しないといけないようで。
 ま、研究グループはこれが「たくさんある中の一つ」と認めているようで、やはり他の物も成功するだろうと考えているようですが。中国も5月からトライアルを始めていまして、こちらは死んだSARSウイルスを使っていますが、4人のボランティアを使って現在のところ安全だそうで。もっとも、SARSウイルスに対して本当に抗体を作っていて有効なのかどうかは分からないようですが。他のチームだと、フェレットを使い抗体をワクチンとして使って研究しているところもあるようで。これは投与から4日後にSARSウイルスに接触させたところ、通常の2000倍も菌のレベルが低かったとか。
 こう言った着実な進歩の一方で、病気のコントロールも重要であると指摘もされているようで。つまり感染の拡大を抑えるとか、そういう方向のもので。公衆衛生という観点になりますが、そっちの方が重要ではないか、と考える人もいるとか。確かに間違ってはいないでしょうね.......
 まぁ、この先もどうなるのかは分かりませんけどね。この手の病気は、一つだけの対策では確かに意味は無いですし、しかし色々とやらないといけませんし。

 ところで、他を見ていましたら。
 讀売のサイトにある女性向けコンテンツに「発言小町」と言うところがあるんですが。まぁ、質問の投稿をしてそれに見ているひとが答えるというタイプというものですけど。今は見られないようですので、それのミラーでしょうか? 何で試合をしないの?と言うのが.......あるんですけどね。
 いやぁ......こんな彼女もったら流石に縁を切りたい(^^;
 まぁ、偽造するには面倒ですので多分本物のミラーだと思うんですが。何かの理由で削除されたのかも知れませんけど、しかしまぁ......こう言う考えを持つ人っているんですかねぇ。本気で殴られたら顔が腫れて仕様がないんですけど......毎日やったら死ぬだろうなぁ、本当。脳みそのダメージとかそういうレベル超えて。コメントがまた素敵に常識があってまだ救われますけど。
 ギャラクティカマグナムでも彼氏が何回でも使えるなら何回でも出来るでしょうけどねぇ?

 後は何か、いつの間にかと言う感じですけど。
 各所で報じられていますけどね。イラク主権移譲、2日前倒しで実施 妨害の動きに対抗と言う事で、今月末からいきなり前倒しで主権を委譲、と。イラクもなんか、まぁ落ち着きませんけどね.......まぁテロ関係の問題という事なんでしょうけど。
 ちなみに、イラク暫定政府の主導者はヤワル大統領ですか。就任しても暗殺されるリスクがかなり高い訳で、まぁ無事に切り抜けていくのが大変ではないかと思いますけどね。どうなるのか.......アメリカの思惑としてはもっとじっくり手を入れて起きたかったでしょうけど。さすがにリスクコントロールが曖昧になってきたからか。

 アメリカというと、しげのーさんの所から。
 まぁ、最近話題の「華氏911」の話題についてですけどね。2004年06月27日付けの記事より、ですけど。これを見た人の詳細な感想と言う事で、町山智浩アメリカ日記6月25日付けの日記が紹介されていたんですけどね。
 ま、取りあえず「ドキュメンタリー」と言うくくり方はどうか、ってのはあるようですね。でも、別に自分の主義主張を映画という媒体で使って公にする事は批判の対象にする、と言うのはおかしいでしょうし。何よりも新ブッシュはこう言う映画を見る訳が無いですが(笑) まぁ、全体的な影響力がどうなるかは分かりませんけど。
 ま、批判派は「事実無根」「意図的すぎ」と言う点で批判するようですが、後者は上の通り。前者はしかし大統領と側近の関連会社がイラクで頑張って金を稼いでいると言う事実の反論は出来ないでしょうし。副大統領とハリバートンの関係なんて目茶苦茶怪しいですし。っつぅか、公然と批判されている部分もあるようですし。
 もし、これが本当にブッシュ再選の阻止を担うとしたら、マイケル・ムーアは確実に現在のメディアの中で大成功を収めた映画監督である、と言う事になりますね。それが良いのかどうかは別ですがね。
 どうなりますかね。

 後はちょっと懐かしいというか。
 今の子供にゃ分かるまい。「伝説」の終えんだそうで。毎日の「ゲーマーの目」から、ですけど。そういえばこう言う伝説一杯ありましたよね。ファミコンの初期の頃なんかは特に壮絶で、アーケードの移植物なんかも絡まって伝説多数という。まぁ、ゲームを元ネタにした子供向け漫画もその一端を担ったと思われますが(^^;
 この手の伝説、管理人は真っ先にゼビウスを思い出すんですがね。「バキュラに256発」とかが最も有名でしょうか? スパルタンXの25周も覚えていますけど、ゼビウスの方が記憶に残るなぁ。スーマリのポール越え、って結局出来たのか出来なかったのか(^^; ハックロムものだと出来たりするようですけど、実際には、と言う。
 ま、スーマリだとあなたの知らないマリオとかで見られますけどね。
 壮絶なバグ技ってのもありましたね、えぇ。スーマリの-1面はバグというかそういうヤツでしたけど。ディスク版だと先へ行けるという。まぁ、それよりも壮絶だったのがドラクエ2でなんですか、「はかぶさ」じゃなくて、デルコンダルでシドーが出てきて、と言うヤツがありましたよね.......無茶苦茶というか。レベル上げないと無理という。
 こう言う伝説、今は確かに消えていますよね.......
 そういう意味では面白みは欠けるかな?

 ま、そんなところでひとまず以上で締める事としますか。
 さて、今日は梅雨前線が消えていくようで? 夏の勢力が一機に強まるようですが。取りあえず西日本を中心に天気は良いようですね。もっとも、各地で雷に要注意となるようですが。関東地方は晴れ時々曇り。東京で31/24と言う予報と。
 いやぁ.....面倒くさい暑さになりそうだ(- -;

 さて、今日は火曜日ですか。
 え〜......管理人は取りあえず今日が地獄ですかね。ハイ、まぁ朝から延々と突貫予定です。っつぅか、帰宅はいつになるんだろうか.......無事に帰れる事を祈っておいてください(^^; いや、なんかもうね。やる事が重なり過ぎてなんだかね、と言うヤツでして。まぁ、それが仕事ですのでなんとも、ですけどね。
 やれやれ。
 ま、頑張って切り抜けていこうと思います、ハイ。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/28
 さて、昨日は在宅の一日でしたかね。
 え〜.......ま、一昨日よりは早く起きましたか。11時過ぎ(笑) よく寝られるものですがねぇ.......まぁ、曇っていて寝やすかったという事もあるんですけど。で、起き出してからしばらくはぼへっと。全然気合いが入りませんな(^^; ま、2時過ぎてからエンジンをかけまして、そのまま勉強やら仕事やら、と言う事で一日を過ごしましたかね。
 ハイ、まぁさして何も無い一日でした。
 ふぅ.......

 それにしても昨日は雲が多い一日でしたが。
 結構低い雲が多かったように思えますけどね。雨は降りませんでしたが、太陽は全く見えず、と。気温はそのせいか結構低めというか、過ごしやすいと言う。もっとも、湿気は結構あったように思えますけど。動くと結構暑い日? それほどでも無い?
 ちなみに、仕事やら勉強やらで思考全開になると知恵熱のせいか結構暑くなるようです(^^;
 なんだかなぁ。

 ところで、家人と何となくでスポーツの話題に。
 いや、まぁ昨今のスポーツ選手の報酬についてとかが話題になっていたんですけど。報酬がいたずらに高くなると、そのスポーツって衰退するのかねぇ、などと.......どうですかね? Jリーグとか見ていると、一時期「高給取り」が出ていましたけど、しかし今はそういう人はいませんし。まぁ、年俸で億単位とか。現実的にチームの経営ってかなりシビアと言う話ですから、そんな余裕は無い訳でして。イタリアのセリエAとかは今はもう大変な事になっているそうですが、あれはバブルがはじけたと言う話だそうで、やっぱりまぁ「高給取り」ってのが大量出現すると問題が出てくるのかなぁ、と。
 連鎖的に「俺もあげろ」とかそういう感じになりますからね。
 で、今の日本の野球にもやはり繋がっていくのかとも思いまして。日本の野球ってのは以前にも書いた通り、娯楽の多様化の為か以前ほど人気はない。少なくとも「熱心なファン」は減っているでしょう。そんな現状で億単位の「高給取り」が一番多いスポーツではないかとか。その割には活躍できていない、というか「見合った」ものをしているのはいないように見えますけどね。
 まぁ、皆耐えていた所を近鉄がぽっきり折れて、一気に再編と言う方向になっているようですが。正直「減給」しまくった方が良いような気がしますね......人件費削減は企業の通常の対処だと思いますけど、そこら辺を怠っているようですし。まぁ、厳しい世界だとは言いますが貰いすぎだよなぁ.......全体的に出来高制でないと割に合わんような選手もいるように見えるし。
#ホームラン1本数千万、っていう「スラッガー」もいましたよね?
 まぁ、詳しくないんでこう言う見解は正しいのか分からんですし、ファンから見れば違う、と言われる部分もあるのでしょうけど(^^;
 でも、個人的にプロ野球のオーナー会議とかありますが、あれって結構「邪魔」な存在かも、と。球場の命名権で突然ぶち上げてみたら皆でつぶしにかかったくせに、経営がダメだからと合併といったら皆すんなり了承。そのくせ1リーグ制にすれば云々と不満を言い始めて.........
 結構仕様もない組織に感じますよ、個人的に。

 で、巡回していますと。
 虫に関して話題がありますね。“サングラス”で花の色見分け、モンシロチョウで判明と言う話があるようですが。そうですか、「サングラス」ですか......目にある色素ね。何となくこう、思い出すものがちょこまかとありますけど、良くできているというか。まぁ、6種類の色の識別のうち、目で本来識別できるようになっているのが4種。そしてこのサングラスをフィルターとして2種を更に識別できるようにし、その結果6種という事ですけど。
 他の虫でも色々とあるのかも?
 後は働きバチの多様性、「室温調整」に一役 豪チームが発表と言う話が。スズメバチが来襲すると周囲を囲って温度を上げて殺す、なんて方法がありますけどこう言った室温調整ってのもあるんですねぇ。キーポイントはオスのミツバチだそうですが。多様性への貢献ね......

 虫ではなくてほ乳類も。
 熱帯にすむサルも「冬眠」 独研究チームだそうで。サルといってもキツネザルだそうですが、熱帯でも冬眠するんですか。基本的に冬場ってのは餌の確保が困難だから、と言う事で冬眠すると考えられていますけど。まぁ、無論他にも理由はあるでしょうが、基本的にはエネルギーの確保という事で。で、熱帯では乾季での餌の確保が難しいから冬眠する、と言う事のようで。
 しかも、冬眠中に20度も体温が上下するって......なんか目茶苦茶ですな。
 半端な調整機能? 理由はあるんでしょうけどね........

 他にスラドを見ていましたら。
 スラッシュ国民投票が更新されていましたか.......「飼ってみたいペット?」だそうですけど。皆さんは何かかってみたいペットってあります? まぁバーチャル系は無しの方向で(^^; 管理人は過去に犬を飼っていましたけどね........ジャーマン・シェパードでしたが。投票結果を見てみると、どうにも猫が人気のようですね。
 まぁ、犬派、猫派って結構分かれますが。犬は忠実、猫は気まま? 概してこう言うイメージという事ですかね? 個人的にはまぁ猫ってそれほど、なんですが。好きな人は何か妙に多いというか、管理人が巡回している中ではそういう傾向にあるような気がしますね.......気ままな割にリスクは高いような気もするんですが(^^; まぁ、裏を読んでもしようが無いですが。
 ちなみに、現在見ている時点では王蟲が二番人気のようです(笑) っつぅか、飼えるのか?(^^; 制御が鬼のように大変という気がしますがね。傾向的にはゾウに近いような気もするんですが.......集団行動に仲間意識とか、そういう点からすると。大きさと迫力も含め(^^;

 そういえばスラドの国民投票のスレッド内部で見つけたんですが。
 こう言うPCケースがあるようですね.......え〜、すみません。これ、熱が籠もるようなPCでやったらダメでしょうか?(^^; nVidiaのクソ暑いドライヤーカードとか(笑) 冬場はまだ良いのかもしれませんが、夏場になるとかなり......
 動物虐待?
 まぁ、バーチャル系飼育ソフトも結構ありましたけど。そういえば、昔はMacでの「定番ソフト」だったAQUA ZONEってのは今はもう聞かなくなりましたね.......ちゃんとまだ存在していますけど。以前ほど知名度は高くはないという事で。
#にしても検索エンジンで見る限り「AQUA ZONE」って単語を冠するのは好きみたいだな.......
 ま、一時的に人気のあったバーチャルペットですが、今は以前程という感じですね、総じて。色々と種類はあるようですけど.......たまごっち辺りからブームになったと思われますが。PSでもなんかありましたよね......何とかと一緒、ってやつとか。メジャーじゃないものも含めて見ると、バーチャル ペット博物館なんてページもあるようですが。PCソフトは無いようですが.......と、ポストペットも以前ほど聞きませんね、以前ほど。メール関連でも一時期あれこれありましたが、そういうのも昔ほどではないなぁ、と言う。
 あぁ、でもゾンビメールとかはまだ健在なのね.......ポスペは相手に普通にペットでメールを持っていってしまい、「帰ってこない」とか云々、なんて話がよくあったんですが、そういうのも聞かなくなりました。
 時代の流れですかね?

 後はデイリーポータルZより。
 一斗缶で缶ぽっくりだそうで......懐かしいものを一斗缶でやっているようですが、また何つぅか本当に懐かしい。まぁ、一斗缶でやるのも凄いものがありますけどね。にしても、記事を見ていると子供が寄ってくるという事だそうで、まぁ......でもいくら何でも知らない、って子供もいないとは思いますが。
 次はドラム缶でやって欲しいなぁ(笑)
#重そうだ。
 後は紹介リンクから日清のキャンペーングッズ一覧・プレミアムの殿堂と言う話があるようで.......なんか懐かしいから見てみたんですけどね。そういえば「どんでん」シリーズってあったよなぁ、と思いましたが。ロボコップのヤツは記憶にあるな......ヤキソバンってのはもう10年前だったんですね。UFOは何となく記憶に残っていたりもするんですが.......
 っつぅか、昔から「生き延びているカップヤキソバ」ってUFOとペヤングしかありませんね.......
 ちなみに、管理人は昔出ていた(サッポロ一番だったか?)「バソキヤ」が好きだったんですが。何か当時やっていたんだったか、マルコムX的な感じで、黒人がアジってみたりなんかあれこれと言うCMでしたけど(^^; 結構美味かったよなぁ......個人的に好きだったという事で。いや、夜食の友だったんですよ、当時(笑) ポテトチップとタルタルソースが結構あっていたんですけど。途中からポテトチップが消え、なんか別物になった時点で食べなかったなぁ.......
 今復活しても、個人的には買っても、と思うんですがね。

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日も各地で雲が多くなるようですが。西の方では晴れ間が見えるようですけど......南の方に台風がまた発生しているようで。一応、偶数号が爆撃ルートに今の所乗っているそうですので、この台風8号もどうなりますかねぇ?(^^; 関東地方は曇り。東京で27/21と言う予報ですか。
 まぁ、動くと蒸し暑いという感じになるのでしょうかね?

 さて、今日から一週間が本格化ですが。
 ひとまず、今日は在宅で仕事と試験勉強という事になりそうですね.......どうなる事やら。取りあえずやっていかないとまずいものが結構あったりしまして、まぁもうどうなるというか。取りあえず、仕事の方は今週が一つ勝負所となるようでして、まぁとにかくも気合い入れて切り抜けていきたいと。
 っつぅか、6月も終わりになりますよ、えぇ。
 やれやれ......早い物ですがね。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/27
 夢の断片
 ......なんじゃらほい?(^^;

 さて、昨日は休養日になった一日でしたかね。
 いやぁ.......疲れていたという事か。目を覚ませば12時半。蒸し暑くて起きたという感じでしょうか? 身体の調子はまぁまぁでしたけどね。で、起き出してもとにかく蒸し暑い。体感的には今シーズンで最も負荷がかかる蒸し暑さ、と言う感じでしたかね........まぁ、シャワー浴びてしばらく一息入れて、と言う感じでしたけど。その後は食事をして仕事する気にもならず、夕方まで一息。
 で、夕方以降また眠くて夕寝(^^; いやぁ、蒸し暑くて.......
 その後、起き出しまして食事を。そして仕事に費やして終わりましたかね。えぇ、実は今も進行中(^^;
 まぁ、ゆっくりとやった一日でした。

 にしても昨日は今シーズンで体感的に最も蒸し暑い一日でしたか。
 いやぁ、湿度が高い高い。とにかく高い。昼間はやる気を起こさせない暑さ、と言うヤツですか。しかも寝れば背中に汗が溜まるという非常荷厄介な状態になっていまして、ある意味不愉快というか。風もあまり昨日は入ってこなかったかなぁ.......もう少しはいれば過ごしやすさも違ったのではないかと思うのですけど。
 とにかくも、何かこう脱力させるものがある気候でしたかね。
 やれやれ、です本当。

 ところで、昨日久しぶりにたこ焼きを食したんですけど。
 いやぁ、久しぶりに食べるのも良いですね。しょっちゅうだと飽きますが(^^; まぁ、たまにはこう言うのも良いかという事で話していたんですが。いや、最近あまり食べていませんのでね。屋台もこの時期は祭りぐらいしかあまり見ないしなぁ.......冬場は地元でも散見するのですが。
 そんでもって、こう言うのを見て思い出したんですけど。
 今年、この暑さだとおそらく順調ならば夏におでんが流行る事は無いのでしょうねぇ.......どうでしょうか?
#「何素っとぼけた事抜かすんだ」と思われるかもしれませんが、去年は冷夏でおでんバカ売れ(^^;

 そういえば、Nature.comの記事が一部日本語訳されていましたか。
 遺伝学:スタチン剤が効かないのは遺伝子のせい?細胞:浮気者への特効薬医学:赤ちゃんができなくなるまであと何年?進化:新しい単語を覚えるコツを知っている老犬医学:飲酒のガイドラインは複雑微妙行動学:「男は鈍感」を実証と言う話があるようですが......
 スタチンの話は、まぁ遺伝子多型が関連するという事で、まぁテーラーメード治療に関連、と言う事になるんですが。あまり面白くないんで省略(^^; これだけだとまだ今一つかな? それよりは次の浮気者の話の方が面白い。これはハタネズミとプレーリーハタネズミによる「浮気」の有無の違いと脳内の関連と言う意味で非常に興味深いと思うんですけど。バソプレッシン受容体を増やしてやったら「浮気が減った」と言う話になりますけどね......ウイルスに遺伝子コードを導入してこれを注射する、と言う遺伝子治療の手法がとられていますが。一夫一妻制を維持するプレーリーは依存症や報酬を調節する前脳腹側領域にこのバソプレッシンが多い、と言う事でこれが多い事でパートナーとのきずなが深まる、と。一方ハタネズミの方はこれが少ないと言う事で、と言う。注目すべきは「たった一個の遺伝子」なんですよね、この差違が......まぁ、進化との関連も言われますが。人だとどうなんですかねぇ? 社会性動物での影響は確かに興味深いかも。
 赤ちゃん〜、の話は見覚えがないんですが(^^; 女性の体積と卵巣の大きさに相関性がある、と言う事ですか......ここからやがて迎える事となる閉経が分かるかも、と言う。体外受精の目安に、と言う事のようですけどね......まぁ、まだ確たるものではないようですが、血中のホルモン濃度を調べる現在の方法よりは確かに良いかもしれませんが。
 ま、閉経期の予期って結構研究されているようですがね......最近だとなんですか。更年期を迎えて月経が中断すると、1年以内に閉経する、と言うような話があったような記憶もありますが......まぁ、色々と調べられていくんでしょう。
 言葉を覚えるイヌの話は個人的には興味深かったですか。実際にNatureの記事では画像まで載せていましたしね......ちょっとした話、と言えばそうなんですけど、ただ「言語を理解する」上に「推理する」と言う事が出来るのはやはりかなりの大きな能力という事でして。作業犬故かは分かりませんけどね.....でも、興味深い。
 飲酒のガイドラインの話は個人的には興味深かったかなぁ、と。中年以降でないと「飲酒によるメリット云々」というのは実は効果が小さいと言う(^^; まぁ、「適度な飲酒」のガイドラインがかなりの多岐にわたってしまうでしょうねぇ、これを見てしまうと(^^; まぁ、結局は「節制」というか、節度を守って、楽しくたしなむ程度なら、と言う辺りが無難になってしまうのではないかと思ってしまうんですけど。どうでしょうかねぇ?
 そして「男は鈍感」な話。個人的には面白かったかなぁ、と。つまり男性ホルモンであるテストステロンの存在が、痛覚を鈍くするという事で。エンケファリンと関連するという事ですけどね......面白いものですけどねぇ。オピオイドとテストステロン。やっぱり、闘争で男が主力だったという事になるのかなぁ、とも。
 ま、冷静に考えるとバーサーカーとか、まぁ痛みを感じにくい狂乱状態に関する話とか、色々と考えてしまいますがね、これ(^^; 痛覚の鈍磨と狂乱は相手にとっては恐怖しか与えませんから。

 後は海外ボツ!Newsより。
 米空軍の圧倒的優位は崩れつつある!?とか言う記事が目に付きましたか。インドとの合同演習で戦闘機の模擬戦闘で米軍のF15Cがインド空軍のSu30に負けたらしいという......まぁ、F15も古いからなぁ。Su30の方はまだ新しいですけど。
 ちなみにSu30ってのはソ連時代の名機というか、現在の最強という説もあるSu27 フランカーのシリーズですね。これもまた派生バージョンが多過ぎてよく分からないんですが(笑) いや、本当。Su27をベースにほぼ同じ外見で色々とバージョンアップされた機体がありまして、Su30、Su32、Su33、Su34、Su35とか。あぁ、Su37もあったか......全部「フランカー」ですけど。まぁ、空力的な部分ではソ連機は恐ろしいほど芸術的というか、少なくとも「そんな挙動できるか!」と思わせるような物がありまして。「コブラ」なんていうまぁ「バク転」(いわゆる「ループ」ではない)やら似たような、しかし更に難易度の高い「クルビット」をかますとか出来ますし。格闘戦闘ではかなり強いという話はあります。推力変更ノズル(エンジンの排気の無機を変える=運動能力の向上)を実用とした機種ですしね。
 自衛隊に導入しない? なんてファンの言う言葉もあるそうですけどね.......っつぅか過去に「数機分の輸入を」と言う話があったとかなかったとか.......もちろん日本に。アメリカは気にくわんでしょう......と言うか、だから潰されたという説もあったりなかったり。まぁ、米軍はF/A-22「ラプター」とかが次期主力と言う事ですが、しかし異様に高いんで日本でもどうなるのか.......ちなみに、中国はフランカーファミリーの輸入をしていますか。主力に据えようとしているんだったか。記事のラストにもあるように、「高い」と不評のラプターの導入に云々、と言う説も否定できないなぁ......
 まぁ、もっとも訓練時間もありますのでなんとも、ですけどね。機体性能だけで全てが決まる訳ではないという。
#無論高いに越した事は無い。
#但し、シミュレーション上ではF15CはSu30には勝てない、と言う話は過去にあったようですけどね。
 後は「こぼれ話」行きでは? と言う感じの人懐っこい犬が防いだ無差別乱射事件と言う話があるようですね。チャールズ・ホイットマンもどきみたいな事をしようとしたのが、一匹のイヌのおかげでやめた、と言う話........なんともまぁ(^^; まぁ、もっとも「ボトルアクションのライフル1丁」って何かとも思いますがね。
 ......ボルトアクション、ですな。
 まぁ、しかし論理的にどっかいっちゃっている犯人ですが、大量虐殺事件が防がれただけ良かったのかもしれません........けどねぇ。そんな装備が容易に手に入る国というのも怖いですな。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 偶然による発見、ですかね。ルネサンス期のフレスコ壁画、ハトの「導き」で発見と言う話があるようです。スペインのバレンシアでの話。ハトの導き......まぁ、そういえばそうなのかもしれませんけど。カモフラージュをする意義は何だったのかが気になりますね。金箔が張り巡らされ、ってことはきっちり荒らされていないと言う事ですか。
 1481年の作品という事ですが、300年以上眠っていたと言う事で1700年頃までは見えるようになっていたという事でしょうか?
 写真とか無いかな?

 ま、取りあえずこんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で雲が多い一日となりそうですね。なんともまぁ半端という事でしょうか? 雨が降るという話はどこへ言ったんだか(^^; 関東地方も曇り。東京で27/23と言う予報と。
 まぁ、多少なりとも過ごしやすければ良いのですが。

 さて、今日は日曜日ですね。
 6月最後の日曜日ですか.......もうそういう事ですよ。今年も半分と言う所です。まぁ、取りあえず今日も仕事かな? ひとまずはやる事はやっておいてと言う事になるとは思いますが。まぁ、重大な仕事ですのできっちりと進めたいものですがね......在宅で、ってのがなんですが。
 まぁ、取りあえず今日もマイペースで過ごしていく事とします。
 体調の維持に気を付けたいものです。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/26
 さて、昨日は職場Cで仕事でしたかね。
 いやぁ......気温は高くて湿度も高い。要は蒸し暑くて非常に仕事がやりにくい一日でしたかね.......いやぁ、だれる事だれる事。なんともまぁ、職場も落ち着かん感じでして、やりにくい一日でしたかね。
 やれやれと言うか。
 もうちょい落ち着いて欲しいものもありますけど。取りあえず、仕事の方はどうにか切り抜けられましたか。不安もありますけどね......まぁ、取りあえずこれから1週間が諸々と勝負でして。まぁ、その先にまた資格試験があってある意味勝負時なんですが.......勝負ばっかりだなぁ、これ。まぁ、なんとも仕様がないですけどね。
 で、その後帰路につきまして。途上で歯医者へ向かったんですが天気が雨。かなり半端な雨でしたかね.......降ったり止んだりというか。結構量はあったように思いますが、面倒なので傘を差さず(^^; で、治療を済ませてそのまま帰路へ。帰宅してからは基本的にはだれていましたかね。
 あぁ、なんか慌ただしい一週間が終わった.......
 ま、へばっております。

 ま、そんな所で昨日は天気は悪かったんですが。
 朝から雨が降っていましたかね。職場に着く頃に少しぱらぱらと。その後結構降ったようですが、昼過ぎに止んだり降ったりと落ち着かない状態で続いていましたか。まぁ、とにかく蒸し暑い。非常に梅雨らしい嫌な一日でしたかね.......週末は見事に梅雨模様という事のようですけど。
 なんつぅか......
 身体への負荷が大きくなってきましたけど。皆さんは大丈夫でしょうかね?

 ところで、最近の脳内流行語。
 いや、そういうのってあるじゃないですか。実際使わないけど脳内でループとか(笑) 音楽とそこら辺は一緒かもしれませんけどね。まぁ、それはともかく、そんな脳内流行語が最近管理人にはあります。
 何か?
 いや、映画になったからか知りませんが、「新造人間キャシャーン」に出てくるキャッチコピーが最近不思議とループ中.......何故だ? 管理人も厳密にはその世代じゃないんですがね。再放送で結構よく見ていた記憶(話は思い出せないんですが)はあるんですが........まぁ、あれですよ。「たった一つの命を捨てて 生まれ変わった不死身の身体 鉄の悪魔をたたいて砕く キャシャーンがやらねば誰がやる」と言うあれ。
 何ででしょ?(^^;
 ちなみに、映画版は評判悪いですね(^^; 話が、と言う事のようですが。映像美は皆称賛していましたけどね(^^; 一応、トレイラームービーを見てみると確かに映像美はあるなぁ、と言うか。話が問題と言うのは映画としては致命的ですけどね......
 まぁ、映像は綺麗です。

 にしても、こう言ったCG映画が本当に増えて普通になってきたような気がしますけど。
 ある意味原点とも言える「TRON」って今は影も形も無いですね.......何かそれはそれで悲しいものがありますけど。調べると1982年の作品......22年前なんですね。ゲームの方はTRON2.0なんて、映画の20年後の世界をベースとした作品が出ていますけどね。まぁ、映画の方は管理人も一回しか見た記憶が無いですが。それなりに面白かったように記憶しています。
 今見るとちゃちに見えるんでしょうが。
 でも、ゲームのアイデアとかは好きでしたね.......テニスのようなヤツに、何といってもバイクと言うか通称「トロンゲーム」.......まぁ、ゲームで言えば「バリケード」の方が一般的かもしれませんが。新鮮でしたけどね......とにかくもそういうのをCGで映像化して見せた所が凄いのではないかと。
 まぁ、あの世界は確かコンピューター内部の世界、と言う事でしたけど。今ならネットワークか。ネットワークだと『ニューロマンサー』シリーズの方がピンと来ますが、まぁそういうものかも。
 最近はPCというかOSの擬人化が一部で流行っているそうですが。まぁ、こう言う方向で好きな人に火をつける事も出来る?

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Saturn's moon mystery solvedと言う話がありますか。昨日紹介できなかったHotWiredでの土星探査機『カッシーニ』、衛星フェーベのデータから太陽系誕生の秘密解明へと同じような感じですが。土星の衛星であるフェーベを探索中のカッシーニが、2000kmから撮影した情報から多くの事が分かったという事ですけど。
 ま、由来は結局カイパーベルトから着た氷の塊と言う事のようで。ほぼ予想された通りのようですね......ま、ほぼ証明できたという事でしょうか。そういう事から、太陽系が出来た時の「余り物」として40億年前に出来たものと結論したようですが。そして、これが惑星の構造単位となる物の良いサンプルだろうとか。これはこう言った氷の微小惑星が、木星、土星、天皇制、海王星と言った惑星の中心の冷却を手伝ったのだろうと。
 ではどうしてフェーベが土星を回るのか? と言う事で写真からこの月の半径、そして土星を回る軌道から正確な質量を調べ、密度を求めたと。その結果、密度は1.6g/cm3と。普通の氷は0.93ですので、それよりは重い(水には沈むと)と言う事になりますか。そういう事から、フェーベは表層を氷に覆われた岩、と言う事になる(100%氷なら、密度は0.93に近いはず)。で、実際比率的には最低でも5割が岩だそうで、これは他の土星の衛星の35%に比べると大きいと。この比率の大きさはカイパーベルト付近にある冥王星に近いそうで、やはりカイパーベルトの出身である証明でもあると言うことになりますか。
 更にこのフェーベの表層には氷や炭化水素、金属に覆われた二酸化炭素があるそうで。これはアステロイドの物では見られないものだそうですが。
 このフェーベは赤外線による調査から太陽光を吸収しているそうで、-160℃に温度は上がるとか。しかし影だと-200℃と。この事からフェーベは全くけば立っていて、多孔性の層を持つ表層構造だとかで、これはつまり熱をすぐに外へ逃がしてしまうとか。
 ま、その後フェーベは土星の周回軌道に入るようで、土星本体とリング、31個の衛星を調べるそうですが。ここら辺はHotWiredとの記事と一緒に見ると良いかと思いますけどね。
 まぁ、ホイヘンスプローブも楽しみですし。活躍して欲しいものですがね.......
 後はRecipe unearthed for 'glassy' metalと言う話があるようで。何の事かと思ったら、金属というよりは「ガラス質」と言う金属が見つかったそうで。これは非常に強いものだそうで、色々と応用が利きそうだとか。で、研究はこう言う金属の製法のレシピを見つけた、と言う事のようですね。
 このガラス状の金属が何か、と言うと金属ってのは基本的には結晶構造(=つまり規則正しく並んでいる)をもっているわけですが、これがガラスのようにアモルファスの要になっている、と言う事のようで。これは凍りやすい、と言う事を除けば液体状の原子に似ているという事になりますが。こう言った、入り乱れた状態になると結晶構造の解きに比べて金属は強くなり、固くなるとか。こう言った事から、エンジニアにとっては結構楽しい素材になるようで、航空機用の合金として、より高い強度で軽いものが出来るかもしれないと。
 問題はあるようで、こう言ったアモルファスの金属合金は非常に高価だとか。事実、市場では高価なパラジウムやジルコニウムの物が多いと。ですが、もし鉄ベースのものが出来ればこれは安くできるだろうと。それはキロあたり220ドルのアモルファス金属を33ドルまで下げられるだろうと研究者は考えているようですが。この値段は今使われている鋼と比べると高い為に、そう簡単に建物などには使えないだろうとか。そういう事から、特殊な硬度を要求される機械のコーティングや、スポーツのラケット、ゴルフ、あるいは手術といった分野で使われるだろうと推測しているようで。
 以前にもこういったアモルファスの金属はあったそうですが、せいぜい4mm程度でしかも合金の一部は結晶化する傾向にあり、強度的にも落ちてしまったとか。そういった事を避ける為に今回のチームは研究をしていたそうですけど、カギは鉄に混ぜられるものだったそうで。一般的には鋼は炭素が入れられますが、実際には工業的に見るとクロムなどがステンレススチールに見られると。
 研究チームは、鉄とクロム、マグネシウム、モリブデン、炭素、ホウ素、そして非常に重要なイットリウムを入れたとか。この合金は1.5%のイットリウムを低温度で解けたままにしておけるとか。これがアモルファス状の構造を維持する秘訣だそうで。更にイットリウムは鉄カーバイドといった、冷却過程に出てくる物質の成長を抑え込むとか。
 結果的に、12mm幅の某を作る事が出来たそうですが。「もっとでかくしてやる」と言う意気込みだそうで。
 こう言ったアモルファス金属は、通常の鋼に比べてメリットがあるそうで、どういうものかというと、低温に冷やされない限りは磁石とは反応しないとか。
 まぁ、こう言うものが実用的に使われるようになるのかは分かりませんけど。
 なんか、こう言うのも面白いですね。

 他に見ていますと。
 女性向け?便秘:成人女性10人に1人悩み ほぼ全員に睡眠トラブルと言う話があるようですが。共通として睡眠トラブルですか.......まぁ、生体の機能低下と密接に関連する、と考えるとなるほどと思うものもあるんですが。
 まぁ、腹の調子を整えて寝る、と言うべきか。寝て腹の調子を整えろと言う事かはなんとも、ですけど。
 気になる方、ちょいと腹の具合を考えてみては?
#男性だとどうなるんだろう?

 なんてところで、疲れたんでひとまず以上で締めますか。
 さて、今日は各地で梅雨模様となるようですね.......沖縄はもう梅雨が明けていますけど。まぁ、そういう事は本州は本格化という事になりますので。と言う事で、各地でまぁ傘が必要な所が多いようで。関東地方は曇り後雨で夕方から。東京で29/25と言う予報ですか。
 まだ蒸し暑そうですねぇ。

 さて、今日は土曜日ですか。
 え〜......仕事のデータ整理になるのかな? いや、これがまた色々とハードなものですので、まぁ色々と首を捻りながらやる事になるんでしょうが......どうなるんだろう(- -; まぁ、取りあえず頑張って乗り切っていこうかとは思います。
 無論、爆睡してからの話ですけど(笑) えぇ、寝ますよ。
 皆さんもコンディションの維持にはお気をつけを。

 と言う事で以上で。
 また、後日......




2004/06/25
 さて、昨日は突貫仕事の一日でしたかね。
 いやぁ......ハードでした(^^; いや、家かえってからずっと仕事していましてね.........まぁ、そういう事で、今日は実質生存報告程度ですが。

 ただ、Nature.comの記事が面白かったのでそちらだけ。
 Grow a decaffeinated cuppaと言う話があるようで。カフェインの無いコーヒーですか......ま、そういう木をブラジル人が見つけた、と言う事だそうですが。つまり天然でカフェインの無いコーヒーの木があった、と言う。ま、カフェイン抜きと言うのは結構需要があるそうですので、当然期待がかかるという事になりますが。
 ブラジルの科学者は3000もの施設でエチオピアコーヒーのカフェインの少ない種の研究の為に育てているそうで。その内、3ヶ所でいずれも同じ木に由来する木で実質カフェインフリーとなっている物があったとか。実際には少量含むようですが、商用に用いられる木の1/15程度だったそうで。
 過去にマダガスカルでカフェインフリーの木は見つかった事があるものの、コーヒー豆としては質が悪くて商用に適さなかったと。ですが、今回ブラジルで見つかったのはCoffea arabicaと言う商用に最もよく栽培されている種から見つかったそうで、非常に期待が持てるようですね。ま、何故こう言う木が出来たのか、と言う事に関しては学者はカフェインを作る酵素の遺伝子を欠いているからではないか、と考えているようですが。
 現在世界的に飲まれているコーヒーの中で1割がカフェイン抜きだそうで。もっともこれは工業的に手が加えられて(金をかけて)抜くと言う手法ですが。有機溶媒と二酸化炭素で、とありますけどね。ただ、これは重要な風味まで抜けてしまうという欠点もある。と言う事でカーボンフィルターを通してカフェインを選択的に抜く事も考えられているけどこちらはコストが高い。ま、そういう事で今回の発見は商業的にも期待がかかる事になりますが、同時にカフェインに耐性の無い人にとっても有用であろうと。
 ただ、まだ発見しただけで実際に豆を挽いて、と言うのはやっていないようで。成熟まで時間が掛かりますし(コーヒー市場はここが大変らしい)、アラビカ種に比べると3割も生長が遅いとか。と言う事で、成長の早い種と交配させる事を計画しているようですけどね。もっとも、これも10年以上かかる事となりますが。その一方で遺伝子組換えによる低カフェインの種も後数年で市場に出るだろう、と言われていますので(ここら辺は以前話題になりましたか)、商業的にはどうか、と言う部分もある。
 ま、遺伝子組換え種の方が成功するだろうと言う見方があるようですけどね。ただ、遺伝子組換え、ってのは反対もある訳でそれがこのブラジルで見つかった種にとって希望になるかも、とありますけど。
 まぁ、カフェインを作らないコーヒーってのも自然は作るんですね......まぁ、当然か。酵素を欠いた生物が自然中に発生して存在する訳ですから。
 後は非常に長い文ですが。One slip, and you’re dead…と言う話がありますね。イモ貝(Cone Snail)の毒についてだそうですが。これが非常に致死性が高いものの、神経学者の研究に用いられ、薬として有効かもしれない、と言う事で研究が進められているという話ですね。
 ま、時間がないので簡単になりますが......本文は長いです。しかしこの分野の話が好きなひとは面白いと思いますが。っつぅか「からこら」的な話題。
 イモガイの毒(conotoxin)というのはかなり強力な毒だそうですが、しかしこれが神経細胞の役割を調べるのに便利とか。更にてんかんの慢性的な苦痛を和らげる事が出来るかもしれないとか。
 研究はBig Berthaと命名された(?)9匹のイモガイの中の一匹を使ったそうですが。このイモガイ、30件の死亡事故が記録されているそうですが。これを刺激して攻撃的にさせると、毒入りの透明な針(もり)で突かれるそうで。これはウェットスーツを突き抜ける事が出来るとか。この時少し痛みを感じるそうですけど、あまり痛みは感じないそうで。と言うのも麻酔作用があるからだそうですが。
 この鎮痛作用はかなり注目されたようで、調べられた結果1977年に初めて毒成分の一部がオーストラリアの研究者によって分離されたとか。このイモガイの毒は更に特徴的で、たいていの生物の作り出す毒は1種類、あるいは数種類程度なのに、このイモガイは100種類もの毒を作っているとか。ま、それだけ複雑という事ですけど。
 で、この研究をしていたユタ大学のBaldomero ‘Toto’ Oliveraのチームが1980年代に個々の毒をマウスの中枢神経系に注射してみたとか。その結果は面白い事に、いくつかはマウスを眠らせ、あるいは震え出し、あるいは円状に走り出し、あるいはのけ反ったりしたと。研究者はこう言ったことから、毒の各コンポーネントで全く違う神経系、あるいは神経伝達系をターゲットにしているらしい、と言う事が分かったと。
 こう言ったコンポーネントの一つで、omega;-conotoxinに分類されるMVIIAはマウスに震えをおこさせるとか。それを調べると、慢性的な神経痛と関連している神経のカルシウムイオンチャンネルと関連していたとか。この毒はやがて発展して「ziconotide」と言う名称でガン、あるいはAIDSにかかった人の痛みを取る為に使われているとか。この痛み、オピエート(脳内モルヒネの類い)でも抑えられない物だそうで、そういうのに有効だそうで。
#「からこら」好みの話題でしょ?
 他のconotoxinのグループ(ギリシア文字で分類される:α、β、γ、など)を調べてみると、他のナトリウムやカリウムイオンチャンネルやグルタミン、セロトニン、あるいはノルアドレナリンといった神経伝達物質の受容体などもターゲットにされているとか。ま、「Vc1.1」として、糖尿病患者の合併症による神経痛に使われている医療試験に使われているω-conotoxinを研究している学者は「お宝」と言う扱いをしているようですけど。他のタイプの物はてんかんに使え、脳の激しいやり取りを抑え込む事も出来るとか。
 更にconotoxinは非常に正確に、選択的に特定のイオンチャンネルや神経伝達物質の阻害が出来るそうで。この手の研究にかかわった事のある人はよく分かるぐらい便利、と言う事になりますか。細胞膜のイオンチャンネルの開閉のパターンを調べる為に、蛍光ラベルしたconotoxinは実際に使われているようですね。
 ま、このイモガイはしかし確保から維持が大変である、と言う話がありますね.......
 で、確保したら研究という事になりますが、かなり高圧の液クロが必要とか。高性能でないと駄目なようですね......と言うのも、conotoxinはペプチドで、しかしよく似たアミノ酸の配列がお負いとか。更に30のアミノ酸がかかわるので、分析もかなり必要と。更に死んだイモガイから回収した毒は、生きているものとは構成が異なるとか。これは死後に酵素による影響だろうと。
 ただ、おそらく最も魅力的な話(まだ論文として出ていないもの)は、イモガイごとによって毒が違ってきているそうで。これはそのイモガイの生産する毒が、違う時間では違うものを作っているとか。ま、飼育・研究もそこら辺を調べていかないと行けないようですが。
 まぁ、毒といい性質といい、非常に興味深い話ですがね......
#訳されないかな?

 ま、そんな所で今日は以上で(^^;
 いやぁ、まぁ週末ですけどね。今日も突貫となりそうです、ハイ。まぁ、頑張って切り抜けていこうとは思うんですが.......どうなる事でしょうか?

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/24
 さて、昨日はゆっくりと過ごしましたかね。
 え〜、まぁ職場の問題から昨日は在宅だった訳ですけど。在宅だったんですが、なんつぅか日中は動けませんでしたかね......いや、暑くて暑くて。空調を置いていませんからね......こうなると辛い。そして思ったより風が入ってこなかったと言うのもあるんですが。試験勉強やっていたのに暑くて厄介という.......
 湿度高いよなぁ。
 で、まぁエンジンが掛かったのは夕方にさしかかってからでしたかね。まぁ、試験勉強を延々と。暑くて面倒でしたが、まぁそうもいってられませんでしたので。
 夏の気配にうんざりな一日でした。

 で、昨日はまた蒸し暑い一日でしたけど。
 厄介でしたねぇ......じっとして集中すると汗が垂れてくるというのがなんとも。風が入ってくると違ったんでしょうけどねぇ.......まぁ、もうどうにかしたいと思いつつ、結局あれこれやっていましたけどね。
 そんな中で「慰霊の日」だった沖縄は梅雨明けですか......と言うことは関東では後は約1ヶ月これが続く訳ですね。
 やれやれ.......

 ところで、先日あれこれ書いたXIIIのMac版デモ版ですが。
 やっとフックの外し方が分かった.......かな?(^^; いや、まぁどうにかプレイしていて「こうかなぁ」と言う感じで出来たんですが。まぁ、ギリギリまでフックを下げて歩く様にしていれば勝手に解除されたようで........ま、先に行けなかった所が行けるようになった、と言う事なんですが。
 ってんでやってみたんですが後は比較的簡単に進められましたかね。将軍(?)を救出するというミッションですが。フラッシュバックシーンが入ってきていたりとか。日本語じゃないんで全然気を入れて見ていないんですがね(^^; なかなかボリュームがありましたか。
 まぁ、取りあえず二面分のデモをどうとらえるか、ってのはあるんですが。個人的には「面白いかも?」と思いましたか。ただ、戦闘が結構大変というか......ダメージを食らいますね、本当によく。消耗が前提になった戦闘、と言うか「正面からはなるべく戦わない」と言う感じではないのかなぁ、と思いますが。まぁ、もっと良い方法があるんだとも思うんですがね。
 取りあえず、「いかにして的確に頭にぶち込むか」が勝負なのかなぁ、という感じです。身体に当てるよりはそっちが早いような感じでしたので。実際、ボディーアーマーというかジャケットを着ていたりヘルメットを付けている連中が多いですから。弾薬も足りないとは言いませんが潤沢ではないですから、無駄をやる前に正確性、と言う事ですかね......
 後、漫画的な手法による表現は秀逸の部類かなぁ、と。
 良くできていると思いますね、本当に。

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Vaccines may increase virulenceと言う話がありますか。マラリアワクチンが期待されていますが、どうやらこれがマラリアの毒性が増えた種を生んでしまうらしい、と言う話ですね.......一歩後退か。
 マラリアに関しては「からこら」で歴史的経緯を含む諸々を書いていますが。まぁ、元々の研究分野も含めて関心があるのでよく扱うんですがね。現在一ダースにも相当するマラリアワクチンのプロジェクトが進んでいるそうですが。この手のプロジェクトの大体は、感染はしても免疫系が増殖を抑えていき、結果的に病気を引き起こさせない、と言う事に主眼があるそうですが。
 で、イギリスの研究者が感染してからのマラリアの追跡をしたそうで。マラリアに感染したマウスから、一週間後に他の動物に感染、と言うプロセスを(人の間の感染を模して)20回繰り返したそうで。
 ワクチンを打った動物からマラリアが他の動物に感染した場合、そのマラリアはワクチンを打っていない動物からの感染に比べてより問題となるタイプになっていたとか。ワクチンを打った動物そのものの健康は問題はなかったそうですが、そこから他のワクチンを打っていない動物に感染した時、より多くの赤血球を破壊し、あるいは痩せさせてしまったとか。研究者は今回は動物実験(マウス)だったものの、非とでも同じようになるだろうと考えているようで。
 ふむ......農薬の耐性メカニズムとある意味似てくるのかな? 淘汰、と言う意味ですがね。
 ま、現在の対策はワクチン以外にも色々とある訳ですが。ですからワクチンは「Magic bullet」ではないとありますが、しかしやはり期待もある訳でして。ま、ある程度マラリアを殺す(低レベルに抑えておく)ワクチンも避けておいたほうが良いと指摘されているようですが、しかしそういったもののかわりに、赤血球に感染するのを前に阻害、特に「人から人へ」と言う過程を邪魔するタイプ(蚊の中に留めさせてしまうとか)とかが有効ではないか、と言うしてきもされているようですね。
 ま、現在開発されているワクチンは、大体は免疫機構を活性化させ、様々な段階にあるマラリアを攻撃するというタイプが多いようですが。ただ、今回の結果はそういった努力を無駄にさせてしまうだろう、と言うのは懸念されているようですけどね。
 ただ、最後にある部分は確かに一考するべきかも。
 今回の研究を行った科学者はこの意見に賛成するそうですが、大きな疑問として「他のウイルスでも同様の事が起こっているのでは?」と言う懸念をしているそうで。例えばはしかワクチンがはしかのウイルスをより性質の悪いヤツを作っているのではないか、とか。もっとも、これは非常に難しいようで、実際に死亡率とそういうものの関係があるのかは分からないとか。
 どうなんですかね......?
#ありえるかも。
#タイミング良く(?)マラリア:世界初の予防ワクチン 阪大が年内に臨床試験と言う話が.......
 後は、SpaceShipOne scrapes into historyと言う話。ま、先日のANSARI X PRIZEでのScaled CompositeのSpaceShipOneの業績の話。ま、先日の話とは特に違いもないので省略しますけどね......日本語記事の方が良いでしょうし(^^;
 ま、しかしどこも「三人乗せて」と言うのが最大のチャレンジになりますね。
 今年の終わりの方に、と言う事もあるようですが。

 他に見ていますと。
 クローン胚研究解禁、科技会議調査会が採決と言う話があるようですね。規制つきですが出来るようになるようで。まぁ、運用がどうなるかは分かりませんけどね.......逸脱するのも出そうでしょうけど、まぁ基礎研究でのメリットはやはり大きいでしょうし。
 まぁ、どうなる事ですかね.......

 そういえばスラドを見ていましたら。
 シャープ、VHS+DVD+HDレコーダを発表と言う話があるようですが......やっぱりこう言うのが出てくるのかなぁ、って思っていたんですけどね。案の定か。まぁ、目のつけ所が、なのかは分かりませんけどね(^^;
#っつぅか、このキャッチコピーも知らない世代が出ているんだろうなぁ。
 .......いや、実はこれを見て真っ先に思ったのが「ツインファミコン」の発想かなぁ、って........(^^; もっとも、タレコミをした人はMZ-2500だそうですけど。分からない人も増えつつあるんだろうなぁ.......(^^;
 にしても、HDDなんてのは大分需要が増えていて業界はウハウハ(?)だそうですが。でも、飛びやすいという話も結構聞きますよね......どうなんでしょうかね? まぁ、今度の「オリンピック需要」を期待している電機メーカーは多いと思いますが。個人的に全然オリンピックが盛り上がっていないので、まぁなんつぅか.......(^^;
 今年はどうなるんでしょうかね?

 にしても全部入り、ってのもなんですが。
 折角ですからこれにVHD+LD+βとかやったらどうなるのでしょうか?(笑) 大きさが洒落にならんか(^^; 内部もごちゃごちゃしそうだしなぁ。でも、結構買っていく人はいるんじゃないかと思わなくも無いです。アレゲな人からマニアな人まで.......一般人は?(^^; でも、多少高くても売れてしまいそうな感じがしない訳でも無い。
 いっそもジュール形式にして.......完成体はメガドラタワー状態?
 一部マニアに余計に受けるかも。えぇ、「一部」マニア。
 .......一般人は?(^^;

 後はデイリーポータルZを見ていますと。
 なんか面白いというか。池袋・謎の黒猫を追え!だそうで。そんなことやっている人がいるんですか.......まぁ、文化と言うか何つぅか。「アート」を気取る下手くそよりはよほど迷惑はかからなくて良いと言うのは確かでしょうけど。
 ただ、個人的にこう言うのって「猫の影」に見えてしまいまして、真っ先に想起するのが原爆関係の写真というのがなんともなぁ......強力な光で影まで焼き付いてしまうというか、そういうのを何となく思い出して何つぅか。ま、「実体の無い猫」ですけどね。何となく面白いといえば面白いですが。
 にしても、「実体の無い」と言う点で『教会に眠るねこ』を思い出したりするんですが、どうでしょうか?

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 間抜けな話できていますね(笑) 黒ヒョウ目撃情報で警察出動、3週間の捜索でネコと判明と言う話。フランスだそうですが.......体長60cmと言うのは流石に大きいといえるでしょうか。びっくりしてみればヒョウに見えなくも無い?
 ちなみに、まだ捕獲されていないそうですが。
 野良なんですかねぇ? そういう野良がいるものかという気もしない訳でも無いですが、まぁいてもとも思いますし。

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は西の方から天気は崩れていくようですね。西の方で曇り後雨、と言う所が多いようですが。東はまだ耐えるようですけど明日からまた良くないようで。関東地方は晴れ後曇り。東京で32/24と言う予報ですか。
 まぁ、暑くなりそうですね......面倒くさい。

 さて、今日は木曜日ですか。
 今週はあっという間という感じがしますけどね.......まぁ、おそらくあっという間に七月に入るんだろうなぁ.......って、1週間後ですね。それで今年も半分が終わりか.......早いものだ。
 ま、取りあえず今日は前半が緩くて後半が鬼のような感じになりそうですね。更新もまともに行けるのかどうか(^^; いや、ちょっと諸々とまぁ、もうなんつぅか、と言う感じになりそうですので。それに加えて蒸し暑くなりそうですね.......やれやれ。どうなる事ですか。
 頑張って切り抜けていきたいとお思います。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/23
 さて、昨日は朝から晩まで突貫の一日でしたかね。
 え〜.....突貫でした、本当に。スケジュールは違ってくるわ、何つぅか落ち着きが無い状態(管理人が、ではない)に悪戦苦闘するわ、時間はやたらとかかるわでもう......面倒くさいという。そして気温が高いわ風が妙に強いわでそれが余計な事をあれこれとしてくれましたかね.......まったく、何というか。
 疲れました、はい。
 流石に健康ドリンクでブースター、と言う。あまり健康的ではないんですが、まぁ気休め程度、ってやつでして。取りあえず、どうにかこうにか切り抜けましたかね........ミスが無いと良いですが。
 で、帰路についてみれば家人と一緒になりまして。まぁ、一緒に帰宅してへばっていましたかね。
 疲れた一日でした。

 それにしても予想していたとは言えど。
 いやぁ、暑い一日でしたかね。台風一過、ってやつですか。これが転じて台風一「禍」な気候にしてくれる訳ですが。高温多湿、と言うやつでして、本当にいい迷惑な一日でしたか。
 困るよなぁ........
 へばっている方、多くありませんかね?

 ふぅ........で、やっぱり今回の最初はこれですかね。
 民間初の有人宇宙飛行に成功 「国家」の独壇場に第一歩 世界初の民間有人宇宙船、打ち上げ成功と。ANSARI X PRIZEにおいて、最右翼候補Scaled CompositeのSpaceShipOneが見事に高度100kmに到達。初の民間の手による有人宇宙飛行に成功、と言う事ですね。「チョコレートキャンデーが浮いた」 民間有人宇宙飛行
 プロセスはつつがなく進んだようですね......White Knightが高度15,000mまで運び、そのあとはSpaceShipOneが飛んでいく、と。80秒間のロケットエンジン噴射によってマッハ3まで加速、と。3分間の無重量状態を経て帰還、ですか.......全て無事に進んだ訳で。
 ただ、まだ1人によるテストフライトですので。賞金は3人を乗せて2週間以内に2回ですからこれから本番という事になるんでしょうけど、しかしこれで「行ける」事を証明した訳ですのでやはり大きな一歩という事でしょう。っつぅか、こんなコンパクトな機体でも宇宙に行ける訳だ.......
 驚くものはありますね。
 かのX-15の様にマッハ6クラスのエンジンを積んでおきながら一人だけ、と言う訳でも無いですし......まぁ、ベクトルが違うので単純比較の意味はないんですけど。まぁ、それだけ洗練したという事もあるとは思うんですが、しかしまぁ.......現実のものか。
 なお、スラドでもやはりあるようでSpace Ship Oneが高度100kmを達成:史上初の民間宇宙機誕生とありますね......まぁ、素晴らしいの一言です。偉大な挑戦者に乾杯!
 なお、HotWiredでも民間開発の『スペースシップワン』、高度100キロの有人宇宙飛行に初成功とおそらく日本語で読める名かでは最も詳しく扱っていますが、更に『スペースシップワン』打ち上げ前日リポートと言う記事がありますので、併せてどうぞ。

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Sperm donors courted for big catsと言う話が。精子のドナー、って言っても人の不妊治療ではありませんで。ネコ科の生物、特に絶滅に瀕しているトラやヒョウについて、と言う話題ですね......ロンドンの動物園の職員が、こう言った絶滅の危機にあるネコ科の生物から精子を採取して、これを精子バンクとして保存しよう、と。対象となる希少生物としては、アムールトラ(シベリアンタイガー)にアムールヒョウ、そしてスマトラトラだそうで。この計画を実行することで、自然の中で増やしていこうと言う計画の失敗に対する「保険」をかけるという事になるんですかね。
 一応、アムールトラが残り400頭、スマトラトラが500頭、そしてアムールヒョウは30頭しか自然には残っていないそうで。ま、こう言った事からも保存に動くのは確かですが。取りあえず、つがいが必ず出来るとは限りませんし(「好み」ってのがあるわけで)、自然では接触機会も問題になりますので。こう言う方法も一つ、と言う事ですか。
 ただ、この方法がそんなに実績があるものではなく、アムールトラでは2回、ヒョウでは一回も無いそうで。ま、「改善できるから」と言う事でそれほど悲観的ではないという事のようですけどね。
 ま、この為に発案した研究者はロンドンの動物園などに「寝ているうちに麻酔をかけてすぐ教えてくれ」と言っているそうですが。まぁ、こう言う計画も必要になっている、と言うのは色々と悲しいものがありますけどね......
 果たして絶滅から救えるのか?
 そしてもう一つは管理人語のみの話かな? Virus robs addicts of their highと言う話があるようで。ラットで遺伝子操作したウイルスを注入した結果、その脳でコカインによるハイ状態を防いでしまったという話。ま、コカインについては「からむこらむ」で、興奮薬として覚せい剤と併せて扱っていますけどね。この方法は治療に使えるだろう、と言う。
 この方法は脳内での薬物を一掃する方法を発展させたものだそうで。その方法はつまり、薬物に対する抗体を入れてしまう方法でして、これで一掃してしまうとか。確かに強力ですけどね、この方法は。以前から言われていたものではあるんですが、実際には抗体は脳内に入っていけず(脳関門)、この方法は難しかったと。ですが、ウイルスに脳内に侵入してもらい、ついでに抗体も、と言う手法がとられたという事のようですね。
 ウイルス、と言うとなんですけど。遺伝子をいじって有害な部分を除いたものを使うと言う。そしてその遺伝子に抗体を作るように遺伝子を新たに組み込ませておくと。実験はこれを一日二回、三日間に渡り鼻からラットに注射したそうで。注射を打った8匹と対照となる8匹を用意し、四日目にコカインを与えたとか。
 その結果、処置しなかったラットでは特徴的な、においをかぎ、後肢で立ち上がり、前後に身体を揺さぶるといった特徴が出たと。ところが、ウイルスを注入したラットはそれが起きなかったそうで。前者はコカインによって「ハイ」に、後者はそのこうかがなかったという。
 ま、もっともコカイン始め興奮薬は心理的な依存が大きいですからね.......そこら辺はやはり問題になるようで。一応、二週間ほどウイルスは脳内に残るそうですが、しかしその期間の後に依存がぶり返すかも、とか。もっとも、コカインを摂取してもハイになれないので、それで、と言う期待はあるようですがね。
 まぁ、どうなるのか。
 にしても、ウイルスを使ってやるのね.......なるほどねぇ。

 ふぅ......で、へばっていてあまり物を見ていないんですがね。まぁ、こんなもんでひとまず今日は以上で締めますか。
 さて、今日もひとまず晴れる所が多いようで。ただ、雲が出る所も多いようですね。北の方は雲が優勢で、日本海側も雲が優勢となるようで。関東地方は曇り後晴れ。東京で29/23と言う予報ですか。
 昨日に比べれば多少はマシ、と言う程度ですかねぇ?

 さて、今日は水曜日ですか。
 え〜.......今日は管理人は職場の都合で在宅となっていますかね.......まぁ、やる事は結構あれこれとあるんですが。地獄の前だったりしますので、まぁ何というか.......うれしいものも余りないような気がしない訳でも無く。まぁ、そういう感じですよ、えぇ。
 やれやれ......(- -;
 ま、取りあえずやる事をあれこれとやっていく事としますかね。えぇ、取りあえずいたずらにへばらないように過ごしたいものです。皆さんもばてないようにお気をつけを。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/22
 夢の断片
 .......なんか暴力的だな。

 さて、昨日は台風の一日でしたか。
 いやぁ......いやらしい。朝は適当に起き出しまして、まぁ台風情報やF1で佐藤琢磨が3位表彰台とか言う話を聞きつつ過ごしていたんですが。10時頃からちと買い物に出まして、その後自宅で勉強していましたかね。ハイ、まぁもう何つぅか時間も徐々に迫ってきたよなぁ、と思いつつ。その前にある山場がうんざりだったりするんですがね(- -;
 で、まぁとにかく集中がなかなか続かなくて苦しんでいましたかね。
 えぇ、暑い。昼過ぎからは雨が降り始めてきたんですが、締め切るとこれがまた蒸す訳で。空調がないので、この点は辛いですねぇ......まぁ、別に死ぬ訳じゃないから良いんですけど。で、まぁ夕方に少しだけ昼寝(夕寝)をしてからもう少し勉強しまして。ま、そのあとの夜は仕事に注力という。
 厄介な一日でしたかねぇ。

 それにしてもまぁ、昨日は本当。
 台風、の一言に尽きる一日でしたか。いや、もうテレビは一日中というのは当然ですけどね。6月に上陸していって面倒くさいというか......大体はこの時期は大陸側に抜けていくんですけど。高気圧の配置が悪いんですかねぇ? 湿度をいたずらに上げてくれたような感じでしたか。
 まぁ、色々と被害を与えていったようで。
 皆さんは大丈夫でしたかね?

 で、まぁ実は仕事と勉強で昨日はほとんど回っていないんですが.......
 え〜、インターフェロン発生促す酵素を特定 都臨床研と言う話があるようですね。そうですか、特定したんですか......基本的には肝炎や一部のガンの治療に使われていますけどね。RIG-Iと言う酵素だそうですけど。
 取りあえず特定という事になるんですが。これ、応用できるとかなり強力な治療方法の支援になると思いますので、非常に興味深いですかねぇ。
 どうなるのでしょうか?

 そういえば、昨今は野球がうるさいですが。
 あぁ、内容よりも外部ですけどね。あれってどうなんですかね.......個人的に野球の結果を気にする事も無い人間としては「あぁ、そう」程度という事になる訳で(ファンは違うでしょうけど)。衰退期なのかなぁ、とも思えるんですが.......気付けば電車屋さんも減りましたしね。まぁ、給料が高過ぎる気もしますし(平気で億単位ってなんかなぁ)、経営も下手なのでしょうし。どっかの1チームだけが勝てばよい、と言う様な雰囲気がどっかに見える気もしますし。
 あぁ、どっかのじいさんね、これは。
 ま、野球が衰退した感が個人的にある、と言うのは娯楽も増えたからでしょうけど。昔のようにヒーローがいる訳でも無いし、娯楽が少ないからテレビにかじりつくと言う訳でも無い。現実問題としては1リーグでも良いような気はしますけど、何となくどっかのチームの利益にしかならないような気もしない訳でも無く。
 そして、実際には何チームこれがきっかけでつぶれるのかなぁ、と思うものもありますが。ちなみに、世論調査と意見では1リーグ派34%、2リーグ存続派40% 本社世論調査と言うのがあるようですが。
 どうなんですかね?
#まぁ、詳しくない人間の考えという事で。

 ま、そういう事で短いですが以上で。いや、本当に在宅でもヒマじゃないんで(- -;
 さて、今日は各地で天気は回復傾向ですか。北の方では雨が残るようですが。他は大体晴れてくる所が多いようですね.......曇りという所もあるようですけど。関東地方は曇り後晴れ。東京で32/24と言う予報と。
 いやぁ、蒸し暑くなりそうです。

 さて、今日は火曜日ですか。バルバロッサとバグラチオン作戦ですな。
 え〜.......管理人は体力勝負の一日ですかね。いやぁ、面倒くさい事が大量にあるかなぁ、と言う.......どうなる事やら(- -; まぁ、頑張って切り抜けていこうかとは思いますが。あぁ、憂鬱になりそうなのが既に目に見えていますが。
 とにかく蒸し暑いのはどうにかして欲しいものです.......どうにもならんか。
 まぁ、とにかくも体調ですな。えぇ、一気に疲労しそうですから。皆さんもくれぐれもお気をつけを。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/21
 さて、昨日はゆっくりとした一日でしたかね。
 ま、取りあえず9時ぐらいに起き出しまして、1時間半ぐらいのんびりと。で、外は良い天気という事で決意して散歩に出かけましたかね......食事せずに(^^; ま、久しぶりに1時間半ほど歩いていったんですがこれまた良い天気というか、結構湿度が高い上に直射日光が強くて、まぁ脱水気味というか熱中症気味に。
 ちょっと危ないかなぁ、と流石に思いましたかねぇ。
 で、帰宅すると思った以上に汗びっしょり。ま、シャワー浴びて1リットルのポカリスエット一気飲み(^^; そのあとはしばらくクールダウン、と。えぇ、まぁ流石に気合いは入りませんから。で、そのあとは試験勉強と仕事を延々とやっていましたかね。
 まぁ、充実したんだかよく分からんですが。取りあえず「日曜日」していました。

 で、昨日は良い天気でした。
 ちょこまかと怪しいような雲もあったんですが。まぁ、風が強くて雲もよく流れ、晴れ間の方が多かったかなぁ、と。また今日は夏至ですがその近辺という事もあって日も長い一日でしたかね。
 いやぁ.....夏の空気でしたか。
 そういう時期という事ですよ、えぇ。

 ま、そういう事で久しぶりに散歩なぞ。
 いやぁ、ちと辛かったかな? 要因は分からんのですが一つは久しぶりに歩いたという事もありますか。長距離ルートで、坂道だらけ。後は朝飯食わずに出ていったのが思った以上に響いた(^^; 更に夏の暑さに馴化していない分だけ身体の負荷が多かったというのもあるんでしょうね.....全部熱中症の要因になるな。
 危ないですねぇ(^^; まぁ、流石に水分補給はしましたけどね。坂道で構成されるような所が多いので、消耗が激しいです。
 で、見ていくとやはり田んぼが大分。稲が急成長していますね......本当、ここら辺は面白いものでして。後は植物の「自己主張」が強くなってきました。真夏になるともっと激しいでしょうが、まぁまだそこまでではない。ですけど鬱陶しさが徐々に増しているという感じですね。
 空も大分夏っぽい感じだったな.......台風の影響もあるのかもしれませんけど。風が強くなかったら結構厳しいかも。
 まぁ、もっとも「夏」じゃないんですよね。本番という感じではない、と言う意味で。セミの鳴き声とかそういうのが無いから、と言うのもあるかもしれませんけどね.......
 ふぅ......まぁ、とっとと夏は終わって欲しいんですが、正直(^^;
#嫌いな季節だなぁ。

 そういえば夏といいますと。
 デイリーポータルZを見ていましたら「ラ」の音で蚊を集めると言うなんか面白い規格をやっていますね。なかなか面白いですよ? まぁ、通説とどう違うのか、と言う実験といえば実験なんですが。こう言うベタなのは結構好きですね。
 ちなみに、薬を使わず蚊を撲滅!と言う記事の紹介もやっていましたので併せて。
#最後の手法は何か良いなぁ。

 ところで、何つぅか。
 いや、XIIIなんですけどね。昨日書いたDEMOなんですが、やっぱりワイヤーアクションがダメで(^^; 何度やっても切り離せない。と言う事で、降りた先で射殺体と言うのがなんとも悲しいんですが........どうやればいいんだ? 自動的に解除されるなら良いんですけど、襲撃食らうとねぇ......それどころじゃないですし。
 ふむ......
 ま、取りあえずあれこれやって見ているんですが。大分分かったのは「死にやすい」と言う事でしょうか。結構ステルス的な戦闘を要求されるような。サイレントキルが一番良いと言うか.......正面から戦うと大ダメージを食らう様です。セーブがどうにも出来ないので余計に、と言う感じがします。少なくとも「じゃんじゃんばりばり」じゃないですね。弾も結構消耗しますし.......アサルトライフル系は特に激しいというか。あっという間に弾切れとか。正確性も反動の為か結構悪いし......後は武器で分かったのは投げナイフは多分上記理由から結構重宝するのかなぁ、と。そして44口径のリボルバーは命中率が高い、と言う事もあるようですね。
 分からんのは画面表示か。
 武器やアイテムの上に表示される丸。数が違ったりするんですが......これ、スキル制? 後は基地潜入だと左側に同心円上に広がる丸が表示されたりとか........よく分からない。特定の状態で出るようなんですがね.......それが分からないんだよなぁ。もうちょい何かこう、分かりやすいヒントが欲しいですが。
 CoDはその点は親切でしたけどね。

 CoDと言うと。
 WWIIの3DFPS物でドイツ兵側からのゲームってやっぱり無いですかねぇ? 戦略シミュレーションだとあるわけですが、3DFPSで連合国側に斬り込んでいく、って余りないよなぁ、と。あったらあったでやってみたいですけどね.......まぁ、特定の戦線は絶対にテーマになりそうにないですが(^^; 敵捕虜輸送とか絶対に無いだろうなぁ......
 そういうのも含めてやりづらいか?
 まぁ、全体的には勝ち戦から負け戦への過程ですけどね.......でも独ソ戦辺りに絞ってもテーマは結構あるとも思うんですが。キエフ攻略とかスターリングラード、レニングラードもそうですし。まぁ、戦車戦とかが来るとアウトか.......でも、スターリングラード攻防戦でソ連軍の戦車が殺到する中、それらに対抗したのは歩兵だったりしますので。
 えぇ、対戦車兵器で血路を開いたと言われていますから.......ゲーム的には良いかと。
 でも武装が限られそうですね。Kar98Kが標準か。これにワルサーP38かルガーP08をもって......う〜む。固定銃座はMG34で後半になるとMG42か。先に進むとMP40とかStG44とか出てくる訳だ。色物としてはクルムラウフ(曲射銃身)とか登場したりとか? 西部戦線の場合はでももっぱら連合国側のグリースガンやらM1トンプソンやら奪っていくとかそういう感じになるんだろうか。
 スターリングラードだとパンツァーファウストとかも大量供給? 最後の方になるとパンツァーファウストもないのでカンプ・ピストルとかになるわけだ........
 終戦とか物悲しそうだが。ベルリンとかあったら、国民突撃銃とかで戦わされるんか.......
 個人的には面白そうですが、まぁ欧米の政治的な問題から難しそうだなぁ.......

 で、巡回をしていますと。
 面白い話がありますね。発がん性ベンゼン、常温分解する人工酵素を開発と言う話。ベンゼンの分解ですか......人体だと大体酸化して可溶性にしていく方向になるんですが。こちらは人工酵素ですか。名古屋大大学院の渡辺芳人教授(物質理学)による開発だそうですが。実験段階という事ですが、実用化すれば文句無く興味深いものになるかと思われますが。
 方法は生化学で有機化学の知識を持っていると分かるという感じでしょうか。筋肉にあるたんぱく質ミオグロビンの中央にある鉄分子を別の金属分子と結合させたり、マンガンやクロムに置き換えたりしたそうで。マンガンにクロム......まぁ、イオン状になっていますけど。酸化数的に変わるような? それが狙い目かな? あ、ちなみに「酵素」と「たんぱく質」は密接な関係というか。生体内の酵素は大体たんぱく質で出来ていますので。「触媒作用のあるたんぱく質」が「酵素」ってことです、早い話。
 簡単に言えば「たんぱく質であるミオグロビンに手を加えて酵素にした」、と言う事ですか。
 結果はベンゼンをフェノールにしたという事で。水酸化を行ったという事になりますか......まぁ、直接酸化したと言うことでしょうが。あ、ベンゼンってのはいわゆる「亀の甲」で表されるヤツです。これに水酸基「-OH」がつけばフェノール。フェノール自体は身体に良いとは言えませんけどね(^^; まぁ、でも似たようなものは異物代謝で良くできますから。あまり問題ではないでしょう。
 ま、問題は自然界にこれが出ていったらどうなるのか、ですか。さして大問題になるとは思いませんが、まぁひとまず。メリットは大きいと思いますけど。

 後はなかなか驚くというか。
 小粋に…2進法で遊ぶ江戸庶民、錦絵見つかると言う話があるようですね......二進法を使っていたんですか。和算のレベルってかなり高かったと言われていますけど。二進法を使う、しかも庶民向け、と言うのは驚きですね。
 まぁ、世界でも庶民の教育レベルが高い国でしたからね......いや、本当ですよ? 文字の読み書きの出来ない貴族が西洋にはいたと言われていますし。まぁ、庶民に教育を施すってのは封建制では危険性をはらむので他の国じゃなかなかないんですけど。
 まぁ、にしてもこう言う記事を読むといつも思うんですが。
 何故世の中は十進法が主流なんですかねぇ? 二進法、八進法とかって結局あまり使われなかったような。
#そろばんは十進法ですな。

 他に念じるだけでゲーム操作 米で実験成功と言う話があるようですね。
 ま、以前からあれこれ、この手の話題には触れていますのでそう驚きませんが。取りあえず成果が出てきたという事になるんですかね......面白い。かなり応用範囲が広そうですしね......まぁ、軍用でばりばり働きそうなのが嫌ですが。まぁ、多分そうなる部分もあるとは思うんですけど、メリットも捨て難いしなぁ。
 後は実物を見てみたいものですがね。

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で天気が悪いようですね。無論台風の影響という事になりますけど......ま、雨からは逃れられないようで。上陸は四国〜中国地方という様ですね。関東地方は曇り後雨。東京で29/24と言う予報ですか。
 蒸し暑くなりそうです。

 さて、今日から一週間が本格化ですが。
 え〜、夏至ですね。一番日が長いと言う事になりますが、まぁお天道さんは拝めないでしょうから関係はない?(^^; 取りあえず、今日は管理人は在宅で仕事と試験勉強という事になりますか。あぁ、日中は蒸しそうだ.......まぁ、頑張って耐える事にします、ハイ。
 ま、取りあえず西日本の方は台風にはくれぐれもお気をつけを。
 後は体調ですね......あぁ、6月ももうちょいだ。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/20
 夢の断片
 久しぶりに記憶に残った断片。
#よく寝ると残るな。

 さて、昨日は目が覚めたら午後2時過ぎていました。
 .......よく寝たなぁ(^^; やっぱり疲れていたという事でしょうか。ある程度窓も開けていたので風も通り、寝やすかったという事もあるとは思うんですけどね。そして、その為か記憶に久しぶりに夢の断片が引っ掛かる、と......妙なものでしたけど。で、起き出してみると結構風が強くて過ごしやすく、更には良い天気で散歩日和。
 えぇ、「出遅れた」かなぁ、と。
 で、しばらくはエンジンが掛からないのでぼへっとしていまして。その後、仕事がある為に散歩キャンセルで取りかかり、と。で、結局それで延々と過ごしていましたかね........ハイ。まぁ、もう何というか仕様がないものですけど。
 ま、そんな土曜日でしたかね.......

 で、昨日は良い天気でしたが。
 窓を開けていると風が入ってきて寝やすい。ですが、外に出ると結構暑い、と言うそんな感じの一日でしたかね。まぁ21日が夏至だと思いますので、非常に太陽が高いという事でやはり暑いのかなぁ、と。まぁ、北半球の空気全体が暖まりきっていないので(だから夏至を過ぎてから暑くなる訳)、日が沈むと涼しいものがありましたが。
 結構外へ出た人も多いようですね.......
 まぁ、もっとも台風襲来もあってこれからしばらくは梅雨に戻るのでしょうけどね。

 ところで、XIIIMac版のデモが出たそうで。フランスの人気コミックが原作だそうで。ゲームはWin向けの日本語版とかあるようですね。4Gamer.netの記事もありますが。
 いや、何となくで落としてみたんですがね。90MB......疲れたついでの気晴らしだったんですが。3DFPSで独特なセルシェーディングを使った描画と。デモ版は2面分で、おそらく最初と思われるビーチと、ストーリー上の途中と思われる潜入面があるようで。なかなか独特の画面ですが、すぐに馴れますね......結構綺麗ですよ? 個人的には悪くはないと思いましたが。結構動くなぁ、と言うのが印象ですかね。そして意外とマシンパワーは食うのかなぁ? Call of Dutyほどではないと思いますけどね。
 にしても、表現は結構良いなぁ。
 例えば特定の武器で相手を倒すと、上にコマが登場したりとか。敵がやって来ている様子も同じようにコマが出てきますし。後は吹き出しとか、効果なども字で表現されるのも面白い。例えば「窓越しに銃撃がある」時に、「TA」と言う文字がガラスの辺りに出てくるという。フルオートだと連続、とか。
 芸が細かい、と言うべきかな? センスは非常によいですね。
 武器は色々とありますが。結構使い方が難しい部分もあるかな? 相手に当てるのにコツがいるようないらないような? 狙撃モードの場合はRtCWと同じで右側にバーが出て落ち着くまで視界が揺れますね。リロードは芸が細かくないですね......カラシニコフとか、初弾装填とかしませんし。「ボルト解放」ってのがない。後は結構時間を食うかな?
 そうそう、弾の消費は結構多い気がします、ハイ。
 デモ版だけかは分かりませんが、任意で気軽にセーブは出来ないようになっているようです。あと、管理人の環境ではアプリケーションフォルダに入れないと起動しませんでしたので御注意を。後は、ワイヤーの切り離しがよく分かりません(^^; セーブが無い(というか確認が出来ない)分だけシビアなような気が。

 にしてもこの手のゲームのリロードか。
 個人的に「良くできている」のはHaloだったりするんですが(^^; 分かる人は分かる、アサルトライフルMA5Bのコッキング操作の芸が細かい(笑) レバーを引いて、溝にはめ、そこで弾倉を交換して軽く溝にずれているレバーを下げて自動的にOK、と。あれは出来が良いなぁ、と思ったんですがどうでしょうか?

 で、巡回してNature.comを見ていましたら。
 Private rocket aims for the starsとありますね。例のX PRIZEの話がNature入り。まぁ、21日にトライ、と言う事で必然かもしれませんが。誰が1億ドルをとってくるのか? ま、何度も話題にしていますので特にあれこれと言う事はありませんけど。
 ま、「二段階ロケット」方式というか。White KnightがSpaceShipOneを抱えて高度15,000mまで上昇し、そこから切り離して、と言う手法ですけどね......まぁ、戦後の軍の高速飛行機開発なんかは皆そういう方式ですけど。実際には3人乗せて2週間以内にもう一回行かないと賞金は貰えませんけどね。
 まぁ、一番近くにいる、と言う。
 このANSARI X PRIZEはモデルがあるそうで。Orteig prizeだそうで、$25,000 の賞金をかけて大西洋横断を、と言う事だったようですね。無論、1927年にリンドバーグがこれを達成しますが、その後航空機は非常に発達したという。ですので、Scaled Compositeがこれに成功すれば個人での宇宙旅行も? と........
 まぁ、でもそういう時代が来ると「管制業務」がより複雑になるんでしょうね......航空機立ち入り禁止空域とか。
 後は音楽が好きなひとは分かるような? Tunes create context like languageだそうで。旋律は言語の様な文脈を作る、と言う話ですね。どういう事かというと、音楽の調子というものが言語の調子と似ているから、だそうで。そういうのを聞いているとつまりは「感覚的」な物ですが「曲が語りかけてくる」と言う様な、そんな感じになるという事になるのでしょうかね。こう言うのを数学的に解析したと。
 で、まぁ無調のものとそうでないもののキーの構成を作って分析したら、無調のものを聞くのがなぜ人にとっては辛いかが分かったとか。
 まぁ、なんか難しいと言うか文章も読みづらいんですが(^^; 中盤ぐらいの部分が数学的な解析を含めて訳が分からんのですが、ひとまず「文章」を読むと言うのは一つのパターンに添っている、と言う事のようで。ランダムに単語を並べて読んでもらうよりは、「文章」と言うものが構築されていてそれを読む方が一定の調子があって、と言う。そういう部分が音楽的に聞きやすい、と言う事になるのでしょうか。まぁ、一定の調子で文章を読むのを聞くのは気持ちが良いですが、つっかえながらだったり調子が狂っていると聞いているほうが聞き苦しい。ま、そういう研究が1930年代からあった、と。周波数が関連するという事で、そのパターンが、と言う事だそうですが。
 で、そういう研究もふまえて、今回それを調べてみたという事かな?
 バッハの6番プレリュードホ長調とモーツアルトのピアノソナタ「ハ長調」(K545)、ドビュッシーのベルガマスク組曲、シェーンベルグ(シェーンベルク? どっちでしょ?)の3つのピアノ小品の最初の部分を比較したとかなんとか。いずれもピアノの独奏のみであるものの、時代も方式も全て違うと。
 で、その周波数のパターンなどを計測してグラフを作ると、バッハ、モーツァルトおよびドビュッシーなどは非常に激しいグラフになったようで、これは少し聞いただけでその先のパターンを予測しやすい事を意味するとか。まぁ、言ってしまえば「聞きやすい」と。趣旨からすれば「文章」が出来ているという事ですか。
 何となく分かるんですがね.......文章が難しい(^^;
 ま、文章の言葉のパターンと音楽の曲の部分のパターンから、と言う事ですけど。興味深いと言うか結構面白そうなんですが。

 で、一方で記事がが一部日本語訳されていましたか。
 医学:寝ている間に情報整理医学:RNA干渉法によるハンチントン病治療の試み脳:脳はロボットと同じように学習する政策:都市計画で肥満を減らす新技術:生物兵器の研究所を見破る方法とありますね。
 え〜.....最初のは個人的には結構興味深いかなぁ、と。睡眠の意義ですよね......「休息」かとおもったら、やっぱり再構築ですか。技術など、と.....まぁ、記憶もそうでしょうがここら辺は一個だけで云々と言うものでもないでしょうから。ま、徐波活動(SWA)の時に見られたとありますけど......なんだっけ? 眠り始めの深いレベルの睡眠の事だったか? そのあとレム睡眠だと思うんですが。まぁ、結局「睡眠ってのは何?」と言う部分も大分問題というか議論になりそうですけど。
 休むだけじゃない訳か。
 にしても、こんな単純な試験で分かるんですから面白いですよね.......ちなみに、この記事を見ると、記憶と睡眠との関連もあながち、と言う気がしますがね。いや、眠ったほうが記憶がって話あるんですが。長期記憶に移す作業とか結構あるんだろうかとか。リハーサルとかそういうのもあるのだろうか.....?
#記憶のモデルの話を思い出すというか。
 RNA干渉法によるハンチントン病治療の試みの話も興味深い。突然変異の遺伝子をブロックするRNAをアデノウイルスに運ばせて、と言う手法ですが。それで以上たんぱく質の生産を止め、病気状態を止めると言う事になる訳ですけどね。トレハロースで軽減する話がありましたが、これが出てくるとどうなるか? もっとも、簡単には出来ないでしょうけどね......まだまだ途上ですから。
 にしても、個人的に肝心な部分が訳されていないような気もしますが。一応、先日の06/10分のログから
 って。結構重要だと思うんですがね?
 脳の学習はオリジナルの文がピンと来なかったんですが。結局は「パターンの学習」と言うのに収まるんですか......その程度で良いのか。都市計画と肥満は「うまく行けば」とはおもいますけど、実はあまり興味がない(笑)
 そして、最後の論文から生物兵器を見破る方法ってのは面白いかと思いましたがね。研究・協力関係から調べていくという。まぁ、確度がどこまで高いか、と言う事になるとは思うんですけどね......でも、「健全な研究」が「クロ」と判断されたら洒落にならんだろうなぁ.......
#科学は紙一重.......

 科学ネタというとスラドでも机上の元素周期表と紹介されていますが、立体元素周期表が隠れた人気に 京大教授が考案 と言う話があるようですね。
 面白いですね......確かに元素周期表って立体的な方が良いのかなぁ、と思いますけど。まぁ、例外もあるのでなんですが(^^; いや、水素は「金属」じゃないですから。でも、下の方へ下がると大体は問題なく、と言う。スラドの方では実物の写真もあるようですが。
 にしても、化学やるとここら辺は自分にとってなじみ深い元素なぞは頭に入っているのであまり気にしないものですが。あぁ、原子量も大体使い物は頭に入るものです。ですけど、全体をみた時にはこう言うのはなかなか.......色々とアイデアは出ているんですけどね。そういう話題もスレッド内部にあるようですので、興味ある方は、と思います。
 結構楽しかったりもするんですがね。

 そういえば、千椰子さん経由で映画占いなどという物があるようで。
 映画占い......古いのもあるかなぁ、と思ったら新しいものばかりでしたが。管理人は「「トレイン・スポッティング」でユアン・マクレガーが演じた、レントン です」だそうで......見た事が無い(笑) ちなみに「ダメ男」だそうですがなんつぅか。「特徴:良く云えば、自由人、悪く云えば、だらしない。集中力に優れ、持続力がない。ユニークな発想力」って後半に矛盾があるようなないような(^^; 「適職: 獣医、ショップオーナー、漫画家」って持続力の無い獣医ってやだなぁ.......
 ま、暇つぶしにどうぞ。

 他に、「タイタニック」国際保護条約に署名、米国と言う話があるようですが。
 タイタニックは「記念物」と言う事になる訳ですな。18年前に残がいを発見した人の発案だそうですが、まぁ良いのか悪いのか......海事と言う事からすると確かに「記念」でしょうが。遺族はどうなんですかね? まぁ、そのまま海で眠ってもらってもとは思いますけど。
 ちなみに、海に沈んでいる「タイタニックランス」も保護対象になるのでしょうか?(大違)
#っつぅか、すっと分かる人は限られるか?(^^;

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 政治家標的の「停電」スト、民営化反対で仏電力組合と言う話があるようですね。フランス名物ストライキ、ですが.......まぁ、権利を得る為の闘争には躊躇が無い所(ある意味立派ですが)ですし。にしても、個人宅を攻撃ってのがなんつぅか。
 電気屋らしいなぁ......
 まぁ、日本じゃ考えられませんけど(^^; 政治家も多分分かっているような気もするし。
 後は銀行強盗、逃走車両の鍵判別に手間取り逮捕と言う話があるようで。これはお馬鹿な強盗シリーズですね.......手間取るなよ(^^; と言うか大バカですけど。聞きに戻っていくのも笑えますが、なんとも間抜けなのは車を発進させて数秒後に追跡装置によって止められると言うのもなぁ。
 なんともおかしなものです。

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は西日本を中心に天気が悪いようで。まぁ、台風接近ですから当然でしょうけどね.......ま、全国的に天気は今一つというようで。北の方も雨が多いと。関東地方はしかし晴れ時々曇りとか。東京で30/22と言う予報と。
 台風の本番は月曜日のようですね.....上陸するようですが。

 さて、今日は日曜日ですか。
 取りあえず、管理人は勉強と仕事ですか.......あぅ。まぁ、散歩はしたいとは思っていますけどね。えぇ、歩きたいんですよそろそろ。動かないと結構何というか。身体が不満を覚えるものですので。
 取りあえず、マイペースで過ごそうかと思います。効率良く進められれば良いですがね。
 ま、西の方の方は台風に御注意を。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/19
 さて、昨日は職場Cへ行ってきましたかね。
 え〜、スケジュール変更があってあれこれと忙しい日でしたかね.......イレギュラーで余計な仕事が増えたりとか、何というか。職場がなんか落ち着いていないんですよ、えぇ。結構まずいんですが.......そういうセクションと言うのが何ともかんとも。まぁ、別に我々がそんなに悪いという訳ではないんですがね......
 お客さん、勘弁してくれ(- -;
 まぁ、取りあえずどうにかこうにかやっていきましたか。色々と進んだ点もあれば、一部雨雲があるような、そんな雰囲気でしたけどね........まぁ、もまれているなぁ、と。バックアップしていかないとなぁ.........
 で、まぁそんなこんだで終わらせまして、ちょいと早めに失敬した後に歯医者へ。そこでがりがり削られていましたら、「なんか深いねぇ」と結構削られました。更に「あ、カリエス」などと隣の歯もやられていたようで。
 なんか......結構ありますねぇ.......帰宅したらぐったりでした。

 で、昨日は暑い一日でしたかね。
 いやぁ......湿度が上がったような感じもしましたけど。ですが、日中日差しがかなり強いものの、風が強く、そして思ったより乾燥している感じでして。過ごしやすいとは思いませんでしたが、まぁある程度は、と。
 外で働く人は日焼けが凄いのでしょう。
 消耗も激しいようで......熱中症が怖いですね、ハイ。

 で、歯医者がまた何つぅか。
 かなり.......10年以上行っていなかったツケが回ってきているようで(^^; まぁ、痛み耐えても「自業自得」と割り切っていますが。あ、ちなみに歯医者さん自体は腕は確かですので(^^; よく若い先生が怒鳴られていましたが、最近は大分そういう事も無くなったようで、まぁ頑張っている人がいるなぁ、と思っているんですね。
 ハイ、管理人はその力試しの時に使われております(笑) いや、問題ないですよ? 数カ月前は院長先生に怒られていても、今はそういう事もないようですし。
 そんな中、昨日はやたらと忙しかったようで。管理人の治療も遅れ気味だったんですが、カリエスと言う言葉を聞いて「なるほどなぁ」とか思ったりも。いや、管理人が「カリエス」って聞くと「からこら」で結核の話をしていますが、あの話でも出した『病牀六尺』の正岡子規を思い出すんですよね......(^^; 彼は脊椎カリエスでしたけどね。
 まぁ、なるほど基本は同じかと。
 半分眠くて落ちつつも(治療中なのに)感心していましたかね........

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Comet spills its secretsと言う話があるようですね。これは彗星の核は硬かった、従来説を覆すと同じですけど。まぁ、日本語の方は簡単になっていますが......NASAが無人探査機「スターダスト」で彗星「Wild 2」を調査した、と言う話なんですが......「ワイルド2」ではなくて「ビルト2」なんですか? ドイツ語式? まぁ、それはともかく今年の1月2日にアプローチしてデータを取ってきたと。そして、全ての彗星の出来かたは同じではない、と言う事が証明されたとか。
 過去に彗星というのはおおまかに氷で覆われた岩であると一様に考えられていましたが.......まぁ、そう聞いた事がありますけど。Wild 2の宇宙塵のデータから彗星は固くて崖があったりとかなり起伏に富んでいる事が分かったそうで。ま、かなり予想外で既存の説を覆したようですが。ともかくも、この核は数十億年前の事を「記録」しているだろうとか。
 スターダストの任務はこの彗星のチリの回収で、そちらは2006年1月15日に地球に帰還予定(ユタ砂漠だそうで)だそうですが。そのチリは太陽系が生まれた頃の物があり、地球の成因を知る手がかりとなるのではないかと。ただ、他の調査が示すには、彗星のチリには有機物が多く、窒素を多く含んでいるとか。こういった物質は太陽系を生み、あるいは類似のものは我々自身(=生命)を作り出した可能性があると。ま、たんぱく質を構成するアミノ酸は窒素を含みますからね.......
 スターダストは更にガラスのエアロジェル(99.8%が空気だそうですが)をもち、これでチリをとらえているそうで。チリはライフル弾の6倍の速さのだそうですが、これの速度を落としてゆっくりと捕獲ためだそうですけど。ま、衝撃でチリが壊れては、と言う事のようですけどね......
 天文学者が考えるには、Wild2はカイパーベルトで数十億年間の時間いたのではないかとか。ちょうど30年前に木星の近くを通った時に現在の軌道になったのではないかとありますね。その結果太陽の近くを通っているもののまだ5度程度で、表面が少し溶けているのではないかとか。その為にハレーすい星の様に崩壊はしておらず、色々と情報を持っているのではないかと。更には重力が非常に弱いので、彗星のクレーターは特にチリやらごみやらで汚されてもいないだろうと。一度何かが当たればもろいものは衝撃で宇宙に散っていくと。で、スターダストによる写真は、かなり詳細なものだったようで、カイパーベルトの当時の特徴をかなり残しているようで。
 この彗星は1978年、スイスのPaul Wildによって発見されたそうで。幅5kmだそうですが......ま、スイス人と言う事で「ビルト」ですか。6.5年周期で太陽の周りを回り、火星と木星の辺りで軌道がふらつくようですが。そして、1999年にケープカナベルからスターダストが出ていったと......70億kmの旅だそうで。
 こう言った彗星探査ミッションは、以前は1986年にハレーすい星を調べたジョット(Giotto)、2001年のボレリー(Borrelly)を調べたディープスペース1(Deep Space 1)があるそうですが。今後はESAが今年3月に打ち上げたロゼッタ(Rosetta)が2014年5月にチュリュモフ-ゲラシメンコ(Churyumov-Gerasimenko)彗星にプローブを着陸させるために現在旅行中と........
 まぁ、今後が面白そうですけど。取りあえず、スターダストの無事の帰還を楽しみにしたいですね。
 そしてBitterness illuminates plant loreと言う話もありますか。薬学的? ま、薬草ってのは色々と伝承がありまして。その一端は「からむこらむ」で、ある時は薬だったり毒だったりと、まぁ管理人が好んで取り上げている話でもありますけど(^^; ある程度は「その196」からのナス科の植物に集められているといっても良いかもしれませんが。
 こう言った薬草。使い始めたのは「偶然から」だったのかも? とか。
 ま、昨今はこう言う薬草エキスやらその手のサプリが流行していますが。そもそもそういった「薬草」はどうやって見つかったのか? と言うと昔のある人がそういった薬草の効果の知識も無く食べ始めたのがきっかけだろうと......何となく「当たり前では?」と言う気がしない訳でもない話ですけど(^^; まぁ、研究者はそういう説を挙げました、と。腰痛から鬱病まで効果があるとして使われる事がありますけどね。
 動物などはそういった「薬草」を使う事があるのは知られていまして、チンパンジーなどはVeroutaと言う植物を噛む事があるとか。それで痛みが和らぐそうで.....動物はおそらく何故そうなるのか正確なものは知らないのに、と。まぁ、結局の所あれこれと試行錯誤などから淘汰されて、色々と「知識」として残ったのではないかとか。
 まぁ......何というか。個人的にはあまり、かな?

 後はHotWiredから。
 先日のヤツが出ていますね。量子テレポーテーション実験、原子を使い成功と。ま、スラドでも原子間の量子テレポーテーションに成功とあるんですがね.....スラドの方でも流石に「難解」というコメントになっていますが(^^; やっぱり詳しい概要がHotWiredの方でも書かれていませんね.......えぇ、本当。興味あるかたは本をどうぞ。
 冗談抜きで初心者お断り的な(^^; 量子のある程度の概念が無いと入り口に立てません.......入り口に立っても中に入れません(^^;;
#管理人は「中に入れない」(笑)
#入り口も怪しいか?(^^;
 後は民間開発の「有人宇宙船」、高度100キロに挑戦と言う話もありますね。ANSARI X PRIZEのヤツですけど。Scaled CompositeのSpace Ship 1が挑む、と言うヤツ。記事は結構あれこれ書かれていまして、スペースシップ1のコックピットまで見られますか。ま、ライバルは「無理」と言い、チャレンジャーは「行ける」と言い......良いなぁ。こう言うの好きですよ?
 米国で21日早朝ですか。
 本当に楽しみです。

 他に本物のシャンパン見分ける検査法、スペイン科学者と言う話もあるようですね。
 「本物」のシャンパンですか......シャンパーニュ地方でないと「そうは呼んではいけない」と言うヤツですけど。いや、他の産地は「スパークリング・ワイン」と。で、まぁ検査は実に化学的というか分析化学だな。シャンパーニュ地方の土壌にある金属の組成から見抜くとか。スペインの同じく「スパークリング・ワイン」である「カヴァ」(って北アフリカにも飲み物があるな.......興奮作用.......(^^;)でも同じように証明できたとか。
 他でも有効そうな手法に思えますけど。
 土だけもっていったら不可能、と言う事かな?

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 高速道路での「セクシー広告」を禁止へ、ミズーリ州と言う話があるようですね......「セクシー広告」ですか。日本ではあまり見ないような気がしますが.......って、不法なピンクチラシが該当するか。高速道路には無いとは思いますけど。
 運転に集中ね......雑念がそんなに出るものか?
 .......あぁ、出るか。今年の5月22日のドイツの調査であったもんな。記事はもう消えていますけど。早い話「渋滞待ちの黙想の項目」でセックスが断トツトップと........
 ねぇ?

 ま、そんな所で疲れたんで科学ネタばっかりですが、以上で締めるとしますかね。
 さて、今日はもう梅雨の中休みは終わってくるようで。西日本では下り坂で雨が降ってくるようで。東では雲が多いという事のようですが。関東地方は晴れ時々曇りですか。東京で29/22と。
 結構暑くなるようですね。

 さて、今日は土曜日ですか。
 え〜.......試験の勉強もあるんですが、取りあえずその前に仕事がありますのでそっちを片づけないとまずい一日ですかね.......間に合うかな? あれこれバランスを考えていかないと行けない仕事なんですけど。まぁ、進むと速いんですがね.......ですが、同時に爆睡もしたい(笑) と言う事で、ひとまず最優先項目は「体調」と。
 えぇ、寝ますとも。
 ま、体調を維持しながら、ですかね。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/18
 と、おもむろに帰りの電車で(^^;

 さて、昨日は職場Cへ行ってきましたかね。
 え〜......同僚のダウンやら出張やらで人手不足になったりしまして、忙しい一日でしたかね。管理人も色々と駆り出されまして、+α的な仕事で一日が過ぎていきましたか.....ハイ、もう疲れるというか。なんともねぇ(^^; もっとも、それなりに収穫はあったので悪くはなかったりしているんですけどね。ま、取りあえず予定していた部分が出来なくなったりもしましたので、路線変更などもあったりしているんですが(^^; まぁ、収穫があれば文句はない。
 そんでもって、まぁ切りが悪いので早めに切り上げて帰宅しまして。
 帰宅すればしたで資格試験の勉強、と......疲れますね、ハイ。

 で、昨日は暑い一日でしたか。
 なんつぅか、蒸し暑いと言う。それほど汗をガンガンかく、とかそういう訳ではないんですが、ちと量が一昨日に比べて増えたかなぁ、と。疲れますけどね.......こう言う日は。本格的になればそれ以上なんでしょうが、まぁ取りあえずは無事に切り抜けられて良かったです。
 にしても、雑草が元気ですよ、本当(^^;
 喫茶店では「氷」の文字。夏ではあるんですね、やっぱり。

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Mixed advice on alcoholと言う話があるようで。アルコールについての話と言う事になるんですが、アメリカのNational Institute on Alcohol Abuse and Alcoholism (NIAAA)と言うところ(そんな所があるんですか)、よく言われるヤツですかね。つまり「酒は百薬の長」と言う事で飲酒は医者にかからなくて良くなる、と言う。もっとも、その飲酒のレベルは医者と相談しなさい、と言う。
 まぁ、たくさんの人が一日の2,3杯飲むと言うのは良い事だろうと考えているものの、研究者はこう言った考えは大体はメディアの誤解と希望的な考えであると考えているとか。と言う事で、NIAAAがここら辺の論文を調べ、相対的に節度ある飲酒がどれほどのリスクと恩恵をもたらすのか調べたそうで。
 で、結果としては健康的な飲酒のレベルというのは、年齢、性別、全体的な健康、生活習慣によって変わるとか。共通してどうこう、と言うものは無いと言う事ですか。
 ま、「アルコールは適度に飲む方が、禁酒している人や飲み助に比べて心臓疾患が少ない」と言う話がありますけど。その吟味については、無数の有害な影響(障害、乳がん、肝疾患など)より良い影響について比重が置かれていましたが。このメリット・デメリットの両者を等しく見ていくと、結果的には一日に1〜2杯の酒は確かに健康を害するリスクを減らすらしい、とか。ただ、そういった利益は人によって完全に異なり、40歳以上で心臓疾患で処置をした事がある人に最も効果が高く、若い人ではあまりメリットが無かったとか。
 NIAAの調査では更に研究者の間で「どれくらいが節度ある飲酒か」についてちょっとした見解の一致と言うのはあったそうで。それは1週間に一杯、あるいは4日に一杯とか。ま、こう言った結果は米政府に報告されて健康に関してのデータのベースになるそうですが。
 ま、こう言った複雑な結果にもかかわらず、研究者はこう節度ある飲酒について良い/悪い点の指摘と言うのは歓迎しているそうで。ただ、何人かの研究者はこの内容に疑いを持っていて、更に他でも酒場で既にアドバイスされているとか。ま、このような曖昧な報告よりは酒場のスタッフが一日1,2杯を超えたらやめなさいとアドバイスするほうが影響力が大きいだろうとか。
 まぁ、分からなくもないですが.......しかし、そうですか。酒の「健康に良い」は40歳以上ですか。こう言う結果(年齢他要因など)はある程度予想できる訳ですけど、具体的にはそうだとはあまり思いませんでした。
 結構興味深いかも。
 後はLotharios tamed by brain proteinと言う話もあるようですね。脳のたんぱく質によっておとなしくなった道楽者? 「遺伝子は落ち着きの無さを治せるか?」とありますけどね。冒頭には「落ち着かないラットをおとなしくさせたいですか?」とかありますが。遺伝子治療がこう言った落ち着かないと言うか好色のハタネズミをおとなしくさせるとありますね。
 研究はオスのハタネズミ(meadow voles (Microtus pennsylvanicus))の脳に直接ウイルスを入れて一つだけ遺伝子を導入したそうで。遺伝子はやがて展開してバソプレッシン(vasopressin)受容体を作らせるようになったと。これは社会的行動と他者との関係を調整する役割を担うとか。数日後、この落ち着かないネズミは高レベルのバソプレッシン受容体を持つようになり、肉欲が減っていたとか。このハタネズミの類縁であるプレーリーハタネズミ(monogamous prairie vole (Microtus ochrogaster))と脳の化学的、そして挙動が似ていたそうで。プレーリーハタネズミはパートナーに誠実で、バソプレッシン受容体を耽溺や報酬に関連している脳の領域である前脳腹側領域に多くもつとか。この領域にバソプレッシン受容体が増えると、動物に「報酬」の感覚を与えるとか。そして、結果的に好色な動物の行動に落ち着きを与えるという事になるようですね。
 ま、たった一つの遺伝子の導入だけでこうも変わるとは、と驚いているとありますけど。
 研究者はこの二種のハタネズミのオスと、性的に受容のあるメスと一緒にしたとか。両者ともつがいを作ったそうで、その後オスには試練が与えられたとか。つまり、拘束されたパートナーと見知らぬ拘束されたハタネズミの間を自由に行き来できるようにしたそうで。その結果、プレーリーハタネズミと遺伝子治療を受けたハタネズミはパートナーのそばにいたそうで。特に何もしていないハタネズミは一人でいたとか。
 以前の報告ではバソプレッシン受容体のレベルが上がると、一夫一妻制のハタネズミでは相方とのきずなが早く深まる事が知られていたそうで。今回同じようなテクニックが、好色なハタネズミの行動を変える事が出来ると。これは種の進化にも関連するかも、とか。つまり昔は一夫一妻、と言う訳ではなかった訳ですが。こう言った部分の進化でそういう方向に向いたのかもしれないとか。
 ま、人にやるとどうなるかは分からないそうですけど。一夫一妻制とそうでないサルでは、やはりバソプレッシン受容体の分布がハタネズミと同じように違ったそうで。ま、好色、あるいは誠実な人の脳でも同じように見られるかもしれないとか。
 もっとも、人の場合は夫婦間の関係というのはもっと複雑ですので。そんな簡単なものではないだろうとか。
 にしても、たった一個ですか......変わるものですねぇ。

 後は、ついにやったんですねぇ。
 原子で量子テレポーテーション実現 欧米の2チームと言う話が。Natureで発表という事ですので、多分ニュースになるとは思いますけど。このテレポーテーション、いわゆるSF的「瞬間移動」ではありませんで、「情報を送ってその状態を再現する」テレポーテーションです。まぁ、理論はクソ難しいので正直なんとも、解説できる実力が無いんですが(^^;
 まぁ、興味あれば日経サイエンスの別冊『量子が見せる超常識の世界』なんてのが面白いと思いますがね。
 ちなみに、この「情報」の元の部分は複写が不可能です。テレポートと同時に情報は失われますので、「コピー」が出来る事はありません。まぁ、光では、と言う話はありましたけどね。原子レベルまで引き上がったと言う事で。その内分子になるのか......情報量が洒落にならないくらいばく大になるような気がしますけどね。
 人が「テレポート」出来るのはいつの日か?

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 ユーロのイングランド、仏戦、視聴率は敗者の圧勝と言う話があるようですね。現在開催中のEURO2004についてのようですが、異様なまでの高視聴率ですな(^^; それでもまぁ半分以上の視聴率を稼ぎ出せるほど見る人も多いという事ですか......まぁ、サッカーがメジャーなスポーツという事なんでしょうけどね。
 日本で中継やっていますけど、あれはどれくらいなんですかねぇ、数値は。
 そしてレバノン南部の女性、126歳で世界最高齢かと言う話があるようで。126歳ですか。1877年.....これはどこまで本当なのかがよく分かりませんけどね。まぁ、でも長生きなんでしょうが。仕事の手伝い、と言う事から動けるという事ですか。元気な老人、と言うのは確かなんでしょうけど.......
 本当だったら凄いですな。
 他にも防犯製品の展示会でPC2台が「盗まれる」 香港と言う話があるようですが......これ、「こぼれ話」か?(^^; まぁ、大陸的窃盗団が「活躍」したようですけどね......さもしいものですが。
 後は米国の「汗っかき都市」1位は、テキサス州エルバソと言う話があるようですね。汗っかき都市.......まぁ、テキサスは南部ですし温暖と言うか気温が高いですから分からないでもない。まぁ、でも確かに平均34度、78%ってのはかなり嫌ですね。日本人でもうんざりでしょう......まぁ、7月下旬の梅雨明けの暴力的な都市部の気温には勝てないでしょうが。
 .......それも嫌だな(- -;
 でも、更には食生活で油やら肉やら多いので肥満が多い、と言う事で尚更、とも思いますけどね。いや、南部地域ってそういう所が多いそうですので。

 ま、そんな所で最近は時間がないのでネタが限られますが......以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で雲が増えてくるようですね。西の方では雨がぱらつく事もあるようですが。関東地方は晴れ時々曇りとなる所が多いようで。東京で27/20と言う予報ですか。
 ま、中休みも終わりという事のようで。

 さて、今日は金曜日ですか。
 週末ですね.......やっとこさなのかクソ早いのか。早いかな? まぁ、ボリューム一杯の一週間を過ごしているんですが、取りあえずどうにかこうにか切り抜けていこうかと思います。ハイ、仕事+歯医者と言うコンボの一日だったりしますので。
 まぁ、取りあえず今日を切り抜ければ、と。気は楽になりますからね。
 取りあえず、体調に気を付けて過ごしていこうかと思います。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/17
 さて、昨日は職場Cへ出撃の日でしたか。
 と言う事で、まぁ午前中メインだったんですけど。延々と仕事していましたかね.......まぁ、メインの後もメインがあったりとかなんつぅか、ずっとパソコンとにらめっこしていたような気もします。その後は教材編集時代に培った諸々の技術を使って仕事を進め、と.......っつぅか、思ったよりなんか、自分の技能に組み込まれていますね、ハイ。
 で、まぁなんだかんだ早く帰りたいと思いつつ、そのまま仕事が続いてしまいまして。まぁ、ちと遅めに帰宅になりましたかね.......いやぁ、もう眠い眠い(- -; いや、「何を」と言われそうですが、起動は5時ですので。一般的な会社よりも早く始まり、終わるのはまぁ世の中の会社と同じくらいですので.......
 まぁ、職種は一杯あるからなんとも言えませんけど(^^;
 で、帰宅してからかなりへばりつつ飯食って即落ち落ちというか......まぁ、疲れました、ハイ。

 で、昨日は過ごしやすい一日でしたかね。
 汗もあまりかかない。まぁ、暑さはあるんですが、しかしそう行動には悪くないというそんな気候でしたか。雲はあまり出ておらず、よく晴れていましたけどね......まぁ、良い天気で散歩ならこう言う日、と言う。
 あぁ.....土日はこう言うのが少ないんだよなぁ.......(- -;
 まぁ、なんか梅雨の中休みですね、本当に。

 ところで、皆さんの地元駅であるかは分からんですが。
 今の職場Cへ行く過程で乗り換え駅があるんですが、そこで路上ライブというか、まぁ駅の周辺で音楽やっている人達ですな。なんて言ってひと括りにしているのかはよく分かりませんが、そういう人達がまぁいるんですけど。えぇ、実際は職場A、Bの頃でも使っているので、1年以上見続けている事になるんですが、取りあえずこれだけ見ていると色々と傾向かが分かってきて面白いですね。
 いや、まぁ何つぅか。
 「客が集まる」音楽と「集まらない」音楽と言うか.......(^^; 1年間通る時に彼らがいると観察をざっとしていたんですけどね。一番人気がフォルクローレをやる人達(ペルー人だろうか?)だったりします。実際、こう言う中では珍しく冗談抜きで良かったりするんで、余裕がある時には足を止めて聞く事もあるんですが、彼らがやる時は間違いなく人が集まる。他にも外国人の演奏のケースがあり、そういう時は結構「あ」と思える物があったりしてなかなかレベルが高い。でも、何故か日本人のグループはなかなかうまくいかないようで。
 ま、実際足を止めてじっくり、と言うレベルはまれでしかない。
 何かが足りないんでしょうねぇ......技術そのものは悪いとは思わないんですが。何か深みが無いような気がするんだよなぁ.......色々とあるんですが。2〜3人グループだったり、キーボードを床においてあぐらに片ひざ立てたような格好で気合い入れて演奏している人とかもいるんですが。もうちょい何かが。若い人達が多いんですがね。何かもう少し、と言う。まぁ、足を止めるに値するケースもまれにあるんですが。
 何が足りないんですかね?
#よく考えると結構暇つぶし思考に良い。

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Squirrels use infrared against snakesと言う話があるようですね。リスが蛇から身を守る為に赤外線を使う、と言う事のようですが......熱くなったしっぽが捕食者に対する警告となる、とか。
 California ground squirrelsと言うリスはガラガラヘビに会うと、他の動物なら恐怖する所を全く正反対の行動を取るとか。このリスはしっぽを熱くして立てて蛇に警告をするとか。これが初めて赤外線を信号として任意に使える動物の発見だそうですね......あ、赤外線がどこに関連するかというと、暖かいものから放射されていますので。熱とは充分に関連していますが。これがメキシコで開催されているAnimal Behavior Societyで発表されたそうで。
 ガラガラヘビというのはリスにとっては天敵ですが。襲撃されると、リスはしっぽを立てて砂を蹴り、蛇を威嚇するそうで。で、蛇というのはこう言った狩りには熱も見分けて利用するそうで。蛇は顔に孔器(pit organs)を持っていて、これが赤外線受容器だそうですが、このリスはこれを利用して相手に明確なメッセージを送ると。
 研究者はこのリスを捕獲し、ガラガラヘビと同じケージに入れて赤外線カメラで撮影をしたそうで。すると、リスはしっぽを立てて振り回し、同時に徐々に熱を持ってきたとか。最終的にリスは毛を逆立てて直立させ、皮膚をより多く露出させたとか。おそらくはしっぽの表面の血流を増やしたのだろうとありますけど。ただ、リスは孔器を持っていないgopher snakeにはこう言う行動を取らなかったそうで。つまり、リスは捕食者を見分けていたらしいとか。
 この効果はおそらく(家族などが襲われた時など)若いリスへの注意をそらすのに役立つのだろうとありますね。あるいは成人である事のアピールか。もっとも、そんなにこのリスはこう言う争いには積極的ではないそうで、ガラガラヘビは大人をあまり食べないものの実際に戦いとなると、簡単にリスは負けるか重大な怪我を負うだろうとか。
 まぁ、熱を出すリスとそうでないリスに対する蛇の行動の違いはまだよく分からないようですが。その内、ロボットリスでも作って、なんて思っているそうですが。
 にしても、興味深い事をやっていますね.......
 後はGenes explain statins successと言う話もありますか。遺伝子が薬の効果を説明する、と言うのがその内容の話ですね.......ま、何故人によっては心臓に有効なスタチン(と言うか抗コレステロール薬)が効かないのか、と言うのを二つの遺伝子が説明するとか。そして、そういう研究が将来の投薬などの研究に役立つだろうとありますね。
 アメリカでは2000万人の人がコレステロールを下げる為にスタチンを飲んでいるそうですが。一部の人ではこの値が急降下し、一部の人では少ししか下がらない事があるそうで。こう言った患者の応答の違いを研究チームが調べたとありますが。プラバスタチン(pravastatin)を飲む1500人のDNAを調べてみた所、コレステロールを合成し、輸送に関連する遺伝子を含む、10の遺伝子を見つけたとか。しかも、これがどうにも患者での応答の差に関連しているらしいと。
 で、チームはHMG-CoAリダクターゼ(HMG-CoA reductase:コレステロールの合成を手伝う酵素で、スタチンによってブロックされる→コレステロールのレベルを下げる)を作る二つの遺伝子の変更を見つけたそうで。この変更を片方、あるいは両方があるとスタチンがコレステロールのレベルを下げるとか。これは遺伝子に特に変更のなかった人の1/5程度に見られたそうで。
 この二つの遺伝子の変更がHMG-CoAリダクターゼの量を変える事が出来るかもと。全体の7%の人がこれら遺伝子の変更が見られたそうですが。究極的には、遺伝子検査でスタチンの効果予測し、またどの薬の組み合わせがその人にとって良いのかを知る事が出来るかも、とか。もっとも今はまだ難題が多く、そういった遺伝子の違いから、どれだけの量を与えるのか? 実際薬は色々とあるしその投与量も異なり、更には他の遺伝子もおそらくは薬への反応に関連しているだろうし、と。
 まぁ、こう言った遺伝子を利用した、と言うのは色々と言われていまして薬理遺伝学(pharmacogenetics)として知られているのですが、しかし実際にはまだまだでテストが何か行われているかというとそうでもない。ま、これが最初の一歩となるのかどうか?
 どっちにしてもすぐには無理でしょうから。もっと先になrンでしょうね.......
#道は長いだろうなぁ。
#急速に成長するかもしれないけど。

 他に見ていましたら、自作宇宙船で有人宇宙飛行を 民間初、米の会社が挑戦へと言う話があるようですね。ANSARI X PRIZEの話ですが、Scaled Compositsが21日についに宇宙に挑むようで。高度100kmですか.......そうですか、ついにですか。
 いやぁ、成功して欲しいものですけどね。
 来週の月曜日.......ま、成功しなくても無事に帰還して欲しいものです。

 他にHotWiredから。
 携帯電話に感染する初のウイルス『Cabir』と言う話があるようですが。まぁ、日本でもその内流行るんだろうなぁ......電車の中で誰かが鳴るごとに感染していて、とか言う事態も起こるのかも。迷惑きわまりないですがね。
 後は生物兵器開発者からワクチン開発者に転身した旧ソ連の科学者たちと言う話があるようで。まぁ、結局は「使い方」だけであって、こう言う方向でいけるのは良い事ではないかと思いますがね......HIVワクチンやらそこら辺の話、結構興味深いかと思います。まぁ、「道具をどう使うか」が良い方向に転んだと言う事で。
 .....まぁ、合成化学も下手に転べば化学兵器の製造ですし。管理人の農薬も立派な毒ガスですし。でも、どうせ使うなら平和的にやって欲しいですよねぇ......
 後は手軽でクリーンな燃料電池システム――ガソリンから水素を生成する触媒開発と言う話もあるようですが。パワーノバ社によるイリジウムと鉄による触媒だそうですけど。反対意見もあるようですので、まぁなんとも簡単にはいかないような気もしますが。ガソリンから水素、ってのもなんか間違っている気もするんだよなぁ......まぁ、石油会社は困ったものでしょうけど。
 でも、どうせ枯渇が言われているものにしがみついても、と言う気もするんですが。
 ま、従来の900度から200度以下に、と言うのは充分に良いとは思いますが、しかし純度の高いガソリンを要求する、と言うのは効率が悪いという事でもある訳で。
 まぁ、今後の研究という事になるんでしょうがね.......

 後はスラドで注目記事。
 メガドライブ復活!だそうで......なんつぅか(^^; 本当かよ......まぁ、ソフトの方は定番の6個だけのようですけど。ファンにとっては溜まらんだろうなぁ.......セガのコンシューマーハード、と言う意味でですがね。
 そして、ポストされている内容が「これが欲しい」になっていますが(^^; 初手から「スイッチ」ですか(笑) まぁ、欲しい人にとってはこう言うのも、とは思いますが。「復活」ののろし?
 まぁ復刻全盛の御時世ですからね.......こう言うのも、と。
#マークIIIが復活するよりはメガドライブが良いのだろうなぁ.......

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日も各地で天気が良い所が多いようですが。昨日よりは曇りとなる所が大目ですかね? 関東地方は晴れ時々曇り。東京で26/18と言う予報ですか。
 ま、まだまだ続く梅雨の中休みですかね?

 さて、今日は木曜日ですか。
 取りあえず、午前中があれこれと忙しいんですが......って、午後も忙しいんだったか。まぁ、何かそのあとも諸々とありまして、色々と山場状態だったりしていますかね、ハイ。まぁ、もう今月一杯は諸々と戦場になるんでしょうが。いや、来月の前半までか.......
 ま、頑張って切り抜けます。
 皆さんもお体にはお気をつけを......

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/16
 さて、昨日は職場Cでえんやこらでしたかね。
 まぁ、午前中一杯は管理人の仕事をやっていまして、午後から人の仕事の見学が出来た、と言う事でなかなか興味深かったですかねぇ........まぁ、やりたいものもあったんですが、そこら辺は仕様がないものでして。と言う事で、結構あれこれと勉強になった一日でしたかね......その後、書類作りで時間が掛かって大変でしたけど(^^;
 まぁ、どうにかこうにか、と言う感じです。
 で、帰宅すると疲れがどかっと......何か消耗が激しいんですが。気温の制ですかねぇ? まぁ、その後はつらつらと過ごしていましたか。
 何となくボリュームがある一日でしたかね。

 で、昨日は暑い一日でした。
 まぁ、30度は超えたのかな? プール開きなんてやっている所があるそうですけど。まぁ、違和感がない。幸いなのは湿度が低い事ですかね......そういう意味では幸いでしたが、しかし結構暑さで疲れたという。
 まぁ、梅雨の中休みという事だそうですけど。
 身体の維持が大変ですよ、本当に。

 で、まぁNature.comを見ていましたら。
 Octopuses have a preferred armと言う話があるようですね。あの8本足のタコに「お気に入りの腕」があったと言う話のようで。「利き腕」ではないようですね.......ま、観察していたところ、岩の割れ目とかそういう所に突っ込む腕に「お気に入り」があったそうで。もっとも、「利き腕」かというとどの8本の腕でも同じ仕事はこなせると言う事ですので、そういうのでもないとか。
 観察は、タコのすみかの中(? octopus's tankとか)にタコにとって見慣れないものを置く、あるいはT字型の空洞をおいて様子を見たとか。で、これを探る為にタコが出した腕は全部特定の「好みの」腕だったそうで。更に見ると、お気に入りの腕にも順序があるそうで、物体を操る時でも1,2、3の腕と言う形で決まっていたとか。8匹のタコで見た所、49ものコンビネーションがあったとか。ちなみに、全部使うとすると計算上は448通りだそうで。こうした「好みの腕」は主に身体の全部にある物だったそうで、後部の腕は(足のように)移動の負担を担う役割を担っていたとか。
 何故このような好みが生まれるのか、と言うとタコは「好みの目(利き目と言えるのか?)」があるからだそうで、それが好みの腕を決定するとか。この利き目も結構はっきりしたようで、すみか(octopus's tank)の境目でタコは片方の目を優先的に使って物を見ていたとか。全体の92%のタコがそういう利き目を持っていたそうで。
 ま、これが例えば人のように利き腕の比率が偏っている事を説明する事を手伝うかも、と言うような事が書かれていますがね.......どうですかね。
#にしても、タコを「octopus」ではなくて「creature」と表記するのは何か意味があるのか?
 後はWhy it hurts less to be a manと言う話もあるようですね。ま、男ってのはケンカ(暴力的な意味で)やりますが。何で女性よりもやるのか? どうやら男性ホルモンであるテストステロンが、と言う話のようですね......
 ま、記事の冒頭には「男は女よりも鈍感である」と書かれていますけど(^^; 但し「少なくとも痛みに関しては」と。テストステロンが痛みに関する感覚を鈍らせ、それによって戦いにおいて耐える事が出来るとか。まぁ、男が力でのケンカをちょくちょくやる理由、と言う事になるんでしょうかね.....女性はいやがったとしても。まぁ、興奮状態に上った時に痛覚が鈍くなりますがそれとの関連もあるのかもしれません.......もっとも、その場合は性差がどうなるか分かりませんがね。
 ともかくも研究はスズメにテストステロンを与えてみたそうで。このスズメはビーカーの温かい湯に片足を突っ込んでいて、この湯は温度が変えられるようになっているとか。で、これをいつ引っ込めるかを測ってみたそうで。その結果、テストステロンのレベルが高いほど長い間耐えられたという事のようですね......具体的には51℃以下なら長時間耐えられたものの、それ以上だとすぐに足を引っ込めたと。無論足が傷つくと判断した為だろうと。しかし、テストステロンを与えられたスズメは52度の湯の中に突っ込んだ足を、他の3倍の時間耐えられたそうで。つまり、痛みに体制が出来ていたと。
 一方でテストステロンを阻害する薬を投与してみると、2倍ほど痛みに対する感度が上がったようで、少し不愉快に感じる程度の48度の湯でもすぐに足を引っ込めたとか。
 で、研究者はテストステロンが人間の持つ「鎮痛薬」であるエンケファリンの分泌のトリガーとなっているのではないか、と考えているようで。エンケファリンは「からむこらむ」のアヘンの話の最後の方で触れていますが......まぁ、難しい所なんで学生さん以上ぐらいでないと大変かもしれませんけど(^^; 更にこれはスズメでの実験ですが、人でも同じ様にテストステロンが痛みに対する感度を下げるのではないかとか。
 更に慢性の痛みを持つ人に対しても影響があるのではないか、と。実際、そういう痛みを持つ人が飲む薬の作用に、テストステロンの濃度を下げる物があるそうで。そこら辺を考えていけば、と言う。
 興味深いですがね.........

 まぁ、しかし上の記事で。
 腕力使うケンカは基本的には男がやる事が多いですが、女性のケンカは神経戦ですよね、無駄に(^^; あの場合はテストステロンとかではなく、ノルアドレナリンとかそっちの方のレベルの上昇の方が多いんだろうなぁとか色々と思うものはあります。交感神経系が大活躍とか云々(^^; まぁ、カテコールアミンですが、でもまぁ、ケンカだと何でもここら辺のレベルは上がるか。
 何ですかねぇ(^^;
 後は、興奮状態で痛覚を感じない、と言うケースですがこれはやはり関連はありそうですが。脳内麻薬との関連というべきかなぁ......まぁ、分かりませんが。しかしまぁこう言うのを聞くと「アメリカが何故45口径を好んだか」と言う話を思い出しますね.......いや、今は38口径(9mm)が主流ですが。一時期アメリカはコルトガバメントやSAA(Single Action Army)に代表されるような45口径を使っていまして。打撃力は大きいですが反動も大きいので、ちゃちな身体では撃ちにくいのに、何で採用したかというと、よくある説明では「過去にフィリピンで現地住民の反乱が起きた時、興奮状態の戦士に38口径が効かなかったから」と言う話がありまして。で、45口径なら興奮状態だろうが何だろうが、取りあえず胸でも腹にでもぶち当てれば身体ごと吹っ飛ばすからと言う話がありますねぇ。
 まぁ......ろくでもない話ではあるんですが。いわゆる「マンストッピングパワー」と言うヤツの話題になりますがね。
#今は「撃てる時に撃っておけ」ですが。

 ふむ......後は厚生労働省から。
 まぁ、使っている人もいるかもしれませんので。シンフィツム(いわゆるコンフリー)及びこれを含む食品の取扱いについてと言う話があるようで。いわゆるサプリメントと言うか健康食品に部類するものの様ですが、まぁ、肝機能障害を引き起こすようで。
 まぁ、肝機能障害で色々とあった人間としては、無理に徒労とするならば「やめとけ」とだけいっておきます。
 問題の成分はエチミジン(echimidine)と言う物質ですか。構造を調べるとピロリジジンアルカロイドの様ですね.......ダナイドンとダナイダールを思い出した(- -; マダラチョウにとってはフェロモンになるんですが。これの元となるレトロネシンは、ある植物中にありまして、これをほ乳類が摂取するとデヒドロレトロネシンと言う物質になって、これが肝臓毒になります。で、レトロネシン自体はピロリジンアルカロイドから生じると言う。
 まぁ、怖いと言うか......興味深いものでもあるんですがね。

 他にHotWiredより。
 短いのが三つありますか。一つは調査報告:北米大停電で大気には好影響、もう一つは電気刺激装置をインプラントして鬱病を治療と。前者は昨年の夏に起きた大停電についてですが、発電所の風下では二酸化硫黄が9割、オゾンが半減.....そりゃでかい(^^; 更には視界も一気に向上と......なんつぅか.......いかに普段が凄いか、と言う事になるんでしょうかねぇ。次のは以前から言われていた方法が実行に、と言う事で。改めて大きく扱う必要はないでしょうが、まぁ薬でも効かないと言う人にとっては希望を抱かせるものになるのかもしれませんね。
 実際は、こう言った精神病関連以外でも注目はされているものですので。
 そして最後のは謎だらけですね。3万羽弱のペリカン、卵を放棄して謎の失踪と言う話........営巣地を放棄するほどって相当なものだと思いますが。ボツリヌス菌? 人? その他? 原因は何ですかね?
 後は各所で報じられている土星探査機『カッシーニ』、衛星フェーベのデータ送信に成功と言う話も出ていますか。まぁ、早くもっと情報が欲しいですがね。このカッシーニのミッションは色々と成功して欲しいものですが。
 精細な写真、見たいですねぇ.......

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 「人間」が「馬」に競り勝つ、名物マラソン大会で初と言う話があるようですね......馬に勝ったんですか。35kmで争うそうですが、人が勝利......初めてだそうで。って、ブックメーカーってこう言うもちゃんと賭けの対象にしているんですねぇ。
 ちなみにこのニュース、海外ボツ!News人が馬に勝つ歴史的快挙!?と言う記事で紹介されていますね。賞金500万円......おいしい?

 ま、短めと言うか科学ネタばかりですがひとまず以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で天気が良いようですね。良く晴れ渡るようですが.......関東地方は晴れ後曇り。気温は下がって、東京で23/19と言う予報ですか。
 まぁ、一段落するようですね......梅雨の中休みは続くようですけど。

 さて、今日は水曜日ですか。
 一週間の中日ですねぇ。え〜、まぁ管理人は仕事が溜まっていますのでそっちをやる事となりますか......あ〜、終わらねぇ(- -; 時間が色々と無くなってきているんですが、まぁどうにかこうにか切り抜けていきたいものでして。取りあえず、頑張ってやっていく事としましょう。
 正念場ばっかりですがねぇ。まぁ、一ヶ月後には気が抜けて笑っていられるようにしたいものですが。
 ま、何よりも体調、ですがね。それを為す為にも。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/15
 さて、昨日は自宅であれこれやっていましたかね。
 え〜......まぁ、予告通り試験勉強と仕事と........ま、ペースとしては「試験勉強の息抜きの時に仕事をやる」と言う何かが既に間違っているような感じでやっていましたかね。まぁ、空がとってもすっきりしていて絶好の散歩日和でしたけどね。えぇ、仕事と勉強ですともこんちくしょー........
 しくしく(涙)
 まぁ、何つぅかそんな感じで一日を過ごしていまして。結構まぁ、「身体を動かしたい」と言う欲求が強かったりもしているんですが、取りあえずどうにかやる事はやれたのでそれで満足しやがれ、と言う事なのかなぁ、と。
 何となく物足りない結果となった一日でしたかね。

 で、昨日は上に書いたように非常に良い天気でした。
 いやぁ......気持ちが良い一日でしたね。気温は結構あったように思えましたが、しかし湿度がかなり低いという。風もそこそこあって、日中はかなり過ごしやすかったかなぁ、と。散歩にも最高、と言う事ですねぇ.......何か書いていて悔しくなりますが。
 ま、梅雨の中休みという事ですが。こうすっきりすると良いもので。
 雨降られるよりはね........

 で、巡回してNature.comを見ていましたら。
 え〜、Clothes launder own fabricと言う話があるようですね。衣服が自分の汚れを洗う、と言う事ですか? 触媒によって、と言う話のようですけど。1951年のイギリス映画「The Man in the White Suit」(邦題は無いようで?)でアレック・ギネス扮する科学者は、汚れない上にすり減らない繊維を開発した、とありますが。ま、こんな感じで自分自身で汚れを落とす衣服の開発がどうやら出来るかも、とか。
 綿布を二酸化チタンのナノ粒子でコーティングする方法を発明したという事ですか......二酸化チタンの粒子、と言うと光触媒と言う事になるんでしょうが。こう言ったナノ粒子は炭素ベースの物質の破壊を手伝い、しかもその反応は太陽光で、と言う事でやはり光触媒ですかね。まぁ、綿も炭素ベースといえば炭素ベースですが.......(^^; ま、それはともかくこう言った布が出来れば光に当てるだけで「洗濯」でき、しかも環境汚染や有害な微生物に対して有効でもあろうという事のようですが。
 二酸化チタンの粒子は直径20nmで人の髪の毛より1/2500と言う大きさ。で、研究者が苦労したのは、これアナターゼ(anatase)と言う結晶の形に並べる事だそうで。これは二酸化チタンの結晶構造には他にルチル(rutile)、ブルッカイト(brookite)と言う構造がありまして、ルチルが安定、ブルッカイトは人工で出来る構造で、光触媒として役立つのがアナターゼと言う事に由来するようですね.......とにかくこれが大変だったようですが。
 で、香港の研究者はこれに挑んだそうで、綿布を二酸化チタンの懸濁液に30秒間だけ浸し、その後乾燥させて97℃で15分暖め、そして3時間煮てコーティングのプロセスを終了したとか。それで出来るのね......
 ま、光触媒ってのはつまりは紫外線を受けて自由電子を活性化させ、空気中の酸素を活性酸素に変えて汚れ等を破壊していく訳ですが。記事を読んでいくと、極東地域ではこう言った物は「普通に」使われていると紹介されていますね。台湾では便器の1/4で使われているとか云々。日本でも確か活発なはずですが。
 ま、この「自己洗濯」(と言うのか?)シャツの「実用」はまだ先ですが。記事の最後の部分はまぁ、洒落という事で(笑)
 後はMobiles build interactive citiesと言う話もあるようで。これ、HotWiredの東京発:携帯電話のGPS機能を使い、アイテムを探すゲーム『モギィ』携帯電話を駆使した「人間パックマン・ゲーム」とかそこら辺の話を思い出すんですけど。ま、ロンドンで40人のボランティアを使って「誰がどこにいるのか」と言うのを表示させる、と言うことをやっているようで。こう言った技術の評価をする為に、という実験だそうですが。
 何つぅか、こう言う(HotWiredの話も含め)話が増える傾向にありますがね.......便利なんでしょうけど、怖いものもあるなぁ。

 にしても、上の記事での自己洗濯の布の話ですが。
 こう言うので思うのは、衣服にすると活性酸素は人体に対しては問題にならないのかなぁ、と。強力な酸化能力がありますからあまり人体には直接的に良いとは言えないですし。後は、活性酸素が生地自体には問題を起こさないのかも考えてしまいますね。後は、ナノ粒子その物の問題、つまり活性が高過ぎる上に小さい故に人体に入ると、って危惧がありますが、そういうのも大丈夫なのかと。
 まぁ、そういうのも含めて長い道のりになるんでしょうけど.......
 どうなんでしょうかねぇ。将来的にこう言うのが登場したらどうやって解決していくのか?

 後は珍しい隕石が民家に直撃、ニュージーランド初 と言う話があるようで。
 ニュージーランドで初めてだそうですが.......1.3kgの物が落ちたそうで。流石に屋根を突き破ったそうですがね。まぁ、人に直撃しなくて良かったとしか言いようがないですが......まぁ、こう言う事が起こると、取りあえず「運が良い」としか。
 で、これを見ているとやっぱり所有物はこの人のものになるんですかね.......
 売るのかな? 研究者は欲しいと思うのかとも思いますが。

 後はHotWiredより。
 まず特定の人種を狙った新たな生物兵器――欧州のシンクタンクが警告なんて話があるようで。ま、可能性に関する警告、と言う事になるんですが......特定の人種狙いですか。これはこれで結構難しいものもあるように思えますが、しかし可能性はあるかと。
 もっとも、実に使い方が難しいですがね......宗教テロとかで無差別にやると「味方」まで容易に殺しかねないというか。日本みたいな所は「やりやすい」でしょうけど......これはこれで怖いな。
 後は宇宙ネタが3つありますね。
 一つは宇宙ステーションの中に浮遊する、球形の多機能コンピューターと言う話。なるほど.......説明を見て真っ先に思ったのは実は「Guilty Spark 343」(Haloに登場)で、写真を見て「StarWarsに登場する尋問機械」を思い出しましたが(^^; どっちかというとセンサー的なものでしょうかね。結構高機能というか、多機能の様ですが。
 こう言うのは役に立ちそうで......まぁ、「実戦投入」が難しいかもしれませんけどね。
 他に、先日少し話題になったかな? 火星探査機『オポチュニティー』、危険を覚悟で大クレーターの内側へと言う話がHotWiredでも出ていましたか。まぁ、大きな生地ではないんで目を通す程度で。
 後は昨日話題にもしましたが土星探査機『カッシーニ』、謎に満ちた土星の衛星フェーベに接近と。基本的には経過報告見たいな物ですが、まとめられていますので整理するには良いかと思われますがね。まぁ、フェーベの最接近は過ぎていますけど(^^; ま、実際各紙で記事も出ていますか。土星探査機カッシーニが「暗い月」に最接近、周回軌道へとか。
 にしても、結構面白い謎が多そうですね、土星も。どこまで分かるのか.......?

 後は「幻の議事堂」の設計図発見 初代・国会仮議事堂と言う話もあるようですね。
 第一回帝国議会にあわせて作られた国会仮議事堂の設計図ですか.......まぁ、2ヶ月で消失していますがね、議事堂は(^^; 今の国会議事堂は長いですけど、それまではちょこまかとあるようです。大正デモクラシーでも国会議事堂前でのデモの写真が確かありましたし。まぁ、それを言うと広島大本営時代も国会が移っていますがね。
 それはともかくも、ドイツとの合作ですか。ドイツなのね......海外との、ってのは記憶にあったんですがドイツというのはなんか抜けていました。後は、どういう設計図だったのか......画像ぐらい載せて欲しいものですが(^^;
#で、その内国会議事堂を覆ってしまう絵が出てきたりとか?
#↑タイトル忘れた(^^;

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 編集で仕事やっている時は定番の「アルパカ」。ですが、アルパカ肉の料理本が登場 ペルーと言う話があるようで.....料理本ですか。基本的にアルパカについては毛織物と言うイメージが強いんですけどね。食用で料理本まで出るほどのものなんですかね。
 って、現地のイメージは「貧民層が食べるもの」だそうで......それは流石に知りませんでしたが。そういう扱いなんですか。
 まぁ、しかしクセがあるそうですが。どういう感じの料理になるんですかねぇ......話の種程度には興味があったりしますけど。あまり脂質がないというのもなかなか面白くないんですよねぇ。

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で天気が良いようですね。北の方は一部で雨が降るようですが、しかし回復傾向にあるようで。関東地方も晴れ。東京で30/19と言う予報ですか。
 いやぁ......結構暑くなりそうですが。蒸さなければ良いかな?

 さて、今日は火曜日ですか。
 え〜......もちろん仕事ですが(^^; まぁ、やる事は結構山積みですので、とっとと崩していきたいもので。やる事が多過ぎるんですよね、いちいち(^^; あっという間に6月も真ん中、と言う事実は色々とがく然とするものがあるんですが。まぁ、頑張って切り抜けていく事としましょう。
 やれやれ.......
 ま、取りあえず一日の気温差が大きめですけどね。気を付けて過ごしたいものです。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/14
 さて、昨日は自宅で過ごしていた一日でしたかね。
 え〜、まぁ朝10時頃起き出しまして。食事などしつつ、ぼへっとエンジンかけていましたか。まぁ、特に何もなく、巡回なぞしていた訳ですけど。で、その後エンジンかけて試験勉強とか諸々と。これで夕方まで、何ですけど.......何つぅか、計算方法って忘れるよなぁ、とか色々と思いましたかね、えぇ。「mCn」とか何とか.......色々な定理とかも忘れているなぁ。
 何ですかね。
 そのあともまぁ、息抜きしては勉強と言う感じで過ごしていまして。まぁ、結局それで一日が終わってしまいましたかね。
 何かに潰される休日、ってやつを過ごしていました。

 で、昨日は午前中は雨が降っていましたかね。
 夜の夜中もそうでしたけど。起きた時でもまだ地面は濡れていましたか。もっとも、昼過ぎてから晴れ間が見えまして、3時頃には大分晴れたようで。まぁ、何もなければ散歩にでもいきたい所でしたが、まぁ実際には、と言うか何というか。やる事があるとままならぬという事ですか。
 ま、取りあえずは今週は梅雨の中休みだそうで。
 じめじめされるよりは良いかな?

 で、巡回をしていますと......まぁサッカーでEURO2004なんて始まったんですね。
 まぁ、一戦目は途中まで見ていたんですが(^^; ギリシャ Vs ポルトガル。ギリシャが勝つとは思いませんでしたけどね......なんか、ポルトガルは攻め手に欠いたと言うか、何か単純にボールをゴール前に上げているだけ、ってシーンが多いように思えましたが。まぁ、どこが勝つのか......いや、やっぱりヨーロッパの強いチームの試合って見ている分には面白いので。
 で、最近何となく気になるのがサッカーのシステムだったりするんですが。
 いや、よく聞くじゃないですか。3-5-2やら4-4-2やら、その変形やら。ここら辺、分かるようでよく分からんのでちと調べてみたらYahooの解説やらこう言う解説ページやらがありまして。ちとあれこれ読んでみたんですが.....後者の方が詳しいですね。4-4-2と3-5-2。以前テレビでなんか聞いていたのが4-4-2の方が攻撃的、って聞いたんですがリンク記事の後者を見ると何となく分かるような。まぁ、日本代表は3-5-2の方が落ち着いてやっている感じなんですけど。
 中盤はちゃんとかみ合っていると確かに強豪相手でもかなり強い様に見えるんですよね......決定力が無いんですけど(^^;
 ちなみに、後者の記事の一番下のシステムの歴史は結構面白いですね。1-1-8システムなんてねぇ......今のサッカーじゃ出来ないんだろうなぁ(^^; かといって今の4-4-2やら3-5-2の元となるようなのは1950年代のブラジルのとった4-2-4システムだそうで。これもまた極端に見えるというか......攻めまくるのか??
#アルゼンチンなんかは3-3-1-3なんてのをやっているそうで(^^;
#運動量が洒落にならなさそうなシステムだ.......

 そういえば、カッシーニが土星の軌道上に入りましたが。
 NASA、土星の最も外側回る衛星の画像を公開と言う話があるようで。NASAの写真も公開されていますね。ザ・ナイン・プラネッツ(以前紹介していたのは古くて更新が止まっている所でした(^^; セドナも紹介されていますな)でのフェーベの項目とかが参考になるとは思うんですが、何度見ても妙なところではあります。
 いや、公転軌道は逆行とか。アルベド(からこらでやったか? 太陽からの平均反射率:地球では0.3、金星では0.72、火星では0.16、月では0.067。数字が大きいほど光を反射)が極めて小さいとか。極も175度ずれているわけで.......まぁ、何かの小惑星などといった天体が土星軌道上に捕まったのではないか、と考えられているようですがね。
 まぁ、興味深い物ですが。
 土星に打ち込まれる予定のホイヘンス・プローブも興味があるんですけど。まぁ、無事にミッションをこなしていって欲しい物です。

 後は血糖値下げる乳酸菌、研究者が発見 薬などへの応用期待と言う話があるようで。10年前に血中コレステロールを下げる乳酸菌を見つけた人だそうですが。
 死んだ菌体を使った所効果があったようですが。まぁ、「乳酸菌」もかなりの数がありますからね.......その中から発見できた、ってのは幸運というべきか、しっかりとした研究の成果というべきか。ま、効果があるならば期待したい物はかなりありますけど。どういうメカニズムで血糖値を減らすのか、と言うのも気になるんですがね。菌体に含まれる何かの酵素か物質か? 4割近く減らしているというのは大きいかと。
 にしても、商品化を当然考える訳ですが。「この菌でヨーグルトをつくることもできるが、菌が他の企業などに流出してしまう」と言う事だそうで、まぁ確かにそうだよなぁ(^^; まぁ、どうやってこれを商品化するのか? プロバイオティクスの隆盛ってのはこう言う面があるわけだと考える物はありますがね。
 ホモジネート(早く言えば、組織を均質化する為に細かく破砕する事)して、ってのは無理かな? 問題もあるか。

 そういえば、教育問題がどうこう言われていますが。
 まぁ、現場とのかい離が日本での問題になっているように思えますけどね.......チャットのルールを学校で教える必要があるのかね? まぁ、それはともかく「教育ママ」ってのは結構世界中にいるようですが。韓国とかそうですけど、フランスもそうなんですかねぇ? いや仏の母親の4割、「きょうのテストは何点?」と毎日質問なんて記事があるようで。
 あぁ、子供の頃はこう言うの聞かれるのは嫌だったなぁ......(^^;
 「テスト点数が親子関係に占める比重が増えている」ってのも悲しい物ですが。小遣いや遊びの時間が減らされるそうで。まぁ、昨今にこう言うのがあるのかは知りませんけどねぇ(^^; 「おやつ抜き」とかなんか、そういう言い回しをあまり聞かなくなってきたような気がしない訳でもなく。
 環境の変化?

 他に目に付いたのでは。
 え〜、幕末の美人画に米国産の青、ジョン万次郎から入手?と言う話があるようで。ウルトラマリンブルーですか。ちょいと調べると、群青色で無機系の顔料だそうですが、あまり詳しい情報がない(^^; よもや食品添加物にあるとは思わなかったですがね......添加物の場合、
 とありますが。あまり捻る様な物でもない感じ? 典型的な鉱物の組成か。
 一応、顔料としてのウルトラマリンブルーはラピスラズリを使う物もあるようですが、しかし記事だと「人工青色顔料」とありますね。ってんで、もうちょい深く掘ってみると「ウルトラマリン」と言う色で調べると良いようで。西洋絵画の画材と技法と言うサイトに青色顔料と言うページで紹介されていますが。天然と人工、と言う形でわけていますね。ラピスラズリの構造が分かってから人工物が、と言う感じのようですね。
 ちなみに、ラピスラズリの組成は(Na,CA)8(AlSiO4)6(SO4,S,Cl)2ですか。見事にアルミノケイ酸塩ですな。もっとも、実際には混合物のようで、アルミノケイ酸塩が他にも入っているようですけどね。
 ちなみに、ラピスラズリ自体は絵画に使われた歴史がちゃんとありますが、日本ではいまのところ知られてはいないと聞いています。意外とシルクロード経由で、ってないのかなぁとも思う物もあるんですがねぇ?

 そういえば久しぶりにデイリーポータルZより。
 何か面白い物に行ってきたようで。ドクロの船を追えだそうで、海上保安庁の訓練の見学だそうですが。これ、標的艦(だとなんか的になるやつだな)と言うか、まぁ目的とする艦の制圧やらそういう訓練ですね......
 あ、ちなみに海上保安庁ってちゃんと特殊部隊を持っていますので(^^; 日本の中では「最も実戦経験が豊富」だそうですが。海上でのテロやらハイジャック(というかシージャックか)などが主任務だっけな? ま、海上保安庁自体結構活躍の機会が多いですからね......
 にしても、黒地に白に染め抜いた髑髏の旗というと、どう考えても某キャプテンハーロックなんですが、これは管理人の世代以上の人では共通しないのでしょうか?(^^; ちなみに、赤地にするとエメラルダスですな。
 若い人には分かるまい(笑)

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で天気が良いようですね。梅雨の中休みという事のようですが。どこもかしこも良い天気となるようです。関東地方は晴れ時々曇り。東京で28/18と言う予報と。
 いやぁ、暑くなりそうですな。

 さて、今日から一週間が本格化すると。
 ま、管理人は今日は在宅で仕事ですかね......勉強もしないと。っつぅか、書類作らないとまずいんでしたか。まぁ、しぶしぶ作る事としましょう。あまりちんたら出来ないんですが(^^; まぁ、どうにかこうにかやっていこうと思います。
 取りあえず、暑くなりそうですので。体調にはお気をつけを。
 いきなりぶっ倒れても悲しいですからね。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/13
 さて、昨日はゆっくりとやっていましたかね。
 え〜......よく寝まして、昼前でしたか、起きたのは(^^; 結構寝られる物だと感心してしまいましたが。ま、とりあえず起き出しまして、何模する訳でもなくぼへっとしばらく過ごしていましたかね........まぁ、気合いの入らない事入らない事(^^; で、3時頃から動き出しまして、家事やら諸々と。その後しばらく試験勉強などしていましたか。
 で、まぁ結局そのあともゆっくりと勉強なぞして過ごしていましたかね。
 休日、と言う感じの一日でしたか。

 で、まぁ昨日は居住地域は曇り空でしたかね。
 何というか、湿度は高かったですかね。途中で晴れたりもしたんですが、全体的には曇り。動けば結構蒸すというか、まとわりつく感じになると言う。
 厄介な天気、と言う事になりますか。
 やれやれ、ですかねぇ......まぁ、寝苦しくないのがまだ幸いかも?

 そういえば、サイト絡み。
 え〜......昨日よりは減ったようですがまだ人が多いんですが。どこでさらされたのか.........(^^; ネガティブな物でないと良いですがねぇ。まぁ、どうせ明日明後日には元に戻るんでしょうけど(笑)
#これでまた突然増えたら気持ち悪い。
#っつぅか、結局どこでさらされたんですかね?
 それはともかくもRjさんの関連で知ったおささんという方のblogに
 と言うコメントがありましたので、Nedstatによる解析をちらっと見てみたんですが。
 本当だ.......(^^; Nedstatは一応「どこから飛んできたのか」が分かるようになっているんですが(但しリンクが張られている時のみ)、一応100件まで対応していまして。全部表示は出来ないんですがね(^^; ただ「Via which site」と言う項目でおおまかなところは分かるんですが。
 このサイト、基本的にGoogleから飛んでくる人が圧倒的に多かったんですが、現在Yahooが6割を占めていますね。Googleは1割強程度。かなり比率が変わったなぁ......
 一応、GoogleとYahooで別物になったという事で、検索する時には両者併用でやる事が多いんですが。結構Yahooも良い物を拾ってくれまして、なかなか侮れなかったりします。まぁ、Googleと似ていたりもするんですが(^^; 順位が結構違ったりするようで。まぁ、でもポータルとしてYahoo!を使う人というのは相当に多いらしいので、ある意味必然的な結果なのかも?
 どうでしょうかね?

 ところで、レーガン米元大統領の国葬が行われていましたけど。
 NHKが中継をしていましたけどね。個人的に、記憶に残っている最初のアメリカ大統領ってのがこのロナルド・レーガンと言う人物だったので、ある意味非常に印象に残っていたんですが。まぁ、経済的にはなんですが、国際政治と言う意味では傑出した大統領だったわけですね......
 まぁ、「強いアメリカ」ってのを見せてくれた大統領だと思うんですが。バランス感覚が良かったのかなぁ、と言う気もしますし。でも、この時代の国際的なリーダーが国葬の為に集結しましたが、その面々を見ると「今と比較すると」傑出した人物が多いですねぇ......まぁ、言ってしまえば「そうでないとやっていけなかった時代」と言う事だとは思うんですが。
 今はバランス感覚もなく「力づく」というのは気のせいですかね?

 で、Nature.comの記事が一部日本語訳が出ていましたかね。
 生理学:生き急げば長生きする脳:神経細胞はキャリアで性格が変わる遺伝学:狂牛病にかからないクローンウシ作り脳:紅茶にマドレーヌをひたすと...と言う話はここで紹介しましたか。
 個人的には最初の長生きの話が非常に興味深かったんですがね。高い代謝率が長生きの秘訣、ってのがなかなか。逆だと言われていた部分を結構聞いていた訳で、それを考えるとかなり興味深いかと。メカニズムに関する部分は興味深いですが、ミトコンドリアとフリーラジカル、ってのは大学辺りで基本的な生化学での代謝の話を聞くと分かりますか。っつぅか「uncoupling proteins」はそうか、脱共役タンパクか......(^^; 共役と言う英単語を忘れていたというかなんというか(^^; 初歩的な物ですけど......使わなくなるとそういう物か(^^; ま、脱共役たんぱく質とフリーラジカルの関係は面白いのかも。覚せい剤との違いは? でも、ミトコンドリアの「消耗」ってのはないのかも気になるんですがね。まぁ、しないのか........ま、しかし普段から熱が高いと言うか体温が高い人はここら辺関連する?
 神経の話も大分興味深いんですが。どうにも神経についての概念はここ20年でがらりと変わったんだろうなぁ、と思う物はありますね。つまり「考えられていたよりも柔軟」と言う。つまり「一回作ると二度と再生しない」と言う話が変わっている感じで、更にネットワークは組み替え可能。そして、今回は遺伝子によって決められたにもかかわらず、自らの役割を必要に応じて変えていけるとか。20年間じゃあまり考えられなかったでしょうね.......また、ネットワークが組み上がってなくても神経の発火が行われているというのも興味深いですが。覆っていくなぁ........
 狂牛病の話はまだまだ先の部分がありますから「期待」しかありませんけどね。結構楽しみなんですが......ちゃんと成長して「普通」の牛になるのかどうか?
 最後の話は記憶とそのトリガーとなるにおいと言った感覚、という関係の話ですけど。記憶に関連した海馬とは独立して(においをつかさどる)梨状皮質の感覚記憶と言う事になるんでしょうが......いや、こう言うのを見ていますと一般的な「記憶」のメカニズムですか。あぁいうのも相当に複雑なのかと思う物がある訳で。ついでに、覚せい剤などで見られる「フラッシュバック」ってのもこう言うのに関連しているのかなぁ、と思う物もありますかね......どうなんでしょう?
 残った二つ新技術:音楽の「サビ」を探し出す試聴機政策:タバコ問題の風通しをよくしよう、はここでは紹介していませんけど。音楽の話は、今見ると結構面白い? 「サビ」の部分だけ、と言う.......探せるのか。音楽をある程度理解しないと分からない記事という感じもありますが(^^; ただ、某Avexが躍進する事となった某Kプロデューサーの曲とかはどうなんでしょうかね? 全部流されるのでしょうか?(笑)
 タバコの話は、会社が資料を公開しない、と言う事で研究者が「反乱」と言う事ですか。まぁ、政治にからんできそうですけど......よっぽどと言う事か?
 どうなんでしょうかね?

 科学と言うとニュートリノに質量の確率「99.99%」 高エネ研ニュートリノに質量「99・99%ある」研究グループと言う話があるようで。
 日本のお家芸である素粒子の分野ですね.......KEKなどの国際研究グループが行ったそうですが。つくば市のKEKからスーパーカミオカンデまでニュートリノを飛ばし(こう言う事が出来るんだと改めて感心)、そこで探知すると言う方法のようで。その結果質量があるのではないか、と言う結論になったと。
 まぁ、あまり細かいのは難しいなんてもんじゃない(非常に挙動が不思議な世界になりますので)のでなんとも言えませんけど(^^; まぁ、しかしやはりニュートリノも質量があるようで。
 こう書くと「物質ならあって不思議じゃないの?」と言われそうですけどね。徐々に細かくなって知っていく訳で。最初は「質量をないとしておいてもあまり支障がない」ものの、細かくなっていくたびに問題が起きてくるので、調べて確認し、と言うのをやっていく訳で。昔は「電子に質量はない」としていた時代もあった訳ですのでね......今は「ある」となっています。もっとも、通常の化学の化学反応における計算(少なくともmolだなんだというレベルの話)では無視しても差し支えがない程度の質量と言う。ですから「ないと見なしても、このレベルなら問題はない」と説明をする訳で。
 まぁ、素粒子でどうこう言い始めるレベルだとそれは許されない訳ですが。
 それにしても、まぁノーベル賞受賞の小柴教授で一躍有名になったスーパーカミオカンデですが。稼働していますね......一時期のトラブルがなければもっと早く成果が出ていたのかもしれませんが。
 やはり残念だなぁ。

 後はなんか目に付いたんですが。
 システムドライブに Program というファイルを作ると…と言うとあるblogで載っていた話が巡回中にリンクされていましたので、見てみたんですが。まぁ、Winでの話のようですがね。
 ......ある意味欠陥じゃないのか、これは?(^^;
 と言う事で、お暇な方はお一ついかがでしょうかね? 無論、自己責任でやってください(^^;

 後はスラドより。
 GeekMan(ギークマン)参上!と言う話があるようで。何つぅか......ギークマンですか。リンクを見てみると、どうやらアメリカでの(?)『平均的なコンピュータマニア』と言う感じのようですけどね。こう言うイメージですか。
 日本とは違う? 同じ?
 ちなみに、この内容を見て真っ先に思い出したのがDilbertと言うのは正しいのでしょうか? それとも間違っている?(^^;

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 マックのドナルド、エクササイズビデオに登場と言う話があるようですけど......ドナルドってピエロで良いのか?(^^; いや、公式設定で「ピエロ」ってあったのかなぁ、と言う。ピエロの割には何もやっていないような気がしますけど......
 まぁ、「道化」っちゃぁ道化だわな。
 それはともかく......うまくいくのかなぁ、こう言うのも。っつぅか、他のキャラクターって最近全く影が薄いですよね.....映画やらそういうのに乗っかっている戦略ばかりだからか。昔よりマクドナルド独自のキャラクター色って無くなった気がします。昔はCMでよく出ていたのにねぇ? 今はディズニー色が強くなったような。
 ちなみに、過去にCNN.co.jpは「マクド」って表記していましたけど。今度はマックですか......担当者、変わったんでしょうかね?(^^;
#過去ログより確認(笑)

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で天気が良い所が多いようで。西日本を中心に晴れるところが多いようですね。東日本も雲がとれて晴れるようで。関東地方は雨後晴れ。東京で25/17と言う予報ですか。
 蒸し暑くならないだろうな?(^^;

 さて、今日は日曜日ですね。
 まぁ、取りあえず梅雨の中休みと言う話ですので。外出する人も多い? まぁ、なんか湿度は高いような気もしますけどね。動いたら汗はかきそう、と言うのは確かかな?
 取りあえず、今日もゆっくりと過ごすつもりですが。散歩しようかな? まぁ、起きてから決めます。体調の管理もありますからねぇ。
 皆さんも体調にはお気をつけを。

 そういう事で以上で。
 また、後日........




2004/06/12
 さて、昨日は職場Cで仕事でしたが。
 え〜.......まぁ、何か。思ったよりあっさり仕事が片づいてしまった一日でしたかね、えぇ。と言うか何というか。スピードをもうちょい考えないとまずいのかなぁ、と自分の仕事にちと思う物がありました。いや、早ければ良い、と言う物でもない仕事ですので.......遅いのかなり問題なのですが。
 ふぅ.......
 で、まぁとりあえず午前中に大体は済ませまして、午後はちと早めに撤収をさせてもらいましたか。えぇ、その後歯医者に行ってきたんですがね。そこで下の歯は終わったという事で、上の歯の治療に移りまして。これがまた.......なんか難しいというかやり難そうですねぇ(^^; まぁ、想像していた通りだったんですけど。
 で、終わってから帰路につきまして、ちと本屋へ。若干買い物してから帰宅すると、いつもより早めという......あり難い物で(^^;
 その後は、ひとまず比較的ゆっくりと過ごせましたかね......っつぅか、落ちていたんですが(^^;

 で、昨日は雨の一日でしたか。
 ま、朝は降ったり止んだりが繰り返されていたのですが。気になって天気図を見ると見事に台風+前線の影響だったようで。そして、出勤し始めると雨が降り始めて、と言う。そのあとは延々と雨ですか。
 結構強かったりしましたがね。
 なんとも......動けば蒸すし。雨は強いので外の移動は面倒と。まぁ、梅雨らしい一日だったのでしょうけど.......台風があるからちと違うか?(^^;

 ところで、何かサイトの方ですが。
 お客さんが昨日の夜から急激に増えたようですが何かあったんですかね?(^^;; あ〜、不気味きわまりないんですが。
 御存知の方、よろしければPing-Pongでもゲストブックででも結構ですんで。ちと教えて頂ければ幸いです........
#某掲示板郡?

 で、Nature.comを見ていましたら。
 なんか、記事の差し替えが発生していたようで? まず「Gene therapy treats brain wasting disease」って名前が変わったCure hoped for Huntington’s sufferersと言う記事のタイトルがこの通りに戻っているようで。内容は変化ない様ですが。そして、「Brain learns like a robot」「Perfect pterosaur found in fossil egg」が別の記事に差し替えられていたようですね......一時的に(^^; いや、記事が違うのにリンクが同じ、と言う事が起きていたんですが。
 一応、今見たら直っていましたけど(^^; リンク上から消え去っていました、一時的に。
 で、記事を見ますと。Complex machine carved ancient ringsと言う話になっていますね。古代中国の工作ですけど、製作者はハイテク好きだったのかも? なんて話のようで。
 中国の古代に作られた装飾品についてですが。2500年前の翡翠の指輪があるそうで、これが複雑な機械で作られたのだろう、と言う話ですか。しかもその用途に使われる工作機械が発明されたと思われていたよりも前に、と。ま、研究チームはそういった、紀元前771〜475年頃の副葬品の指輪を調べたとありますけど。
 これらの指輪はいずれもらせん形に溝が掘られており(写真がありますが)、いずれも1/5mmと言う間隔だったと。これはかなり正確性があったようで、この為に手製ではなく(当時の割に)進んだ機械で掘られたのだろうとか。おそらく今で言うレコードプレーヤーに似たような物だろうと推測されているようですね.....ま、回転する板があり、その上に針があって溝を掘ると言うような物ですか。で、実際に研究チームは推測で作ってみたそうですがね。
 中古のレコードプレーヤーの上に水平に移動できる棒を設置したそうで。回転台と棒が同時に一致して動く事で設置された針が棒に溝を正確に掘っていくとかありますかね。輪でも同じようにやったのだろうと推測しているようですが。当時の工人もおそらくその方法で掘ってから、真ん中をカットして指輪にしたのだろうと。
 こう言った複合的に動く機械は、今までは1世紀頃まで記録に残っていないそうで。それまではおそらくはもっとシンプルな機械でこの工作は行われていたのだろうと考えられていたとか。で、もし今回のチームの推測が正しければ、こう言った複雑な機械は考えられていたよりも3世紀も早く作っていたと言う事になるだろうと。
 面白い物ですが.....真相はどうですかねぇ?
 後はOld dog learns new tricksと言う話があるようで。これは利口な犬は200語分かり、「物に名前」も理解 ドイツ犬に3歳児並み言語理解力、飼い主との“会話”裏付けと言う日本語記事もありますけどね。ま、日本語記事もある程度詳しいですけど.......ドイツのRicoと言う9歳の犬によって行われた実験だそうですけどね。
 にしても、100ものおもちゃの名前を覚え、正解率は9割ですか。しかも新しいおもちゃをおいて、それまでにない「名前」の物をとってくるように言われた事から、消去法でその新しいおもちゃを持ってくる事も出来たと。三歳児並の知能ね.......Natureの記事ではムービーまで公開されていますけど。部屋に一つを除いてRicoになじみのおもちゃを置き、青い恐竜と小さい赤い人形を持ってくるように指示。その後Ricoにとってはなじみのないおもちゃの名前を挙げて持ってくるようにし、消去法でRicoがそれ(白い兎の人形)を口にくわえると言うものですが。
 ちゃんと「見て」「選択」しているんですよね........
 時代の流れから見ると、人は10〜20万年前頃に進化して言葉をしゃべられるようになったそうで。イヌは15万年前頃に人に飼いならされたとか。そういう事で、人に飼われてからこう言った能力が発達したのだろうと推測されるようですが。ちゃんと「学習」しているんですねぇ。
 ま、Ricoは10ヶ月の時に肩に怪我をし、その時に飼い主が色々と「あれを持ってこい」などと訓練をしたとありますが(リハビリ?)。Ricoの能力が例外的なのかどうかは不明だそうですけどね。ただ、コリーは作業犬ですので人の指示を聞く、と言う能力は発達しているのでそういうのも関連しているのかも、と。
 まぁ、「バウリンガル」も伊達ではない?

 他に見ていますと。
 え〜、脳の遺伝子、40歳から機能変化、老化に関係かと言う話があるようで。約400個程40歳を過ぎると活性が変化する遺伝子があるそうですが.......半数が脳の損傷に関連し、半数がそういった物をカバーしているのではないか、とか。
 物を「あれ」で代用していくのはこう言うのも絡んでいるんですかね?(^^;

 後はHotWiredより。
 遺伝病を持つ胚からES細胞株分離に成功と言う話があるようですね。遺伝的に欠陥のあるヒトの胚細胞からES細胞を作り出して分離に成功とか。これ、結構大きいですかね.....つまり、遺伝病に関連する研究が進む訳で。
 記事では小児/成人で発症する2種類の筋ジストロフィー、地中海貧血症(サラセミア)、ファンコーニ貧血、脆弱X症候群[精神発達遅滞をもたらす遺伝子疾患]、マルファン症候群[身体の結合組織に関する遺伝子疾患]、ある種の神経繊維腫症の合計で7つの疾病の要因となる遺伝子変異が見つかったとありますけどね。発現の変化などを見て影響を知っていくというのも非常に大きな物ですから。場合によっては治療にも持っていけますし。
 もっとも、ES細胞の是非の問題から厄介な物はあるでしょうが.......う〜ん。有益な話だと思いますがね.......

 HotWiredと言うとゲーム絡みで。
 『Half-Life 2』のソースコード窃盗犯逮捕、ゲーマーが大活躍と言う話があるんですねぇ。HL2.....まだ出ていませんが(^^; これにかこつけて発売延期をしたのではないかとか、発売延期は自作自演だったのではないかとかなんかもう、色々と話が出ていましたけど(^^; 犯人は捕まったんですか......
 ファンが追跡に協力したそうですが.......
 なんかまぁ......恐ろしい物ですけど。っつぅか、それより実物はいつ出るんでしょうか?(^^;

 他に.......え〜、結構前からここを御存知の方は御存知かと思いますが。
 管理人は結構歴史が好きでして、それが高じたりして『今昔物語集』とか読んだりもしているんですけど(まぁ、仏教関係のつまらん部分は読んでいませんが(^^;)。そういうのを見ていると、また色々とこう言う記事を見ると思い出す物がありますかね......平安京跡から男女の木製人形出土 まじないに使用かだそうで。「呪い」の類いが「実在していたような時代」ですからねぇ(^^; たくさんの記録がありますが、そういう一端という事になるのでしょうか。よりによって名前まで残ってしまっていますか......呪詛の対象となったらしい男は「葛井福万呂」、女は「檜前阿古□□」とか。下級役人らしいですが.......同僚を恨んだのか? 浮気? まぁ、色々と考えられますが。
 ま、物語に残る物で呪詛を行う場合は大体は「大物」が出てきますけど。皆さんのイメージだと安倍晴明の様な陰陽師を思い浮かべる人も少なくないと思いますが、多分「民間」の呪術師の様なのがやったんでしょうね、こう言うのは。
 結構生活に密着していたんだろうなぁ、と思います。
 で、やっぱりこれ、呪詛をかけたのは女性だったんですかね?(^^;
#何となく、ですが。

 そういえば、人名用漢字追加 「苺ちゃん」「牙君」などOKになんて話があるようですが。関連して人名用漢字追加案、“非常識”生む危険と言うのもありますけど。
 名前ね......なんか、リストを見ると漫画やらアニメやら、そこら辺の物も大分あるように見えますが。
 まぁ、「悪魔」ちゃん事件とか思い出したりしますけど......ただ、「一生付き合う」事を前提として命名して欲しい物はありますよねぇ。いや、うかつにノリで命名されても。
 60年後にもそれが「ふさわしい」名前か? と言う。

 後は訃報もあるんですね......盲目の伝説的歌手、レイ・チャールズさん死去とか。
 あぁいう深い声を出せる人は流石にあまりいない訳ですけど......そうですか、無くなりましたか。個人的にはあまり聞かなかったんですが、声は非常に好きでしたねぇ。盲目ですが、感性豊かで歌う時に体全体で表現しながら、と言う独特の歌手でしたが。
 残念だなぁ.......
 肝不全という事ですけどね。最後は身体を動かすのもおっくうだったと思われますが........残念です。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 シェルパのエベレスト最短登頂記録、異議の声で再調査と言う話があるようですね。これ、最近の記事のヤツだと思われますが。って、5月の話のようですけど。さて、どういう事になるんですかねぇ?
 まぁ、あと数千メートルを数日かけて上るのに、10時間以内で上っていく訳で非常にタフな物が要求されますけど。真偽はいかに?
 サッカーのロ代表の妻ら、ヌードで「檄」、ユーロだそうで。活入れにヌードですか......そういうのもなんだかと思うんですが。どっかの国の婦人団体のヌード写真集じゃあるまいし、と思う物も無きにしもあらずなんですが。
 まぁ、「こぼれ話」らしいですわな(^^;

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は西日本では回復傾向のようですね。台風も去って、と言う事なんでしょうけど。転じて東日本では日中は雲が多く、午前中と夕方以降はぐずつく所が多いようで。関東地方は曇り時々雨。東京で26/17と言う予報ですか。
 結構蒸すのかな? まぁ、日中は降らないようですけど。

 さて、今日は土曜日ですか。
 え〜......ゆっくりします(^^; 爆睡したいぐらいですが(笑) まぁ、資格試験の勉強やら諸々とありますので、そっちもやらないとまずいですがね。まぁ、とりあえずは寝るのぐらいはゆっくりと(^^; そのあとはしっかりやっていこうかとは思いますがね。
 ま、とりあえずはしっかり「休日」もしたいもので。

 ま、そういう事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/11
 さて、昨日も職場Cへ行ってきたんですが。
 え〜......まぁ午前中は延々と仕事ラッシュで、午後はまぁ、何つぅか(^^; 他の人の仕事の「見学」とかしていましたかねぇ.......えぇ。で、気候の問題からでしょうか、それとも木曜日だからか? いや、これまた微妙にと言うか疲れが何か出てきまして。午前中が終わって一気にエネルギーが切れそうになりましたかね。
 いやぁ......辛かった(- -;
 まぁ、仕事の方は大体つつがなく終わったんで良かったといえば良かったんですがね。何となく、職場全体がどっか疲れている感じです。山場だらけと言うのもあるんでしょうけどね(- -; そろそろまた山場がやって来るんで、コイツの対処も考えないといけなかったりするんですが。
 やれやれ、ですかね。
 で、帰宅すると流石にあっという間にばてましたが.......えぇ、実際落ちていましたし(^^; だからこう言う時間の更新、って事になるんですがね(笑)
 とにかく疲れる一日でした。

 で、昨日は蒸し暑い一日でしたかね。
 気温はそう高くないような気がしたんですがね? ただ、湿度がかなり高い。とにかく高い。まとわりついてくるぐらい高く、何かもう仕事着に半端に絡んでくるというのがなんともいやらしいというべきか。
 同時に消耗度も上げてくれましたかね.......
 やれやれ、ですな。

 で、何かアップルが新G5を発表したとか。
 いやぁ......上が2.5GHzのDualですか。しかも一番上が水冷.......そういう方向になっているのねぇ、と改めて。っつぅか廃熱効率は既存のでも良かったのではなかったのか? まぁ、それ以上にと言う事なのかもしれませんけどね.......まぁ、パフォーマンスは良いようですが、管理人はVPCが動かないと仕事になりませんので、どうにもこうにも移行も出来ません。
 早く対応して欲しい物です。
#実機より高速になったら笑えるんだけどなぁ(^^;

 で、Nature.comを見ていましたら......何か、昨日の紹介したCure hoped for Huntington’s sufferersと言う記事のタイトルが「Gene therapy treats brain wasting disease」に変わっているんですけど(^^; のわりには、クリックすると前のタイトルと一緒なんだよなぁ......
 ま、それはともかくもBrain learns like a robotと言う話がありますか。我々の脳ってのはロボットのAIと同じような感じで「学ぶ」そうで。ま、ミスが少なくなっていく、とかそういうのがありますが。ロボットと似ているそうで。
 え〜、fMRIを使って14人の脳の活性を調べ、良い兆候の中から悪い物を識別する、と言う事をやったそうで? 英語の表現って悩む事がありますが(^^; ま、具体的にはつまり、任意のイメージを選んでもらって、ある組み合わせになると手の裏側に電気が流れる様にしたそうで。それ以外は電気ショックはないとか。
 で、何回かやってもらうと潜在意識が段々そういう悪い兆候を予期できる様になってきたとか。つまりは「学習」した訳ですが、その学習は脳の特定の領域が活性化しており、そこで行われているらしいとか。その領域は島皮質(insula cortex)と呼ばれる感情の処理をつかさどる所だそうで。他にも腹側線条体として知られ、動機などに関連している領域と。この研究は始めて「良い」「悪い」を識別できる領域を示した最初の例だそうですが。
 更にチームは脳の活性化のグラフも作ったそうで。数学的な価値判断を求める文章を読んでもらって調べたそうですが、これが驚く事にパターンがAI搭載のロボットの学習パターンと似ていたそうで。
 ふむ......?
 あとはPerfect pterosaur found in fossil eggと言う話もあるようで。これは日本語の記事がありますか。翼竜の卵:化石の中に赤ちゃん 中国で発見翼竜・卵の化石、中国で初発見…中ですでに飛ぶ準備と言うのがそれになりますけど。写真や絵はNatureの記事の方が面白いでしょう。翼竜が卵生だった証明になったようですけどね。
 にしても、ここまではっきりとした化石になる物かと。そっちの方が感心しますが。
 面白い物ですがねぇ。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 「喫煙は貧乏人の楽しみ」発言で英保健相に批判と言う話があったようですが。タイトルだけだと、昔日本の某政治家が「貧乏人は麦を食え」と言ったような、あんなレベルのような「失言」を思い浮かべる物があるかもしれませんけど、そうではなくて「そこまで禁煙禁煙とごちゃごちゃ言うな」と言う趣旨の発言とか。
 まぁ、気持ちは分からないでもない。
 スモーカーの皆さんはいかがですかね?

 ま、こんな所で今日も短めですが以上で締めるとしますかね。
 え〜、今日は関東以西を中心に雨が降るところが多いようですね。北の方は晴れるんですか? 西の方は台風と前線の影響でしょう。関東地方は曇り後雨。東京で24/21と言う予報ですか。
 まぁ、何かまた下がるんですか.........身体にはきつい物です。

 さて、今日は金曜日ですか。
 いやぁ、今日を切り抜ければ、って思えばどうにか(^^; まぁ、今日は比較的楽ではあるんですがね。切り抜けるべき山がちょこまかとあったりしますが、まぁどうにかなりますか。頑張って考えていく事としましょう。
 さてさて......
 とにかくも、体調がきつくなりやすい天気が続きますけどね。えぇ、皆さんもくれぐれもお気をつけを。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/10 細部の修正をしました。
 細部の修正をしました。

 さて、昨日は職場Cへ行ってきましたかね。
 え〜......ちと諸々と突貫工事していましたか。いやぁ、溜まっていた物がありましたので、仕様がないのでガンガン突貫工事と。まぁ、もう諸々と「発見」したり「修正」したりと、修業不足もありますねぇ.......って感じで。まぁ、延々と片づけに走った一日でしたかね。
 何つぅか。ボリュームが多いなぁ、と。
 更に先輩同僚の仕事の計画表も見せて貰ったりして、これがまた自分の経験不足をもろに拝見させてもらいました、と言う感じでして、色々と昨日はため息が出る一日でしたかねぇ........
 はぁ.....ま、片づけるだけ片づけたのでひとまず早めに帰宅できたんですが。ちと、どかっと疲れました。

 で、昨日は一日中梅雨っぽい天気でしたか。
 いやぁ......曇天です。ひたすらに曇天。気温は低く、一昨日の天気は「何だったんだ」と言う感じでして。身体の調子がなんかなぁ、と言う人も多かったのではないでしょうかね? っつぅか、身体への負荷がなんつぅか、ここのところ大きいですね。
 やれやれと言うべきか。
 まぁ、本当、いやらしい天気の一日でした。

 そういえば、サッカーをやっていたんですね。
 日本対インド。久しぶりに大勝だった様ですが..........7-0ですか。こう言うスコアは久しぶりに見たような気がしますけど。まぁ、何つぅか......日本代表も大分歯車が回ってきたのかなぁ、と言う気がしない訳でもない。ですが、まぁ決定力はやっぱり不足しているんですねぇ(^^;
 ま、頑張っているのでしょうけど。
 しかし、日本ってのは4-4-2よりは3-5-2があっているんですかね、システム的に。4-4-2でやっていた時のちぐはぐさが大分ない感じがしますし。まぁ、そんなにあれこれ見ている訳じゃないのでよく分からんといえば分かりませんけど(^^;
 ま、何であれワールドカップは行って欲しいですねぇ。

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Cure hoped for Huntington’s sufferersと言う話があるようですね。ハンチントン病に関してはSimple sugar eases Huntington's disease in mice日本語訳)と言う理研によるトレハロースが症状の軽減をするという話が今年の1月にありましたけど。病気そのものは不随運動をし、動作のコントロール困難、認識力の低下、情緒の不安定をもたらす遺伝病の一つですね。治療法はありません。まぁ、詳しく知りたければ日本ハンチントン病ネットワークが参考になりますが。変異たんぱく質によって(つまり遺伝子が関連)引き起こされるという事ですね......アメリカでは25万人の患者がいるそうですが。
 ま、それはともかく遺伝子治療によってこれが軽減できるかも、と言う話が出ているようで。マウスでの試験では成功したようですが。
 研究者は、これの為に手法として異常な遺伝子に代わって、正しい配列のDNAまたはRNAを送り込むなど色々と考えたようで。で、脊髄小脳失調症1型(SCA1 : spinocerebellar ataxia type 1)に似た病気のマウス(歩行困難になっていく)に実施してみたとか。結果、脳に空いた穴と、症状に改善が見られたようで。
 これは遺伝子治療で脊髄小脳失調症の様な病気が治った最初のケースだそうで。ただ、これは同時に遺伝子治療によって進行性の優勢遺伝病による脳障害を顕著に治療できた最初の例でもあるとか。今までの遺伝子治療は大体は遺伝子の欠損を埋める(ADA欠損症など:大体は酵素が作れないなど)タイプの物しか行われていなかったものの、今回は優勢遺伝病というように遺伝子の配列に変異が起きて問題を起こすタイプであると。こう言う場合、今まではそういう部位が活性化しないようブロックしてしまうのが普通だったそうで。
 今回使われた手法はRNA干渉(RNAi:RNA interference)と言う方法で、まず変異遺伝子に結合しブロックする遺伝子試料を分離したと。これをウイルスの中身と一緒にして注射するという方法がとられたようで。ウイルスはヒトアデノウイルス(adeno-associated virus)を使ったようですが、人とマウスには問題は起こさないものと。
 注射後、異常遺伝子によって作られるたんぱく質が消え、マウスの症状に改善が見られたとか。
 注目すべき物ですかね.......報告では人の細胞でも同じような現象が起きたようで。もっとも「培養皿の上では」ですけど。この時にはウイルスは猫版のHIVウイルス(人には影響なし)を使ったそうですが。ここから感染に関する部分を取り除き、そのかわりに治療用のRNAの破片を入れたと。
 結構これ、他の治療でも役立つのかな?
 早くやるべきだ、と言うのが今回報告したチームの意見だそうですがね.......まぁ、実施されたらどうなるか。うまく行くと良いですがね.......

 後は火星の話がありますか。
 火星の「水の歴史」、クレーターで決死の調査始まると言う話があるようで。って、別に人じゃなくてやるのは機械ですが。オポチュニティーがクレーター内へ侵入し、水の痕跡の調査をするとか。
 どうなりますかね?
 火星人がいたり?(^^;

 後はたそがれ時の光でたんぱく質増 夜更かしで狂う体内時計と言う体内時計の話。体内時計というと、今年05/05のMammals have multiple timersと言う記事が個人的には興味深かったんですがね。こちらは更にひと足、と言う感じ? いや、治療というか時差ボケ改善と言う点で。Natureの記事は原因についてでしたから。
 E4BP4というたんぱく質が体内時計を狂わせるそうで.......体内時計をつかさどるたんぱく質の阻害、ですか。まぁ.......面白い物ですが、薬として出るのか?
#どっちにしても、無茶な事しているのが原因なんだろうけど(^^;
#本来的に身体は飛行機での海外旅行が想定されている訳がないわけで。

 そしてスラドを見ていましたら。
 「国民投票」が更新されていますね。お題は「暑い時は」だそうですが。結果はこちらですけど......皆さんはどうです? 管理人は一応「うちわ」にしておきましたけど......いや、空調ないので(^^;
 まぁ、とりあえず7月の下旬辺りの、ちょうど梅雨明けした頃の暴力的な暑さの頃になりますと、在宅している場合は「窓を全開にして、表面積をできる限り広げて動かない」と言うのが基本だったりしますけどね(笑) それがなければ、まぁうちわ、と言う事で。なお、真夏はもちろん「パンツいっちょ」です。
 ......暑いんだもん(- -;
 あ、もちろん来客時には適当な物を着ますけどね。まぁ、とりあえずは一人だけで特に何もなし、と言う場合なら真っ昼間の暑い時に「坦々麺」とかが理想ですが。まぁなくてもラーメンとか一気にかっ込んで冷たいシャワーを浴びて一気に冷却、ってのも爽快ですよ?
 えぇ、気持ち良いんです。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 ATM荒らし、1週間後に2千万円余を「返却」と言う話があるようで。イギリスでの話だそうですが......また風変わりな泥棒さんがいるものですが。なんつぅか......動機が知りたい(^^;
 小心者だったのか? 実は「必要経費」だけ盗んでいって、後は返却?
 どうなんでしょうかね?

 ま、そんな所で最近は疲れて短めですが(^^; 以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は前線が下がるようで。北の方では崩れるようで、また沖縄の方も天気が良くないようですが、他はおおむね良い天気となる所が多そうですね。気温も上がるか.......関東地方は曇り後晴れで、東京で27/18と言う予報ですか。
 また一気に上がるようで......ちと辛いかな?

 さて、今日は木曜日ですか。
 え〜......今日が午前中が山場となる一日だったりしますが。まぁ、どうにかこうにか切り抜けていきたいかなぁ、と思います、ハイ。とりあえず、諸々と忙しい予定ですかね。
 さてさて......どうなる事やら(^^;
 まぁ、今日を切り抜けていけば多分少しは楽になるのかなぁ、と思いますけどね。

 ま、そういう事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/09 ゲストブックの整理をしました。
 04/05/02〜04/06/06までの分を「過去ログ102」として整理しました。

 さて、昨日は職場Cでえんやこらでした。
 いやぁ.......体力消耗が大きい一日でしたかね、えぇ。何といっても蒸し暑い。仕事していても蒸し暑く、歩いていても蒸し暑く、何をしていても蒸し暑い。まぁ、机のある部屋は別に空調が入っているから良いのですが、しかし風が直でぶち当たる位置に(また)なってしまった(以前の職場Bも同じようなポジション)ので、なんとも。
 この手の運はないのか?
 で、まぁ結局あれこれと仕事しつつ、「金星の通過見られるかなぁ」と期待しながら外を見ても曇り空.......なんだかなぁ、と言うか。で、結局消耗しつつそのまま帰路につきまして。
 ハイ、何となく眠かったりしていますかね........

 で、昨日は書いた通り蒸し暑い一日でして。
 見事に梅雨、と言う感じでしたかね。まぁ、もっとも日中は晴れていまして午後から曇り。夕方までは雨が降らず、と言う気候でしたか。気温は高く、湿度は非常に高いという。身体がやはりまだ追いつく訳もなく、まぁとにかく何となくだるそうな人が多いですねぇ........
 やれやれ。
 体調崩す人、これからも増えるのでしょう。

 で、まぁ軽く回ってNature.comを見ていましたら。
 Sea change for first shellsと言う話があるようですね。海にすむ貝類が、海にカルシウムをあふれさせたのではないか、と言う話のようで。そして、その現象が異様なまでの多様性と様々な体形を生み出し、そしてカンブリア紀の爆発を引き起こしたのではないか、と。
 研究チームは海で原生代(5億4400万年前)からカンブリア紀(5億1500万年前)の間の海中でのカルシウムの増加の証拠を調べたそうですが。その結果から、その増加が生物に対し、それまでの柔らかかった身体から、固いカルシウムによる殻を持つようになったのではないか、と。炭酸カルシウムは現在のそういった殻の主成分ですが、これも海洋微生物である放散虫が美しいパターンを持つ「外骨格」を作りだすなど、その時代から使っていたのではないかという。
 これが正しければ興味深いですが、しかし実際には古代の海はよく分からない部分が多い、と言う事は認めているようで。
 チームは原生代の終期〜カンブリア紀の初期の地層より、岩塩の穴に溜まっている海水をとり出して調べたそうで。これは岩塩は海水が蒸発して残った物であり、その中に残っている海水は有史以前の海水という事だそうですが。原生代の終わりの頃の岩塩から得た情報では、現在の海と然程変わらないカルシウム濃度だった物の、カンブリア紀の物は3倍のカルシウムを含んでいたとか。
 この理由は、チームではカンブリア紀では現在より10倍のプレートの動きが速く、これによって岩石の破壊が進む為により多くの無機物をだしからではないかと推測しているようですが。
 現在外骨格の生物は外敵から身を守ると言うメリットがあると考えられている訳ですが、元々はこれとは違った可能性があるとか。つまり、カルシウム濃度が高すぎる故に生命の維持の危険があったため、固体にして外に排出した事が外骨格のきっかけだった可能性があると。
 その後、進化によって外骨格生物が急激に増え、やがてカンブリア紀の爆発を引き起こしたのかも、と。
 もっとも全ての人がそう思っているのではないだろうとも書かれていますね。つまり、環境への適応ではなくて、進化によってより効率クよく体内のカルシウムを海水より薄くする方法を身に付けたのかも知れない、と言う推測もあるようで。
 まぁ、どっちにしても面白いというか興味深い話ですけどね........
 後はBold motorists clear roadsと言う話もあるようで。南米コロンビアの首都ボゴタでの交通におけるコンピューターモデルの話ですが、ボゴタってのは渋滞が起こらない街路があるそうで。それを調べてみると、非常に積極的な運転を行う運転手のおかげだとか?
 ま、運転手の性格と交通渋滞の関連という事になりますが。都市ごとに特徴がある為に「共通した」ものは出来ないようですが。その特徴としてボゴタでは積極的な運転手が多いそうで。つまり、アクセルを豪快に踏んでブレーキも豪快と? こう言う特徴をコンピューターに入れてみたら、見事に現実のデータと大分近い物が得られたそうですが。
 ちなみに、ボゴタってのは700万の人口があり、100万の車があるそうで。しかし、交通渋滞はあまり起きないとか。その原因を調べてみたら、と言う事なんでしょうけど........積極的、ですか。
 ちなみに、コロンビア人の死因の6人に1人は交通事故だそうで。
 .......対価、ですかね?

 後はHotWiredから。
 ちと興味深い話かな? 湾岸戦争症候群など諸々と米軍の帰還兵士に問題が起きていると言う話がありますが。それに関し、湾岸戦争退役軍人70万人が健康被害――「ストレス」説に米会計検査院が疑念と言う話があるようで.......会計検査院? ま、国防総省やCIAが使ったコンピューターモデルに欠陥があったと言う事のようで、それをめぐる争いが起きているという事なんですけど。
 ちなみに、米政府は「ストレス」で結論していますけどね。
 薬物(化学兵器等)が原因ではないか、と訴える退役軍人はかなりいるようで、とりあえずかなりもめる事は間違いないでしょうけど.......イラク戦争帰還兵では何が起こる事やら。
 不安ですがね。

 そして、海外ボツ!Newsより。
 ま、ここでも少し話題になった事がありますが。ルイ17世の心臓の真贋が一時期問題になりましたけど、悲劇の王太子ルイ17世の心臓、埋葬へと言う話があるようですね。っつぅか、アルコールづけの心臓ってのもある意味なんか......まぁ、なぁ。
 にしても、経緯が何というか。
 人はこう言う話が好きなんだろうなぁ、と思う訳ですけど。いや、「実は生きていた」ってやつね(^^; 記事だと義経=ジンギスカン説とか。ロマノフ王朝のアナスタシア生存説に、16〜17世紀にかけて出てきたイワン4世の息子であるドミトリー生存説ほか諸々。偽物一杯、と。
 ま、209年ぶりに両親の隣にいける訳ですか........

 海外というと。
 いや、豊作ドリアン、安値でも食べ過ぎ注意! タイで死者2人って話があるようですよ?(^^; ドリアンの食べ過ぎ.......まぁ、それ以前にドリアンは個人的な嗜好にはあっていないんですけど(^^;
 やはりにおいがな.......クセになれば確かに、とは思う物はありましたけど。
 でも、一辺に4個食う人も恐ろしいですな........そりゃ死ぬかも。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 カモの鳴き方にも方言 ロンドンっ子は「大声の早口」と言う話があるようですね。これ、鳥の世界にも方言!? カモの鳴き声に地域差あり!と言う話に少し詳しくあるんですが。結構面白いというか、興味深い話だと思うんですがどうですかね?
 日本だとどうでしょ? ハトやらカラスも違うんでしょうか?
 そして、子供の「単語つづり」全米選手権、難語がズラリなんて話があるようで。日本で言う「漢字」とか難語関係の話に該当するのでしょうけど......聞いた事のない単語が(^^; まぁ、ネイティブじゃなきゃある意味当たり前でしょうけどね。
 にしても、日本でも同じですが、やっぱり答えられない人もいるんだろうなぁ.......

 ま、あまり時間がないので、こんな所で締めますかね。
 さて、今日は西日本では天気は良いようですが、雲が出る所もあるようで。東日本は全般に雲が多いようですね。関東地方は雨後曇り。東京で24/18と言う予報ですか。
 蒸すのかなぁ?

 さて、今日は水曜日ですか。
 ま、とりあえず今日も仕事ですけどね.......何つぅか、微妙に忙しいかも、って感じですので。まぁ、頑張って切り抜けていきたいかなぁ、と思います。何となく気合いは入りそうにないですがね(^^;
 まぁ、どういう感じになる事やら。
 とりあえず、皆さんもお体にはお気をつけを。ハイ、消耗戦が始まっていますよ?

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/08
 さて、昨日はゆっくりと過ごしていましたかね。
 え〜.....目が覚めたら10時過ぎ(^^; おかしいなぁ.......で、まぁ起き出してから午前中はぼへっとしていまして、午後からは資格試験の勉強とか仕事とかそこら辺で時間を費やしていましたかね。えぇ、一日中。
 ......って、本当に書く事が余りないと言うか。
 まぁ、イスに座ってにらめっこしまくっている一日でしたかね........

 で、昨日は梅雨入りしたせいか。
 えぇ、梅雨らしい一日でしたかね。と言うか、曖昧な空に降ったり止んだりの繰り返し。湿度はいたずらに上がって、机の上で汗かいていたりとか、まぁなんとも不安定な天気でして。
 えぇ、もちろん外出しようなんて思う訳もなく。
 いやらしい季節です、本当に。

 ところで、夕べの事なんですが。
 家人が「何となく見た事がないから」と借りてきたので、初めて見ましたかね......「王立宇宙軍 オネアミスの翼」。名作というか、日本のアニメーションを国際的に有名にした作品と言う事だったんですけど、確かに良くできていましたかね。作りが結構細かいというか。絵的には確かに80年代ですけどね。でも、いまでも通じるかなぁ、と言うか。
 個人的には好きだなぁ。主人公シロツグの声が森本レオのすっとぼけた感じがよくマッチしていまして、これがまた良いというか。
 結構気に入った作品でした。

 Nature.comを見ていましたら。
 皆さんはよく寝られますかね? Mastering a task puts part of brain to sleepと言う話があるようで。まぁ、眠りの重要性の話なんですが。新しい技能を覚えた後の睡眠では、非常に脳内で活発な活性が見られる、と言う事のようですね。ま、睡眠の意義ってあれこれ言われていますが。一つはこう言った「情報整理」と言う事が言われている訳ですけどね......新しく覚えた技能を寝ている時に整理して、よりしっかりとした物にしているのではないか、と言う事のようで。
 研究チームは、ある人に寝る前にシンプルなコンピューターゲームをやってもらい、そのルールを覚えてもらったそうで。その後、睡眠時には脳内の1セント硬化サイズの領域で活発になっていたとか。ゲームをやらなかった場合はそういう事はなかったそうで、この結果から、眠っている脳内回路では、「使われている」のではなくて「変化が起きている」のではないか、と言う事のようですが。更に活性化した右半球の頂上付近は、起きている時でもよく動いていたと言う事かな?
 ま、これが起きている間の活動が寝ている時の脳の活性に影響を与える事を発見した最初の事例だという事です。
 脳が寝ている時、神経細胞は同調してあるパターンで発火するそうで、これを「slow-wave activity (SWA)」と呼ぶそうで(適当な訳はないのか?(^^;)。SWAは深い眠りの時に発生し、浅く夢を見る時(REM睡眠時)などでは見られないとか。研究者が発見した所では、SWAは長く寝ていないほど強く見られるそうですが。ただ、これが何の為にあるのかが分からない。と言う事で、研究者はもしSWAが脳内の部分的な領域で必要ならば、何かこれとの関連をする事をやらせる事でより活性化させられるだろうと考えたようで。
 で、12人の人に頼んで簡単なゲーム(カーソルを合わせると言う物のようですが)をやってもらったそうで。但し、いくつかのセッションではカーソルの動きは曲線的で、これは説明しなかったと。しかし、被験者は無意識に修正していったとか。つまり、「学習」をしていると。
 その後、256個の電極をつけて眠ってもらったと。直線に動くカーソルのケースでは普通のSWAが見られたものの、しかし曲がるようになっていた所では右脳の頂部にある後頭頂葉皮質(posterior parietal cortex)での6つの電極が強くSWAを見せたとか。ここは起きている時では眼と手の連合をつかさどる所だそうで。ゲームの内容からすればなるほどと思う物もありますが。なお、このゲームがなかなかうまく行かなかった人程SWAの増大は顕著だったようで。
 これは脳が単純に負荷から回復する事を示すのではなく、再構成をしている事を示すそうですが。
 ま、でも「動物が眠る」必要性は今もってまだ分かっていませんからね.....まぁ、面白い話だと思いますが。
 後はSaturn looms in Cassini's sightsと言う話があるようで。土星の周回軌道に土星探査衛星カッシーニが入るというはなし。土星の一番遠くにある月であるフェーベ(Phoebe)に金曜日に到着とか。NASAとESAが開発し、7年かけて34億キロの旅をしていき、無事に到着という事ですが。初めての土星探査衛星で、4年間調べる予定と。カッシーニにくっついているHuygens probe(ホイヘンス・プローブ? ホイヘンスはタイタンの発見者)は土星の最大の月タイタンの大気中(タイタンだけにある:生命の可能性があるらしい)に突入して、大気の状態を調べるそうですが。
 最初の探査はフェーベで、2000kmまで近づいて撮影しデータを送るそうで。7月1日には96分間ロケットに点火して、土星のリングの15000km上に近づくそうですが。失敗したら宇宙の果てまでさようなら、だそうでなかなかリスキーなことをやるようですが。
 ま、20億ユーロ(37億ドル)をつぎ込んだミッションだそうですので、簡単に失敗は許されないでしょうが。土星は水素とヘリウムから大気は主に成り立つ事が言われていますけど、しかし中心は不明。磁気もよく分からずと、色々と調べる事は多そうですが。ホイヘンス・プローブは2005年1月14日に打ち込まれるそうで。タイタンの大気中にあると思われる、窒素、炭化水素(メタン、エタンなど)を調べるとか。2.5時間の降下だそうですが......状態が地球の初期の状態に似ているだろう、と言う事で色々とこれも期待されているようです。
 .......「撃墜」されたりして?(^^;
#惑星・衛星の予備知識はザ・ナイン・プラネッツ辺りからどうぞ。
#っつぅか、タイタンって水星や冥王星よりデカイのね.......(^^; 質量はともかくも。
#カッシーニ(命名の元となった天文学者の方)はニース,金星の月, 1672-1892なんて話が(^^; 折角今日金星が太陽の表面を通過するので一応(笑)
 後はClimatologists brave bergs for core dataと言う話もありますが。こちらは省略。

 他に気になったんですが。
 え〜、百年後、関東の夏は九州南部並みにと言う話があるようですね......笑えませんな。その頃の九州や沖縄はどういう事になっているのか。まぁ、太平洋の一部の島は水没して消失しているのではないかとも思いますけど......
 やっぱり笑えません。

 ま、そんな所で、あまり巡回も出来ていないので以上で簡単に締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で梅雨模様という事で。まぁ、言うまでもないようなぐずついた天気の所が多いようですね........折り畳みは必須ですな。関東地方はしかし曇り後晴れですか。東京で28/22と言う予報と。
 いやぁ......蒸しそうですね。

 さて、今日は火曜日ですか。
 6月8日、金星の太陽面通過を見ようと言う事ですが......高い山か関東なら見られるかも? まぁ、分かった物ではありませんけどね。見られれば重畳でしょうが。
 ま、何であれ梅雨時という事で半端以上に体力を消耗する時期ですので。えぇ、皆さんもくれぐれもお気をつけを。やる気もそがれますしねぇ(^^;
 えぇ、きっちり切り抜けていきたいなぁ、と思います。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/07 「メールを送りたい方へ」を更新しました。
 着信拒否に関する情報を更新しました。

 さて、昨日は......工事の音で目を覚ましましたか。
 いやぁ......家の中の工事でして。ドリルの音で目を覚ますという(^^; 流石に強烈ですね、これって。と言う事で起き出すと12時......って、まぁちょうど良かったか。寝過ぎで......(- -;
 で、起き出してからしばらくぼへっとして食事し、その後散髪など。外は雨でしたけど、その影響か分かりませんがお客さんが0(^^; おかげでなんか、念入りにやってもらいました(笑) そのあとはちと本屋で物色なぞしまして、そのまま帰宅して一息。その後、仕事絡みの資格試験がそろそろありまして、勉強して過ごしていましたかね。
 まぁ、全体的にはゆっくりとした一日でした。

 で、昨日は一昨日とは打って変わって雲が多く雨模様でした。
 近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入り ほぼ平年並みと言う話があるように、昨日が見事に梅雨入りだったようで......あ〜、嫌な時期になった。これから1ヶ月半続く訳ですけど、それが終わればクソ暑い真夏ですな。
 なんだかなぁ.......
 とりあえず、今週一杯は天気は良くないようですけど。8日の金星通過は見られそうにないですね.......残念。

 で、表題のメールに関してですが。
 え〜、着手しようと思って面倒だからやっていなかったんですけど(^^; とりあえず、あれこれ試行錯誤してメールアドレスによる拒否は一端全て解除してみました。まぁ、多くなったらまた拒否しますけどね......タイトルの方が効果的なようです。「いまのところは」ですが。まぁ、共通性から試行錯誤してやってみたんですがね。でも、yahoo.co.jp辺りは怪しい可能性が高いと思います。
#フリーメール系は結構ね.......
 大体「定番」となるキーワードが削除対象ですな......まぁ、ほとんど英語なんで大丈夫とは思いますが。

 そういえば、MoHAA BREAKTHROUGHが出ているんですね、Mac向けに。
 一応、MoHAA、Spearheadもやっているのでやらにゃ、と思っていますが......MGJ SHOPからちょっと前に予約受け付けのメール(今までの購入者対象)が着ていたんですけどね......色々とやる事があって買えませんね(- -; う〜む。まぁ、梅雨明けぐらいまでの辛抱なんですが。
 にしても、「Call of Duty」も出た訳で、何となく気になるのが多いなぁ(^^;
 WWIIの3DFPSが気に入っているのかな?

 ところで、ゲストブックより。
 いや「PC死語大賞」ってわけじゃないですが、まぁ「昔あった規格」の話がちょいとばかり話題になっていたんですけど(笑) ここに来るような方だとどれくらい記憶にあるんだろうかとかふと思ったんですがね......まぁ、定番SASIやら。SCSIって読み方を知らないひとが増えていくだろうとか、PCIの規格とか(^^; ISAバスなんて今じゃどうなんですかねぇ......
 ってどうです?
 MacだとNuBusとかPDSスロットとか知らない人も出てきているのではないかとか。NuBusなんてあれですよ。第二世代PowerMacで消滅しましたから......PCIに変更されて。と言う事で、もう9年ぐらい前のヤツなんですよね、えぇ。68k頃の定番だったConnectixのDoublerシリーズも懐かしい。RAM Doublerにお世話になった人は少なくないはずです。
 って、他にもVoodooも知らない世代がでるんだろうなぁ、とか思いますし......SLIなんて懐かしいですよね? PowerVRなんてもうかけらも見えず(^^; 他に懐かしいのはE-IDEとかどうでしょ?(^^; 転送速度、覚えていますか? IDEなんて言葉自体も消失しつつというか傾向にあるのかな? ハードディスクとしてはATAと言う名称の方ですしね、今は。シリアルバスとかもなんかな......RS-232Cと言う言葉も、正直聞かなくなってきました.......あるのかな?(^^; 今はUSBが担っている感じですけどね、総じて。
 ディスプレイ論争も一時期ありましたが。シャドウマスクとアパーチャグリルなんて区別は今じゃ聞きやしません(^^; ディスプレイの丸みがどうこう、なんて誰も気にしない(皆フラットだし)。それよりは液晶ですからね、今は.......
 あぁ、そういえば昔MacでPCコンパチビリティカードってありましたよね......懐かしいなぁ(笑)
 後はモデムで一時期あったのがK56flexとx2の争い。結局、統一規格V.90になりましたけどね......ADSLにしてから久しく聞いていない(^^; っつぅか、モデムで通信している人でもK56flexやらx2なんて覚えていないか、知らない人も多いかと。って、調べると統合したのが6年前(^^; そんなに前ですか.......「にぃにっぱ」とかそんな事いっていたのが懐かしいですな。
 .......などと、まぁPC/AT互換機の流入辺りの話を中心に(国産パソコン時代までいれるとキリがない(笑))そんなことを。

 そして巡回などしていますと。
 え〜、尾瀬のコケで温暖化予測 地層の炭素が海面変化と関連と言う話がる様で。これ、なかなか興味深いですね......グラフは右に行くほど過去になりますので見方にはお気をつけを(^^; 大気中の二酸化炭素の濃度のわずかな変化でも海面水位が変化する事が分かった、って事ですけど......結構敏感ですね。
 ちなみに、分析に使われたリグニンは植物の骨格に関連していまして、簡単には分解しない物です。微生物でも時間が掛かるので、まぁこれのおかげで簡単に木が朽ちても消えていかない訳ですが。
 にしても、CO2濃度が20〜30ppmの上昇で海面が最大20mも上昇ですか。洒落にならんな.......
#昨今の傾向をみると特に。

 後は北極圏の動物体内に難燃剤が蓄積と ノルウェー研究と言う話もあるようで。
 デカBDE.....10臭化ジフェニルエーテルですか。いかにも反応性が悪そうですが。だからこそ難燃剤となる訳ですけどね。構造は簡単ですけどね......そうですか。生物の体内に蓄積し難いと見られていたので、EUでは5臭化物と8臭化物は規制していたものの、10臭化物はしていなかった、と言う事のようで。
 でも、脂肪に蓄積しそうだけどな、これ。
 まぁ、規制の方向にいくのではないでしょうかね.......証拠が確かならば。

 他にスラドを見ていましたら。
 コカコーラの予想できない夏と言う話があるようで。これ、以前紹介したHotWired記事コカ・コーラ、缶型のGPS発信器で異色のキャンペーンだと思われますが。改めてみると、確かに何つぅか、妙というか変わったキャンペーンですよね.......アメリカでやるだけで日本ではやらないようですけど。
 .......米軍基地から発進したらどうなるんだろう?(笑)
#Intruder Alart!?
 "You can win, but you can't hide"と言うのがキャッチフレーズだそうですが。色々とスレッド内を読んで行くと、当地での話があるようで面白いですね。公式サイト(英語)でも、「どこで発信して、どこで受け取ったか」が公開されています。東北地域が中心で、西はまだコロラド州......物品の流通が分かる? っつぅか、本家本元ジョージア州が無いんですが(^^;
#アトランタでは当選はありませんでした、とか?
 なお、当選確率は1/2,478,182だそうで。45台用意されているという事で、全出荷数は111,518,190本と言う事かな? って、1億本を優に超えるんですね......アメリカってのはコーラはやはり消費量、多いんですか。って、登山で飲もうとしたら当たってしまったら笑っちまいますな(^^; #564078の様な状況ならどうなりますかね?
#日本だとペットボトルが多いか.......

 そういえばコカコーラというと。
 バニラコーク、見なくなりましたね完全に。何となく、コカコーラを超える自社製品はないんだなぁ、と改めて思う物はあるんですが。今度C2でしたっけ? なんか出ていましたが。売れているのかなぁ.......
 もっとも、管理人はコーラは飲んでいないので(嗜好の変化ですかねぇ)よく分からないんですが。
 更に思うと、瓶入りコーラって今はどうなんでしょうか? まだあるのでしょうかね? 15年ぐらい前に自販機で売られていたんですが、それ以降見ていないような......ほら、管理人以上の年代の方なら分かると思われる、「瓶で打っていて、栓抜きがコイン投入口の近くにあり、瓶は店に出す」と言うヤツ。ビンコーラが今あるのかどうか分かりませんけどね.......
#女性の後ろ姿のシルエットスタイル、ってのは分からん人も増えていく訳か?

 他に、レーガン元米大統領、死去と言う話がありますか。
 そうですか、死去ですか。冷戦時代最後の「強いアメリカ」を象徴する大統領だと思いますが。っつぅか、「ロンとヤス」を思い出すんですけど(^^; まぁ、歴史に残る大統領ではありますね。ソ連との対話を促進した大統領で、冷戦終結のきっかけを作った人物ですし。INF全廃条約はこの人でしたか。
 まぁグレナダ侵攻とかやっていますけど。
 アルツハイマー病の公表から10年。お疲れさま、ですか。

 ま、以上で締める事としますかね。
 さて、今日は各地で天気が良くないようで。梅雨本番と言う事なんでしょうかね......結構蒸しそうですよ? 関東地方は曇り時々雨。東京で25/20と言う予報ですか。
 やれやれ、ですな。

 さて、今日から一週間が本格化ですか。
 え〜、管理人は在宅で仕事です(^^; まぁ、こんな妙な天気の時に在宅とは幸いですが、それにしても何というか嫌な季節である事には変わりなく。きっと、寝ている時も不愉快になるんでしょうねぇ.......(- -; 困った物ですが、まぁそういう時期なれば仕様がない。
 ま、消耗が激しいという事になりますが。
 皆さんもくれぐれもお気をつけを。

 と言う事で以上で。
 また、後日.......




2004/06/06
 さて、昨日はゆっくりと過ごしていましたかね。
 ま、疲れがあったせいかじっくり寝られまして。朝は10時半頃目を覚ましましたか......電話の音で(^^; 家人はおらず、やれやれと起き出してみると、後50cmと言う所で切られました。コールは7回.......根性なしめ!(違) で、仕方なく起き出して午前中はぼへっと。まぁ、ゆっくりと巡回なぞしていたんですが、その後昼から散歩に出まして。まぁ、あれこれと.......財布忘れて路線変更なぞ(^^;
 いや、暑くなってきていますので。脱水症状になると後々怖いので、と言う事なんですがね。
 で、しばらく歩き回ってから3時頃帰宅したんですが。まぁ、そこそこ疲れまして、しばらく風などに当たりつつぼへっと.....まぁ、シャワー浴びた後だと尚更脱力な訳で(^^; ま、その後ゆっくりしながら仕事絡みなどで過ごしていましたかね。
 はい、まぁのんびりしていました。

 そして、昨日は絶好の散歩日和でしたか。
 いやぁ......気温は高めだったんですが空気が乾いていまして。実に日本のらしくない(笑) ま、おかげで非常に過ごしやすかったわけですがね......風も結構吹いていまして、直射日光の下だと結構暑いと思う訳ですが、乾いた空気と風のおかげで然程でもなく。日陰でのんびりするには最高という一日だったかと思います。
 いやぁ......気持ちが良い。
 ま、空を見ると流石に湿度が低い(乾燥注意報が出たところがあるそうで)故に結構空も青かったですが。まぁ、冬ほどじゃありませんがね。実際、光量からやはり夏っぽいわけでして.......ただ、こう写真でも撮ると日本の夏じゃないですね(^^; どっちかというと地中海的な、そんなイメージがするような。
 いや、強い光と乾いた空気故というか。
 単なる印象です。

 で、昨日は散歩でちょこまかと歩いていたんですが。
 居住地域では大体田植えはすんでいるようで。先日見た時にやっていなかった所も全て終わったようでした。もっとも、「あぜ」などが空気が乾いている為にひび割れ起こしていたりしている所もあったんですが.......(^^; とにかく半そでで思ったほど汗だくにもならず、まぁ気持ちが良かったですかね。
 もっとも、紫外線量はかなりの物と見ましたけど(^^;
 で、まぁひとまず長距離ルートをしようと思った所、財布がなくて断念。一度帰宅して別ルートを歩いたんですが。流石に人が多かったように思えますかね。流石は晴れた土曜日というべきなのか。
 良い天気でした。
 もっとも、しばらくこう言う天気ともお別れとなりそうですがね。ま、しっかり光合成してきたという事で(笑)

 ところで、今日は6月6日ですか。
 1944年のこの日、連合国側は「オーバーロード作戦」を決行。いわゆるノルマンディー上陸作戦が始まる訳ですね.......投入戦力は4000隻の船舶を使って16万人の兵力を輸送。さらにその援護として600隻の艦艇に3500機の爆撃機、5000機の戦闘機が援護。同時に内陸部の町に向けて空挺師団を投入、と。当初の予定では上陸の後、2ヶ月以内に200万の兵力に5万両の戦闘車両を輸送する予定だったとか。
 上陸地点はノルマンディー地方で、5ヶ所。西から「ユタ」「オマハ」「ゴールド」「ジュノー」「ソード」と名付けられた「ビーチ」に向けて連合国軍が上陸し、各地点で猛烈な戦闘が展開。ドイツ軍側は懸命に応戦したものの、指揮官であるロンメルは休暇中、機甲師団を動かせるヒトラーは就寝中と効果的な反撃の機会を失い、ロンメルの考えていた水際での撃退は完全に失敗するという......まぁ、英仏でもっとも近いカレーが有力という説もあったんですが、何であれ上陸は成功しています。
 なお、最激戦区はオマハビーチ。ノルマンディーを描くなら、オマハビーチは必須状態ですな。後は地味であまり一般に知られていない、ゲームCall of Dutyの最初のミッションでもあるサント・メール・エグリーズへといった、内陸地への空挺部隊降下(各ビーチの上陸部隊の為の橋頭保確保)と言うのもある意味激戦です。こちらは日が変わってすぐ、とかそういう感じですが。上陸作戦は6時半から決行か。
 ちなみに、総指揮はアイゼンハワー米陸軍大将。これに米軍と英軍(厳密には「英連邦」なので加盟各国)が中心(自由フランス軍、ポーランド軍なども参加)に作戦を決行。陸軍の総司令が英モントゴメリー将軍で彼は後にマーケット・ガーデン作戦で失態という.......まぁ、もうちょい知りたければ映画「史上最大の作戦」をどうぞ、となりますがね。いや、作品としてはあまり面白くは無いんですが。長いしエンターテイメントと言う訳でもない。ただ、「再現」とかそういう物としてみると良くできているという。連合国側にそんなに偏っている訳ではありませんので(少なくとも「米英軍がヒーローで」とかそういう感じではない)。
 なお、第二次世界大戦の空撮については、第二次世界大戦中の空撮写真をネットで公開と言うHotWiredの記事より、The Aerial Reconnaissance Archivesなんてのがありますので、興味ある方はどうぞ。
 後、以前にも書いた通り「最大の上陸作戦」ではありますが、おそらく「最大の作戦」は独ソ開戦時のバルバロッサでしょうねぇ........(^^;
#戦線は4000km、ドイツで300万人投入

 ところで、巡回をしていますとNature.comの記事の一部が日本語訳化されていましたか。
 今回は個人的には興味深いのが多かったと思うんですが。遺伝学:チンパンジーの22番染色体が解読される医学:妊娠中の薬の服用は慎重に生態:カバは赤い汗でお肌を守る遺伝学:うちのポチが元気なのは遺伝学のおかげです医学:21年間保存した精子で赤ちゃんと5本分のようですが。
 チンパンジーの話は結構興味深いというか。分かったと思ったら謎が深まった、と言う科学の典型例だとは思うんですが。1.5%の差違がヒトとチンパンジーの違いを生むと考えていたのに、実際はもっと大きな違いと言うべきか。今回の対象となったチンパンジーの22番染色体とヒトの21番染色体の差違は1.44%の塩基対の違いだったものの、しかし実際にコードされるたんぱく質が違いすぎというか。231 個の遺伝子の83%にアミノ酸の違いがあって、20%には著しい違い......これはかなり「別物」と言えると言う。塩基対は同じでも、コードされる物が違えば当然違うという事になる訳で......まぁ、ピンと来なければ「同じ文字列の暗号を解くのに、違う解法があって、それぞれで違いがある」と言うのが正しいのかな? 「ここではきものをぬいでください」の感じで。しかも20%で発現のタイミングも違う、と。そうなると、遺伝子の発現から諸々の制御の違い、と言う事が起きているという事になりますか。
 一筋縄では行かないでしょうね、これは。
 配列が分かっても、もっともっと、少なくとも今まで考えられていたよりも深く調べていかないといけないというか。謎が増えたという事ですね.......
 そして、妊娠中の服薬の話はプロスタグランジン(PG)の濃度低下と男性の不妊リンクしているらしいという。NSAIDS(非ステロイド系消炎薬)はここら辺皆絡むのかなぁ、と思う物がある訳で。アスピリンだけでなくイブプロフェンとか。もっとも、阻害する物が違えば変わってくると思いますけどね.......脳の性差とPGの関係、そしてその阻害薬の関係と。分かっていないPGも大量にあるでしょうから、簡単じゃないだろうなぁ.....まぁ、人体ってのは非常にインタラクティブな世界ですので。一個抑えて終わり、なんてメカニズムじゃないですからねぇ。
 脳の雄性化との兼ね合い、どうなるのか.......(ここも難しい話だ(^^;)
 そして、もっとも面白いのがカバの汗。上野動物公園でのカバを調べて、と言う事ですけど。面白いですよねぇ、これも.......紫外線防止に殺菌作用。緑膿菌や肺炎桿菌を抑制するってんですからねぇ.......ヒトへの応用が本当に面白そうなんですが、不安定と言うのが不思議なもので。一緒に分泌される粘液がもしかしたら、と言う事のようですけど。まぁ、カバの皮膚上ではもっと安定、ってんだから興味深い。分泌物はヒポスドール酸(hipposudoric acid)、ノルヒポスドール酸(norhipposudoric acid)......前者は「カバの汗の意」と言う意味だそうですけど。「ヒポスドリック」だと思ったんですが、「ヒポスドリック」なんですねぇ。  いや、本当に構造が気になる(^^;
#調べてはいないのかな?
 イヌのDNAも結構面白かったというか。進化の過程と言う観点では面白いと言う。と言うより「古い友人」と称しながら結局よく分かっていませんよね、イヌも。
 そして最後の精子の話は21年間凍結していた精子を顕微受精で成功、と言う事ですが。結構頑丈というか.....こう言う基本的なものを担う細胞は結構強いのか、とも思ってしまいますけどね。クローンとか無理にやらずとも、こう言う方法で、と言う物がある訳ですか。まぁ、元々最初から不妊だと無理でしょうけどね。
 この方法、今後どうなるのでしょうか?

 後はクラゲ毒よけローションは有効…米大学が実験と言う話があるようですが。
 これ、なかなか面白いかも。
 クラゲの毒ってのは結構侮れないケースがありますので、こう言う開発は重要だと思うんですがね。方法はクラゲの持つ糖とたんぱく質を含んだローションとありますね......ま、「異物を認識したので対処の為に毒を」と言う刺激に対する応答と言うメカニズムなんでしょうが。同じ物を認識すれば「問題ない」で通り過ぎますから有効ですな。
 にしても、大胆なのはボランティアを使って実験した事ですね。実際にさされてもらったというのが.....もちろん、比較対照のために普通の日焼け止めを塗っただけという人もいる訳でして、その人はさされたら影響が出ますから。
 ただ、基本的に問題にならないのかと思うのは、塗ったあとの海中での拡散の度合いですかね。ここら辺はどうなのでしょうか?

 後は目に付いたんですが。
 強烈だなぁ.......海外ボツ!Newsより装甲ブルドーザーがコロラドの小さな町を大破壊!と言う話があるようで......これ、かなり恐ろしい話でして、ブルドーザーから装甲車が出来、更に武装すればちょっとした軽戦車が完成するという事でして......コロラドでこれをやっちまったのがいたとか。地道に溶接して装甲を施し、50口径の機関銃を設置!? 危ないなんてもんじゃない。銃が何か分かりませんが、代表的なブローニングM2なんかが使う12.7×99mmの50. BMGとか使ったらしゃれになりませんね......装甲車のエンジンをぶち抜く為の弾ですし。いわゆる「重機関銃」になりますが。
 で、結果として町を破壊しまくったようですが。基本的に体当たりでぶっ壊していったようですが........相当に頑丈な装甲を施したのか、流石に警察の標準のアサルトライフル程度では駄目だったようで。アサルトライフルに使う弾ってのは基本的に貫通力が高い訳ですが、それもはじき返す。文字通り「装甲車」ですな.......まぁ、警察側からすればきっと対戦車兵器を持たない兵士が、WWI、あるいはWWIIで戦場で戦車を止めなければならなくなった心境でしょうが。破壊の様子は記事にあるように、CBS Newsの記事で知る事が出来ますが。無茶苦茶です、本当に。
 ま、人を狙ったのではなく敵対者の施設を基本的に狙っていったようですが.......こりゃしかし洒落になりませんね。まさに「Heavy Metal Revenge」。
 まぁ、これで人を無差別に狙っていくようだと州兵の出動もあったのでしょうが......恐ろしい話ですけど。

 しかしこれを見て一瞬思ったのがアメリカで1966年に起きたチャールズ・ホイットマン(Charles Whitman)の事件でして。
 通称「テキサス・タワー乱射事件」とも言われるようですが、これは無差別殺人事件なんですけどね。この年の8月1日にテキサス州でホイットマンという元海兵隊員が、テキサス大学の中心にあるタワーに上って乱射開始。通行人を片っ端から射殺(妊婦だろうが容赦なし)していくという事件がありまして。
 「青天の霹靂」と言う物なんでしょうね、こう言うのは。
 ちなみに、海兵隊員は全員狙撃が出来ないとお話にならない(基本的に「何でも屋」でないとやっていけない部隊なので)訳で、それが無差別乱射。これもかなり恐ろしい話ですけどね.......500m先の警官も射殺しているようです。
 いや、「こちらの方が」恐ろしいのか。
#この事件後にSWATが設立だったかな?

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 アダルトサイトが検索サイトを圧倒 米のアクセス数調査と言う話があるようですね。約19%がアダルトサイト.......まぁ、別に良いですけど。そういうのもなんだかなぁ、としかし思う物もありますな、少なからず。
 皆さんが見ているのは?
#日記・ニュース・情報系が多いでしょうけど。

 ま、こんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で天気は一転下り坂となるようで。雲が多く、雨が降る所もあるようですね。北の方は持つようですが.......関東地方は曇り時々雨で一日中ぐずつくようで。東京で24/20と言う予報ですか。
 まぁ、今一つの天気となりそうですね.......

 さて、今日は日曜日ですか。
 え〜、雨も降る様で散歩は無さそうですが(^^; まぁ、自宅でやる物もありますのでそっちに力を入れる事としますかね.......えぇ、まぁやる事がちょこまかとある訳でして、まぁ、それにかまける事となりますかね.......って、そろそろ髪の毛も切りたいんだったか。いや、邪魔になり初めましてね、視界が。
 まぁ、とりあえずゆっくりとやっていこうかと思います、はい。

 ま、そういう事で以上で。
 また、後日........




2004/06/05
 さて、昨日は職場Cで仕事でしたが。
 え〜......まぁ、順調に片づけたかな? とりあえず、昼を挟んであれこれとありまして。まぁ、もう何つぅかクレームを着けたりつけられたりとかあれこれ。まぁ、忙しく仕事をしていましたかね.......ま、結構どかっと疲れていたりもする訳ですが、金曜日という事で「後少し!」と思いながら進めていくと。
 切り抜けられる物ですな。
 で、そのあとはひとまず済ませて歯医者直行。削られて削られて一通り、ですか。まぁ、まだまだ道は長いんですが。あれこれとオーバーホールしていますか。その後は本屋などによりつつ帰宅しまして、後はゆっくりと。
 ま、やれやれ、と言う一週間でした。

 で、昨日はまた良い天気でしたが。
 結構散歩日和? 空は青く、気温も高い。ですが、湿度がかなり低くてそう蒸さないというか。汗だくになるような事もないと言う。こう言う感じなら過ごしやすいんでしょうがねぇ.......日本の夏らしくない。
 まぁ、もっとも水分補給はマメにしないときつそうですがね。
 熱中症には注意を!

 ふむ.......
 そういえば、「スペースカウボーイ」をテレビでやっていましたけど。あの映画、よく考えると「往年の」人達ばかりですね、本当に(^^; いや、気合いを入れて見ていた訳ではないので(^^; まぁ、最初のシーンが何となく「ライト・スタッフ」を思い出す物がありましたけど......って、先日挙げた「もう一回みたい映画」のリストに挙げ忘れていますな、これ。
 最初のチャック・イェーガーのベルX-1による音速突破シーンから始まって......うむ。まぁ、スペースカウボーイも同じような物でしたが。でも、この映画はなんだ? 最初X-2に見えましたけど、まぁじっくり見る気力がなかったので(笑) 複座でしたけどね.......X-2は単座だから違うか。  いや、食事中に横目で見ただけですからどうでも、と言う部分もありますがね(^^;
#それなりに面白そうと思ったんですけど。

 ちなみに、X-2は2機生産して両者とも失っています。マッハ3以上を記録して、直後事故で失われていますね.......
 ま、戦後の速度追及のための初期の実験機としては1947年にX-1(XS-1)、1955、6年にX-2(XS-2)、そしてX-3ってのがあります。まぁ、X-3は結構ラジカルというか、なんつぅか「とんがった」設計がされているんですがね。えぇ、ダイブで音速は出したんですが、結局失敗していますね......(^^;
 ま、その後何度も書いているX-15が登場していますが。初飛行は1959年(本来のエンジンであるXLR99はまだ未完成のため代用エンジン)に行われていますか.......まぁ、これに「ライト・スタッフ」たるアームストロングが酸化していますがね.......

 で、Nature.comを見ていましたら。
 各所で報じられている感じもしますけど。Venus makes pass at the Sunと言う話がありますか。1882年から122年ぶりに金星が太陽の前を通過する様子を見られるそうで。130年ぶりに金星が太陽横切る、8日昼間に観察可能スラドでも6月8日、金星の太陽面通過を見ようとありますね。って、122年ぶりと130年ぶりではちと大きい差ではないかと思いますが......(^^; 一応、日本では130年ぶり、世界的には122年ぶり、と言う事です。
 日本では6月8日の昼すぎから日没にかけて、6時間ほど見られるそうですがね。122年ぶり......誰も生きて前回のを見た事がありませんが。記録されてから5回目だそうです。
 ま、世界中のどこらへんでどこまで見えるかは記事中にありますので。英語ですがゴシックで「visible」とでていますので、クリックすると分かるでしょう。前回からの時間が空いたのは、地球と金星の傾きが関連する訳ですが(全部黄道上に惑星がある訳ではないですし)、その為に8年、121.5年、8年、105.5年という間隔で見られるそうで、次回は8年後の2012年に見られるそうで。それが終われば、1世紀後ですか.......
 一応、記事では時間やら観測の際の注意まできっちり書いていますが。ここら辺は日本でも天文関係のところが触れるでしょうから書きませんが。
 金星通過の記録も記事にありますね。Jeremiah Horrocksと言うイギリスの天文学者が1639年11月24日に最初に発見したとか。もっとも、その前にJohannes Kepler......ケプラーの法則で有名な彼の人物ですな。ケプラーがその一回前の通過の正確な予測、つまり1631年12月6日に起こる事を予言したと。もっとも、その時はヨーロッパでは観測が出来ず、更にはケプラーは前年に死亡して彼自身は見ていませんが。
#ちなみに、ケプラーは貧乏神に憑かれていたと言う説が最有力で、貧しさで次のパトロン探しの最中に死亡。
#彼の嫁さんの条件は「貧乏に強い事」だったとか.......
 で、Horrocksはケプラーのデータを修正して1639年の通過を予想し、友人のWilliam Crabtreeが観測して、実際にそれに成功したとか。ちなみに、二人ともアマチュアだったそうですがね。その後、1769年に著名なイギリスの探検家James Cook(ジェームズ・クック)がタヒチでこれを観測したとか。もっとも、フランスのGuillaume Le Gentilが1761年にインドで観測しようとしていたそうですが、この時はイギリス側から攻撃(植民地などをめぐって交戦中だった)を受けてとん挫。1769年にこの人物は極東で観測しようとした物の、曇っていて失敗......打ちのめされてパリに戻ろうとすると、二回難破。やっと戻ってくれば、既に彼は死亡を宣告されていて、資産(「遺品」ですな)などは親戚や友人に散ってしまい.......
 最悪だ.......「からこら」入り出来る話ですが。
 ま、この通過は昔の人にとっては地球と太陽の距離を測るのに使われたそうで。もっとも、太陽を動く黒い点が正確に通過する時間を測るのは難しかったようですが。しかも通過の際、その太陽の端で「引きずるように」見えてしまうと(black drop effect:滴り落ちる油滴のような感じに見えるようですが)。ま、18世紀には金星の大気が原因だとか推論したそうですが、まぁ誤り(大気のない水星でも同様の現象が起きる)だと。
 ま、今度の観測はこう言うのもあれこれ調べるようですがね......どうなるでしょうか。
 後はObesity fight targets town plansと言う話もあるようですが。アメリカで、肥満追放の為に歩け、と言う様な話ですか。まぁ、これはいいや(^^;
#あまり面白そうでない(笑)

 で、宇宙ネタが上にありますが。
 面白いのがありますね。市販部品の安上がり実験衛星、故障なしで寿命も3倍と言う話があるようで。特注の高精度の物を使わずとも、安上がりの市販部品から作った衛星が故障知らずで元気、と言う。
 何か、「技術の粋を集めて」作るイメージがあるんですが、覆してしまいそうな話ですな(笑)
 しかし、例としてバッテリー100万円が15000円ですんでしまう、となってしまえばそりゃねぇ。一個600円を24個......安いわな、そりゃ。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 NY芸術家の最新作は――ベッドの上にハムの山だそうで.....芸術? まぁ、そういう物でしょうが。スライサーはお手の物のイタリアの芸術家の作品で、2日間だけだそうで......まぁ、持たないか。
 実際に見ないと印象が分からないからなんとも言えませんけどね(^^;
 次はSPAMで頑張って欲しい物です......?
 後は拾った金で家と車を購入 直後に落とし主が提訴と言う話が。ブエノスアイレスでの話のようですが.......悪銭身に付かず?
 この場合、法的にはどうなるんですかね。詐欺というか窃盗という感じがしない訳でも無いんですが。日本だとこう言う事が起きたら台ニュースですが、まぁ税務署が早速突入してくるか。政治的なコネが無い限りは難しそうですが(^^;

 ま、そんな所で、疲れたので以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は、というか「今日まで」と言うか。各地で良い天気となるようですね.......一部で雲が出る物の、大体各地で晴れ。関東地方も晴れ後曇りで東京で28/17と言う予報と。
 まぁ、貴重な晴れ間となるようですが......8日は見られない?

 さて、今日は土曜日ですか。
 ひとまず休日ですけどね.......まぁ、散歩はしたいかな。後はじっくり休みつつも、やる事があるのでそっちもやらないとなぁ......どうなりますかね(^^; ひとまず、まぁ起きてからゆっくりと考えますか。
 とりあえず、体調の管理だけは気を付けたい物です。

 と言う事で以上で。
 また、後日......




2004/06/04
 さて、昨日は職場Cへ出撃してきましたかね。
 ま、何つぅか......朝が辛かったですが(- -; 最近、朝が本当に何つぅか。起き出しても飯が食い難いという。電車では腹が減るんですがねぇ.......やれやれ、ですけれども。とりあえず、まぁ職場で朝食食っていたりしたんですが、朝からごたごたが若干。まぁ面倒な事ですが.......とりあえず、午前中の仕事ラッシュにそのまま挑む、と。
 で、今日はまぁ無事に行けましたかねぇ、思ったよりは(^^;
 やる事が多いんですけどね。とりあえず、まぁどうにか切り抜けたかなぁ、と.......体力消耗が大きい仕事だったんですが。移動だらけでしたし(^^; で、そのまま仕事やら諸々とやりまして、何とか仕事は片づけ。そして、撤収してきましたかね。
 はい、まぁとりあえずどうにかこうにか、と言う感じでした。

 で、昨日は良い天気でしたが。
 なんつぅか、過ごしやすい一日でしたかね。程々というか。まぁ、日なたで動くとそりゃ汗は出ますけど、そうでないと結構過ごしやすい。半端に蒸し暑かったら昨日は大変だったんでしょうが、しかしそれはなくてそういう意味ではあり難かったですかねぇ。
 っつぅか、散歩日和が続いていますよね。
#何となく悔しい(笑)

 で、Nature.comを見ていましたら。
 Double check casts doubt on science statisticsと言う話があるようで。科学論文の中で統計ってのは非常に重要なんですが(論拠になる訳d)。この度、Nature誌とBMJ(British Medical Journal)誌が論文の中に出てくる統計を調べた所、結構エラーが見つかったそうで。その警告と言う事のようですね......11%に違いがあったりとか、前者で38%、後者で25%の小さいミスがあったとか。
 怖いなぁ、これ........
 ちなみに、これに関連して良いのか。
 データ、と言うという事で抗うつ剤で「副作用隠し」、NY州司法当局が賠償提訴なんて話がありまして。まぁ......怖い物ですがねぇ。グラクソの抗うつ薬「パキシル」で自殺率が高まっていたと言う話を隠ぺいしたという。
 こっちはまぁ「データ隠し」ですがね。
 そして、Nerve cells free to swap careersと言う話が。神経細胞のネットワークで我々は様々な機能を持つ訳ですが。このコミュニケーションは結構自由に出来るらしい、と言う事のようで。これはおたまじゃくしの胚細胞の脊椎細胞を調べたそうですが。これが成長していくと神経細胞もその機能を変えて行くとか。もっとも、遺伝的に決められた役割が直接変化するのではなく、電気活性を変える事でこれをなすとか。
 興味深いですけどね。自然にある生命の神経は、遺伝子によって役割が決まったらそれは変わらないと考えられていましたが。これが覆されるかも、と言う事になる訳ですが。
 で、今回は研究者が上の通りおたまじゃくしの若い神経で調べたそうですが。遺伝子に決められた物を無視した電気活性のパターンが見られたとか。それで他の細胞とコミュニケート(もちろん物質による伝達ですが)すると。
 脳内では神経細胞のやり取りはバランスがありまして(薬剤などでこれを崩すとろくな事にならなくなる=麻薬等)、これのバランスが崩れる(過剰なやり取りが起こる)とてんかんなどになることがある。ですが、興奮させる部分が抑制に変われば大分脳内の神経回路もバランスを保てるようになると研究者は考えたようで。で、結果的には発達中の脳では、バランスの平衡がとられているようで、実際一方で活性化が進むようになったら、いくつかは抑制に転じて行くとか。こうして脳の回路全体でのバランスをとっていくと。こう言った考えは脳の発達とてんかんの理解に繋がるだろうと言う事のようですが。
 実験では、ガマの胚の胚細胞を使ったと。この神経は1/10mmの幅のチューブ構造を作り、電気活性をすぐに持つと。で、これのパターンを調べてそれぞれ活発かそうでないかをマークしたと。そして、それぞれの細胞の神経伝達物質の種類を調べたそうで。その結果、ちゃんとその細胞の活性に対応した伝達物質が作られていたとか。つまり、「からこら」でも触れたように「興奮」を引き起こす物もあれば抑制もある訳でして。相応の物が出来ていた、と。つまり、神経回路のバランスをとる為に、強制的に神経細胞を抑制の役割にさせてしまうと。
 まぁ、お隣さん同士であれこれと調整していった結果でしょうが.......大した物で。
 ま、もっともどうやって電気活性が遺伝子のプログラムを無視させるのか、と言うのは分かっていないようですけど。これが分かると面白い事になるでしょうねぇ。応用も出来そうですし。
 後は、Website to give smoking documents an airingと言うのもあるんですが、何となくピンと来ないので、先(笑)
 え〜......Cloned cows get sane futureと言う記事もありますかね。これ、先日でていたBSEにならない牛開発 ただし医薬研究用と言う記事だと思いますが。BSEになる異常プリオンを作らない牛、ですけどね.......来年生まれる予定、と言う事でまだ先なんですけど。間違いなく研究に寄与する事になるでしょうね......
 手順としては、まずプリオンを作る遺伝子のシークエンスの解析から始めたと。で、人工DNAの断片を作ってこれを組み込ませ、この遺伝子の発現を止めるとか。と言う事で、牛の細胞にこれを入れたと。で、正しい所にあるかチェックし、この細胞と核を除いた卵子を融合させてクローン胚を作ったと。そして、最後にこれを代理母(の牛)に移植したとか。
 無事に進めば、来年この牛を使って色々と試験が始まるでしょうが。中には、人向けのBSE抗体を作る研究にも使えるだろうと。まぁ、クロイツフェルトヤコブ病の軽減にも使える可能性がある訳ですが。
 もっとも、問題もある訳ですがね。
 えぇ、クローン牛ですので.......と言う事で。まぁ、普通に食っていますけどね。遺伝子に修正を加えた、と言う部分があれこれと問題にさせられますかねぇ.......
 はて、どうなりますか?

 後はなかなか興味深い?
 いや、ニンニク悪臭は全身から…歯磨きでは消せずとライオンと言う話があるようで。そうですか、ニンニクのにおいは全身からですか......消臭のためのガムってのは役立たずという事ですね、つまり?
 さて、まぁそういう事で転換が迫られる訳ですか......
 にしても、ニンニクはよく知らないんですが。いや、好きですけどね、えぇ(笑) とりあえず、物質は消化〜代謝で生じ、口内の粘膜だけでなく、肝臓や消化器などでも生成と。そして、小サジ1杯で16時間継続......
 ニンニク好きだけど、辺りの眼が、って人は余計に辛い?

 後は、スラドより。
 ちょくちょく紹介しているANSARI XPRIZEですが6/21、SpaceShipOneは高度100kmへと言う話があるようで。CNN.co.jpでも扱われていまして、米民間宇宙飛行コンテスト、高度「百キロ」に挑戦へとありますが。ついに挑みますか.......挑戦するのは最右翼Scaled Compositesだそうで。やはりと言うか、まぁ期待したい物ですが。X PRIZEのサイトでもHISTORIC SPACE LAUNCH ATTEMPT SCHEDULED FOR JUNE 21とトップ記事で扱われていますね。飛行中のSpaceShipOneの写真まで載っていますが。
 無事に成功して欲しいなぁ.......
 楽しみです。
 そして、今後楽しみでない物も。輸入CDの無差別規制法案、原案通り可決と言う話がありますね.......まぁ、案の定か? 最近の国会は「政府が提出したらその通りに通す」事しかやらないので、全然議論がなっていない訳ですが。
 最近は本当に強権的な何かを目指していますけど......これ、やっぱり「盟友(=主人)」であるどっかのブッシュのまね事?

 そしてHotWiredより。
 NASA、ロボットによるハッブル宇宙望遠鏡の補修について提案を募集と言う話がありますか。ロボットによる修復作業が出来るか? むざむざ捨てるよりは、やはり活躍して欲しいなぁ、と思いますので個人的には賛成なんですがね。
 実現するのかどうかが分かりませんけど......どうなるでしょうか?
 後は燃料系の話題が二つ。バイオディーゼル燃料、米国で普及の兆し原油価格の高騰で魅力が高まるエネルギー関連投資と。これはまぁ昨今の原油価格の高騰も関連するのでしょうけどね.......
 そして、島全体を監視する巨大プロジェクト、米国のメイン州で計画中と言う話がありますか。
 島全体ねぇ.......興味深いですが、やはりある意味恐ろしい物を感じるプロジェクトですが。とりあえず、興味深い物がありますかね.....まぁ、長いので記事をどうぞ。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 え〜.....給油所で裸になり洗車場へ突入、シャワーをと酔漢と言う話があるようで。先日に引き続き「不法侵入」な話題ですか?(^^; こちらはカナダですけど......あぁ、北の国だ(笑) でも、なんつぅかなぁ.....酔っ払いは始末に負えませんな、こう言う意味では(^^;
 なお「公共の場で酔った罪」ってのがあるんですね、彼の国では。
 日本でやるとどうなりますかねぇ?
#花見の季節に逮捕続出?

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日はあまり気圧配置が変わらないようで。と言う事で、昨日とあまり変わらない天気となるようですね........まぁ、晴れるところが多いという。関東地方も晴れ。東京で28/16と言う予報ですか。
 まぁ、気温は上がるようですが。思いの外すっきりしそうで?

 さて、今日は金曜日ですね。
 週末か.......早い(^^; 6月の第一週がもう終わるのか、と言うのが正直な所ですかね。まぁ、6月もこの分ではあっという間なんでしょうけど......あ〜、やれやれ、ですな(- -; ま、とりあえず今日も仕事ですけど。とりあえず、やる事は何か多いようですので、頑張って乗り切っていこうかと思います。
 さて、どうなる事でしょうか?

 ま、そういう事で以上で。
 また、後日........




2004/06/03
 さて、昨日は仕事の一日でしたか。
 え〜.......まぁ、疲れました(- -; 肉体労働というか何というか。物分かりが悪いのを相手にするのは大変、と言うのは皆さん経験があるでしょうが。そういうヤツですかね.......まぁ、手間な物が多くて、とりあえずもう何というか。いたずらに疲労度が上がっていくようでして、結構午後には疲れてしまいましたか。
 全く......何というか。
 で、午後も仕事が諸々と。一通り終われば帰れる、って物がありませんで。と言うより、やる事が結局多いんですよねぇ、これがまた。と言う事で、結局昨日は早く帰るチャンスがあった物の、増加した仕事によってむなしくもつぶれましたかねぇ.......
 ま、そのあとは帰宅して疲れて少しダウン気味で過ごしていましたか。
 やれやれ、です。

 で、昨日は何か良い天気でしたね。
 土日言われていた週間天気予報は一気に逆転しまして、昨日はまた晴れていて、その割に過ごしやすい一日でしたか。何かまぁ......いたずらに消耗するよりは良いのですが。しかし、何か天気予報が難しいというか。
 やれやれ.......
 まぁ、梅雨になればなったでやれやれ、でしょうがねぇ........

 ところで、Nature.comを見ていましたら。
 Bioweapons labs outed by own researchと言う話があるようで。研究所での活動記録から、かくされた、つまり「非合法な」活動を発見する事が出来た、と言う話ですか。つまり「生物兵器の研究」を隠れてやっている所を探し出す、と言う。
 どうやるか、と言うとどうやら出版物を調べるようで。つまりその施設で行われた研究論文のパターンを分析する事で、これが可能だとか。例え、どんなにそれを意図的に隠そうとしても判明する事が出来るとか。ま、違法なBC兵器を作っている研究所は、ちゃんとした実験結果をしかるべき雑誌に公開して、外見上は繕っているためによほどの証拠が無い限りは簡単に踏み込めないと(権威、ですな)。だから今回、この発表をしたチームが注目したのは論文だそうですが。
 では何に注目するか?
 科学論文を読んだ事がある人は分かりやすいかも。共同研究や引用などを見るそうで。それがネットワーク上で見られる(リンクなど)時、それぞれを見ていく事で演繹的に推論していくとか。共同研究者などの物も見ていくそうですがね。
 で、実際に1970年代初頭〜1980年代半ばまでのロシアの State Research Center for Applied Microbiology at Obolenskの論文を調べたそうで。で、この中で1980年頃にソ連で起きた感染症の論文が見つかったとか。で、これがペストと炭そ菌の生物兵器利用のため、抗生物質耐性の抗体の遺伝子研究に行き着いたとか。これは1990年頃、当時のソ連のゴルバチョフ大統領による圧力(国際査察要求の圧力から)で研究が終了したそうで。
 まぁ、確かに論文の引用やらから調べれば何となくでも輪郭が見える物がありますかね......引用などがないと逆に信用性が疑われますし、「盗作」と言われる事もあるでしょうから書かざるを得ない。調べれば活動とその活性、そして時期まで判明できるというのが空恐ろしいですけどね。
 うむ......まぁ、マークされる所は延々とマークされるんだろうなぁ。
 後はLive fast, die oldと言う話があるようで。マウスの実験で、高い代謝率が長い寿命を作る、と言う話のようで。まぁ、転じて人にも注目が行くかと思われますがね......代謝を高める薬剤の使用によって実現できるかも、と。
 代謝率というのは、食料をエネルギーに換える効率をさしますが。42匹のマウスで酸素消費量に基づいて代謝率を調べ、死ぬまで待ったと。結果、高い代謝率のグループはもっとも低かったグループに比べて寿命が1/3ほど長かったそうで。そして、その代謝は3割ほど速かったとか。これを人に換算すると、平均70歳の寿命に、更に27歳分が上乗せされるそうで。つまり、97歳ですか。
 これは古い学説において言われてきた、「高い代謝率だと早死にする」と言う説を覆す結果となるそうで。元々この学説は低い代謝率である大きな生物(ゾウなど)が、高い代謝率を持つマウスの様な生物と比較して出した物だそうで。よって、格言"live fast, die young."なんて言葉を生み出したとか。ただ、今回の結果は「同じ種の中」では、高い代謝率の物の方が長生きできる事を示した訳で、この説を覆す事になると。研究者にとっては驚きの結果、と。
#先入観といえば先入観?
 長寿の秘密は細胞のミトコンドリアにあると考えられているようですが。まぁ、エネルギー生産器官で極めて重要な器官ですけど。ここが酸素を使って栄養をエネルギーに換える訳ですが、転じてこれが代謝率を決めるようで、一方、これが活発になると活性酸素が大量にでき(これは不可避)、それゆえに加齢と繋がるとか。
 で、研究チームは高い代謝率を持つマウスは、非常に強いuncoupling proteinsを持つ事を見つけたと。これはミトコンドリアがエネルギーを作るかわりに熱を作るたんぱく質だそうで。これが活発になると、ミトコンドリアはフル回転で働いて、細胞の燃料となる物質を生産しまくるとか。まぁ、つまりuncoupling proteinsの活躍が細胞の燃料を作らずに熱に換えていってしまうので、その分を作る為にミトコンドリアが活性化、と言う事になるのかな?
 そして、この時ミトコンドリアはより効率的に、そして少ない活性酸素の生産でたくさんのエネルギーを作れるとか。故に加齢が進まなくてすむと。
 ま、人でも計画がされているようですが。ただ、そういう薬剤を作ったとてそれが延命化にすぐに繋がるとは限らないようで。例えば、覚せい剤(からこらでやりましたが)などは、代謝率を上げる(「からこら」で効能を考えると分かる通り)訳ですが、しかしこう言った物がuncoupling proteinsの活性を増やしはしないだろうと。
 とりあえずuncoupling proteinsの増加の薬は当面は、と言う事のようですね.......細胞の基本的な部分に干渉している訳ですので、色々tな面で一筋縄では行かないでしょう。
#デメリットはないのかなぁ?

 後は臨床医のネクタイは病原菌のすみか?米学会で報告なんて話があるようで。
 意外や意外?
 まぁ.....でも充分あり得るかも。ネクタイは基本的に下着のように洗いまくる訳ではありませんしね。まぁ、ネクタイなんて所詮飾りな訳で、実際には邪魔じゃないかとも思うんですが。どうせなら、とも思いますが。
 どうでしょうかねぇ?
#日本だと、風土にあわんしなぁ。

 で、時間がないのでもうなんですが。ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 「アーバンゴルフ」を初開催、ロンドンの街頭舞台にと言う話があるようですね。イギリスでアーバンゴルフ.......こう言った市街地でのゴルフは、某長寿少年漫画でネタになっていたような気がしますが。
 う〜む......実際にどういうプレイになるのかが気になる(^^;
 皆さんはいかが?

 ま、そんな所で以上で手短に締めるとしますかね。
 さて、今日は各地で晴れるところが多いようですが。四国や九州の南部で雲が出てくる所が多いように見えますけど。まぁ、総じて晴れ。関東地方も晴れ。東京で25/17と言う予報ですか。
 まぁ......すっきりしていれば良いですがね。

 さて、今日は木曜日ですか。
 もう週も後半になるんですか.......早い物ですが。今日はとりあえず、午前中にラッシュがありますかねぇ.......困った物ですが、まぁなんとも(^^; とりあえず、頑張って午前中は切り抜けようかと思いますが。何か、作業場所の往復が激しいんですよね、今日は。
 最後の方は疲れてそうだな、本気で。
 どうなる事ですかね。

 ま、そういう事で以上で。
 また、後日.........




2004/06/02 stat.を更新しました。
 2004/05分を公開しました。

 さて、昨日は職場Cへと出て行きましたか。
 まぁ、とりあえず昨日はクソ忙しいスケジュールでして、あまり休む間も無く朝から夕方まで動きっぱなしでしたかねぇ......いやぁ、疲れる(- -; ですが、気温がそれほど高くないのが幸いだったか。ひとまず、思ったよりは消耗せずにすみましたかね.......
 やれやれ、ですが。
 まぁ、とにかくもあれこれやる事が多い。しばらくはもう、混乱気味かも。
 どうなる事ですか。

 で、昨日はあまり良くない天気でしたか。
 昼過ぎまで延々と雨が降っていまして、気温は低め。まぁ、しかし上着を着て満員電車に乗ると蒸し暑さがほのかにするような感じでして。なんとも、まぁ.......そういう時期といえば時期なんでしょうけど。で、昼過ぎから雨も止みまして、大分回復傾向となりましたかねぇ。雲の動きは大分速かったですが。
 まぁ、過ごしやすいんだか微妙な一日でした。

 ふむ.......ところで、家人が「攻殻機動隊」の今やっているシリーズ(SAC2)をビデオで借りてきていたので、少し横から見ていたんですけど。
 何となく思ったんですけど。いや、全身をサイボーグ化、つまり義体化した時って、やっぱり『銀河鉄道999』で言うところの「機械化人」と言う事になるんだろうかとふと思ったんですがどうなんでしょうかねぇ?(^^; いや、何つぅかですね。「機械の体をタダでくれる星」って絡みでちと云々。
 その内、「ネジ」に義体化ってあり得るんだろうかとかふと.......
 ま、もちろんあれですよ。時代やら価値観が違う時代ですから(^^; 同レベルで見ても意味はないですがね。

 で、昨日ネタにしていたHDD。
 ゲストブックでAoxさんとまっとさんから......二人とも緑電子使っていますし(笑) いや、一時期は結構シェアがあるというか。よく売れていた製品でしたからねぇ。えぇ、本当に。
 まぁ、物が悪くなくて値段も悪くない、と言う商品を作っていましたから。もっとも、どっかに買収されてから......カテナだっけ? 元々関連だったっけ? まぁ、記憶が薄い(^^; 電気屋でバイトしていた頃は近所だったんですが、そこから引っ越してから、と言うイメージかな。そこからあまり聞かなくなりまして、1998年に経営不振でどっかに譲渡され、そこから結局周辺機器撤退してしまったんですな。
 2000年になる前です。
#ぐぐると記事がでるなぁ.......
 にしても......最近パソコンを始めた人に、「フルピッチ50pin」「ハーフピッチ50pin」とか、「D-Sub 25pin」とか言っても通じないんでしょうねぇ。「ターミネーター」と言うとシュワルツェネッガー?(^^; 懐かしい物がお好きでしたら、ロジテックがハードディスクの歴史館なんてコンテンツを作っているようでsので。興味ある方はいかが?

 ネタというと。
 Rjさんの日記(5月31日付け)でこんな話題が。
 だそうですが。
 芸術である以上、心魅かれる物がなければ音楽としては駄目なんでしょうが。皆さんはどうでしょ? 個人的には「イメージがある事」なんですがね。作曲者の考えていた物でなく、自分自身でイメージがわく物、ですか。どんな? と言うと......まぁ、「場面」だったり「風景」だったり。「話」と言う物もありますかね。
 分かりやすいと言えば分かりやすいかも? でも、何をどうイメージしているかは他者には分からぬ、と言う物でしょうがね。実際、「歌」ってそういうのを壊す事が結構あるんで、実は難しい物でもあるんですよ? もっとも、逆に「理解できない国の言葉」だと良かったりもするんですがね、えぇ。「意味」が分からないから余計に、と言う。
#Origaの様なロシア語、Jan Garbarekの「Visible World」の最後にある「Evening Land」とか他諸々例多数。
 さて、皆さんはいかが?

 ところで、Nature.comを見ていましたら。
 Dusty nursery bears baby cometsと言う話があるようですね。新しい星を渦巻き状に取り囲むチリの円盤では、新しい生命の元となる物質があるという話のようで。赤外線宇宙望遠鏡「スピッツァー」が、初めてこう言ったところに氷、メタノール、二酸化炭素がある事を発見できたとか。そしてスープ状になったこれらの物質はやがて大きな雪玉となり、彗星の核となると。
 つまり、彗星の生まれる所となる訳で。初めての発見となるとか。
 こう言ったディスクの所はこれら分子を保持できるぐらい冷えている物の、地球のように岩状の惑星は非常に高熱でこう言った分子を保持できないと。しかし、こう言った雪玉が衝突する事でそういった惑星にも生命に必要な分子を供給できるという。まぁ、スペクトルの分析から分かったという事のようですけど。牡牛座の方にある5つの若い惑星の分析結果だそうですが......420光年先の事が分かるというのもよく考えると凄い物ですけど。
 で、その5つのうちの1つで、100万歳(今まで発見された中で一番若い)の惑星「CoKu Tau 4」が、軌道上で埃を掃除機のように綺麗にしていっているらしい、と言う事も分かったそうで。木星ぐらいの大きさらしいこの惑星は、周囲の埃をその重力で「吸い込んで」いっているという事ですかね.......
 まぁ、星系の誕生する時を観察している、と言う事になるようで。興味深い物があるようですけど......
 後はLink proved between senses and memoryと言う話も。感覚と記憶の間のリンクが証明できた、と言う事ですかね。脳の走査から、視覚とにおいが記憶を呼び覚ます、と言った関係を証明できたという事のようで。
 ま、一つの感覚が記憶を呼び覚ます時、他の感覚に対する引きがねともなる、と言う。結構身近な現象(カレーの写真でにおいを思い出すとか、そういう物か......と言うより「トラウマ」的な部分が強い気もするが)と思いますが......この現象、記憶に関する領域である海馬(hippocampus)が関係しているようで。
 実験は絵を用意し、ある絵を見せた時に、それにペアとするにおいを用意しておくという。まぁ、においと言っても関連する物ではなく、例ではアヒルの絵にバラの香り、といった無関係な組み合わせのようですが。これに協力したボランティアは、もしかしたらバラ園を歩くアヒルを想像するかも、とかありますけど。
 で、そのあとに参加者にもう一度、今度はにおいなしで絵を見せ、その時に脳の様子をスキャンすると。この時、見た絵ならば海馬(記憶に関連)が活性化すると同時に、嗅覚に関連する梨状葉皮質(piriform cortex)の活性化も見られたとか。見ていない絵では何も反応はなかったそうで。
 つまり、視覚と嗅覚が片方の刺激だけでも記憶と関連して、両方とも活性化する様になっていると。
 ま、視覚情報だけでなく、においもこう言った「memory sense」と言った、記憶の引き金になりそうだとか.......
#「時をかける少女」のラベンダーの香りの話を何となく思い出す(^^;
 とりあえずまだ詳しい部分は分からないようですが。嗅覚の記憶が非常に強力な記憶力というか、そういう物を持つのは間違いないらしいとか。事実、視覚の方の記憶は、数日、あるいは数時間で減衰するのに、においの方の「記憶」は1年間保持したとか。嗅覚の記憶はかなり強力の様で、更には海馬の記憶が失われていてもまだ存在できるのではないか、ともありますね。例えば、海馬に障害が出て記憶喪失になっても、嗅覚の記憶は引き出す事が出来るそうで。
 もっとも、科学者は何故そういった、嗅覚の「記憶」を持つのかは分からないとか。
 結構難しい部分ですかね......脳にもかかわりますので。

 後は、諸々と見ていますと。
 低濃度の環境ホルモン、哺乳類への影響確認できずと言う話があるようで。環境省の中間報告だそうですが、まぁ、結局の所どうなのでしょうかね。一応、試験でメダカ、ネズミを使って内分泌への影響が大きいとされているトリブチルスズやフタル酸ジエチルなど19種で調べ、ノニルフェノールと4オクチルフェノールがメダカに対しメス化を引き起こした物の、他は確認できなかったと。
 実際の所はそういう物だろうとは思うんですが、まぁだから良いとも言えず。かといって、極限までどうこう言われてもまた難しいというか。
 少なくとも、環境保護団体にとっては不満でしょうな。

 その一方で虫・風・自家…したたかミズバショウ“三刀流”受粉と言う話があるようで。絶滅とは縁が無い? 受粉の形態によって植物ってのは虫媒花、風媒花、水媒花、後は自家受粉などといった形で子孫を残しますが。ミズバショウってのは3種類を駆使するとか。
 どういう進化の過程をたどったのがかが興味ありますけどね.......
 ここまで来ると、簡単には、と言う事になるんでしょうけど。まぁ、生き延びる為の知恵になるのでしょうかね......凄い物ですが。

 後は、スラドを見ていましたら。
 きっと目覚めさせるから……環境試料タイムカプセル棟で眠れと言う話があるようで。絶滅危惧種の細胞・遺伝子を保存、タイムカプセルが完成と言う話ですね.......こう言うのが必要となる状況というのは、本来的には良くない訳ですけどね.......活かしきれるかどうか。
 活かしてもらわないと困りますが。
 多分、将来の技術としては出来そうな気が結構しますので。一応期待したいなぁ......その頃には、同じ過ちを繰り返さない程度の環境が整っていると良いですけど。
 微妙な気もするな.......
#温暖化で目茶苦茶?
 ちなみに、スレッド内の議論としては、#560543からと#560578からの一連の流れが非常に興味深いかと。こう考えると「何の為に」となるのか......難しい物で。
 後は全天投影システムを用いたアドベンチャーゲームって話もあるんですねぇ。いや、まぁ何となくもったいない話かなぁ、とも思うんですが。これで満足されてもなぁ。
 .......大き過ぎて元が取れない?(^^;
 ゲーム内容はでもプロップサイクルだよな、まんま(^^;
#これでSTAR BLADEをもう一回!

 他にHotWiredから。
 気になる話が結構ある感じがしますが。男性の不妊症が世界的に急増、環境ホルモンなどが原因かと言う話があるようですね。世界的に、ですか......環境ホルモン、ってだけではないでしょう。化学物質も充分あるとは思うんですが、それに劣らずライフスタイルの変化が根本という気がするんですがね、個人的には。どうなのか?
 何か、今日はこう言った種に関する話が妙に多い気がしますが.......どうなのかなぁ、本当。
 後は交雑防止の決め手となるか、遺伝子組み換え作物の地下栽培と言う話があるようで。絶対とはならないような気もしますが、悪いアイデアではないだろうと思います。まぁ、いかに花粉を外に出さないか、と言う問題にもなるとは思いますがね、最大の問題は。
 実質難しいとは思うんですけど......
 まぁ、でも技術を捨てるというのは愚かな物でして。活躍の場の提供は必要でしょう。それが難点ですけどね.......
 そして、歯科の話が二つ。一つはシリコンバレーのハイテク歯科事情で、もう一つは歯の再生や虫歯用ワクチン――近未来の歯科治療と。まぁ、管理人が今治療でいっているから気になるという事なんですけど(笑) とりあえず、大分再生治療の研究が進んでいるようで、多分10年ぐらいするとまた様変わりするのかなぁ、と思いますがねぇ。
 えぇ、10年以上行っていなかった人間が言うんですから(笑)
 とりあえず、現在の歯科領域ではレーザーの導入が本当に大きいそうで。ちょくちょく治療で使っていますけど、焼灼したりとかがやはり便利だそうで。出血も少ないですしね.......まぁ、そういうのも不要になる歯科の世界ですか。
 ま、ドリルの高周波がなくなるだけで全然違うとは思うんですがねぇ(笑)
#ワクチンも凄いな。

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 え〜......ホテルに押し入った女性議員、寒さから身を守るためと主張だそうで。デンマーク領グリーンランドでの話だそうですが、議員がホテルに押し入ったんですか(^^; グリーンランドは自治政府が存在していまして、その議員だそうですけど。
 まぁ、クソ寒いところなのは間違いないですが。
 ......どう判断されるんですかね?

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
さて、今日は各地で大分晴れるところが多いようですね。一部では雲が多く、雨がぱらつく所もあるようですが、大体は晴れ。乾くようですよ。関東地方は晴れ時々曇りで、東京で26/17と言う予報ですか。
 何か、今週は良い天気となりそうで.......

 さて、今日は水曜日ですか。
 一週間の中日となりますが。今日は比較的一息つきやすい一日かな? まぁ、火曜日が忙し過ぎるだけなんですけどね(- -; とりあえず、今日も仕事がありますので。あれこれ先を見て手を打っていかないと行けない状態ですので、頑張ってやっていく事としましょうか。
 さてさて......
 まぁ、とりあえず無事に切り抜けていきたいと思います。

 と言う事で以上で。
 また、後日........




2004/06/01
 さて、昨日は在宅の一日でしたかね。
 え〜......ま、やる事がありまして。一日中それにかまけていましたかね.......ハイ、文字通り。途中で休憩で思わず寝ちまったりとかしていましたが、その作業で一日終わったというべきか。
 うむ、なんとも特筆する物がない一日でしたかねぇ。
 .......おぉ、なんか珍しい(^^;

 で、昨日は天気に関しては特筆するべきというか。
 居住地域では風が朝から夕方まで強く吹いていましたか。気温は高く、湿度も高い。風は強いのでその点では非常に良かったともいえますが、強くて強くて紙が舞うと言うのが難点といえば難点でしたか(^^; でも、この風が吹いていないと結構蒸し暑くてだるい一日だったかなぁ、と。
 でも、湿度の高さは本当にいやらしい物でして。何か、体がやはり馴れていませんね.......夕方、思わず寝ちまったのはそれがあるのかも?(笑)
 まぁ、もっとも明日は気温が急降下。体の調子、落とす人は多いでしょうね......

 で、あまりネット上を回る時間も無かったのですが。スラドを見ていましたら。
 何となく目に付いたんですが、蓄光ガラス誕生 〜輝ける場所を探して〜と言う話があるようで。「蓄光」なんて言葉があるんですねぇ.......まぁ、記事を読めば概念は分かりますが。ガラスでこれを、と言う事のようでなかなか面白いなぁ、と。
 っつぅか、目に付いた最大の理由は254nmのUVと言う事なんですけどね(笑)
 ちょうどスレッド内の#559688のコメントからの流れは科学関係やっている人ならおなじみなのかなぁ、って思う訳ですが。えぇ、管理人もお世話になりましたし......TLCとかで共役結合のところが光るんですよね.......
#合成やる人は特に覚えがある?
#っつぅか、やっぱり殺菌ランプはこの領域か。
 後、Yahoo!Japanが検索エンジンを自社製に変更?と言う話も見かけて何となく。ついに切り替えたんですか......確かに、見ていると検索結果は違うようで。キャッシュ用のサーバーもなんか独自にあるようですね.......アクセス解析のところで「http://cache.yahoofs.jp/」から来ているところがあるようですし。
 まぁ、差別化が何らかの形で出来るのかどうか。エンジンはinktomiですか。まぁ、やっぱりYahoo!ってまだ強いようですし。これで巻き返しなる? Googleもしかし一大ブランドとなりましたから、簡単に崩れる事もないでしょうけどね。
 そして、HDDの断末魔の叫び声は世界で一番イヤな音?と言う話もあるようですが。HGST.....以前IBMで公開されていたヤツがそのままある様な物ですけど。合併したから移ったという事なんでしょうけど。
 にしても、やはり嫌な音ですな。
 ヘビーユーザーほど嫌な音になるのでしょうかねぇ.......ちなみに、管理人は今はSeagateを使っていますけど、#559633にあるようなMaxtorの電子音って本当にあるのでしょうか? 御存知の方、いらっしゃいますかね? 後は#559694のも気になるんですが......メインフレームに使っていたヤツだそうですけど。そこまで飛びちるんですか。って、最近のHDDでしょうが、クラッシュした時の中身の写真もあるんですね.......

 そういえば、皆さんが最初に自分で買って使ったHDDって何ですかね。まぁ、標準になってからは無関係でしょうが。
 管理人は覚えています。緑電子の200MB。当時既にコンパクトなヤツでした......X68kにドライバーなしであっさりつなげられまして。家人がそれまで使っていた80MB(ラップトップ型98NOTE)よりも領域大きいんだなぁ、と喜びつつシステム構築していた記憶があります。フロッピーより早いなぁ、とか思いながら(笑)
 あ、ちなみにX68kと言ってもSASIではなくてSCSIですので念の為(^^;
#XVIに搭載。

 後はHotWiredを見ていますと。
 最新ハイテク兵器が満載――米海軍の『海上ラボ』と言う話があるようですね。海軍の発表のようですが、既に実戦配備済みと言う物があるという事か? ポリウレア樹脂の装甲と砂ぼこり防止溶液、ってのはかなり手軽で興味深いんですが。いずれも軍隊にとっては重要な物でしょうけど......他の物は見てみると、いかにして「無人にして」作業をこなすか、に重きが置かれていますね。
 まぁ、理想的には「ターミネーター」を作る事なのかなぁ、とも思いますが。
 グローバル・ホークとかプレデターは順調に「進歩」しているようですし.......人が出てこないで、一方的に機械が戦争を遂行するのも嫌な話なんですが。
#特に偵察機は無人化の方向だよなぁ......
 後は環境関係で北極の温暖化が急進展、別の地域では水不足が深刻にと言う話が。最近の傾向として、雨量の偏りってあるような感じはあるんですが、それも顕著になっていっているようで。
 大丈夫なのか?
 多分駄目か.......いや、今年の夏、また無茶苦茶になるのかと思う物がありまして。フランスでは去年は40度を超える日々でしたしね........

 で、ラストにCNN.co.jpの「こぼれ話」より。
 ネットに再出品のシュワ氏の「のどあめ」、165万円で落札と言う話があるようで。先日出てきた話題ですか......eBayに出品した時に「体の一部」に該当して削除され、別のカテゴリーにして出して、と言うヤツですが。
 まぁ......にしても、これが本物何だかなんだか(^^;
 欲しいのはコレクターアイテムとしての価値? DNA?
#にしても、マナー悪いなぁ。

 ま、そんな所で以上で締めるとしますかね。
 さて、今日は昨日雨だったところで回復傾向となる所が多いようですね。各地で曇り、あるいは晴れとなるようで。関東地方は雨後曇り。午後から回復するようで、東京で20/17と言う予報ですか。
 まぁ、半端な天気に急激に下がる気温ですな。

 さて、今日は火曜日ですか。
 今日は仕事が忙しい日ですかね.......実質フルタイムで動きまくりか。まぁ、とりあえずせいぜいくたばっていく事としましょうかね(^^; とりあえず、肉体労働の一日となりそうです、ハイ。
 やれやれ、ですかねぇ。
 まぁ、天気もいやらしく、気温が急降下。体力の消耗には気を付けたい物です、ハイ。

 と言う事で以上で。
 また、後日........





戻る